Quantcast
Channel: 酒呑みんスタインバーガーのブログ
Viewing all 1544 articles
Browse latest View live

【今日は何の日】8月27日

$
0
0

『男はつらいよ』の日、独立記念日 [モルドバ]、益軒忌


▲明治天皇即位式(1868)


▲エジソンは、ニュージャージーの研究室で、世界初の音と映像の同時収録を実現(1910)


▲日本短波放送開局(1954)


▲茨城県東海村の原子炉に原子の火が灯る(1957)


▲ユニバーシアード東京大会で日本は21種目優勝(1967)


▲初のコンテナ船、「箱根丸」完成(1968)


▲映画・寅さんシリーズ第1回、封切り(1969)


▲開会式入場の時のナチス式行進をやめるよう体協が指導(1990)


▲金丸元総裁は東京佐川からの5億円献金を認め辞任。略式起訴で罰金20万円(1992)


●【『男はつらいよ』の日】(8月27日)
  1969年のこの日、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは死亡した。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなった。


▼【 独立記念日 [モルドバ]】
  1991年のこの日、モルドバがソビエト連邦から独立した。


※【益軒忌】

  儒学者・貝原益軒の1714(正徳4)年の忌日。


歴史:

663年 白村江の戦い。百済の遺民およびこれを支援する日本軍と、百済を滅ぼした唐・新羅軍との戦い。日本側が敗北。(新暦10月4日)
1166年 仁安に改元。1169年に嘉應に改元。(新暦9月23日)
1331年 倒幕計画が発覚した後醍醐天皇が神器とともに奈良・笠置山に逃れる。(新暦9月29日)
1573年 織田信長が、妹・お市の方の嫁ぎ先である浅井長政の近江・小谷城を攻撃。長政は妻と娘を逃がした後に自刃。(新暦9月23日)
1743年 ヘンリー・ペラムがイギリスの3代首相に就任し、ペラム内閣が発足。
1791年 ピルニッツ宣言。オーストリア皇帝レオポルド2世とプロイセン王ヴィルヘルム2世が仏王権の恢復をフランス革命政府に警告。
1859年 将軍後継・攘夷問題で井伊大老らと対立していた水戸藩主・徳川斉昭が永蟄居に。(新暦9月23日)
1868年 京都御所で明治天皇の即位の大礼を挙行。(新暦10月12日)
1883年 インドネシアのクラカタウ火山が大噴火。約3万7千人の死者を出す。
1896年 イギリス・ザンジバル戦争。イギリスがザンジバル・スルタン国をわずか40分の戦争で破る。世界最短の戦争。
1899年 東武鉄道初の路線・久喜~北千住が開業。
1928年 「パリ不戦条約」(ケロッグ・ブリアン協定)に日本など15か国が調印。
1939年 ドイツ・ハインケル社のHe178が世界初のジェット飛行に成功。
1942年 台風16号が西日本に被害。死者1158人。
1945年 敦化事件。満洲国吉林省敦化で、侵攻したソ連軍兵士が日満パルプの女性社員を集団強姦。残った女性たちは青酸カリで自決。
1945年 真珠湾攻撃以来杜絶していた日米間の直通無線が再開。
1949年 GHQが「第一次税制改革勧告文概要」(シャウプ勧告)を発表。
1954年 日本短波放送(ラジオたんぱ、現 日経ラジオ社)が開局。
1957年 東海村の原子力研究所の日本初の原子炉JRR-1が臨界に達する。
1962年 アメリカの金星探査機「マリナー2号」打上げ。
1964年 隅田川に佃大橋が完成。「佃の渡し」を廃止。
1967年 ユニバーシアード東京大会開催。共産圏8か国が参加取りやめ。
1969年 映画『男はつらいよ』第一作が公開。
1980年 全斗煥が第11代韓国大統領に就任。
1986年 1951年の梅田事件の再審で釧路地裁が無罪判決。
1986年 東京都の清流復活事業により玉川上水に21年ぶりに通水。
1987年 宇宙開発事業団が技術試験衛星「きく5号」を打上げ。
1991年 モルドバがソ連からの独立を宣言。
1991年 欧州共同体がバルト三国の独立を承認。
1992年 北陸新幹線・石動~金沢が着工。
2007年 安倍晋三改造内閣が発足。
2010年 所在不明高齢者問題の発端となった111歳のミイラ化した男性の長女が詐欺容疑で逮捕される
2011年 シンガポール
大統領選挙。与党の支持を実質受けたトニー・タンが得票率35%、7000票余りの差で勝利。
2012年 
海上保安庁、香港の活動家らによる沖縄・尖閣諸島不法上陸事件における上陸までの活動家らの行動を撮影した映像を公表
2013年 ブラジル
のサンパウロで、建設中の商業施設が倒壊し、少なくとも6人が死亡した。州の当局者が明らかにした
2013年 内之浦宇宙空間観測所
でイプシロンロケットが発射予定であったがトラブルで打ち上げ中止。


誕生日:
BC551年 孔子 (思想家,教育者,儒教の祖)グレゴリオ暦09/28[BC479年4月18日歿]
1666年 イヴァン5世 (露:皇帝(ロマノフ朝4代))Ivan V Alekseyevichグレゴリオ暦09/06[1696年1月29日歿]
1770年 ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル (独:哲学者,辨証法を確立)Georg Wilhelm Friedrich Hegel[1831年11月14日歿]
1858年 ジュゼッペ・ペアノ (伊:数学者,記号論理学創始)Giuseppe Peano[1932年4月20日歿]
1865年 チャールズ・G.ドーズ (米:政治家,財政家,第一次大戦後ドイツの賠償問題に関する「ドーズ案」を提案)Charles Gates Dawes1925年ノーベル平和賞[1951年4月23日歿]
1871年 セオドア・ドライサー (米:小説家『アメリカの悲劇』)Theodore Herman Albert Dreiser[1945年12月28日歿]
1872年 秦豊助 (衆議院議員,拓務相(5代))[1933年2月4日歿]
1874年 カール・ボッシュ (独:工業化学者,高圧化学の研究)Carl Bosch1931年ノーベル化学賞[1940年4月26日歿]
1881年 岩波茂雄 (出版者,岩波書店創業)1946年文化勲章[1946年4月25日歿]
1883年 阿部次郎 (哲学者,評論家)[1959年10月20日歿]
1890年 マン・レイ (米:写真家,美術家)Man Ray[1976年11月18日歿]
1896年 宮澤賢治 (詩人,童話作家)戸籍上は08/01。旧暦では07/19[1933年9月21日歿]
1908年 リンドン・ジョンソン (米:大統領(36代))Lyndon Baines Johnson[1973年1月22日歿]
1909年 レスター・ヤング (米:テナーサックス奏者)Lester Willis Young[1959年3月15日歿]
1915年 ノーマン・ラムゼー (米:物理学者)Norman Foster Ramsey,Jr.1989年ノーベル物理学賞[2011年11月4日歿]
1922年 宇野宗佑 (首相(75代),衆議院議員,外相(116代),通産相(44代),防衛庁長官(32代))[1998年5月19日歿]
1924年 中山太郎 (衆議院議員[元],外相(118・119代))
1925年 丸谷才一 (小説家『年の残り』『裏声で歌へ君が代』)1968年上期芥川賞
1926年 クリステン・ニガード (ノルウェー:計算機科学者,初のオブジェクト指向言語Simulaを開発)Kristen Nygaard2001年チューリング賞[2002年8月10日歿]ド
1926年 山岡久乃 (女優)[1999年2月15日歿]
1928年 下村脩 (有機化学者,海洋生物学者,緑色蛍光タンパク質(GFP)の発見)2008年ノーベル化学賞,2008年文化勲章
1931年 村岡兼造 (衆議院議員[元],内閣官房長官(62代),運輸相(64代),郵政相(50代))
1934年 大月ウルフ (俳優,フジ子・ヘミングの兄)
1935年 3代目橘ノ圓 (落語家)
1935年 聴濤弘 (参議院議員[元])
1936年 廣瀬叔功 (野球(外野手・監督))1999年野球殿堂
1936年 連戰 (台湾:副総統[元],中国国民党名誉主席)
1941年 江崎勝久 (経営者,江崎グリコ社長)
1941年 藤竜也 (俳優)
1944年 G.W.ベイリー (米俳優)
1945年 マリアンネ・ゼーゲブレヒト (独:女優)Marianne Sägebrecht
1947年 青木和代 (声優)
1947年 田中星児 (歌手)
1948年 四方義朗 (ファッションプロデューサー)
1949年 甘利明 (衆議院議員,特命担当相(規制改革)[元],経産相(7・8代),労相(64代))
1950年 池沢早人師(池沢さとし) (漫画家『サーキットの狼』)
1951年 螢雪次朗 (俳優,コメディアン)
1952年 ポール・ルーベンス (米:俳優『ピーウィーハーマン』)Paul Reubens
1957年 下地暁 (シンガーソングライター)
1957年 長井健司 (映像ジャーナリスト)[2007年9月27日歿]
1957年 木村理恵 (女優)
1958年 姫野カオルコ (小説家)
1959年 ゲルハルト・ベルガー (墺:レーサー(F1))Gerhard Berger
1959年 渡部絵美 (タレント,フィギュアスケート[元])
1962年 西田実仁 (参議院議員)
1963年 サンボ浅子 (プロレス)[2004年5月18日歿]
1963年 伊藤洋介 (歌手(東京プリン))
1963年 金村義明 (野球(内野手))
1963年 手島いさむ (ミュージシャン(UNICORN[解散]/ギター))
1964年 小栗泉 (放送記者(NTV日本テレビ))
1965年 津田寛治 (俳優)
1966年 キム・ヒョンス (俳優)
1969年 渡辺鐘(世界のナベアツ,桂三度) (落語家,お笑い芸人(ジャリズム),放送作家)
1970年 成田真由美 (水泳)
1971年 小原義之 (騎手)
1973年 井上亘 (プロレス)
1975年 ジョニー・モズレー (米:スキー(モーグル))Jonny Moseley
1976年 マーク・ウェバー (レーサー)
1976年 渡辺俊介 (野球(投手))
1977年 デコ(Deco)ことアンデルソン・ルイス・デ・ソウザ(Anderson Luis de Souza) (ブラジル、サッカー選手)
1982年 山下穂尊 (ミュージシャン(いきものがかり/ギター・ハーモニカ))
1984年 手島優 (タレント)
1987年 田島亮 (俳優)
1988年 ジョンジョリーナ・アリー(歌手)
1991年 大高力也(俳優)
1991年 西村佳奈子 (女優)
1992年 イ・ソンヨル (인피니트)(ヴォーカルダンスグループ、INFINITE)
1992年 剛力彩芽 [ごうりき・あやめ](モデル、女優)
1992年 松村沙友理(アイドル、乃木坂46)
1993年 ザラ・ヘッケン(独:フィギュアスケート)
1995年 大久保祥太郎(俳優)
1997年 山田夏海(女優)
1999年 桜木ひな(ジュニアアイドル)
2000年 濱田龍臣 (子役)
?年 久遠麻耶(女優(宝塚歌劇[元](80期)))

忌日:
858年 文徳天皇(道康親王,田邑帝) (天皇(55代))
1590年 シクストゥス5世 (ローマ教皇(227代))
1714年 貝原益軒 (儒学者『養生訓』)
1862年 長野義言(長野主膳) (国学者)
1879年 ローランド・ヒル (英:郵便制度創始者)
1921年 渡辺千秋 (官僚,宮内相(5代))
1949年 上村松園 (日本画家,上村松篁の母) 1948年文化勲章
1958年 アーネスト・ローレンス (米:物理学者,サイクロトロンを発明)
1965年 ル・コルビュジエ (仏:建築家,都市設計家)
1973年 白鳥省吾 (詩人)
1975年 ハイレ・セラシエ1世 (エチオピア:皇帝,アフリカ統一機構の設立等に尽力)
1979年 ルイス・マウントバッテン (英:海軍軍人,国防参謀本部議長)
1986年 外岡茂十郎 (早大野球部長) 1982年野球殿堂
1987年 砂原美智子 (オペラ歌手)
1991年 山崎栄治 (詩人)
1996年 小林昭二 (俳優,声優)
1998年 土持城夫 (作編曲家)
2005年 楠部大吉郎 (アニメ作家,シンエイ動画創立)
2009年 セルゲイ・ミハルコフ (ロシア:小説家,児童文学作家,ロシア国歌を作詞)
2010年 アントン・ヘーシンク (蘭:柔道,プロレス)
2011年 タン・ロン唐龍TONG LUNG)本名:金泰靖김태정キム・テジョン)(韓:俳優)〈54歳〉[1957年6月5日生]
2012年 横森良造
、アコーディオン奏者〈79歳〉 [1933年3月25日生]


ぜんまい(薇) 

誕生花:ぜんまい[薇] (Osumunda)
花言葉:夢想 、秘めたる若さ
花の話:
若葉の季節に山菜とりをするのは楽しいもの.摘んだばかりの[ぜんまい]は春の訪れを告げる味.谷間などの湿地に時計のぜんまいの様に丸まって芽を出します.綿毛をまとった姿は神秘的でさえある.昔はぜんまいの成長と共に落ちる綿毛を集めて布を織ったという話も

誕生花:はまゆう[浜木綿] (Crinum)=花言葉:どこか遠くへ



誕生花:ほうせんか[鳳仙花](つまべに、つまくれない[爪紅]) (Touch me not)=花言葉:私に触れないで

ほうせんか[鳳仙花](つまべに、つまくれない[爪紅])


【今日は何の日】8月28日

$
0
0

民放テレビスタートの日,テレビCMの日,バイオリンの日,気象予報士の日、にわとりの日(毎月)

▲秀吉、大阪城築城開始。1591年完成(1583)

▲国産初のバイオリン完成(1880)

▲第1回国勢調査発表(1921)

▲アメリカ軍、日本に上陸 (1945)

▲日本テレビ、民間テレビ第一号として午前11時20分から放映開始。
 初のテレビCMは服部時計店(精工舎)の正午の時報(1953)

▲全米テニス選手権で、日本人初優勝(1955)

▲ボリショイバレエ団日本初公演(1957)

▲人種差別撤廃のワシントン大行進(1963)

▲平塚市の団地でピアノ騒音母子3人殺害事件(1974)

▲三越の古代ペルシア秘宝展はほとんどニセモノと判明(1982)

▲初の「気象予報士」国家試験が行われる。合格率は18%(1994)

●【民放テレビスタートの日】(8月28日)
  1953(昭和28)年8月28日午前11時20分、日本の民放テレビ第1号の日本テレビが放送を開始した。

●【テレビCMの日】(8月28日)
  日本民間放送連盟が2005(平成17)年に制定。
1953(昭和28)年のこの日に開始された民放テレビで、初のテレビCMが放送された。初のCMは服部時計店の正午の時報だったが、フィルムを裏返しにかけてしまい、音も不明瞭だった。

●【バイオリンの日】(8月28日)
  1880(明治13)年のこの日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎が国産バイオリンの第1号を完成させた。

●【気象予報士の日】(8月28日)
  1994(平成6)年のこの日、第1回の気象予報士国家試験が行われた。合格率は18%だった。

歴史:
475年 西ローマ帝国の将軍オレステスが皇帝ネポスを追放。同年10月、自分の子ロムルス・アウグストゥルスを皇帝にする。
1099年 康和に改元。1104年に長治に改元。(新暦9月15日)
1338年 北朝が暦應に改元。1342年に康永に改元。(新暦10月11日)
1583年 豊臣秀吉が大坂城の築城を開始。(新暦10月19日)
1684年 大老・堀田正俊が従弟の若年寄・稲葉正休に江戸城中で刺殺される。(新暦10月7日)
1789年 イギリスの天文学者ハーシェルが土星の2つ目の衛星エンケラドゥスを発見。
1845年 世界初の一般向け科学雑誌『サイエンティフィック・アメリカン』が創刊。
1850年 ワーグナーのオペラ『ローエングリン』が初演。
1853年 黒船から江戸湾を防衛する為、品川沖に沿岸砲台「御台場」の築城を開始。(新暦9月30日)
1867年 アメリカ合衆国がミッドウェー島の領有を宣言。
1871年 明治政府が「穢多・非人」の称を廃止する「身分解放令」発布。(新暦10月12日)
1880年 東京・深川の三味線職人・松永貞次郎が初の国産バイオリンを完成。
1899年 西日本で暴風雨。別子銅山で山崩れが発生し584人が死亡するなど、各地で被害。
1916年 第一次大戦でイタリアがドイツに宣戦布告。
1923年 各道府県に盲学校・聾唖学校の設置を義務附け。
1929年 浜口雄幸首相がラジオで緊急財政を国民に訴える。初の政策放送。
1937年 トヨタ自動車工業が豊田自動織機製作所から分離独立。
1939年 平沼騏一郎内閣が総辞職。「独ソ不可侵条約」締結について「欧州情勢は複雑怪奇」と声明。
1944年 各省庁で第1・第3日曜日の出勤を開始。
1945年 米軍の先遣隊が厚木基地に上陸。横浜にGHQ本部を置く。
1945年 東久邇宮稔彦首相が「一億総懺悔」と発言し問題化。
1946年 北朝鮮労働党結成。
1948年 洞爺湖で遊覧船が転覆。死者行方不明25人。
1952年 衆議院解散(抜き打ち解散)。
1953年 日本初の民間テレビ局・日本テレビが放送開始。
1955年 全米テニス選手権男子ダブルスで加茂公成・宮城淳組が日本人ペア初優勝。
1957年 ソ連のボリショイバレエ団が新宿コマ劇場で日本初公演。
1959年 文部省が道徳教育の義務化実施を決定。
1963年 ワシントンで人種差別撤廃・雇用拡大を求める市民集会「ワシントン大行進」開催。キング牧師が「I have a dream.」の演説。
1964年 原子力委員会の「安全性に支障なし」との見解により、第三次池田内閣がアメリカの原子力潜水艦寄港を受諾。
1967年 羽越地方で豪雨、穀倉地帯で大水害。死者・行方不明者183人。
1971年 暫定的に円の変動相場制を実施。1ドル360円時代が終る。
1974年 ピアノ騒音殺人事件。平塚市の団地で母子3人がピアノの音がうるさいとして階上の住人により刺殺される。
1975年 興人が倒産。負債2千億円で当時戦後最大。
1982年 三越の古代ペルシア秘宝展の大半が贋物と判明。
1990年 大やけどを負ったソ連のコンスタンチン君が札幌に緊急搬送。
1990年 宇宙開発事業団が放送衛星「ゆり3号a」を打上げ。
1991年 ウクライナがソ連からの独立を宣言。
1994年 宇宙開発事業団が技術試験衛星「きく6号」を打上げ。軌道投入に失敗。
1994年 第1回気象予報士試験を実施。
1994年 第1回気象予報士試験実施。
1996年 イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ妃が離婚。
1997年 神戸市で山口組若頭・宅見勝が射殺される。
1998年 広島短距離交通瀬野線(スカイレールみどり坂線)・みどり口~みどり中央が開業。
2000年 
トヨタ自動車が「カローラ」をモデルチェンジ。ワゴンには「フィールダー」のサブネームが与えられる。同時に「スプリンター」は生産終了(「カリブ」は継続生産)。
2007年 日本で皆既月食が観測された。なお本州のほとんどが雲で覆われ観測できず。
2008年 高さ492m・101階建ての超高層ビル「上海環球金融中心 (Shanghai World Financial Center)」が上海に完成。
2008年 オバマ上院議員が、アフリカ系として初の米大統領候補に指名。
2013年 インド西部グジャラート州の当局は、同州バドダラ地区で住居用の建物2棟が倒壊し、少なくとも5人が死亡したと発表した。倒壊した建物から8人が救出されたが、まだ20人ががれきの下に閉じ込められているとみられている。
2013年 原子力規制委員会、東京電力福島第一原子力発電所のタンクから放射性物質を含む汚染水が漏れた問題で、トラブルの深刻さを示す国際原子力事象評価尺度(INES)を「レベル3」(重大な異常事象)に引き上げると発表。詳細「福島第一原子力発電所事故」。

誕生日:
1634年 王士禎 (清の詩人)[1711年5月11日歿]
1749年 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ (独:詩人,小説家,劇作家『ファウスト』)Johann Wolfgang von Goethe[1832年3月22日歿]
1815年 福原元僴(福原越後) (長州萩藩家老)新暦1815/09/30[1864年11月12日歿]
1828年 レフ・トルストイ (露:小説家『戦争と平和』『イワンのばか』)Lev Nikolayevich Tolstoyグレゴリオ暦09/09[1910年11月7日歿]
1838年 長與專齋 (医学者,日本の西洋医学の先駆者)[1902年9月8日歿]
1878年 ジョージ・H.ウィップル (米:病理学者,貧血の治療に鉄含有食品が有効であることを発見)George Hoyt Whipple1934年ノーベル生理学医学賞[1976年2月1日歿]
1881年 中村孝太郎 (陸軍軍人,陸軍相(27代))[1947年8月29日歿]
1884年 岡部長景 (貴族院議員,外交官,文相(54代))[1970年5月30日歿]
1886年 勝沼精蔵 (医学者(血液学,老年医学))1954年文化勲章[1963年11月9日歿]
1892年 藤森成吉 (小説家,劇作家)[1977年5月26日歿]
1894年 カール・ベーム (墺:指揮者)Karl Böhm[1981年8月14日歿]
1897年 西村英一 (衆議院議員,厚相(42代),建設相(27・28・32代),国土庁長官(初代))[1987年9月15日歿]
1899年 シャルル・ボワイエ (仏:俳優『うたかたの恋』)Charles Boyer[1978年8月26日歿]
1899年 小林武治 (参議院議員,法相(26代),厚相(43・44代),郵政相(26・27代),静岡県知事(公選初代))[1988年10月12日歿]
1899年 杉原荒太 (参議院議員,防衛庁長官(3代))[1982年1月20日歿]
1906年 土屋香鹿 (福岡県知事)[2006年11月26日歿]
1910年 チャリング・クープマンス (蘭・米:経済学者)Tjalling Charles Koopmans1975年ノーベル経済学賞[1985年2月26日歿]
1913年 田崎潤 (俳優)[1985年10月18日歿]
1915年 ターシャ・テューダー (米:絵本画家,挿絵画家)Tasha Tudor[2008年6月18日歿]
1916年 塩谷賛 (編集者,幸田露伴研究家)[1977年5月8日歿]
1919年 ゴッドフリー・ハウンズフィールド (英:電子技術者,CTスキャナのモデル装置を完成)Sir Godfrey Newbold Hounsfield1979年ノーベル生理学医学賞[2004年8月12日歿]
1923年 蔦文也 (高校野球監督)[2001年4月28日歿]
1925年 神錦國康 (相撲)
1929年 鈴木和美 (参議院議員,国土庁長官(28代))[2003年6月29日歿]
1930年 林京子 (小説家『祭りの場』)1975年上期芥川賞
1931年 岡野俊一郎 (サッカー,JOC理事長[元])
1935年 及川ヒロオ (声優)[1995年9月25日歿]
1935年 第29代式守伊之助 (相撲/立行司[元])[2004年2月2日歿]
1938年 リチャード・ラーナー (米:化学者)Richard Lerner
1939年 イーデス・ハンソン (タレント,エッセイスト)Edith Hanson
1939年 開隆山勘之亟(桐山親方[元]) (相撲)[1986年9月10日歿]
1940年 ウィリアム・コーエン (米:国防長官[元])William Sebastian Cohen
1943年 デビッド・ソール (米:ミュージシャン,俳優)David Soul
1945年 宮本美智子 (ノンフィクション作家,エッセイスト)[1997年6月13日歿]
1946年 野呂昭彦 (三重県知事,衆議院議員[元])
1951年 鈴木慶一 (ミュージシャン,音楽プロデューサー)
1952年 菅野光夫 (野球(内野手))[2007年3月22日歿]
1955年 宮川花子 (漫才師(宮川大助花子))
1957年 熊野輝光 (野球(外野手))
1958年 大塚英志 (評論家,漫画原作者)
1959年 15代沈壽官 (陶芸家)
1960年 青木秀一 (ミュージシャン(NIGHT HALKS/ヴォーカル・ギター))
1961年 城戸真亜子 (タレント,画家)
1963年 香西かおり (演歌歌手)
1963年 森重樹一 (ミュージシャン(ZIGGY/ヴォーカル))
1964年 幸村剣士郎 (プロレス)
1964年 中山圭以子(中山圭子) (歌手)
1965年 田尻智 (ゲームクリエイター『ポケットモンスター』)
1966年 高橋洋子 (歌手)
1967年 遠藤正明 (歌手)
1969年 ジェイソン・プリーストリー (カナダ:俳優)Jason Priestley
1969年 樹ゆうこ (歌手)
1970年 6代目春風亭柳朝 (落語家)
1970年 黒沢秀樹 (ミュージシャン(L←→R/ギター))
1970年 西山一宇 (野球(投手))
1971年 ジャネット・エバンス (米:水泳)Janet Evans
1971年 仁藤優子 (歌手,女優)
1972年 山本清美 (女優)
1974年 今井千尋 (ミュージシャン(Something ELse[解散]/ヴォーカル・キーボード))
1974年 水橋かおり (声優)
1978年 山田いずみ (スキー(ジャンプ))
1979年 前田有紀 (歌手)
1979年 太田和美 (衆議院議員)
1982年 石垣佑磨 (俳優)
1998年 福原遥 (女優)

忌日:
 30年 アウグスティヌス (教父,教会博士『神国論』) <75歳>
785年 大伴家持 (歌人,『万葉集』撰者) <数え68歳>
876年 ルートウィヒ2世 (東フランク王「ドイツ人王」) <72歳>
1253年 道元禅師 (禅僧,曹洞宗開祖) <数え54歳>
1597年 足利義昭 (室町幕府将軍(15代)) <数え61歳>
1602年 於大の方(傳通院) (徳川家康の生母) <数え75歳>
1610年 尼子義久 (戦国武将) <70歳>
1638年 荒木又右衞門 (剣士,伊賀越仇討で助太刀) <数え40歳>
1645年 フーゴー・グローティウス (蘭:政治家,法律家「国際法の父」) <62歳>
1861年 ウィリアム・ライアン・マッケンジー (カナダ:ジャーナリスト,政治家,叛乱指導者) <66歳>
1867年 鹽谷宕陰 (儒学者) <数え59歳>
1959年 ボフスラフ・マルチヌー (チェコ:作曲家) <68歳>
1960年 犬養健 (衆議院議員,法相,犬養毅の子) <64歳>
1963年 十返肇 (評論家,小説家) <49歳>
1979年 コンスタンチン・シーモノフ (ソ連:小説家,劇作家『生者と死者』) <63歳>
1980年 上林暁 (小説家『白い屋形船』) <77歳>
1986年 二条弼基 (伊勢神宮宮司,電気技術者)<75歳>
1987年 ジョン・ヒューストン (米:映画監督) <81歳>
1990年 松下井知夫 (漫画家) <80歳>
1993年 エドワード・P.トムスン (英:歴史家,社会主義者) <69歳>
1997年 出口富雄 (映画監督) <68歳>
1997年 清洲すみ子 (女優) <82歳>
2006年 メルヴィン・シュワーツ (米:物理学者,ミューニュートリノを発見) <73歳>1988年ノーベル物理学賞
2007年 ミヨシ・ウメキ(ナンシー梅木) (女優,東洋人初のアカデミー賞を受賞) <78歳>
2007年 アントニオ・プエルタ (サッカー選手)〈23歳〉[1984年11月26日生]
2008年 フィル・ヒル (レーシングドライバー、1961年F1ドライバーズチャンピオン)〈81歳〉[1927年4月20日生]
2010年 山本小鉄 (プロレス[元]) <68歳>[1941年10月30日生]
2014年 中島徳博 (漫画家『アストロ球団』)<64歳>[1950年生]


エリンギウム

誕生花:エリンギウム (Eryngium)
花言葉:秘密の愛情
花の話:日本名で[ヒゴタイサイコ].キク科の[ルリヒゴタイ]とセリ科の[ミシマサイコ]の名を結び付けてつけられました.別名[ルリマツカサ].この花は特にスイスやイタリアの山岳地帯に見られる風変わりなセリ科の植物です.アザミの様な葉っぱ.高さ1m位になる多年草.丈夫な草なのでヨ-ロッパでは花壇や庭園などによく見られます.ドライフラワ-に向いている 

誕生花:せんにちこう[
千日紅] (Globe amaranth)=花言葉:永遠の命


誕生花:おいらんそう[
花魁草](くさきょうちくとう[草夾竹桃]) (Summer perennial phlox)=花言葉:温和
おいらんそう[花魁草]

午後 ゴルフ️

【今日は何の日】8月29日

$
0
0

焼き肉の日、ケーブルカーの日、ベルばらの日、秋田県の記念日、文化財保護法施行記念日、肉の日(毎月)


▲ファラデーの電力実験(1831)


▲韓国併合で朝鮮に改名(1910)


▲初のケーブルカー、奈良に登場(1918)


▲ドイツの飛行船ツェッペリン号が22日間の世界一周に成功(1929)


▲プロ野球、テレビ本放送開始。巨人VS阪神(1951)


▲宝塚歌劇「ベルサイユのばら」初演(1974)


▲電電公社(現在のNTT)は、電話加入数が3千万を越えたことを発表。
 アメリカ合衆国に次いで世界第2位(1975)


▲角川書店社長の角川春樹がコカイン疑惑で逮捕(1993)


●【文化財保護法施行記念日】(8月29日)
  1951(昭和26)年に制定。1950(昭和25)年のこの日、国宝・重要文化財等を保護するための基本となる法律「文化財保護法」が施行された。前年1月26日に法隆寺金堂が全焼したのをきっかけに、文化財保護政策の抜本的改革が望まれ、従来の「国宝保存法」「重要美術品等保存法」「史蹟名勝天然記念物保存法」をまとめた「文化財保護法」が制定された。


●【焼肉の日】(8月29日)
  全国焼き肉協会が1993(平成5)年から実施。「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合せ。
  地域社会への貢献と販売促進を目的とし、全国各地の加盟店が、社会福祉施設等をお店に招待したり、出張バーベキュー等を行っている。


●【ケーブルカーの日】(8月29日)
  1918(大正7)年のこの日、大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道(近鉄))の子会社生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカー(現在の近鉄生駒ケーブル)を開業させた。


●【ベルばらの日】(8月29日)
  1974(昭和49)年のこの日、宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演された。
  池田理代子原作の劇画を脚色したもので、1976(昭和51)年の上演打ち切りまでに延べ140万人の観客動員を記録した。


●【秋田県の記念日】(8月29日)
  秋田県が1965(昭和40)年に制定。
  1871(明治4)年7月14日(新暦8月29日)、廃藩置県により「秋田県」という名前が初めて使われた。

歴史:
1058年 康平に改元。1065年に治暦に改元。(新暦9月19日)
1329年 元徳に改元。北朝は1332年に正慶に、南朝は1334年に建武に改元。(新暦9月22日)
1498年 ヴァスコ・ダ・ガマが3か月のインド滞在の後にポルトガルへ向けて出発。
1579年 松平元康(後の徳川家康)の正室・築山殿が、元康の命令により殺害される。(新暦9月19日)
1708年 イタリア人宣教師シドッチが屋久島に上陸。すぐに捕えられて江戸に送られ、訊問に当たった新井白石が『西洋紀聞』を著述。(新暦10月12日)
1756年 プロセインがザクセンに侵攻し、七年戦争が勃発。
1842年 「南京条約」締結により阿片戦争が終結。上海など5港を開港し香港をイギリスに割譲。
1853年 江戸幕府が大船の建造を解禁。(新暦10月1日)
1863年 洋書調所を開成所に改称。(新暦10月11日)
1910年 「日韓併合条約」発効。韓国の一切の統治権を日本に譲与。名称を朝鮮に改称し、朝鮮総督府を設置。
1918年 奈良県生駒山に生駒鋼索鉄道・鳥居前~宝山寺(現在の近鉄生駒鋼索線の一部)が開業。日本初のケーブルカー。
1926年 スウェーデンの第2回国際女子陸上競技大会で人見絹枝が個人総合優勝。
1929年 ドイツの飛行船「ツェッペリン伯号」が22日間で世界一周に成功。
1940年 イ67潜水艦が東京湾南方で沈没。死者50人。
1949年 ソ連が中央アジアのカザフスタン砂漠で初の原爆実験「RDS-1」を行う。
1950年 「文化財保護法」施行。
1952年 ジョン・ケージ作曲の『4分33秒』がニューヨークで初演。
1958年 アメリカ空軍士官学校が開校。
1958年 中国共産党中央政治局が「人民公社」設立決議を採択。
1959年 三井鉱山が4580人の希望退職要求などの「第二次企業整備案」を提示。三井三池争議が始る。
1964年 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)日比谷線・東銀座~霞ヶ関が開業。北千住~中目黒が全通。
1966年 ビートルズがサンフランシスコで最後のコンサートを行う。
1974年 宝塚歌劇団月組が池田理代子の漫画が原作の『ベルサイユのばら』を初演。
1977年 ナイロビで国連砂漠会議開催。
1989年 三井銀行と太陽神戸銀行が合併に合意。翌年4月に合併。
1993年 角川書店の角川春樹社長がコカイン所持疑惑で逮捕。
1996年 非加熱血液製剤による薬害エイズ事件で帝京大学前学長安部英を逮捕。
1997年 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線・大正~心斎橋,鶴見緑地~門真南が延伸開業し全通。
2001年 H-IIAロケット1号機が打ち上げ。
2002年 東京電力が原発の損傷隠蔽。
2003年 フランス全土の記録的な猛暑による死者が11000人以上と発表される。
2011年 オランダで2011年デジノーター事件。
2011年 民主党代表選挙にて、野田佳彦が海江田万里との決選投票で逆転勝利を収め、民主党代表に選出。
2012年 参議院、大都市地域特別区設置法を可決成立。
2012年 参議院本会議、野田佳彦内閣総理大臣に対する問責決議案を、野党の賛成多数により可決。
2012年 
中央防災会議の作業部会及び内閣府の検討会、南海トラフ巨大地震で関東から九州の太平洋側で最大34mの津波と震度7の揺れにより、死者32万人が発生するとの想定を発表。
2013年 
ケニア赤十字社は、首都ナイロビ西部でバスが横転し、少なくとも41人が死亡したと発表した。この事故で33人が負傷し、地元の病院に搬送された。
2013年 JRリニア山梨実験線の全線開通により、営業用を想定する新型車両「L0系」を使用したリニア中央新幹線の試験走行を再開。
2014年 2人の死刑囚に死刑が執行された。(2014年の国内は3人が執行)。


誕生日:
1619年 ジャン=バティスト・コルベール (仏:財政家,重商主義政策を推進)Jean-BaptisteColbert[1683年9月6日歿]
1632年 ジョン・ロック (英:思想家,立憲制・三権分立を主張)John Locke[1704年10月28日歿]
1780年 ドミニク・アングル (仏:画家)Jean-Auguste Dominique Ingres[1867年1月14日歿]
1862年 モーリス・メーテルリンク (ベルギー:劇作家,詩人,思想家『青い鳥』)Maurice Polydore Marie Bernard Maeterlinck1911年ノーベル文学賞[1949年5月6日歿]
1881年 ヴァレリー・ラルボー (仏:小説家『ジードヘの手紙』)Valery Larbaud[1957年2月2日歿]
1881年 秋田清 (衆議院議長(29代),厚相(4代),拓務相(19代))[1944年12月3日歿]
1886年 土居光知 (イギリス文学者,古典学者『古代伝説と文学』)[1979年11月26日歿]
1888年 大内兵衛 (経済学者,財政学者)[1980年5月1日歿]
1900年 牛島憲之 (洋画家)1983年文化勲章[1997年9月16日歿]
1903年 若杉慧 (小説家『エデンの海』)[1987年8月23日歿]
1904年 ヴェルナー・フォルスマン (独:外科医,細い管を自らの心臓に入れその機能を研究)Werner Forssmann1956年ノーベル生理学医学賞[1979年6月1日歿]
1905年 村社講平 (陸上競技(長距離))[1998年7月8日歿]
1915年 イングリッド・バーグマン (スウェーデン・英:女優)Ingrid Bergman[1982年8月29日歿]
1920年 チャーリー・パーカー (米:アルトサックス奏者)Charles Parker Jr.[1955年3月12日歿]
1923年 リチャード・アッテンボロー (英:映画監督『遠い夜明け』)RichardAttenborough
1931年 8代目市川雷蔵 (俳優『破戒』『眠狂四郎』)[1969年7月17日歿]
1932年 幸田弘子 (女優)
1933年 栃光正之(千賀ノ浦親方[元]) (相撲)[1977年3月28日歿]
1936年 ジョン・マケイン (米:上院議員)John Sidney McCain III
1938年 ロバート・ルービン (米:財務長官[元])Robert Rubin
1940年 山口敏夫 (衆議院議員[元],労相(46代))
1942年 谷岡ヤスジ (漫画家『アギャキャーマン』)[1999年6月14日歿]
1946年 ジョン・シピン (米:野球(内野手))John White Sipin
1949年 スタン・ハンセン (米:プロレス)Stan Hansen
1950年 八代亜紀 (演歌歌手)
1956年 小澤實 (俳人)
1956年 大浦みずき (女優)[2009年11月14日歿]
1956年 谷山浩子 (シンガーソングライター)
1957年 真梨邑ケイ (歌手,女優)
1958年 マイケル・ジャクソン (米:歌手)Michael Jackson[2009年6月25日歿]
1959年 ラモン・ディアス (アルゼンチン:サッカー(FW))Ramon Diaz
1960年 矢野隆司 (衆議院議員[元])
1962年 伊東勤 (野球(捕手・監督))
1964年 YOU (タレント,歌手)
1967年 岡崎武士 (漫画家)
1967年 二階堂ゆかり (歌手(Babe[解散]))
1968年 小川輝晃 (俳優,声優)
1969年 椎名あゆみ (漫画家『あなたとスキャンダル』)
1970年 高田尚子 (タレント(おニャン子クラブ[脱退]))
1970年 浜家有文子(浜家優子) (タレント)
1970年 濱田典子 (アナウンサー(フジテレビ[元]))
1972年 ペ・ヨンジュン(裴勇俊) (韓国:俳優)
1973年 広池浩司 (野球(投手))
1974年 辛酸なめ子(池松江美) (漫画家,メディアアクティビスト)
1975年 高橋かおり (女優)
1976年 川上未映子 (小説家『乳と卵』,歌手)2007年下期芥川賞
1976年 竹内彩夏 (プロレス)
1978年 岩瀬敬吾 (ミュージシャン(19[解散]/ギター・コーラス))
1978年 神田裕之 (プロレス)
1979年 エド・ロジャース (元メジャーリーガー)
1980年 ニコラス・ツェー (俳優)
1981年 武藤乃子 (アナウンサー)
1981年 エミリー・ドゥケンヌ (ベルギー:女優『ロゼッタ』)Émilie Dequenne)
1983年 宮尾綾香 (プロボクサー)
1983年 石田裕子 (タレント)
1983年 小松塁 (サッカー選手)
1983年 ハビエル・カスティーヨ (野球選手)
1985年 濱口華菜里 (女子バレーボール選手)
1985年 マーク・ゼプチンスキー (メジャーリーガー)
1986年 諫山創 (漫画家)
1987年 島本里沙 (グラビアアイドル)
1987年 重友梨佐 (陸上競技選手)
1989年 蘇炳添 (陸上選手)
1990年 ジュリア・ウラソフ (フィギュアスケート選手)
1993年 リアム・ジェームス・ペイン (ワン・ダイレクションのメンバー)
1994年 片寄涼太 (ボーカル&パフォーマー(GENERATIONS from EXILE TRIBE))
2000年 浜辺美波 (女優)

忌日:
1799年 ピウス6世 (ローマ教皇(250代)) <81歳>
1835年 田能村竹田 (南画家『亦復一楽帖』) <数え59歳>
1892年 ジュール・ペロー (仏:舞踊家,振附師) <82歳>
1906年 黒川眞頼 (国学者) <76歳>
1922年 波多野敬直 (司法相(12代),宮内相(6代)) <71歳>
1945年 郁達夫 (中国:小説家『沈淪』『春風沈酔の夜』) <48歳>スマトラで日本憲兵に殺害
1946年 茅野蕭々 (詩人,歌人,ドイツ文学者) <63歳>
1947年 中村孝太郎 (陸軍軍人,陸軍相(27代)) <66歳>
1949年 小日山直登 (実業家,運輸相(初・2代)) <63歳>
1965年 ポール・ウェイナー (米:野球(外野手)) <62歳>
1979年 千宗左 (茶道家,表千家家元(13世)) <78歳>
1979年 竹鶴政孝 (経営者,ニッカウヰスキー創業) <85歳>
1982年 イングリッド・バーグマン (スウェーデン・英:女優) <67歳>
1987年 リー・マーヴィン (米:俳優) <63歳>
1991年 小谷剛 (小説家『確証』) <66歳>1949年上期芥川賞
1995年 ミヒャエル・エンデ (独:小説家『モモ』『はてしない物語』) <65歳>
1997年 藤田敏八 (映画監督,俳優) <65歳>
2001年 白石義明 (経営者,元禄産業会長,回転寿司を考案) <87歳>
2004年 種村季弘 (ドイツ文学者,評論家) <71歳>
2006年 横井くにえ (ラジオパーソナリティ) <57歳>
2010年 三浦哲郎 (小説家『忍ぶ川』) <79歳>1960年上期芥川賞
2011年 滝口順平 (声優,ナレーター) <80歳>[1931年4月17日生]
2012年 春日野八千代 (女優(宝塚歌劇(17期))) <96歳>[1915年11月12日生]
2014年 龍虎勢朋(放駒親方[元]) (タレント,相撲) <73歳>[1941年1月9日生]


おひさま不動産のブログ-はなたばこ 

誕生花:はなたばこ[花煙草] (Flowering Tobaco)
花言葉:君あればさびしからず
花の話:
1492年コロンブスが新大陸サンサルバドルに上陸した時インディアンからもらったプレゼントがタバコ.日本へは1584年スペイン人が持ち込んだという事です.台湾にこんな伝説がある.心の優しい娘が父に自分の死を予告.そして自分の墓に新しい草が生えたらそれを自分だと思って大切に育ててほしいという事です.やがて娘は本当に死んでしまい父は娘の言う通りにした.墓に生えた草は大きく育ち枯葉になった.これがタバコの始まりという事です.[タバコは恋のなかだち]ということわざがある.喫いかけのタバコを差し出す事で恋のきっかけが作られるからとか

誕生花:さるすべり,ひゃくじつこう[百日紅] (Crape mytie,Crap mytrie)=花言葉:雄辯

さるすべり,ひゃくじつこう[百日紅]

【今日は何の日】8月30日

$
0
0

富士山測候所記念日、マッカーサー進駐記念日、冒険家の日、ヤミ金融ゼロの日、ハッピーサンシャインデー、リマローザの日[ペルー]、戦勝記念日[トルコ]、みその日(毎月)


▲クレオパトラ、没(BC30)

▲富士山に測候所(1895)

▲マッカーサー元帥、厚木飛行場にサングラスにコーンパイプ姿をはじめて日本人の前に現した(1945)

▲戦後初の準国産機初飛行に成功(1962)

▲植村直己、世界5大陸最高峰登頂(1970)

▲東京・丸の内で時限爆弾爆発、死者8人。三菱重工業爆破事件(1974)

●【富士山測候所記念日】(8月30日)

  1895年のこの日、富士山頂に野中測候所が開設した。大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所の前身となった。

●【マッカーサー進駐記念日】(8月30日)
  1945年のこの日、連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した。

●【冒険家の日】(8月30日)
  1970年に植村直己がマッキンリーに単独登頂し、1965年には同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下りした日。

●【ヤミ金融ゼロの日】(8月30日)
  「や(8)み(3)きんぜろ(0)」の語呂合せ。

●【ハッピーサンシャインデー】(8月30日)
  太陽のような明るい笑顔の人のための日。

▼リマローザの日[ペルー]
  ペルー出身で、アメリカ大陸初のカトリックの聖人となった「リマのローザ」の聖名祝日。

▼戦勝記念日[トルコ]
  1922年のこの日、トルコ独立戦争最後の戦いであるドゥムルプナルの戦いでトルコ軍がギリシャ軍に勝利した。


歴史:
1841年 ロバート・ピール卿がイギリスの31代首相に就任し、第2次ピール内閣が発足。
1855年 江戸幕府が九段下に洋学所(後の蕃書調所)を設立。(新暦10月10日)
1872年 新橋駅構内に「西洋食物茶店」が開業。日本初の駅の売店。(新暦10月2日)
1872年 明治政府が農民の職業自由、年貢米の金農、商業兼業を許可。(新暦10月2日)
1895年 気象学者・野中至が富士山頂に私費で測候所を開設。
1900年 自由党の後身・憲政党の藩閥との妥協を批判して幸徳秋水が「自由党を祭る文」を『万朝報』で発表。
1911年 西園寺公望が14代内閣総理大臣に就任し、第2次西園寺公望内閣が発足。
1919年 友愛会が大日本労働総同盟友愛会に改称。
1939年 阿部信行陸軍大将が36代内閣総理大臣に就任し、阿部信行内閣が発足。
1940年 松岡洋右外相とアンリ仏大使が北部仏印進駐に関する公文(松岡・アンリ協定)を交換。南アジアへの拠点を確保。
1941年 「金属類回収令」公布。
1945年 聯合軍最高司令官マッカーサー元帥が厚木飛行場に上陸。
1945年 ソ連が北海道占領の為の樺太での軍事行動を停止。
1950年 西ドイツのアデナウアー首相が西ドイツの再軍備案を提案。
1962年 戦後初の国産機YS-11型機が初飛行に成功。小牧空港から伊勢湾沖を56分間。
1963年 アメリカのホワイトハウスとソ連のクレムリンの間を直接結ぶホットラインを開設。
1965年 同志社大学のグループがアマゾン川をゴムボートで川下り。
1970年 植村直己が北米大陸最高峰マッキンリーに登頂。日本人初の五大陸最高峰登頂。
1974年 東京・丸の内の三菱重工ビルで過激派による時限爆弾が爆発。死者8人。
1981年 イランの首都テヘランで首相府が爆発。ラジャーイー大統領・バーホナル首相らが死亡。
1984年 スペースシャトル「ディスカバリー」が初打上げ。
1987年 ベン・ジョンソンがソウル五輪で100m9秒83の世界新。1年後に薬物使用が発覚し記録抹消。
1989年 堀江謙一が超小型ヨットでのアメリカから日本への太平洋横断に成功。27年前の往路と併せて単独往復を達成。
1991年 文部省宇宙科学研究所(ISAS)が太陽観測衛星「ようこう」を打上げ。
1995年 兵庫銀行と木津信用組合が経営破綻。
1998年 静岡県東部・北関東で記録的な大雨により被害。
2009年 第45回衆議院議員総選挙。民主党が308議席を獲得し衆議院でも第一党に。
2011年 菅直人内閣が総辞職。民主党代表・野田佳彦を内閣総理大臣に指名。
2013年 アラスカのアリューシャン列島の南の太平洋で、マグニチュード (M) 7.0(推定)の地震が発生したと米国地質調査所 (USGS) が発表した。
2013年 気象庁、警報の発表基準をはるかに超える豪雨や大津波等が予想され、重大な災害の危険性が著しく高まっている場合に発令する「特別警報」の運用を同日0時から開始。


誕生日:
1334年 ペドロ1世 (スペイン:カスティリア=レオン王「残酷王」「正義王」)Pedro I,el Cruel[1369年3月23日歿]
1748年 ジャック=ルイ・ダヴィッド (仏:画家)Jacques-Louis David[1825年12月29日歿]
1797年 メアリー・シェリー (英:ホラー小説家『フランケンシュタイン』)Mary WollstonecraftGodwin Shelley[1851年2月1日歿]
1811年 テオフィル・ゴーティエ (仏:詩人,小説家『七宝螺鈿集』)Pierre Jules Théophile Gautier[1872年10月23日歿]
1852年 ヤコブス・ヘンリクス・ファント・ホッフ (蘭:物理化学者)Jacobus Henricus van't Hoff1901年ノーベル化学賞[1911年3月1日歿]
1863年 原田直次郎 (洋画家)[1899年12月26日歿]
1871年 アーネスト・ラザフォード (英:物理学者(核物理))Ernest Rutherford,1st Baron Rutherford of Nelson1908年ノーベル化学賞[1937年10月19日歿]
1884年 テオドール・スヴェドベリ (スウェーデン:化学者,電気泳動の研究)Theodor Svedberg1926年ノーベル化学賞[1971年2月26日歿]
1891年 花村四郎 (衆議院議員,法相(6・7代))[1963年7月1日歿]
1899年 鈴木正文 (衆議院議員,労相(4代),ジャーナリスト)[1978年5月25日歿]
1901年 ジョン・ガンサー (米:ジャーナリスト『アメリカの内幕』)John Gunther[1970年5月29日歿]
1902年 木村武雄 (衆議院議員,建設相(33代),国家公安委員長(28代),行政管理庁長官(31代))[1983年11月26日歿]
1907年 ジョン・モークリー (米:コンピュータ技術者,ENIACを開発)John William Mauchly[1980年1月8日歿]
1912年 エドワード・ミルズ・パーセル (米:物理学者,原子核の磁気モーメント測定法を確立)Edward Mills Purcell1952年ノーベル物理学賞[1997年3月7日歿]
1913年 リチャード・ストーン (英:経済学者,国民経済計算体系(新SNA)を開発)John Richard Nicolas Stone1984年ノーベル経済学賞[1991年12月6日歿]
1914年 ジュリー・ビショップ (米:女優)Julie Bishop[2001年8月30日歿]
1918年 テッド・ウィリアムズ (米:野球(外野手))Theodore(Ted) Samuel Williams1966年アメリカ野球殿堂[2002年7月5日歿]
1927年 島桂次 (NHK会長[元])[1996年6月23日歿]
1931年 八奈見乗児 (声優)
1933年 河村英文 (野球(投手))[2005年2月16日歿]
1937年 ブルース・マクラーレン (ニュージーランド:レーサー(F1))Bruce Leslie McLaren[1970年6月2日歿]
1939年 能勢和子 (衆議院議員[元])
1943年 ジャン=クロード・キリー (仏:スキー(アルペン))Jean-Claude Killy
1943年 佐々木宏一郎 (野球(投手))[1989年5月22日歿]
1944年 野川由美子 (女優)
1945年 はな寛太 (漫才師(はな寛太・いま寛大))[2007年5月15日歿]
1945年 佐藤勝彦 (宇宙物理学者,インフレーション宇宙論を提唱)
1946年 宮路オサム(宮路おさむ) (歌手(殿様キングス[解散]))
1947年 2世茂山七五三 (狂言師)
1948年 井上陽水 (シンガーソングライター)
1951年 ティモシー・ボトムズ (米:俳優)Timothy Bottoms
1954年 アレクサンドル・ルカシェンコ (ベラルーシ:大統領(初代))Aleksandr Grigor'evichLukashenko
1955年 大野豊 (野球(投手))
1957年 小川淳司 (野球(外野手))
1958年 アンナ・ポリトコフスカヤ (ロシア:ジャーナリスト)Anna Stepanovna Politkovskaya[2006年10月7日歿]
1961年 所十三 (漫画家『名門!多古西応援団』)
1965年 神野美伽 (演歌歌手)
1965年 中川安奈 (女優)
1966年 小谷実可子 (シンクロナイズドスイミング[元],スポーツキャスター)
1966年 湯浅けい子 (女優)
1966年 木内孝胤 (衆議院議員)
1968年 布川智子 (タレント(おニャン子クラブ[脱退]),布川敏和の妹)
1972年 キャメロン・ディアス (米:女優)Cameron Diaz
1972年 パベル・ネドベド (チェコ:サッカー(MF))Pavel Nedved
1973年 佐藤アツヒロ(佐藤敦啓) (俳優,歌手(光GENJI[解散]))
1973年 大飛翔誠志 (相撲)
1974年 内藤大助 (ボクシング)
1975年 あんじ (モデル,タレント)
1976年 西部里菜(Rina,LUKA) (歌手,女優[元],芦屋雁之助の子)
1978年 吉沢悠 (俳優)
1982年 アンディ・ロディック (米:テニス)Andy Roddick
1983年 NAOTO (ダンサー(EXILE))
1983年 松本潤 (タレント,歌手(嵐))
1988年 JYONGRI (シンガーソングライター)
1988年 エルネスツ・ガルビス (テニス選手)
1988年 春川恭亮 (俳優)
1989年 垣内彩未 (アイドル)
1989年 足立かりん (タレント)
1990年 藤村直樹 (俳優)
1991年 鎌田あかね (タレント)
1992年 結城巳貴 (タレント)
1993年 財前光希 (ファッションモデル)
1997年 阿部顕嵐 (ジャニーズJr.)
?年 羽海野チカ (漫画家『ハチミツとクローバー』)
?年 河下水希 (漫画家『いちご100%』)
?年 室山真弓 (漫画家(室山まゆみ)『あさりちゃん』)
?年 神原大地 (声優)
<12歳> 浜野タタミ (漫画登場人物(『あさりちゃん』))


忌日:
1158年 サンチョ3世 (スペイン:カスティリア王「待望王」) <24歳>
1181年 アレクサンデル3世 (ローマ教皇(170代))
1483年 ルイ11世 (仏:国王(ヴァロア朝6代)) <60歳>
1618年 狩野孝信 (絵師,狩野永徳の子) <数え48歳>
1856年 ジェームス・ロス (英:探検家,北極探検) <56歳>
1917年 アラン・レオ (英:占星学者) <57歳>
1926年 名和靖 (昆虫学者) <68歳>
1928年 ヴィルヘルム・ヴィーン (独:物理学者,黒体放射についての研究) <64歳>1911年ノーベル物理学賞
1929年 箕浦勝人 (衆議院議員,逓信相(23代)) <75歳>
1940年 ジョゼフ・ジョン・トムソン(J.J.トムソン) (英:物理学者(原子物理)) <83歳>1906年ノーベル物理学賞
1940年 長谷川天溪 (評論家,イギリス文学者) <63歳>
1969年 左近司政三 (海軍軍人,商工相(23代)) <90歳>
1970年 月形龍之介 (俳優) <68歳>
1974年 柴田純(ジーパン) (ドラマ登場人物(『太陽にほえろ!』))<25歳>
1984年 有吉佐和子 (小説家『紀ノ川』『恍惚の人』) <53歳>
1992年 五社英雄 (映画監督『2・26』『極道の妻たち』) <63歳>
1995年 山口瞳 (小説家『江分利満氏の優雅な生活』) <68歳>
1997年 神田鎮雄 (将棋棋士) <67歳>
2001年 ジュリー・ビショップ (米:女優) <87歳>
2003年 チャールズ・ブロンソン (米:俳優『荒野の七人』) <81歳>
2006年 グレン・フォード (カナダ:俳優『暴力教室』) <90歳>
2006年 ジョセフ・オツオリ (ケニア:陸上競技(マラソン)) <37歳>
2006年 ナギーブ・マフフーズ (エジプト:小説家『カスルッ・シャウク』) <94歳>
2007年 マイケル・ジャクソン (ビール・ウイスキー評論家)〈65歳〉[1942年3月27日生]
2008年 トミー・ボルト (プロゴルファー)〈92歳〉[1918年3月31日生]
2008年 五十嵐豊一 (将棋棋士)〈84歳〉[1924年9月27日生]
2008年 キラー・コワルスキー (プロレスラー)〈82歳〉[1926年10月13日生]


おひさま不動産のブログ-ジャーマンダー 

誕生花:ジャーマンダ (Wall Germander)     
花言葉:たんぱく 
花の話:
[Wall Germander]は英名の通り建物の壁などにからまってまっすぐ伸びるつる性の植物です.ヨ-ロッパでよく見かける光景.イギリス王立エジンバラ植物園の中にあるレンガ造りの建物の周りもこの植物でおおわれている.イギリスの歴史の重みを感じました.幹からは良い香り.薬効があるといわれ食あたり食欲不振を治すらしい.日本では余り見かけませんが最近少しずつ増えているようです

誕生花:あきのきりんそう[秋の麒麟草] (Goldenrod)=花言葉:奨励,警告

あきのきりんそう[秋の麒麟草]

誕生花:スパテフィラム(ささうちわ[笹団扇]) (Spatha flower)=花言葉:上品な淑女

スパテフィラム(ささうちわ[笹団扇])

【今日は何の日】8月31日

$
0
0

野菜の日(1983)、独立記念日[マレーシア]、[トリニダード・トバコ]、[キルギス]、我らが言語の日[モルドバ]、(旧)天長節、そばの日(毎月)


◆二百十日(雑節の一つ。立春から二百十日目。台風襲来の時期)


▲エジソンの白熱電灯に特許(1887)


▲アメリカンフットボールのプロ第1号(1895)


▲キティ台風関東来襲。死者135人(1949)


▲都電の廃止、決まる(1963)


▲ダイエーが半期売上げ1328億円を記録し、三越を追い抜いて業界トップの座に(1972)


▲中野浩一、世界自転車競技大会で初優勝(1977)


▲CDプレーヤー登場。発売は10月1日(1982)


▲車の運転免許所有者が5000万人突破(1984)


▲ディスコ「ジュリアナ東京」閉店。開店から3年余で入場者が200万(1994)


▲ダイアナ元英皇太子妃、交通事故死。36歳(1997)


●【野菜の日】(8月31日)
全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合が1983年に制定。「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合せ。


▼【独立記念日】(マレーシア)
1957年のこの日、マラヤ独立宣言により現在の西マレーシアがマラヤ連邦として独立しイギリス連邦内の独立国となった。1963年にはシンガポールと東マレーシアを加えてマレーシア連邦を結成し、1965年にシンガポールが分離独立して現在の形になった。


▼【独立記念日】(トリニダード・トバゴ)
1962年のこの日、カリブ海の島国・トリニダード・トバゴがイギリスから独立した。


▼独立記念日[キルギス]
1991年のこの日、キルギスがソビエト連邦からの独立を宣言した。


▼【我らが言語の日】(モルドバ)
1989年のこの日、当時ソビエト連邦の一部であったモルダビアで、ロシア語と同じキリル文字で書かれていたモルダビアの言葉をソ連併合以前のラテン・アルファベットに戻し、モルドバ語として公用語とすることが定められた。


※(旧)天長節
1912(大正元)年と1913(大正2)年に実施。大正天皇の誕生日。  1914(大正3)年以降は10月31日の「天長節祝日」で大正天皇の誕生日を祝うようになった。


歴史:
1827年 ゴドリッチ子爵フレデリック・ジョン・ロビンソンがイギリスの24代首相に就任し、ゴドリッチ内閣が発足。
1879年 明治天皇の第三皇子・明宮嘉仁親王が誕生。後の大正天皇。
1887年 エジソンが発明時から研究改良した白熱電燈の特許権を獲得。電燈発明の8年後。
1888年 ロンドンで「切り裂きジャック」により売春婦が喉をかき切られて殺される。以降11月までに女性ばかり4人が同じ手口で犠牲に。
1893年 郡司成忠海軍大尉ら千島報效義会が千島列島北端の占守島に上陸し、開拓を開始。
1894年 川上音次郎が浅草座で『壮絶快絶日清戦争』を初演。以降戦争劇がブームとなる。
1896年 陸羽地震。死者209人。
1906年 アムンゼンが北極北西航路横断に成功。
1907年 イギリスとロシアが「英露協商」を締結し、英仏露がドイツを包囲する「三国協商」が成立。
1928年 歌劇『三文オペラ』がベルリンで初演。
1949年 キティ台風が相模湾から真鶴岬に上陸し関東地方に来襲。死者135人、行方不明25人。
1951年 吉田茂首相ら講和全権団49人がサンフランシスコへ向けて羽田空港を出発。
1957年 マラヤ連邦(現在のマレーシア)がイギリスから独立。
1962年 トリニダード・トバゴがイギリスから独立。
1963年 マレーシアの一部であるシンガポールがイギリス連邦からの独立を宣言。1965年にマレーシアから分離独立。
1968年 愛知県の豊橋鉄道田口線(本長篠~清崎18.1km,清崎~三河田口4.5km)がこの日限りで廃止。
1969年 岩手県の花巻電鉄(西花巻~西鉛温泉17.0km)がこの日限りで廃止。
1971年 富山県の加越能鉄道伏木線(米島口~伏木港2.9km)がこの日限りで廃止。
1971年 石川県の北陸鉄道金石線(中橋~大野港7.2km)がこの日限りで廃止。
1972年 スーパーマーケットのダイエーが、半期売上でデパートの三越を抜いて小売業第1位に。
1972年 田中角榮首相とニクソン米大統領がハワイで会談。ニクソンがトライスター機の日本導入を希望しロッキード事件の遠因に。
1977年 競輪の中野浩一が世界自転車選手権大会のプロスクラッチで初優勝。
1988年 福岡県のJR九州・上山田線(飯塚~豊前川崎25.9km)がこの日限りで廃止。
1991年 キルギスがソ連からの独立を宣言。
1994年 IRA暫定派が英国に無条件・無期限の停戦を宣言。
1994年 49年間旧東ドイツに駐留していたロシア軍の撤退が完了。
1994年 ディスコ「ジュリアナ東京」が閉店。
1997年 イギリスのダイアナ元皇太子妃がパリ市内で交通事故死。
1998年 北朝鮮がミサイル「テポドン」を発射。日本上空を越え太平洋に落下。
2000年 香川県綾歌郡綾歌町(現・丸亀市)のレオマワールドがこの日限りで休園。
2003年 沖縄で非番中の自衛官が不発ロケット弾により爆死、後に大量の武器弾薬が同自衛官宅などで発見される。
2005年 バグダードの橋の上で押し合いが起こり数百人死亡。
2007年 後に大ブレイクするVOCALOID2の先駆け、初音ミクが発売。直後ニコニコ動画に曲が投稿される。
2008年 はてなが動画サービスrimoのサービスを終了。
2012年 ダイハツ・コペンが生産終了、直列4気筒エンジンを搭載した軽自動車は全滅。
2013年 中国南西部、雲南・四川両省の境界線付近でマグニチュード (M) 5.9の地震が発生。米地質調査所 (USGS) によると、震源の深さは10キロ。犠牲者は少なくとも4人、負傷者は10人に達した。民家600棟が倒壊、5万5000棟が損壊した。住民9200人が退避を強いられた。
2014年 香川県知事選挙は、現職の浜田恵造が再選。


誕生日:
12年 カリグラ(ガイウス・カエサル) (ローマ皇帝(3代))Gaius Julius CeaserGermanicus(Caligula)[41年1月24日歿]
161年 コンモドゥス (ローマ皇帝「暴虐帝」)Imperator CeaserLucius Aelius Aurerius Commodus Augustus Pius Firicus Germanicus MaximusBritanicus[192年12月31日歿]
1569年 ジャハーンギール(インド:ムガル帝国皇帝(4代))[1627年10月28日歿]
1821年 ヘルマン・フォン・ヘルムホルツ (独:物理学者,生理学者)HermannLudwig Ferdinand von Helmholtz[1894年9月8日歿]
1832年 チャールズ・ワーグマン (英:漫画家,『JAPANPUNCH』を刊行)Charles Wirgman[1891年2月8日歿]
1834年 アミルカレ・ポンキエッリ(伊:作曲家『時の踊り』)Amilcare Ponchielli[1886年1月16日歿]
1852年 ジョン・ネヴィル・ケインズ(英:経済学者『経済学の範囲と方法』,J.M.ケインズの父)John NevilleKeynes[1949年11月15日歿]
1870年 マリア・モンテッソーリ (伊:医師,教育家)MariaMontessori[1952年5月6日歿]
1874年 エドワード・ソーンダイク (米:教育心理学者)Edward LeeThorndike[1949年8月9日歿]
1874年 小室翠雲 (日本画家)[1945年3月30日歿]
1875年 エディ・プランク(米:野球(投手))Edward(Eddie) Stewart Plank1946年アメリカ野球殿堂[1926年2月24日歿]
1878年 鏑木清方(日本画家)1954年文化勲章[1972年3月2日歿]
1879年 大正天皇(明宮嘉仁親王)(天皇(123代))[1926年12月25日歿]
1884年 ジョージ・サートン (米:科学史家『科学史と新ヒューマニズム』)George AlfredLeon Sarton[1956年3月22日歿]
1901年 二出川延明(野球(外野手・審判))1970年野球殿堂[1989年10月16日歿]
1907年 ラモン・マグサイサイ (フィリピン:大統領(7代))RamonMagsaysay[1957年3月17日歿]
1908年 ウィリアム・サローヤン (米:小説家『人間喜劇』)WilliamSaroyan[1981年5月18日歿]
1908年 森野米三 (化学者)1992年文化勲章[1995年10月24日歿]
1909年 2代目神田山陽(講談師)[2000年10月30日歿]
1914年 平岩外四(経営者,東京電力会長,経団連会長(7代))[2007年5月22日歿]
1915年 7代目尾上梅幸(歌舞伎役者)1968年人間国宝[1995年3月24日歿]
1918年 清水基吉(俳人,小説家『雁立』)1944年下期芥川賞[2008年3月30日歿]
1918年 倉成正(衆議院議員,外相(115代),経企庁長官(25・28代))[1996年7月3日歿]
1922年 江橋節郎(分子生物学者)1975年文化勲章[2006年7月17日歿]
1928年 ジェームズ・コバーン (米:俳優)JamesCoburn[2002年11月18日歿]
1928年 田村高廣(俳優,阪東妻三郎の子,田村正和の兄)[2006年5月16日歿]
1931年 高橋和巳(小説家,中国文学者『邪宗門』)[1971年5月3日歿]
1934年 レイモンド・バックランド (英:魔術師)RaymondBuckland
1942年 青木功 (ゴルフ)
1945年 ヴァンモリソン (ミュージシャン)
1946年 鳥羽亮(小説家『剣の道殺人事件』『警視庁捜査一課南平班』)1990年乱歩賞
1947年 アニマル浜口 (プロレス)
1947年 河合一慶(漫画家)
1947年 大島弓子 (漫画家『綿の国星』)
1948年 志賀廣太郎 (俳優)
1948年 森英介(衆議院議員,法相(82代))
1949年 H.デビッド・ポリツァー (米:物理学者,強い相互作用の理論における漸近的自由性の発見)Hugh DavidPolitzer2004年ノーベル物理学賞
1949年 リチャード・ギア (米:俳優)Richard Gere
1953年 小林よしのり(漫画家『おぼっちゃまくん』『ゴーマニズム宣言』)
1956年 田代まさし(タレント[元],歌手[元](シャネルズ,ラッツ&スター))
1958年 小金沢昇司 (演歌歌手)
1958年 日比野克彦(芸術家)
1961年 杏里 (シンガーソングライター)
1962年 遠山俊也 (俳優)
1962年 起利錦利郎(立川親方)(相撲)
1962年 神津はづき (女優,神津善行・中村メイコの子)
1963年 萩生田光一 (衆議院議員[元])
1964年 林紀恵(歌手[元])
1965年 3代目中村橋之助 (歌舞伎役者)
1965年 大串博志 (衆議院議員)
1965年 別所哲也(俳優)
1966年 星ようこ (女優)
1967年 平松晶子 (声優)
1968年 野茂英雄(野球(投手))
1969年 愛田実歩(藍田美豊) (タレント(少女隊[解散]))
1969年 匠ひびき (女優)
1973年 松本洋平(衆議院議員[元])
1973年 水森かおり (演歌歌手)
1973年 藤井南美 (気象予報士)
1974年 伊東輝悦(サッカー(MF))
1975年 SUWA(ジュードー・スワ) (プロレス)
1977年 ジェフ・ハーディー (プロレスラー)
1983年 鰻和弘 (お笑い芸人)
1985年 水谷夏女(フリースタイルスキー・モーグル選手)
1989年 桐山照史 (アイドル、関西ジャニーズJr.、BAD)
1990年 舞花 (歌手)
1991年 水田萌木(女優)
1993年 今井遥 (フィギュアスケート選手)
1993年 竹内舞 (アイドル(SKE48))
1998年 川本紗矢 (アイドル(AKB48))
1999年 笠菜月 (女優(元子役))
2007年 初音ミク (ボーカロイド、DTMソフトウェアイメージキャラクター)


忌日:
1422年ヘンリー5世 (英:国王(ランカスター朝2代))
1867年シャルル・ボードレール(仏:詩人『悪の華』『パリの憂鬱』)
1879年坂本乙女 (坂本龍馬の姉)
1912年12代目杵屋六左衛門(3代目杵屋勘兵衛)(長唄三味線方)
1913年エルヴィン・フォン・ベルツ (独:東大名誉教授,宮内省侍医「日本医学の恩人」)
1920年ヴィルヘルム・ヴント(独:心理学者,哲学者)
1956年眞崎甚三郎 (陸軍軍人,教育総監)
1963年ジョルジュ・ブラック (仏:画家)
1965年E.E.スミス(米:SF作家)
1970年佐賀潜 (推理小説家『華やかな死体』,弁護士) 1962年乱歩賞
1973年ジョン・フォード(米:映画監督「西部劇の神様」)
1974年阿部静枝 (社会評論家,歌人)
1985年フランク・マクファーレン・バーネット (豪:医師,免疫学者)1960年ノーベル生理学医学賞
1986年ヘンリー・ムーア (英:彫刻家)
1988年木内四郎(参議院議員,科技庁長官(21・24代))
1993年小川環樹 (中国文学者)
1997年ダイアナ・スペンサー(英:元皇太子妃)
1998年笹岡繁蔵 (声優)
1998年渡辺省三 (野球(投手))
2002年ジョージ・ポーター(英:物理化学者,短時間エネルギーパルスによる超高速化学反応の研究) 1967年ノーベル化学賞
2002年ライオネル・ハンプトン(米:ジャズビブラフォン奏者)
2003年 ドナルド・デイヴィッドソン (哲学者)〈86歳〉[1917年3月6日生]
2003年 チャールズ・ブロンソン (俳優)〈82歳〉[1921年11月3日生]
2004年 フレッド・ホイップル (天文学者)〈98歳〉[1906年11月5日生]
2004年 デレク・ジョンソン (陸上競技選手)〈71歳〉[1933年1月5日生]
2005年ジョセフ・ロートブラット (ポーランド・英:物理学者(原子物理),平和運動家)1995年ノーベル平和賞
2009年深緑夏代 (シャンソン歌手)


おひさま不動産のブログ-しろつめ草


誕生花:しろつめくさ[白詰] (Clover)
花言葉:約束
花の話:
クロ-バ-にまつわる話は意外なほど新しいのです.17世紀に星占いに登場したのが古い方で,親しまれている割には,神話,伝説は少ししかありません.これはその中の1つ.昔ある乙女が明日は結婚式という晩に死んでしまいました.残された婚約者は絶望のあまり娘が埋葬された墓地の横でピストル自殺.流れ出た血が芝生一面に広がったのでそこに生えていたクロ-バ-に赤い模様が入る様になったとか

誕生花:ぶっそうげ[扶桑花] (Blacking plant / China rose)=花言葉:繊細な美

ぶっそうげ[扶桑花]

誕生花:ひまわり[向日葵] (Sunflower)=花言葉:光輝,私は貴方だけを見つめる

ひまわり(向日葵)

【今日は何の日】9月1日

$
0
0

防災の日、防災用品点検の日、くいの日、関東大震災記念日、国際青年デー、宝塚歌劇団レビュー記念日、キウイの日、マテ茶の日、民放ラジオ放送開始記念日、霞ヶ浦の日[茨城]、独立記念日[ウズベキスタン][スロバギア](旧)革命記念日[リビア]羊毛年度始め、木歩忌、省エネルギーの日(毎月)


▲上野~青森間、現・東北本線全通(1891)


▲平塚らいてう、「青鞜」を発行(1911)


▲工場法施行、15人以上の職場で12歳未満の就業禁止など規定(1916)


▲関東大震災、起こる。マグニチュード7.9、家屋の全半壊25万戸以上、焼失44万戸以上、津波による流失868戸、死傷者20万人以上、行方不明者4万人以上(1923)


▲宝塚少女歌劇団、日本で最初のレビュー、初演(1927)


▲竹久夢二没(1934)


▲第2次世界大戦、はじまる(1939)


▲原子力船むつで放射能漏れ事故(1974)


▲大韓航空機、サハリン沖でソ連軍機に撃墜される。乗客乗員269名行方不明(1983)


●【防災の日】(9月1日)
  伊勢湾台風が襲来した翌年の1960年に閣議決定。1923年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生した。毎年、各地で防災訓練が行われる。

●【防災用品点検の日】(9月1日)
  防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。


●【くいの日】(9月1日)
  東日本基礎工業協同組合が1993年に制定。「く(9)い(1)」(杭)の語呂合せ。
  基礎工事現場での殉職者の慰霊及び基礎工事の安全作業を推進する日。


●【宝塚歌劇団レビュー記念日】(9月1日)
  宝塚歌劇団が1989年に制定。1927年のこの日、宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』の初演を行った。


●【キウイの日】(9月1日)
  ニュージーランド産キウイフルーツの輸入等を行っているゼスプリインターナショナルが制定。「キュー(9)イ(1)」の語呂合せ。


●【マテ茶の日】(9月1日)
  日本マテ茶協会が制定。マテ茶の生産国・アルゼンチンでこの日にマテ茶の収穫祭が行われることから。


●【民放ラジオ放送開始記念日】(9月1日)
  1951年のこの日、名古屋の中部日本放送と大阪の新日本放送(現 毎日放送)が日本初の民放ラジオとして放送を開始した。


●【霞ヶ浦の日】[茨城県](9月1日)
  茨城県が1982年に制定。1982年のこの日、「霞ヶ浦富栄養化防止条例」が施行された。
  県民の水質浄化意識を高める為に、霞ヶ浦浄化キャンペーンが行われる。


▼【独立記念日[ウズベキスタン]】
  1991年のこの日、ウズベキスタンがソビエト連邦からの独立を宣言した。


▼【独立記念日[スロバキア]】
  1992年のこの日、翌年1月のチェコスロバキアからの分離独立を前にしてスロバキア共和国憲法が制定された。


※【(旧)革命記念日[リビア]
  1969年のこの日、リビアで国王の外遊中にカダフィ大佐らが無血クーデターを起こし、国王を退位させ共和国を宣言した。


※【木歩忌】
  俳人・富田木歩の1923年の忌日。


歴史:
1804年 ドイツの天文学者カール・ハーディングが3番目の小惑星「ジュノー」を発見。
1871年 熊本洋学校が開校。(新暦10月14日)
1886年 共立女子職業学校(現在の共立女子大学)設立。
1889年 山陽鉄道・神戸~兵庫(現在の山陽本線)が延伸開業。神戸で官設鉄道(現在の東海道本線)と接続。
1891年 日本鉄道・盛岡~青森が延伸開業。上野~青森(現在の東北本線)が全通。所要時間26時間25分。
1894年 第4回衆議院議員総選挙。
1896年 官設鉄道・新橋~神戸で急行列車が運行開始。所要時間17時間09分。
1899年 十勝線・旭川~美瑛(現在の富良野線)が開業。
1904年 與謝野晶子が『明星』で反戦長詩「君死にたまふことなかれ」を発表。
1906年 三重県宇治山田市が市制施行。1940年に伊勢市に改称。
1911年 平塚らいてう(雷鳥)らが女性文藝雑誌『青踏』を創刊。雷鳥の宣言「元始、女性は太陽であつた」を創刊号に掲げる。
1911年 新潟県高田市が市制施行。1971年に直江津市と合併し上越市となり消滅。
1913年 南京事件。袁世凱軍が南京を占領し中国第二革命を鎮圧。占領時に在留日本人が殺害される。
1914年 シンシナティ動物園で飼育されていた最後の旅行鳩が死亡し絶滅。
1916年 日本初の労働法「工場法」施行。15人以上の職場で12歳未満者の就業禁止。
1917年 東京都八王子市が市制施行。
1918年 大阪に国立工業試験所を設立。
1921年 愛知県一宮市が市制施行。
1923年 関東大震災。
1923年 アメリカの建築家ライトの設計による帝国ホテル新館で開館式。大震災でも無事。
1924年 福島県郡山市が市制施行。
1924年 福岡県戸畑市が市制施行。1963年に5市合併で北九州市となり消滅。
1927年 宝塚歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』の初演。
1928年 アルバニアで憲法改正。大統領アフメト・ベイ・ゾグーが国王ゾグー1世として即位。
1931年 清水トンネルの開通により、上越線・水上~越後湯沢が開業。上越線が全通。
1935年 第1回芥川賞・直木賞発表。芥川賞は石川達三の『蒼氓』、直木賞は川口松太郎の『鶴八鶴次郎』など。
1939年 ポーランド電撃作戦。ドイツ軍が突然ポーランドに侵攻しポーランド軍を撃破。第二次世界大戦が勃発。
1939年 初の「興亞奉公日」を実施。以降毎月1日を興亞奉公日とし、禁酒禁煙、勤労奉仕などの生活自粛を行う。
1939年 茨城県日立市が市制施行。
1940年 大阪朝日新聞と東京朝日新聞がともに「朝日新聞」に改題。
1940年 長崎県諌早市が市制施行。
1940年 熊本県八代市が市制施行。
1945年 東京の国民学校と中等学校で正規の授業を再開。
1946年 ギリシアで人民投票により王政を支持。28日に解放戦線が蜂起。
1947年 労働省が発足。山川菊栄が婦人少年局長に就任し、日本初の女性局長となる。
1949年 鹿児島県枕崎市が市制施行。
1951年 オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ合衆国が「太平洋安全保障条約」(ANZUS)に調印。
1951年 名古屋の中部日本放送と大阪の新日本放送(現在の毎日放送)が開局。日本初の民間放送。
1951年 兵庫県赤穂市が市制施行。
1954年 埼玉県羽生市が市制施行。
1954年 千葉県東葛市が市制施行。11月15日に柏市に改称。
1954年 福井県勝山市が市制施行。
1954年 広島県大竹市が市制施行。
1954年 愛媛県大洲市が市制施行。
1954年 沖縄県首里市が那覇市に編入。
1955年 初めて50円硬貨を発行。ニッケル製で穴なし。
1956年 政令指定都市制度開始。横浜市・名古屋市・京都市・大阪市・神戸市が政令指定都市に。
1956年 奈良県桜井市が市制施行。
1956年 大阪府和泉市が市制施行。
1958年 青森県三沢市が市制施行。
1959年 青森県大湊田名部市が市制施行。翌年8月1日に「むつ市」に改称。
1963年 国鉄が自動列車停止装置(ATS)の使用を開始。
1964年 10月の東京オリンピックに合わせ、赤坂にホテルニューオータニ、芝に東京プリンスホテルが開業。
1964年 サンフランシスコ・ジャイアンツの村上雅則が初登板。日本人初のメジャーリーガーに。
1967年 四日市喘息訴訟。四日市市の市民9人が四日市石油コンビナートの企業各社に慰藉料を請求する民事訴訟。1972年に原告勝訴。
1967年 豪雨水害の為7月9日から不通となっていた長崎県の国鉄柚木線(左石~柚木3.9km)が廃止。
1969年 リビアで国王の外遊中にカダフィ大佐が無血クーデター。王制を倒し共和国を宣言。
1970年 愛知県大府市が市制施行。
1970年 愛知県知多市が市制施行。
1971年 千葉県君津市が市制施行。
1971年 千葉県富津市が市制施行。
1971年 千葉県鎌ケ谷市が市制施行。
1974年 実験航海中の原子力船「むつ」で放射能漏れ事故。母港のあるむつ市で帰港反対運動が起き、10月15日まで太平洋上を漂流。
1976年 埼玉県坂戸市が市制施行。
1979年 アメリカの惑星探査機「パイオニア11号」が土星に最接近。
1981年 中央アフリカで国軍参謀総長アンドレ・コリンバがクーデター。ダヴィド・ダッコ大統領が亡命。
1982年 メキシコが国内全銀行の国有化を発表。
1983年 大韓航空機墜落事件。サハリン上空で大韓航空機がソ連の戦闘機に撃墜され269人が消息不明。
1985年 73年前に沈没したタイタニック号が北大西洋沖で発見される。
1991年 埼玉県鶴ヶ島市が市制施行。
1995年 茨城県鹿嶋市が市制施行。
1995年 東京都秋川市ほか1町が合併してあきる野市に。
1996年 北海道北広島市が市制施行。
1996年 北海道石狩市が市制施行。
2000年 三宅島の火山活動の活発化により、全住民に島外への避難指示が発令。
2001年 新宿・歌舞伎町の雑居ビルで火災。死者44人。
2003年 長野県更埴市ほか2町が合併して千曲市に。
2004年 ロシア・北オセチア共和国ベスランの学校をチェチェン独立派などの武装集団が占拠。3日に治安部隊が銃撃戦で制圧するが約400人が死亡。
2004年 山梨県甲斐市が市制施行。
2005年 岩手県八幡平市が市制施行。
2005年 新潟県胎内市が市制施行。
2006年 ルクセンブルクが世界で初めてデジタルテレビ放送に完全移行。
2008年 福田康夫首相が突然辞任を表明。
2009年 消費者庁が発足。
2012年 東京電力の家庭向け電気料金値上げ。
2013年 北アフリカ・チュニジア南東部・ガベスで刑務所から少なくとも49人が脱獄する事件があり、国営通信は治安関係者の話として、脱獄者のうち13人は拘束されたと報じている。パキスタンやイラク、リビアなど北アフリカや中東ではここ数カ月で集団脱獄が相次いでおり、国際テロ組織アルカイダ系武装組織による関与が疑われている。
2013年 家庭向け電気料金値上げ。北海道電力は7.73%、東北電力は8.94%、四国電力が7.80%の値上幅。
2014年 プーチン露大統領が中国国務院常務副総理張高麗とサハ共和国ユス・ハトゥン(Үс хатыҥ)で中露東線天然ガスパイプラインシーラ・シビーリの起工式に出席する。
2014年 道路交通法改正により、信号機を設置しない、右回りに円形の交差点を通行する環状交差点に関する通行方法が施行された。


誕生日:
1653年 ヨハン・パッヘルベル (独:作曲家,オルガン奏者)Johann Pachelbel(洗礼日)[1706年歿]
1732年 加藤暁臺 (俳人)[1792年1月20日歿]
1850年 ジム・オルーク (米:野球(外野手))James Henry O'Rourke1945年アメリカ野球殿堂[1919年1月8日歿]
1854年 エンゲルベルト・フンパーディンク (独:作曲家)Engelbert Humperdinck[1921年9月27日歿]
1865年 石橋忍月 (文藝評論家)[1926年2月1日歿]
1875年 エドガー・ライス・バローズ (米:小説家『類猿人ターザン』)Edgar Rice Burroughs[1950年3月19日歿]
1877年 フランシス・アストン (英:化学者,物理学者,ほぼ全ての元素に同位体が存在することを発見)Francis William Aston1922年ノーベル化学賞[1945年11月20日歿]
1878年 真山青果 (小説家,劇作家『平将門』『元禄忠臣蔵』)[1948年3月25日歿]
1889年 国吉康雄 (洋画家)[1953年5月14日歿]
1889年 白井喬二 (小説家『富士に立つ影』)[1980年11月9日歿]
1898年 田崎広助 (洋画家)1975年文化勲章[1984年1月28日歿]
1898年 藤浦洸 (作詞家『別れのブルース』)[1979年3月13日歿]
1902年 永瀬三吾 (小説家『売国奴』)[1990年11月19日歿]
1903年 平林彪吾 (小説家)[1939年4月28日歿]
1904年 幸田文 (小説家,随筆家『黒い裾』,幸田露伴の子)[1990年10月31日歿]
1906年 坪野哲久 (歌人)[1988年11月9日歿]
1908年 田岡典夫 (小説家『強情いちご』)1942年下期直木賞[1982年4月7日歿]
1909年 エドガートン・ハーバート・ノーマン (カナダ:外交官,日本研究家)Edgerton Herbert Norman[1957年4月4日歿]
1909年 第25代木村庄之助 (相撲/立行司[元])[1991年2月10日歿]
1921年 西沢道夫 (野球(内野手・監督)「初代ミスタードラゴンズ」)1977年野球殿堂[1977年12月18日歿]
1925年 ロイ・グラウバー (米:物理学者(量子光学))Roy Jay Glauber2005年ノーベル物理学賞
1926年 一龍齋貞鳳 (講談師,参議院議員[元])
1926年 石井ふく子 (テレビプロデューサー)
1929年 若山富三郎 (俳優,勝新太郎の兄)[1992年4月2日歿]
1931年 マイケル・ラビン (独:情報工学者)Michael Oser Rabin1976年チューリング賞
1935年 小澤征爾 (指揮者)2008年文化勲章
1939年 リリー・トムリン (米:女優)Lily Tomlin
1940年 花園ひろみ (女優,山城新伍の元妻)
1944年 金野昭次 (スキー(ジャンプ))
1944年 香川美子 (女優)
1945年 田中直毅 (経済評論家『グローバル・エコノミー』)
1946年 盧武鉉(ノ・ムヒョン) (韓国:大統領(16代))旧暦08/06[2009年5月23日歿]
1951年 石田祝稔 (衆議院議員)
1953年 伊井直行 (小説家『濁った激流にかかる橋』)
1955年 ビリー・ブランクス (米:エアロビクス指導者,挌鬪家)Billy Blanks
1957年 グロリア・エステファン (キューバ:歌手,女優『ミュージック・オブ・ハート』)GloriaEstefan
1961年 スコット・ビガロー(クラッシャー・バンバン・ビガロ) (米:プロレス)Scott Bigelow[2007年1月19日歿]
1962年 岸博幸 (経産官僚[元])
1965年 さねよしいさ子 (シンガーソングライター)
1965年 ニルス・タヴェルニエ (仏:映画監督)Nils Tavernier
1966年 セッド・ジニアス (プロレス)
1966年 金原亭馬遊(金原亭桂太) (落語家)
1966年 青田浩子 (女優[元],青田昇の子)
1966年 沢向要士 (ミュージシャン,俳優)
1967年 中村繁之 (俳優)
1968年 穂積詩子 (プロレス)
1970年 秋野由美子 (アナウンサー(NHK))
1970年 湯屋敦子 (女優,声優)
1971年 ハカン・シュキュル (トルコ:サッカー(FW))Hakan Sukur
1971年 浅見祐一 (ゲーム音楽作曲家)
1971年 豊田和貴 (ミュージシャン(SOPHIA/ギター))
1972年 渡部陽一 (フォトジャーナリスト)
1972年 土田晃之 (お笑い芸人(U-turn[解散]))
1972年 柳原哲也 (お笑い芸人(アメリカザリガニ))
1973年 三浦理恵子 (女優,歌手(CoCo[解散]))
1976年 土屋礼央 (歌手(RAG FAIR))
1976年 福西崇史 (サッカー(MF))
1977年 林あさ美 (演歌歌手)
1978年 中島沙樹 (声優)
1980年 赤田将吾 (野球(外野手))
1980年 町田恵 (タレント(チェキッ娘[解散]))
1981年 森下千里 (タレント)
1984年 平岡祐太 (俳優)
1984年 山脇佳奈 (体操)
1985年 一木恵理花 (女優)
1985年 江成大輝 (タレント)
1985年 ジャスミン茉莉花 (タレント、アメリカ、旧名:ジャスミン・アレン)
1986年 浅木一華[あさき・かずは] (ファッションモデル)
1986年 ステラ・ムワンギ (Stella Nyanmbura \Mwangi)(歌手)(ケニア⇒ノルウェー)
1987年 副島優子[そえじま・ゆうこ] (アナウンサー、福井放送)
1988年 金園英学[かなぞの・ひでたか] (サッカー)
1988年 新地梨絵[しんち・りえ] (タレント)
1988年 エスクデロ・セルヒオ (Sergio Ariel Escudero)(サッカー、スぺイン⇒日本)
1989年 トム・カウリッツ (Tom Kulitz)(ミュージシャンTokio Hotel)
1990年 岡田康太[おかだ・こうた] (タレントオレンジサンセット)
1991年 佐藤メリサ[さとう・めりさ] (タレント)
1992年 キラニ・ジェームズ (Kirani James)(陸上競技・短距離)
1994年 宮下遥[みたした・はるか] (バレーボール、岡山シーガルズ)
1995年 鈴木理子 (子役)
1996年 ゼンデイヤ (女優、歌手、ダンサー)


忌日:
1159年 ハドリアヌス4世 (ローマ教皇(169代))
1551年 大内義隆 (戦国大名) 家臣・陶晴賢の叛乱により自害
1573年 淺井長政 (戦国武将) 信長に攻められ自刃
1648年 マラン・メルセンヌ (仏:修道士,科学思想家,数学者(整数論))
1715年 ルイ14世 (仏:国王(ブルボン朝3代)「太陽王」)
1915年 井上馨 (元老,外相(初代),農商務相(5代),内相(10代))
1923年 松岡康毅 (検事総長,貴族院議員,農商務相(22代))
1923年 富田木歩 (俳人) 関東大震災で焼死
1931年 アンドリュー・セス (英:哲学者)
1934年 竹久夢二 (画家,詩人『長崎十二景』『宵待草』)
1951年 ビル・クレム (米:野球審判) 1953年アメリカ野球殿堂
1952年 小杉天外 (小説家)
1957年 鈴鹿栄 (軟式野球ボールの原型を発明) 2003年野球殿堂
1970年 フランソワ・モーリアック (仏:小説家『愛の砂漠』) 1952年ノーベル文学賞
1972年 川上澄生 (版画家)
1975年 杉狂児 (歌手,俳優)
1980年 6代目武田長兵衛 (実業家,武田薬品社長)
1983年 杉原荘介 (考古学者)
1988年 ルイ・アルヴァレ (米:物理学者,初の陽子線形加速器建設) 1968年ノーベル物理学賞
1990年 エドウィン・ライシャワー (米:東洋史学者,駐日大使)
1994年 三田純市 (落語作家,脚本家)
2001年 岩下久美子 (ジャーナリスト)旅行先で水死、おひとりさま向上委員会
2002年 今井澄 (参議院議員,医師,学生運動活動家)
2006年 小林久三 (推理小説家『暗黒告知』) 1974年乱歩賞
2008年 ドン・ラフォンティーヌ (声優)〈68歳〉[1940年8月26日生]
2008年 オデッド・シュラム (数学者)〈47歳〉[1961年12月10日生]
2010年 初代若乃花幹士(二子山親方[元],藤島親方[元]) (相撲/横綱(45代)「土俵の鬼」)
2012年 菊池孝 (スポーツジャーナリスト、格闘技コラムニスト、プロレス評論家)〈80歳〉[1932年9月13日生]
2012年 ハル・デイヴィッド (作詞家)〈91歳〉[1921年5月25日生]
2013年 トミー・モリソン (プロボクサー)〈44歳〉[1969年1月2日生]


おひさま不動産のブログ-とらゆり 


誕生花:とらゆり[虎百合] (Tiger flower)
花言葉:私を愛して、誇らしくおもう
花の話:
花の中心に斑点があり,まるで虎のよう.メキシコ,グアテマラ,ペル-,チリなどの山中に野生する美しい花です.中心の虎プリントは様々な色味が.代表的なのは白い花びらに赤い点々.黄色の花びらに赤い点々.ピンクの花びらにワインレッドの点々など.日本へは明治時代後期に渡来.南アフリカ原産のイキシアやフリ-ジアが相性花

誕生花:ほていあおい[布袋葵] (Water hyachinth)=花言葉:揺れる心

=================================================================

*9月*
SEPTEMBER:ローマ暦では3月が1年の初め。その7番目(SEPTEMはラテン語の7)の月。

【異称】長月

夜が長いので「夜長月」の月を略した呼び方、また、長雨の時期からきたという説など。

【誕生石】サファイア
【誕生花】朝顔
【草木花】蓮、菊、桔梗、ススキ、コスモス、紅葉
【青果】栗、くるみ、梨、ぶどう
【旬魚】さんま、さけ、ます
【時候の挨拶】新秋、初秋、秋冷、新涼、秋意、秋色、秋気、涼風、清涼、二百十日、良夜、台風、野分、朝寒、名月

【今日は何の日】9月1日

$
0
0

防災の日、防災用品点検の日、くいの日、関東大震災記念日、国際青年デー、宝塚歌劇団レビュー記念日、キウイの日、マテ茶の日、民放ラジオ放送開始記念日、霞ヶ浦の日[茨城]、独立記念日[ウズベキスタン][スロバギア](旧)革命記念日[リビア]羊毛年度始め、木歩忌、省エネルギーの日(毎月)


▲上野~青森間、現・東北本線全通(1891)


▲平塚らいてう、「青鞜」を発行(1911)


▲工場法施行、15人以上の職場で12歳未満の就業禁止など規定(1916)


▲関東大震災、起こる。マグニチュード7.9、家屋の全半壊25万戸以上、焼失44万戸以上、津波による流失868戸、死傷者20万人以上、行方不明者4万人以上(1923)


▲宝塚少女歌劇団、日本で最初のレビュー、初演(1927)


▲竹久夢二没(1934)


▲第2次世界大戦、はじまる(1939)


▲原子力船むつで放射能漏れ事故(1974)


▲大韓航空機、サハリン沖でソ連軍機に撃墜される。乗客乗員269名行方不明(1983)


●【防災の日】(9月1日)
  伊勢湾台風が襲来した翌年の1960年に閣議決定。1923年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生した。毎年、各地で防災訓練が行われる。

●【防災用品点検の日】(9月1日)
  防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。


●【くいの日】(9月1日)
  東日本基礎工業協同組合が1993年に制定。「く(9)い(1)」(杭)の語呂合せ。
  基礎工事現場での殉職者の慰霊及び基礎工事の安全作業を推進する日。


●【宝塚歌劇団レビュー記念日】(9月1日)
  宝塚歌劇団が1989年に制定。1927年のこの日、宝塚少女歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』の初演を行った。


●【キウイの日】(9月1日)
  ニュージーランド産キウイフルーツの輸入等を行っているゼスプリインターナショナルが制定。「キュー(9)イ(1)」の語呂合せ。


●【マテ茶の日】(9月1日)
  日本マテ茶協会が制定。マテ茶の生産国・アルゼンチンでこの日にマテ茶の収穫祭が行われることから。


●【民放ラジオ放送開始記念日】(9月1日)
  1951年のこの日、名古屋の中部日本放送と大阪の新日本放送(現 毎日放送)が日本初の民放ラジオとして放送を開始した。


●【霞ヶ浦の日】[茨城県](9月1日)
  茨城県が1982年に制定。1982年のこの日、「霞ヶ浦富栄養化防止条例」が施行された。
  県民の水質浄化意識を高める為に、霞ヶ浦浄化キャンペーンが行われる。


▼【独立記念日[ウズベキスタン]】
  1991年のこの日、ウズベキスタンがソビエト連邦からの独立を宣言した。


▼【独立記念日[スロバキア]】
  1992年のこの日、翌年1月のチェコスロバキアからの分離独立を前にしてスロバキア共和国憲法が制定された。


※【(旧)革命記念日[リビア]
  1969年のこの日、リビアで国王の外遊中にカダフィ大佐らが無血クーデターを起こし、国王を退位させ共和国を宣言した。


※【木歩忌】
  俳人・富田木歩の1923年の忌日。


歴史:
1804年 ドイツの天文学者カール・ハーディングが3番目の小惑星「ジュノー」を発見。
1871年 熊本洋学校が開校。(新暦10月14日)
1886年 共立女子職業学校(現在の共立女子大学)設立。
1889年 山陽鉄道・神戸~兵庫(現在の山陽本線)が延伸開業。神戸で官設鉄道(現在の東海道本線)と接続。
1891年 日本鉄道・盛岡~青森が延伸開業。上野~青森(現在の東北本線)が全通。所要時間26時間25分。
1894年 第4回衆議院議員総選挙。
1896年 官設鉄道・新橋~神戸で急行列車が運行開始。所要時間17時間09分。
1899年 十勝線・旭川~美瑛(現在の富良野線)が開業。
1904年 與謝野晶子が『明星』で反戦長詩「君死にたまふことなかれ」を発表。
1906年 三重県宇治山田市が市制施行。1940年に伊勢市に改称。
1911年 平塚らいてう(雷鳥)らが女性文藝雑誌『青踏』を創刊。雷鳥の宣言「元始、女性は太陽であつた」を創刊号に掲げる。
1911年 新潟県高田市が市制施行。1971年に直江津市と合併し上越市となり消滅。
1913年 南京事件。袁世凱軍が南京を占領し中国第二革命を鎮圧。占領時に在留日本人が殺害される。
1914年 シンシナティ動物園で飼育されていた最後の旅行鳩が死亡し絶滅。
1916年 日本初の労働法「工場法」施行。15人以上の職場で12歳未満者の就業禁止。
1917年 東京都八王子市が市制施行。
1918年 大阪に国立工業試験所を設立。
1921年 愛知県一宮市が市制施行。
1923年 関東大震災。
1923年 アメリカの建築家ライトの設計による帝国ホテル新館で開館式。大震災でも無事。
1924年 福島県郡山市が市制施行。
1924年 福岡県戸畑市が市制施行。1963年に5市合併で北九州市となり消滅。
1927年 宝塚歌劇団が日本初のレビュー『モン・パリ』の初演。
1928年 アルバニアで憲法改正。大統領アフメト・ベイ・ゾグーが国王ゾグー1世として即位。
1931年 清水トンネルの開通により、上越線・水上~越後湯沢が開業。上越線が全通。
1935年 第1回芥川賞・直木賞発表。芥川賞は石川達三の『蒼氓』、直木賞は川口松太郎の『鶴八鶴次郎』など。
1939年 ポーランド電撃作戦。ドイツ軍が突然ポーランドに侵攻しポーランド軍を撃破。第二次世界大戦が勃発。
1939年 初の「興亞奉公日」を実施。以降毎月1日を興亞奉公日とし、禁酒禁煙、勤労奉仕などの生活自粛を行う。
1939年 茨城県日立市が市制施行。
1940年 大阪朝日新聞と東京朝日新聞がともに「朝日新聞」に改題。
1940年 長崎県諌早市が市制施行。
1940年 熊本県八代市が市制施行。
1945年 東京の国民学校と中等学校で正規の授業を再開。
1946年 ギリシアで人民投票により王政を支持。28日に解放戦線が蜂起。
1947年 労働省が発足。山川菊栄が婦人少年局長に就任し、日本初の女性局長となる。
1949年 鹿児島県枕崎市が市制施行。
1951年 オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ合衆国が「太平洋安全保障条約」(ANZUS)に調印。
1951年 名古屋の中部日本放送と大阪の新日本放送(現在の毎日放送)が開局。日本初の民間放送。
1951年 兵庫県赤穂市が市制施行。
1954年 埼玉県羽生市が市制施行。
1954年 千葉県東葛市が市制施行。11月15日に柏市に改称。
1954年 福井県勝山市が市制施行。
1954年 広島県大竹市が市制施行。
1954年 愛媛県大洲市が市制施行。
1954年 沖縄県首里市が那覇市に編入。
1955年 初めて50円硬貨を発行。ニッケル製で穴なし。
1956年 政令指定都市制度開始。横浜市・名古屋市・京都市・大阪市・神戸市が政令指定都市に。
1956年 奈良県桜井市が市制施行。
1956年 大阪府和泉市が市制施行。
1958年 青森県三沢市が市制施行。
1959年 青森県大湊田名部市が市制施行。翌年8月1日に「むつ市」に改称。
1963年 国鉄が自動列車停止装置(ATS)の使用を開始。
1964年 10月の東京オリンピックに合わせ、赤坂にホテルニューオータニ、芝に東京プリンスホテルが開業。
1964年 サンフランシスコ・ジャイアンツの村上雅則が初登板。日本人初のメジャーリーガーに。
1967年 四日市喘息訴訟。四日市市の市民9人が四日市石油コンビナートの企業各社に慰藉料を請求する民事訴訟。1972年に原告勝訴。
1967年 豪雨水害の為7月9日から不通となっていた長崎県の国鉄柚木線(左石~柚木3.9km)が廃止。
1969年 リビアで国王の外遊中にカダフィ大佐が無血クーデター。王制を倒し共和国を宣言。
1970年 愛知県大府市が市制施行。
1970年 愛知県知多市が市制施行。
1971年 千葉県君津市が市制施行。
1971年 千葉県富津市が市制施行。
1971年 千葉県鎌ケ谷市が市制施行。
1974年 実験航海中の原子力船「むつ」で放射能漏れ事故。母港のあるむつ市で帰港反対運動が起き、10月15日まで太平洋上を漂流。
1976年 埼玉県坂戸市が市制施行。
1979年 アメリカの惑星探査機「パイオニア11号」が土星に最接近。
1981年 中央アフリカで国軍参謀総長アンドレ・コリンバがクーデター。ダヴィド・ダッコ大統領が亡命。
1982年 メキシコが国内全銀行の国有化を発表。
1983年 大韓航空機墜落事件。サハリン上空で大韓航空機がソ連の戦闘機に撃墜され269人が消息不明。
1985年 73年前に沈没したタイタニック号が北大西洋沖で発見される。
1991年 埼玉県鶴ヶ島市が市制施行。
1995年 茨城県鹿嶋市が市制施行。
1995年 東京都秋川市ほか1町が合併してあきる野市に。
1996年 北海道北広島市が市制施行。
1996年 北海道石狩市が市制施行。
2000年 三宅島の火山活動の活発化により、全住民に島外への避難指示が発令。
2001年 新宿・歌舞伎町の雑居ビルで火災。死者44人。
2003年 長野県更埴市ほか2町が合併して千曲市に。
2004年 ロシア・北オセチア共和国ベスランの学校をチェチェン独立派などの武装集団が占拠。3日に治安部隊が銃撃戦で制圧するが約400人が死亡。
2004年 山梨県甲斐市が市制施行。
2005年 岩手県八幡平市が市制施行。
2005年 新潟県胎内市が市制施行。
2006年 ルクセンブルクが世界で初めてデジタルテレビ放送に完全移行。
2008年 福田康夫首相が突然辞任を表明。
2009年 消費者庁が発足。
2012年 家庭向け電気料金値上げ。北海道電力は7.73%、東北電力は8.94%、四国電力が7.80%の値上幅。
2013年 北アフリカ・チュニジア南東部・ガベスで刑務所から少なくとも49人が脱獄する事件があり、国営通信は治安関係者の話として、脱獄者のうち13人は拘束されたと報じている。パキスタンやイラク、リビアなど北アフリカや中東ではここ数カ月で集団脱獄が相次いでおり、国際テロ組織アルカイダ系武装組織による関与が疑われている。
2014年 プーチン露大統領が中国国務院常務副総理張高麗とサハ共和国ユス・ハトゥン(Үс хатыҥ)で中露東線天然ガスパイプラインシーラ・シビーリの起工式に出席する。
2014年 道路交通法改正により、信号機を設置しない、右回りに円形の交差点を通行する環状交差点に関する通行方法が施行された。


誕生日:
1653年 ヨハン・パッヘルベル (独:作曲家,オルガン奏者)Johann Pachelbel(洗礼日)[1706年歿]
1732年 加藤暁臺 (俳人)[1792年1月20日歿]
1850年 ジム・オルーク (米:野球(外野手))James Henry O'Rourke1945年アメリカ野球殿堂[1919年1月8日歿]
1854年 エンゲルベルト・フンパーディンク (独:作曲家)Engelbert Humperdinck[1921年9月27日歿]
1865年 石橋忍月 (文藝評論家)[1926年2月1日歿]
1875年 エドガー・ライス・バローズ (米:小説家『類猿人ターザン』)Edgar Rice Burroughs[1950年3月19日歿]
1877年 フランシス・アストン (英:化学者,物理学者,ほぼ全ての元素に同位体が存在することを発見)Francis William Aston1922年ノーベル化学賞[1945年11月20日歿]
1878年 真山青果 (小説家,劇作家『平将門』『元禄忠臣蔵』)[1948年3月25日歿]
1889年 国吉康雄 (洋画家)[1953年5月14日歿]
1889年 白井喬二 (小説家『富士に立つ影』)[1980年11月9日歿]
1898年 田崎広助 (洋画家)1975年文化勲章[1984年1月28日歿]
1898年 藤浦洸 (作詞家『別れのブルース』)[1979年3月13日歿]
1902年 永瀬三吾 (小説家『売国奴』)[1990年11月19日歿]
1903年 平林彪吾 (小説家)[1939年4月28日歿]
1904年 幸田文 (小説家,随筆家『黒い裾』,幸田露伴の子)[1990年10月31日歿]
1906年 坪野哲久 (歌人)[1988年11月9日歿]
1908年 田岡典夫 (小説家『強情いちご』)1942年下期直木賞[1982年4月7日歿]
1909年 エドガートン・ハーバート・ノーマン (カナダ:外交官,日本研究家)Edgerton Herbert Norman[1957年4月4日歿]
1909年 第25代木村庄之助 (相撲/立行司[元])[1991年2月10日歿]
1921年 西沢道夫 (野球(内野手・監督)「初代ミスタードラゴンズ」)1977年野球殿堂[1977年12月18日歿]
1925年 ロイ・グラウバー (米:物理学者(量子光学))Roy Jay Glauber2005年ノーベル物理学賞
1926年 一龍齋貞鳳 (講談師,参議院議員[元])
1926年 石井ふく子 (テレビプロデューサー)
1929年 若山富三郎 (俳優,勝新太郎の兄)[1992年4月2日歿]
1931年 マイケル・ラビン (独:情報工学者)Michael Oser Rabin1976年チューリング賞
1935年 小澤征爾 (指揮者)2008年文化勲章
1939年 リリー・トムリン (米:女優)Lily Tomlin
1940年 花園ひろみ (女優,山城新伍の元妻)
1944年 金野昭次 (スキー(ジャンプ))
1944年 香川美子 (女優)
1945年 田中直毅 (経済評論家『グローバル・エコノミー』)
1946年 盧武鉉(ノ・ムヒョン) (韓国:大統領(16代))旧暦08/06[2009年5月23日歿]
1951年 石田祝稔 (衆議院議員)
1953年 伊井直行 (小説家『濁った激流にかかる橋』)
1955年 ビリー・ブランクス (米:エアロビクス指導者,挌鬪家)Billy Blanks
1957年 グロリア・エステファン (キューバ:歌手,女優『ミュージック・オブ・ハート』)GloriaEstefan
1961年 スコット・ビガロー(クラッシャー・バンバン・ビガロ) (米:プロレス)Scott Bigelow[2007年1月19日歿]
1962年 岸博幸 (経産官僚[元])
1965年 さねよしいさ子 (シンガーソングライター)
1965年 ニルス・タヴェルニエ (仏:映画監督)Nils Tavernier
1966年 セッド・ジニアス (プロレス)
1966年 金原亭馬遊(金原亭桂太) (落語家)
1966年 青田浩子 (女優[元],青田昇の子)
1966年 沢向要士 (ミュージシャン,俳優)
1967年 中村繁之 (俳優)
1968年 穂積詩子 (プロレス)
1970年 秋野由美子 (アナウンサー(NHK))
1970年 湯屋敦子 (女優,声優)
1971年 ハカン・シュキュル (トルコ:サッカー(FW))Hakan Sukur
1971年 浅見祐一 (ゲーム音楽作曲家)
1971年 豊田和貴 (ミュージシャン(SOPHIA/ギター))
1972年 渡部陽一 (フォトジャーナリスト)
1972年 土田晃之 (お笑い芸人(U-turn[解散]))
1972年 柳原哲也 (お笑い芸人(アメリカザリガニ))
1973年 三浦理恵子 (女優,歌手(CoCo[解散]))
1976年 土屋礼央 (歌手(RAG FAIR))
1976年 福西崇史 (サッカー(MF))
1977年 林あさ美 (演歌歌手)
1978年 中島沙樹 (声優)
1980年 赤田将吾 (野球(外野手))
1980年 町田恵 (タレント(チェキッ娘[解散]))
1981年 森下千里 (タレント)
1984年 平岡祐太 (俳優)
1984年 山脇佳奈 (体操)
1985年 一木恵理花 (女優)
1985年 江成大輝 (タレント)
1985年 ジャスミン茉莉花 (タレント、アメリカ、旧名:ジャスミン・アレン)
1986年 浅木一華[あさき・かずは] (ファッションモデル)
1986年 ステラ・ムワンギ (Stella Nyanmbura \Mwangi)(歌手)(ケニア⇒ノルウェー)
1987年 副島優子[そえじま・ゆうこ] (アナウンサー、福井放送)
1988年 金園英学[かなぞの・ひでたか] (サッカー)
1988年 新地梨絵[しんち・りえ] (タレント)
1988年 エスクデロ・セルヒオ (Sergio Ariel Escudero)(サッカー、スぺイン⇒日本)
1989年 トム・カウリッツ (Tom Kulitz)(ミュージシャンTokio Hotel)
1990年 岡田康太[おかだ・こうた] (タレントオレンジサンセット)
1991年 佐藤メリサ[さとう・めりさ] (タレント)
1992年 キラニ・ジェームズ (Kirani James)(陸上競技・短距離)
1994年 宮下遥[みたした・はるか] (バレーボール、岡山シーガルズ)
1995年 鈴木理子 (子役)
1996年 ゼンデイヤ (女優、歌手、ダンサー)


忌日:
1159年 ハドリアヌス4世 (ローマ教皇(169代))
1551年 大内義隆 (戦国大名) 家臣・陶晴賢の叛乱により自害
1573年 淺井長政 (戦国武将) 信長に攻められ自刃
1648年 マラン・メルセンヌ (仏:修道士,科学思想家,数学者(整数論))
1715年 ルイ14世 (仏:国王(ブルボン朝3代)「太陽王」)
1915年 井上馨 (元老,外相(初代),農商務相(5代),内相(10代))
1923年 松岡康毅 (検事総長,貴族院議員,農商務相(22代))
1923年 富田木歩 (俳人) 関東大震災で焼死
1931年 アンドリュー・セス (英:哲学者)
1934年 竹久夢二 (画家,詩人『長崎十二景』『宵待草』)
1951年 ビル・クレム (米:野球審判) 1953年アメリカ野球殿堂
1952年 小杉天外 (小説家)
1957年 鈴鹿栄 (軟式野球ボールの原型を発明) 2003年野球殿堂
1970年 フランソワ・モーリアック (仏:小説家『愛の砂漠』) 1952年ノーベル文学賞
1972年 川上澄生 (版画家)
1975年 杉狂児 (歌手,俳優)
1980年 6代目武田長兵衛 (実業家,武田薬品社長)
1983年 杉原荘介 (考古学者)
1988年 ルイ・アルヴァレ (米:物理学者,初の陽子線形加速器建設) 1968年ノーベル物理学賞
1990年 エドウィン・ライシャワー (米:東洋史学者,駐日大使)
1994年 三田純市 (落語作家,脚本家)
2001年 岩下久美子 (ジャーナリスト)旅行先で水死、おひとりさま向上委員会
2002年 今井澄 (参議院議員,医師,学生運動活動家)
2006年 小林久三 (推理小説家『暗黒告知』) 1974年乱歩賞
2008年 ドン・ラフォンティーヌ (声優)〈68歳〉[1940年8月26日生]
2008年 オデッド・シュラム (数学者)〈47歳〉[1961年12月10日生]
2010年 初代若乃花幹士(二子山親方[元],藤島親方[元]) (相撲/横綱(45代)「土俵の鬼」)
2012年 菊池孝 (スポーツジャーナリスト、格闘技コラムニスト、プロレス評論家)〈80歳〉[1932年9月13日生]
2012年 ハル・デイヴィッド (作詞家)〈91歳〉[1921年5月25日生]
2013年 トミー・モリソン (プロボクサー)〈44歳〉[1969年1月2日生]


おひさま不動産のブログ-とらゆり 


誕生花:とらゆり[虎百合]
花言葉:私を愛して、誇らしくおもう
花の話:
花の中心に斑点があり,まるで虎のよう.メキシコ,グアテマラ,ペル-,チリなどの山中に野生する美しい花です.中心の虎プリントは様々な色味が.代表的なのは白い花びらに赤い点々.黄色の花びらに赤い点々.ピンクの花びらにワインレッドの点々など.日本へは明治時代後期に渡来.南アフリカ原産のイキシアやフリ-ジアが相性花

誕生花:ほていあおい[布袋葵] (Water hyachinth):花言葉=揺れる心

=================================================================

*9月*
SEPTEMBER:ローマ暦では3月が1年の初め。その7番目(SEPTEMはラテン語の7)の月。

【異称】長月

夜が長いので「夜長月」の月を略した呼び方、また、長雨の時期からきたという説など。

【誕生石】サファイア
【誕生花】朝顔
【草木花】蓮、菊、桔梗、ススキ、コスモス、紅葉
【青果】栗、くるみ、梨、ぶどう
【旬魚】さんま、さけ、ます
【時候の挨拶】新秋、初秋、秋冷、新涼、秋意、秋色、秋気、涼風、清涼、二百十日、良夜、台風、野分、朝寒、名月


お昼ラーメン

今年、初のジョイフルのカキ氷♫•*¨*•.¸¸♪✧

【今日は何の日】9月2日

$
0
0

対日戦勝記念日(VJデー)[連邦国各国]、宝くじの日(第一勧業銀行宝くじ部,1967)、靴の日、国慶節[ベトナム]、天心忌


▲オランダに、下田・箱館を開港(1854)


▲日本初の、鳥類保護制度(1890)


▲岡倉天心、没(1913)


▲東京専門学校が早稲田大学と改称(1902)


▲米艦ミズーリ号上で日本が降伏文書に調印(1945)


▲リニアカー、世界初の有人走行(1982)


●【対日戦勝記念日(VJデー) [連合国各国]】(9月2日)
  1945年のこの日、日本が降伏文書に調印し第二次世界大戦が終結、連合国が日本に対して勝利した

●【宝くじの日】(9月2日)
  第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)宝くじ部が1967年に制定。「く(9)じ(2)」の語呂合せ。  当選しても引き換えられず時効となってしまう宝くじが多いことから、時効防止のPRの為に制定された。はずれくじの敗者復活がある。

●【くつの日】(9月2日)
  銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年に制定。「く(9)つ(2)」の語呂合せ。

▼【国慶節】[ベトナム]
  1945年のこの日、ベトナム民主共和国(北ベトナム)が独立を宣言した。この年の8月15日まで日本の庇護の下のベトナム帝国であったが、日本の敗戦とともにホーチミンが全国総蜂起を起こし、皇帝バオ・ダイが退位、日本の降伏文書調印と同じ日に独立宣言を行った。


※【天心忌】
  美術評論家・岡倉天心の1913年の忌日。
  東京美術学校の校長を務め、日本美術院の創立などに尽力した。


歴史:
BC31年 アクティウムの海戦。ローマ海軍がクレオパトラ・アントニウス聯合軍に大勝。
715年 元明天皇が譲位し、氷高内親王が即位して第44代天皇・元正天皇に。(新暦10月2日)
715年 瑞亀献上により靈龜に改元。717年に養老に改元。(新暦10月2日)
1203年 比企氏の乱。鎌倉幕府2代将軍・源頼家の外戚・比企能員による北條時政打倒計画が発覚し討たれる。(新暦10月7日)
1666年 ロンドン大火。3日間にわたって燃え続け、ロンドン市街の85%を焼失。
1752年 イギリスでグレゴリオ暦を導入により9月2日の翌日が9月14日となる。
1870年 スダンの戦い。北フランスのスダンでプロシア軍がフランス軍に大勝。フランスが降伏し、4日にナポレオン3世の第二帝政が崩潰。
1871年 官吏の給与を年俸制から月給制に改正。(新暦10月15日)
1902年 東京専門学校が「早稲田大学」に改称。
1905年 清国が官吏登用の試験制度「科挙」を廃止。
1914年 青島出兵。日本陸軍が青島要塞攻略の為、山東省龍口に上陸。
1914年 横山大観らが日本美術院を再興。
1918年 渋沢栄一らが田園調布などの田園都市を開発する田園都市株式会社を創立。
1919年 朝鮮の南大門駅(現 ソウル駅)で、独立運動派の姜宇奎が朝鮮総督・齊藤實に爆弾を投げつけ暗殺未遂。
1922年 目黒蒲田電鉄(後の東急目蒲線、現在の東急多摩川線・目黒線)設立。
1923年 関東大震災の混乱の中で「朝鮮人が暴動を起こす」とのデマによる迫害・虐殺が始る。
1923年 山本權兵衞が22代内閣総理大臣に就任し、第2次山本權兵衞内閣が発足。
1944年 ドイツが、V2ロケットによるイギリスへの攻撃を開始。
1945年 アメリカの戦艦ミズーリ号上で、聯合国側代表マッカーサー元帥と日本政府代表重光葵外相が日本の降伏文書に調印。
1945年 マッカーサーが朝鮮にいる日本軍に、38度線を境に米ソ両軍に降伏するよう指令。朝鮮南北分裂の始り。
1945年 ベトナム民主共和国(北ベトナム)が独立宣言。臨時政府主席にホー・チ・ミンが就任。
1949年 タイから寄贈された象が日本に到着。10日の贈呈式ではな子と命名。
1951年 GHQが、GHQ使用施設の「日本人使用禁止」などの標識の撤去を指示。
1964年 競泳男子1500m自由形でアメリカのロイ・サーリが16分58秒7を記録。人類史上初めて17分を切る。
1967年 元イギリス軍人パディ・ロイ・ベーツがイギリス沖の公海上の海上要塞跡を占拠し「シーランド王国」として独立を宣言。
1970年 数学者・広中平祐がフィールズ賞を受賞。
1972年 時代劇「必殺シリーズ」の第一作『必殺仕掛人』が放映開始。
1981年 渋谷の日赤医療センターで東京都内初の五つ子が誕生。
1982年 国鉄が宮崎県日向市で開発中の磁気浮上式リニアモーターカーが、世界初の有人走行に成功。
1999年 日本で低用量ピルの発売を開始。
2005年 茨城県行方市が市制施行。
2008年 ハリケーン・アイクがキューバに上陸。9月14日日の消滅までに死者108名。
2011年 野田佳彦が第95代内閣総理大臣に就任し、野田内閣が発足。
2013年 ダイアナ・ナイアドがサメ除けケージ無しでは史上初めてのフロリダ海峡横断泳に成功する。
2013年 埼玉県越谷市・千葉県野田市で竜巻発生。


誕生日:
1641年 吉良上野介義央 (江戸幕府高家肝煎)[1702年12月14日歿]
1778年 ルイ・ボナパルト (仏:軍人,オランダ王,ナポレオン1世の弟,ナポレオン3世の父)LouisBonaparte[1846年7月25日歿]
1828年 松平慶永(松平春嶽) (越前藩主(16代))[1890年6月2日歿]
1833年 益田兼施(益田右衞門介) (長州萩藩家老)新暦1833/10/14[1864年11月11日歿]
1838年 リリウオカラニ (ハワイ国王(8代),ハワイ王国の最後の国王)Lydia Kamekeha Liliuokalani[1917年11月11日歿]
1839年 ヘンリー・ジョージ (Henry George)(作家、経済学者)
1841年 伊藤博文 (首相(1・5・7・10代),韓国統監(初代),外相(2代),宮内相(初代))[1909年10月26日歿]
1850年 アルバート・スポルディング (米:野球(投手・監督),スポルディング社創業)Albert Goodwill Spalding1939年アメリカ野球殿堂[1915年9月9日歿]
1853年 フリードリッヒ・ヴィルヘルム・オストヴァルト (独:物理化学者,化学平衡理論等を解明)Friedrich Wilhelm Ostwald1909年ノーベル化学賞[1932年4月4日歿]
1854年 ハンス・イェーガー (ノルウェー:小説家『クリスチャニアのボヘミアン』)Hans Henrik J{ae}ger[1910年2月8日歿]
1871年 高野岩三郎 (社会思想家,統計学者)[1949年4月5日歿]
1877年 フレデリック・ソディ (英:化学者,同位体の存在を明らかにする)Frederick Soddy1921年ノーベル化学賞[1956年9月22日歿]
1879年 安重根(アン・ジュングン) (朝鮮:抗日運動家,伊藤博文を暗殺)[1910年3月26日歿]
1882年 安原晃一郎[みやはら・こういちろう] (児童文学者)
1889年 土倉宗明[つちくら・そうめい] (政治家)
1893年 西岡広吉[にしおかひろきち] (政治家)
1893年 柳田誠二郎[やなぎだ・せいじろう] (経営者、元日本航空社長)
1884年 堀切善次郎 (内相(70代))[1979年11月1日歿]
1902年 柴田敬[しばた・けい] (経済学者)
1904年 生島遼一 (フランス文学者,評論家)[1991年8月23日歿]
1913年 イズライル・ゲルファント (ロシア:数学者)Israel Moiseevich Gelfand
1913年 ビル・シャンクリー[Bill Shankly] (サッカー、英国)
1916年 伊庭長之助[いば・ちょうのすけ] (CMプランナー)
1916年 吉國一郎[よしくに・いちろう] (官僚)
1917年 アルマンド・トロヴァヨーリ[Armando Trovajoli] (作曲家)
1919年 石井勲[いしい・いさお] (教育者(国語))
1921年 沢村光博[さわむら・みつひろ] (詩人)
1923年 ルネ・トム (仏:数学者)René F. Thom1958年フィールズ賞[2002年10月25日歿]
1924年 羽山昇[はやま・のぼる] (経営者、理想科学工業創業者・元会長・元社長)
1925年 シャーウッド・ジョンソン[Sherwood "Shaket" Johnson] (経営者、米国、シェーキーズ創業者)
1925年 中島敏次郎[なかじま・としじろう] (外交官)
1926年 織茂良平[おりも・りょうへい] (政治家)
1927年 トルーデ・バイザー[Trude Beiser] (アルペンスキー、オーストリア)
1928年 6代目一龍斎貞丈 (講談師)[2003年10月1日歿]
1928年 メル・スチュアート[Mel Stuart] (映画監督、米国)
1929年 森康子[もり・こうこ] (女優)
1930年 佐橋慶女[さはし・けいじょ] (エッセイスト)
1930年 永沢道雄[ながさわ・みちお] (ノンフィクション作家)
1931年 小松崎邦雄[こまつざき・くにこ] (洋画家)
1931年 富永孝子[とみなが・たかこ] (ノンフィクション作家)
1931年 浜口タカシ[はまぐち・たかし] (写真家)
1932年 鶴岡洋 (参議院議員[元])
1933年 安藤庄平[あんどう・しょうへい] (映画撮影監督)
1933年 鶴岡雅義 (作曲家,ギタリスト(鶴岡雅義と東京ロマンチカ))
1933年 藤家虹二 (ジャズクラリネット奏者)[2011年10月24日歿]
1934年 松下勉[まつした・つとむ] (政治家)
1935年 稲村博[いなむら・ひろし] (歌手)
1935年 田口信夫[たぐち・のぶお] (政治家)
1935年 原田清人[はらだ・きよと] (俳優)
1935年 細谷巖 (グラフィックデザイナー)
1935年 ウェイン・ルーカス[Darrell Wayne Lukas] (競馬)
1936年 アンドリュー・グローブ[Andrew Grove] (経営者、ハンガリー⇒アメリカ、インテル元会長、元社長)
1937年 阿南準郎(阿南潤一) (野球(内野手・監督))
1938年 名和美代児[なわ・みょうじ] (司会者)
1938年 ジミー・クライトン[Jimmy Clnton] (歌手)
1938年 黒川鍾信[くろかわ・あつのぶ] (ノンフィクション作家)
1938年 なかにし礼 (作詞家,小説家『長崎ぶらぶら節』)1999年下期直木賞
1938年 ジュリアーノ・ジェンマ (伊:俳優)Giuliano Gemma
1938年 三浦清弘[みうら・れい] (作詞家、作家、旧満州)
1938年 八木昌子[やぎ・まさこ] (女優)
1939年 イヴァ・ヤコブソン[Ivar Hjalmar Jacobson] (コンピューター工学者)
1940年 小柳皓正[こやなぎ・てるまさ] (経営者、西武鉄道元社長)
1940年 鈴原研一郎[すずはら・けんいちろう] (漫画家、旧中国)
1941年 青木由直[すずき・よしなお] ()
1942年 五十嵐勇二[いがらし・ゆうじ] (経営者、マルハ社長)
1946年 ジョー山中 (ミュージシャン)[2011年8月7日歿]
1946年 ビリー・プレストン (米:ミュージシャン)Billy Preston[2006年6月6日歿]
1947年 宇野治 (衆議院議員[元])
1947年 中原誠 (将棋棋士,永世名人(16世))
1947年 矢崎滋 (俳優)
1948年 ネイト・アーチボルド[Nathaniel "Nate" Archibald] (バスケットボール、アメリカ)
1948年 テリー・ブラッドショー[Terry Bradshaw] (アメリカンフットボール、アメリカ)
1948年 クリスタ・マコーリフ[Sharon Christa Mcauliffe] (宇宙飛行士、アメリカ)
1949年 若林一美[わかばやし・かずみ] (医療ジャーナリスト)
1949年 鷲田清一 (哲学者)
1950年 小池裕美子[こいけ・ゆみこ] (アナウンサー・日本テレビ)
1950年 山崎八重子[やまさき・やえこ] (バレーボール)
1951年 いしいひさいち (漫画家『がんばれ!!タブチくん!!』)
1951年 ミック・カミンスキー[Mik Kaminski] (ミュージシャン、英国、Electric Ligkt Orchestra(E.L.O))
1951年 マーク・ハーモン (米:俳優)Mark Harmon
1952年 よこざわけい子(横沢啓子) (声優)
1952年 アラン・ジレス[Alin Giresse] (サッカー、仏国)
1952年 ジミー・コナーズ (米:テニス)Jimmy Connors
1953年 伊東順二[いとう・じゅんじ] (美術評論家)
1954年 新井敏記[あらい・としき] (編集者、作家)
1954年 三善英史 (演歌歌手)
1955年 桑田美仁[くわた・はるひと] (バレーボール)
1955年 リンダ・パール[Linda Pul] (女優、アメリカ)
1955年 山倉和博[やまくら・かずひろ] (野球)
1956年 水野哲也[みずの・てつや] (イラストレーター)
1957年 イングリット・アウアースバルト[Ingrid Auerswald] (陸上競技・短距離、ドイツ(旧東ドイツ))
1957年 柴田秀一 (アナウンサー(TBS))
1957年 増田恵子 (女優,歌手(ピンクレディー[解散]))
1957年 スティーブ・ポーカロ[Steve Porcaro] (ミュージシャン、アメリカ、TOTO)
1958年 愛本健二[あいもと・けんじ] (歌手)
1958年 オリビエ・グルイヤール[Olivier Grouillard] (レーシングドライバー、フランス)
1959年 中島哲也 (映画監督,CMディレクター)
1959年 日山正明[ひやま・まさあき] (ミュージシャン)
1959年 ギー・ラリビルテ[Guy Laliberte] (大道芸人、カナダ、シルク・ドゥ・ソレイユ創設者)
1960年 エリック・ディッカーソン[Eric Dickerson] (アメリカンフットボール、アメリカ)
1960年 レックス・ハドラー[Rex Hudler] (野球、アメリカ)
1960年 松田浩 (サッカー(DF・監督))
1961年 青羽美代子[あおば・みよこ] (声優)
1961年 勝矢寿延[かつや・としのぶ] (サッカー)
1961年 坂口泰[さかぐち・やすし] (陸上競技・長距離)
1961年 原哲夫 (漫画家『北斗の拳』)
1961年 カルロス・バルデラマ[Carlos Valderrama] (サッカー、コロンビア)
1961年 若宮健嗣 (衆議院議員[元])
1962年 水戸泉眞幸(錦戸親方) (相撲)
1962年 和田豊 (野球(内野手))
1963年 小林ひとみ (女優「AV界の女王」)
1964年 キアヌ・リーブス (カナダ:俳優)Keanu Reeves
1964年 田嶋智太郎[たじま・ともたろう] (経済ジャーナリスト)
1964年 山本華世[やまもよ・かよ] (アナウンサー・フリー)
1965年 長谷川努[はせがわ・つとむ] (アナウンサー・中国放送)
1965年 林修[はやし・おさむ ] (教育者(国語))
1965年 松原ひとし(松原桃太郎) (タレント(CHA-CHA[解散]))
1965年 レノックス・スイス[Lennox Lewis] (ボクシング、イギリス)
1966年 北村浩子[きたむら・ひろこ] (アナウンサー・フリー)
1966年 オルビエ・パニス[Olivier Panis] (レーシングドライバー、フランス)
1966年 サルマ・ハエック[Salma Hayk] (女優)
1966年 早見優 (歌手,女優)
1967年 小倉由美[おぐら・ゆみ] (格闘家・プロレス)
1967年 田中茂[たなか・しげる] (ハンドボール)
1967年 早瀬優香子 (歌手,女優)
1967年 村山朋彦[むらやま・ともひこ] (アナウンサー・新潟テレビ21)
1968年 相原隆行[あいはら・たかゆき] (作曲家)
1968年 緒方耕一 (野球(外野手))
1968年 柴田一郎[しばた・いちろう] (ミュージシャン、ゆらゆら帝国[解散])
1968年 弘山晴美 (陸上競技(長距離))
1969年 高村祐[たかむら・ひろし] (野球)
1969年 永田寿康 (衆議院議員[元])[2009年1月3日歿]
1969年 平岡宏章[ひらおか・ひろあき] (サッカー)
1969年 横山めぐみ (女優)
1970年 金子美奈[かねこ・みな] (アナウンサー・北陸朝日放送)
1971年 遠藤敦子[えんどう・あつこ] (アナウンサー・さくらんぼテレビ)
1971年 舘尾冽[たてお・れつ] (漫画家)
1971年 細川ふみえ (タレント,女優)
1972年 チェーティル・アンドレ・オーモット[Kjetil Andre Asmodt] (アルペンスキー、ノルウェー)
1972年 川島淳[かわしま・あつし] (アナウンサー・テレビ朝日)
1972年 高橋良明 (俳優,歌手)[1989年1月23日歿]
1972年 山下真妃 (キャスター)
1973年 小川ちひろ[おがわ・ちひろ] (女優)
1973年 早坂隆[はやさか・たかし] (ルポライター)
1974年 国分太一 (ミュージシャン(TOKIO/キーボード))
1974年 櫻井由香[さくらいゆか] (バレーボール)
1974年 沢原宣之 (お笑い芸人(機械犬))
1975年 桜井直人[さくらい・なおと] (サッカー)
1975年 城定秀夫[じょうじょう・ひでお] (映画監督)
1976年 Aky(ミス・モンゴル) (プロレス)
1976年 シリーナ・ジョンソン[Syleena Johnson] (シンガー・ソングライター、アメリカ)
1977年 浅沼コリン[あさぬま・こりん] (タレント、アメリカ)
1977年 高木綾子[たかぎ・あやこ] (ミュージシャン、フルート)
1977年 高見華子(別名:高実華子 )(シンガーソングライター,パーソナリティ,鳩山邦夫の子)
1977年 中村文則 (小説家『土の中の子供』)2005年上期芥川賞
1977年 長谷川勝彦 (俳優)
1977年 山口喬司[やまぐち・きょうじ] (俳優)
1978年 中田俊哉[なかた・としや] (ミュージシャン、THE稲妻戦隊)
1979年 藤下佳乃子[ふじした・かんこ] (アナウンサー・フリー)
1979年 ファビアン・ロイテラー[Fabienne Reuteler] (スノーボード、スイス)
1980年 佐藤真樹[さとう・まき] (タレント)
1980年 高佐一慈[たかさ・くにやす] (タレント、THE GEESE)
1980年 堀田ゆい夏[ほった・ゆいか] (女優)
1981年 木内晶子 (女優)
1981年 栗原瞳[くりはら・ひとみ] (タレント)
1982年 岩下麻実[いわした・まみ] (タレント)
1982年 後藤なぎさ[ごとう・なぎさ] (アナウンサー・大分放送)
1982年 仁科克基 (俳優,松方弘樹・仁科亜季子の子)
1983年 ティファニー・ハインズ[Tiffany Hines] (女優、アメリカ)
1984年 ジャック・ペニャーテ[Jack Fabian Penate] (シンガー・ソングライター、イギリス)
1985年 小瀬浩之 (野球(外野手))[2010年2月5日歿]
1985年 後藤優太[ごとう・ゆうた] (タレント、ジャニーズJr.)
1985年 星瑞枝[ほし・みずえ] (アルペンスキー)
1985年 馬渕史香[まぶち・ふみか] (女優)
1986年 大津あずさ[おおつ・あずさ] (タレント)
1986年 金庚泰[キム・キョンテ][Kim Kyung-Tae] (ゴルフ、韓国)
1987年 平岩康佑[ひらいわ・こうすけ] (アナウンサー・朝日放送)
1987年 スコット・モイヤー[Scott Moir] (フィギュアスケート、カナダ)
1988年 加藤慶祐[かとう・けいすけ] (俳優)
1991年 松山メアリ[まつやま・めあり] (タレント)
1992年 浅野かや[あさの・かや] (タレント)
1992年 須田琴子[すだ・ことこ] (タレント)
1993年 木内江莉[きうち・えり] (タレント)
1993年 藤村慶太 (サッカー選手)
1994年 飯田花歩 (ファッションモデル)


忌日:
BC158年 孝元天皇(大日本根子彦國牽尊) (天皇(8代))<116歳>
1858年 梁川星巖 (漢詩人) <数え70歳>
1865年 ウィリアム・ローワン・ハミルトン (アイルランド:数学者,物理学者,天文学者) <60歳>
1873年 八田知紀 (歌人) <73歳>
1877年 和宮親子内親王(靜寛院宮) (皇族,仁孝天皇の第八皇女,孝明天皇の妹,公武合体の為に将軍徳川家茂に嫁ぐ) <31歳>
1907年 陸羯南 (政治評論家,新聞記者) <49歳>
1910年 アンリ・ルソー (仏:画家『眠るジプシー女』) <66歳>
1913年 岡倉天心 (美術評論家,美術史家,詩人,教育家) <50歳>
1919年 平井晩村 (詩人,歌人,小説家) <35歳>
1927年 2代目梅ヶ谷藤太郎(雷親方[元] (相撲/横綱(20代),雲龍型土俵入りを完成) <49歳>
1937年 ピエール・ド・クーベルタン (仏:体育指導者,近代オリンピック復興者) <74歳>
1947年 上司小劍 (小説家) <72歳>
1956年 岡田武松 (気象学者) <82歳>1949年文化勲章
1969年 ホー・チ・ミン(胡志明) (ベトナム:主席(初代),ベトナム共産党創設) <77歳>
1973年 J.R.R.トールキン (英:小説家,言語学者『指輪物語』) <81歳>
1973年 シラリ・ミスリモフ (ソ連:世界最高齢者)<168歳>
1977年 信夫山治貞(山響親方[元]) (相撲) <52歳>
1982年 古賀逸策 (工学者(電気通信工学),水晶発振器の研究) <82歳>
1985年 4代目宮薗千壽 (宮薗節三味線方) <85歳>1972年人間国宝
1985年 葛原妙子 (歌人) <78歳>
1989年 松浪信三郎 (哲学者) <76歳>
1991年 アルフォンソ・ガルシア・ロブレス (メキシコ:政治家,ラテンアメリカ核兵器禁止条約をまとめる) <80歳>1982年ノーベル平和賞
1992年 バーバラ・マクリントック (米:遺伝学者,トランスポゾン(動く遺伝子)の発見) <90歳>Barbara McClintock1983年ノーベル生理学医学賞
1997年 ヴィクトール・フランクル (墺:精神医学者『夜と霧』) <92歳>
1997年 上田五千石 (俳人) <63歳>
1997年 福田一 (衆議院議員,衆議院議長(62代),法相(35代),通産相(23・24代),自治相(18・21・22代),国家公安委員長(31・32代)) <95歳>
2001年 クリスチャン・バーナード (南アフリカ:心臓外科医,世界初の心臓移植手術を実施) <78歳>
2001年 トロイ・ドナヒュー (米:俳優『避暑地の出来事』) <65歳>
2001年 畑山博 (小説家『いつか汽笛を鳴らして』) <66歳>1972年上期芥川賞
2001年 毛綱毅曠 (建築家) <59歳>
2001年 木部佳昭 (衆議院議員,建設相(48代)) <75歳>
2003年 笈田敏夫 (ジャズ歌手) <77歳>
2005年 朝吹登水子 (フランス文学者,作家,翻訳家) <88歳>
2006年 ボブ・マサイアス (陸上競技選手)〈76歳〉[1930年11月17日生]
2006年 デューイ・レッドマン (ジャズサクソフォーン奏者)〈75歳〉[1931年5月17日生]
2006年 ウィリー・ニンジャ (ダンサー、振付師)〈45歳〉[1961年4月12日生]
2006年 岩田ゆり (タレント)〈25歳〉[1981年6月12日生]
2008年 ジョーイ・ジャーデロ (プロボクサー)〈78歳〉[1930年7月16日生]
2008年 トッド・クルーズ (メジャーリーグベースボール選手)〈53歳〉[1955年11月23日生]
2010年 荒波秀義 (相撲) <69歳>[1940年11月16日生]
2010年 ロバート・ウォルドーフ・ラブレス (ナイフ職人)〈81歳〉[1929年1月2日生]
2010年 坂東徹 (政治家)〈85歳〉[1925年2月13日生]
2013年 フレデリック・ポール (米:SF作家) <93歳>Frederik George Pohl,Jr.[1919年11月26日生]
2013年 ロナルド・コース (英・米:経済学者) <102歳>Ronald Harry Coase1991年ノーベル経済学賞[1910年12月29日生]
2013年 諸井誠 (作曲家)〈83歳〉[1930年12月17日生]
2014年 上甲正典 (高校野球指導者)〈67歳〉[1947年6月24日生]


おひさま不動産のブログ-つるコベア 


誕生花:つるこべあ[蔓コベア] (Cobaea [Mexican Ivy])   
花言葉:変転、噂の人
花の話:
スペインの博物学者Barnabas Coboの名をラテン語にしたのが[コベア].メキシコ,南アフリカ原産のつる性植物です.[受け皿付き茶わん]とも呼ばれている.花びらとガクの形でその様に見立てたのか,花と葉の様子をそうとったのかどちらにしてもこの名前に似てると言えます。

誕生花:けいとう[鶏頭] (Cockscomb):花言葉=警戒

誕生花:アマリネ (Amarine):花言葉=魅惑的

【今日は何の日】9月3日

$
0
0

ホームラン記念日、ベッドの日、クエン酸の日、グミの日、クチコミの日、しんくみの日(くみ愛の日)、独立記念日 [カタール]、対日勝戦日 [中国]、迢空忌、草野球の日、盲聾唖者児童保護デー


▲藤原広嗣の乱(740)


▲ベルサイユ講和条約、調印。イギリス、アメリカ合衆国の独立を承認(1783)


▲ロシア、日本との通商を要求(1792)


▲わが国初の普通選挙として浜松市会議員選挙実施(1926)


▲ジェーン台風襲来、死者・行方不明者336人(1950)


▲少年を使った当たり屋一家逮捕(1966)


▲バイキング2号、火星に着陸(1976)


▲巨人の王貞治、756号ホームランを打ち、世界最高記録を達成。同年国民栄誉賞第一号を受賞(1977)


▲東京国立近代美術館のフィルムセンターで多数の映画フィルム焼失(1984)


●【ホームラン記念日】
  1977年のこの日、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち、それまでアメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新した。
  2日後の9月5日に、政府は初の国民栄誉賞を贈り、その栄誉を讃えた。王選手は引退までに868本のホームランを打った。


●【ベッドの日】
  日本ベッド工業会が制定。
  「グッ(9)スリ(3)」の語呂合せ。


●【クエン酸の日】
  レモン果汁を創業製品とするポッカコーポレーションが制定。
  「く(9)えんさん(3)」の語呂合せ。


●【グミの日】
  グミキャンディーを製造するUHA味覚糖が制定。
  「ぐ(9)み(3)」の語呂合せ。


●【クチコミの日】
  アメーバブログなどを運営するサイバーエージェントが制定。
  「くち(9)こみ(3)」の語呂合せ。


●【しんくみの日】
  東京都信用組合協会が「くみ愛の日」として制定。
  「く(9)み(3)あい」(組合)の語呂合せ。


▼【独立記念日 [カタール]】
  1977年のこの日、カタールがイギリスから独立した。


▼【対日勝戦日 [中国]】
  多くの連合国は9月2日を対日戦勝記念日としているが、中華民国および1947年に成立した中華人民  共和国では9月3日を記念日としている。これは、日本が文書に調印した翌日の9月3日から3日間を当時の国民党政府が勝利記念の休暇としたためである。


※【迢空忌】
  国文学者・歌人の折口信夫(釈迢空)の1953(昭和28)年の忌日。


歴史:
189年 後漢の都・洛陽を占領した董卓が少帝を廃し献帝を擁立。(新暦9月30日)
301年 サンマリノが成立。現存する中では世界最古の共和国。
740年 藤原広嗣の乱。大宰少弐藤原広嗣が、政権から吉備眞備らを除こうとして筑紫で叛乱。2か月後に平定され吉備眞備は左遷に。(新暦9月28日)
1020年 菅原孝標女が『更級日記』を書き始める。
1189年 源頼朝が28万の大軍を率いて奥州平泉に来攻。藤原泰衡は逃走中に家臣・河田次郎に殺され、奥州藤原氏が滅亡。(新暦10月14日)
1260年 アイン・ジャールートの戦い。マムルーク朝の王バイバルスがモンゴル軍を撃破。
1783年 パリでアメリカ独立戦争の講和条約に調印。イギリスがアメリカ合衆国の独立を承認。
1791年 フランスで「1791年憲法」制定。
1858年 「日仏修好通商条約」締結。(新暦10月9日)
1939年 第二次大戦で、2日前にポーランドへ侵攻したドイツに対しイギリス・フランスが宣戦布告。
1941年 アウシュヴィッツ強制収容所のガス室で初めて大量処刑が行われる。
1944年 アンネ・フランクがアウシュヴィッツ強制収容所へ移送される。
1945年 イギリス人新聞記者バーチェットが広島を取材。「No more Hiroshima」と打電し惨状を世界に伝える。
1945年 山下奉文大将がフィリピンで降伏文書に調印。
1948年 婦人運動家・奥むめおの呼びかけにより東京・新宿で「不良マッチ退治の主婦の大会」開催。主婦連合会結成のきっかけとなる。
1950年 ジェーン台風が上陸。関西地方を中心に被害。死者行方不明者539人。
1951年 アメリカの対外放送VOAが日本語短波放送を再開。
1966年 運輸相・荒船清十郎が、国鉄ダイヤ改正の際に選挙区内の深谷駅に急行を停車させるよう指示していたことが発覚。10月に辞任。
1966年 大阪で子供を車にぶつけさせ慰藉料を詐取していた当たり屋夫婦が逮捕。大島渚が『少年』のタイトルで映画化。
1967年 スウェーデンで自動車が左側通行から周辺国と同じ右側通行に変更(ダゲン・H)。
1971年 カタールがイギリスから独立。
1976年 アメリカの火星探査機「バイキング2号」のランダーが火星表面に着陸。
1977年 王貞治選手が通算756号ホームランで世界最高記録を達成。
1980年 中華人民共和国で投獄され、日本では消息不明となっていた元共産党政治局員・伊藤律が29年ぶりに帰国。
1981年 「女子差別撤廃条約」が発効。wikipedia - 女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約
1982年 宇宙開発事業団が技術試験衛星「きく4号」を打上げ。
1984年 東京国立近代美術館フィルムセンターで火災。保存していた映画フィルム330作品が焼失。
1989年 渋谷に大小のホールからなる日本初の大型の複合文化施設Bunkamuraが開業。
1993年 台風13号が鹿児島県に上陸。死者48名。
1995年 JR北海道・深名線(深川~名寄121.8km)がこの日限りで廃止。
1995年 男性アイドルグループ・光GENJIが解散。
1996年 8月に亡くなった俳優・渥美清に国民栄誉賞。
2003年 国会議事堂に落雷。中央塔屋頂部が破損する。
2004年 北朝鮮脱出者29名が北京の日本人学校に駆け込む。
2004年 WRC(世界ラリー選手権)が日本で初めて開催される。
2007年 
自らが組合長を務める団体の補助金不正受給の引責の形で、遠藤武彦農相が辞任。在任期間はわずか8日で、憲政史上2番目の短さとなった。翌日、後継に若林正俊が就任。
2007年 大丸と松坂屋ホールディングスが経営統合し、J.フロント リテイリングが発足。
2011年 
台風12号、高知県に上陸。紀伊半島に大規模な土砂災害が発生した。「紀伊半島豪雨」・「紀伊半島大水害」と呼ばれる。
2011年 藤子・F・不二雄ミュージアムが神奈川県川崎市多摩区の生田緑地に開業した。
2012年 
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の創始者(教祖)、文鮮明死去。92歳没。
2013年 イラクの首都バグダッドで、車に仕掛けられた爆弾が相次いで爆発し、少なくとも27人が死亡、50人が負傷した。
2014年 プーチン露大統領がモンゴル国ウランバートルを訪問しエルベグドルジ大統領とハルハ川戦役勝利75周年招待会に出席する。また2020年までに100億ドルへの貿易拡大、ビザ免除制度の復活などの15件の文書に署名する。


誕生日:
912年 良源 (僧侶,天台宗中興の祖)[985年1月3日歿]
1161年 高倉天皇(憲仁親王) (天皇(80代))[1181年1月14日歿]
1675年 東山天皇(朝仁親王,五宮) (天皇(113代))[1709年12月17日歿]
1869年 フリッツ・プレーグル (墺:化学者,有機微量分析法を開発)Fritz Pregl1923年ノーベル化学賞[1930年12月13日歿]
1875年 フェルディナント・ポルシェ (独:自動車設計者)Ferdinand Porsche[1951年1月30日歿]
1888年 トマス・ミルトン・リバーズ (米:ウイルス学者,小児麻痺予防ワクチンを開発)ThomasMilton Rivers[1962年5月12日歿]
1896年 4代目桂米團治 (落語家)[1951年10月23日歿]
1899年 フランク・マクファーレン・バーネット (豪:医師,免疫学者)Sir Frank MacfarlaneBurnet1960年ノーベル生理学医学賞[1985年8月31日歿]
1900年 6代目三遊亭圓生 (落語家)[1979年9月3日歿]
1901年 劒木享弘 (参議院議員,文相(88・89代))[1992年11月29日歿]
1905年 カール・デイヴィッド・アンダーソン (米:物理学者(原子物理),陽電子発見)Carl David Anderson1936年ノーベル物理学賞[1991年1月11日歿]
1905年 小竹武夫 (中国文学者)[1982年5月2日歿]
1908年 西岡常一 (宮大工棟梁,法隆寺を修繕,薬師寺を復興)[1995年4月11日歿]
1910年 名取洋之助 (写真家,アートディレクター)[1962年11月23日歿]
1913年 アラン・ラッド (米:俳優『シェーン』)Alan Ladd[1964年1月29日歿]
1913年 家永三郎 (歴史学者)[2002年11月29日歿]
1916年 松村明 (国語学者)[2001年11月22日歿]
1929年 成田亨 (特撮美術監督,彫刻家)[2002年2月26日歿]
1930年 阿部寿美子 (女優)
1930年 澤地久枝 (ノンフィクション作家)
1931年 マイケル・フィッシャー (英:物理学者)Michael Ellis Fisher
1934年 フレディ・キング (米:ギタリスト)Freddie King[1976年12月28日歿]
1934年 長部日出雄 (小説家『津軽世去れ節』『津軽じょんがら節』)1973年上期直木賞
1935年 初代森乃福郎(笑福亭福郎) (落語家,漫談家)[1998年12月27日歿]
1936年 楳図かずお (漫画家『まことちゃん』)戸籍上は09/25
1938年 野依良治 (有機化学者,触媒不斉合成の研究)2001年ノーベル化学賞,2000年文化勲章
1939年 古賀英彦 (野球(投手))
1942年 マイケル・ホイ(許冠文) (香港:俳優,映画監督)Michael Hui
1942年 林裕章 (経営者,吉本興業会長)[2005年1月3日歿]
1944年 紺谷典子 (経済評論家)
1944年 栃東知頼(玉ノ井親方) (相撲,栃東大裕の父)
1947年 8代目一龍斎貞山 (講談師)
1952年 ただのあっ子 (女優)
1952年 ジョニー大倉 (ミュージシャン(キャロル/ギター・ヴォーカル),俳優)
1952年 蔵玉錦敏正(富士ヶ根親方) (相撲)
1954年 島田誠 (野球(外野手))
1955年 スティーヴ・ジョーンズ (ミュージシャン(セックスピストルズ/ギター))Steve Jones
1958年 キャロル久末 (DJ,コメンテーター)
1960年 野田聖子 (衆議院議員,特命担当相(科学技術政策・食品安全・消費者)[元],郵政相(64代))
1964年 アガタ・モレシャン (服飾評論家,タレント,フランソワーズ・モレシャンの子)
1965年 チャーリー・シーン (米:俳優『プラトーン』)Charlie Sheen
1965年 水野雄仁 (野球(投手))
1965年 中田久美 (バレーボール)
1969年 吉田秀彦 (柔道)
1970年 スタニスラフ・スミルノフ (ロシア:数学者)Stanislav Konstantinovich Smirnov2010年フィールズ賞
1970年 岡本舞子 (女優,タレント)
1970年 吉田豪 (コラムニスト)
1974年 三宅亜依 (歌手)
1979年 田村裕 (お笑い芸人(麒麟))
1982年 藤村歩 (声優)
1985年 宮下雄也 (タレント(RUN&GUN))
1987年 Eire(阿部絵里恵) (歌手、ダンサー(Dream、E-girlsメンバー))
1987年 周嘉賢 (フィギュアスケート選手)
1987年 ドモニク・ブラウン (メジャーリーガー)
1988年 ジェローム・ボアテング (サッカー選手)
1989年 チャン・ヒョンスン (歌手、韓国)
1990年 水沢アリー (タレント)
1991年 小川龍也、プロ野球選手
1991年 ギルツ・イェーカブソンス (フィギュアスケート選手)
1991年 木村敦 (俳優)
1992年 染谷将太 (俳優)
1992年 石津幸恵 (テニス選手)
1993年 伊東幸敏 (サッカー選手)
1993年 桐原真奈 (アイドル)
1993年 小池里奈 (女優)
1993年 松本梨奈 (SKE48)
1993年 池岡亮介 (俳優)
1994年 川村愛美 (女優)
2112年 ドラえもん (漫画キャラ(『ドラえもん』))


忌日:
1317年 伏見天皇(熙仁親王,持明院殿) (天皇(92代)) [1265年4月23日生]
1634年 エドワード・クック (英:法学者,「権利の請願」起草) Sir Edward Cook[1552年2月1日生]
1658年 オリバー・クロムウェル (英:軍人,政治家,清教徒革命の指導者) Oliver Cromwell[1599年4月25日生]
1832年 四ッ賀峰東吉 (相撲) [1795年生]
1875年 本木昌造 (日本の活版印刷業の祖) [1824年6月9日生]
1877年 アドルフ・ティエール (仏:大統領(第三共和政初代),歴史家) Louis AdolpheThiers[1797年4月16日生]
1903年 津田眞道 (啓蒙思想家,法学者,官僚) [1829年6月25日生]
1923年 平澤計七 (労働運動家,小説家,劇作家) 亀戸事件の中心人物として捕えられ刺殺[1889年7月14日生]
1938年 槇村浩 (詩人) [1912年6月1日生]
1953年 折口信夫(釈迢空) (国文学者,民俗学者,歌人) [1887年2月11日生]
1976年 三上順(テキサス) (ドラマ登場人物(『太陽にほえろ!』))
1979年 6代目三遊亭圓生 (落語家) [1900年9月3日生]
1981年 2代目中村芝鶴 (歌舞伎役者) [1900年4月14日生]
1982年 フレデリック・ダネイ (米:小説家(エラリー・クイーン)) Frederic Dannay[1905年10月20日生]
1987年 北上弥太郎 (俳優)
1991年 フランク・キャプラ (米:映画監督『或る夜の出来事』) Frank Capra[1897年5月18日生]
2000年 青木義朗 (俳優) [1929年9月20日生]
2010年 永井するみ (小説家『枯れ蔵』『大いなる聴衆』)[1961年生]
2012年 文鮮明(ムン・ソンミョン) (韓国:宗教家,世界基督教統一神霊協会創立) <92歳>[1920年1月6日生]
2014年 タワン・ダッチャニー (画家)〈75歳〉[1939年2月27日生]


おひさま不動産のブログ-マーガレット 

誕生花:マーガレット (Marguerite)
花言葉:心に秘めた愛
花の話:
16世紀後半ナヴァルの王女マルグリ-トドヴァロはマ-ガレットの花が大好きでした.ユグノ-教の長と政略結婚させられそれが1572年8月のユグノの大虐殺の導火線になったのです.そして1578年9月彼女はナヴァルに里帰りしボルド-で盛大な歓迎を受けました.その時領民にマ-ガレットの花束を贈られたのに感激しこの花を自分の花にしたそうです.相性花には恋人に贈る物を持たない若者が高い岩山で危険を冒して摘みプレゼントする花として知られるエ-デルワイスがある。

誕生花:サルビア〈青〉 (Mealy cup sage):花言葉=永遠に貴方のもの

誕生花:ダリア[天竺牡丹] (Dahlia):花言葉=エレガンスと品位,移り気

【今日は何の日】9月4日

$
0
0

くしの日(美容週間実行委員会)、串の日、クラシック音楽の日、関西国際空港開港記念日、オークションの日


▲伊能忠敬、「大日本沿海地図」を完成(1821)


▲ロンドンで世界最初のボーイスカウト(1909)


▲上野動物園で空襲に備え動物を薬殺(1943)


▲サンフランシスコ講和会議開催(1951)


▲トンボーユニオンズのスタルヒン投手、300勝(1955)


▲シュバイツァー、没(1965)


▲関西国際空港開港。第1便は午前6時1分に到着したグアムからの日本航空メモリアル臨時便(1994)


▲武豊選手、フランスで日本人初のGIレース制覇(1994)


●【くしの日】
  美容関係者らが1978年に制定。美容週間実行委員会が実施。
  「く(9)し(4)」の語呂合せ。
  美容関係者がくしを大切に扱い、また、美容に対する人々の認識を高めてもらう為に制定された。


●【串の日】
  冷凍食品の製造販売を行う株式会社味のちぬやが制定。これとは別に、大阪市の新世界100周年実行委員会が2010年に制定。
  「く(9)し(4)」の語呂合せ。


●【クラシック音楽の日】
  日本音楽マネージャー協会が1990年に制定。
  「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合せ。
  音楽家の無料報酬によるコンサート等が開かれる。


●【関西国際空港開港記念日】
  1994年9月4日午前0時、関西国際空港が開港した。
  世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用空港でもある。航空審議会が「泉州沖が最適」と答申してから20年目のことだった。


●【オークションの日】
  不動産オークションサイトを運営する株式会社ジアースが制定。
  「オー(0)ク(9)ション(4)」の語呂合せ。


歴史:
476年 ゲルマンの傭兵隊長オドアケルが西ローマ皇帝ロムルス・アウグストゥルスを退位させ、西ローマ帝国が滅亡。wikipedia - ロムルス・アウグストゥルス 
622年 マホメットがメッカからメディナに移る。この年がヒジュラ暦(イスラム暦)元年。
1161年 應保に改元。1163年に長寛に改元。(新暦9月24日)
1869年 徴兵制推進などで士族の反感を買っていた兵部大輔・大村益次郎が萩藩士らに襲われ重傷。11月に死去。
1870年 パリ市民と共和派ブルジョアが国民防衛政府を組織し、第三共和政を宣言。ナポレオン3世の第二帝政が終焉。
1939年 阿部信行内閣が欧州戦争(第二次世界大戦)に介入しないと声明。
1943年 上野動物園で、空襲に備えて毒殺処分になった猛獣の慰霊法要を実施。
1948年 オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位。
1951年 サンフランシスコ講和会議が開幕。9月8日に「対日講和条約」「日米安保条約」に調印。
1955年 トンボ・ユニオンズのスタルヒン投手が日本プロ野球史上初の通算300勝を達成。
1962年 ビートルズが、ロンドンのEMIレコーディングスタジオ(後のアビーロード・スタジオ)で結成後初のレコーディング。
1976年 国鉄東海道本線・京都~大阪のSL牽引のイベント列車「京阪100年号」に、線路際で写真撮影をしていた小学生が接触し死亡。
1987年 第二電電・日本テレコム・日本高速通信の新電電3社が一般向けの市外電話サービスを開始。
1987年 日本航空を完全民営化する「日本航空法廃止法」が可決。10月1日施行。
1990年 北朝鮮首相らがソウルを訪問。分断後初の南北朝鮮首相会談。
1991年 東北新幹線・盛岡~青森が着工。
1994年 関西国際空港が開港。
1994年 武豊騎手が騎乗するスキーパラダイスがフランスのムーラン・ド・ロンシャン賞で優勝。日本人初の海外G1制覇。
1995年 沖縄で米兵3人による少女暴行事件。
2001年 東京ディズニーシーが開園。
2006年 運輸多目的衛星「MTSAT-2(ひまわり7号)」が気象観測の待機運用を開始。初めて気象衛星が2機体制となる。
2010年 名古屋高速4号東海線 山王JCT-六番北出入口間開通。
2013年 最高裁判所、民法第九百条第一項第四号が定める婚外子(非嫡出子)相続格差の規定は違憲との判決を下す。


誕生日:
1241年 アレグザンダー3世 (スコットランド王)Alexander III[1286年3月19日歿]
1702年 横井也有 (俳人)[1783年6月16日歿]
1742年 荒木田經雅 (国学者)[1805年3月13日歿]
1768年 フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン (仏:小説家,外相)François-René deChateaubriand[1848年7月4日歿]
1795年 フリードリッヒ=フォン=アルベルティ (Friedrich August von Alberti) 【地質学者】 〔ドイツ〕
1803年 サラ=ポーク (Sarah Childress Polk) 【ファーストレディー】 〔アメリカ〕
1804年 トーマス・ウォルター (米:建築家『米国会議事堂新館』)Thomas Ustick Walter[1887年10月30日歿]
1824年 アントン・ブルックナー (墺:作曲家)Josef Anton Bruckner[1896年10月11日歿]
1846年 ダニエル・バーナム (米:建築家)Daniel Hudson Burnham[1912年6月1日歿]
1860年 高安 右人 (たかやす・みきと) 【医学者】 〔佐賀県〕 [万延1年7月19日]
1866年 サイモン・レーク (米:造船機械技師,初の本格的潜水艇『アルゴノート』完成)Simon Lake[1945年6月23日歿]
1866年 光永 星郎 (みつなが・ほしお) 【経営者】 〔熊本県〕 ※電通 創業者・元社長 [慶応2年7月26日]
1885年 鈴木文治 (労働運動家,友愛会創立)[1946年3月12日歿]
1890年 ラ・アルヘンティーナ (スペイン:舞踊家「カスタネットの女王」)La Argentina[1936年7月18日歿]
1892年 ダリウス・ミヨー (仏:作曲家,フランス六人組の一人『スカラムーシュ』)DariusMilhaud[1974年6月22日歿]
1893年 ピーターラビット (ビアトリクス・ポターの児童書に登場する主役の兎)Peter Rabbit
1896年 アントナン・アルトー (仏:詩人,演出家,俳優)Antonin Artaud[1948年3月4日歿]
1899年 蔵原伸二郎 (詩人,評論家)[1965年3月16日歿]
1899年 大島亮吉 (登山家)[1928年3月25日歿]
1899年 カール=マイヤー (Karl Meyer) 【化学者】 〔ドイツ→アメリカ〕
1903年 木村荘十二 (映画監督,木村荘太・木村荘八・木村荘十の弟)[1988年8月10日歿]
1904年 セービン=カー (Sabin William Carr) 【陸上競技/棒高跳び】 〔アメリカ〕
1906年 11代目都一中 (一中節三味線方)1984年人間国宝[1991年7月8日歿]
1906年 マックス・デルブリュック (独・米:物理学者,分子生物学者,ウイルスで遺伝子組換えが起こることを発見)Max Delbrück1969年ノーベル生理学医学賞[1981年3月9日歿]
1908年 稲葉 幸夫 (いなば・ゆきお) 【競馬】 〔北海道〕
1908年 鈴木 充 (すずき・たかし) 【経営者】 〔愛知県〕 ※東海テレビ 元社長・元会長
1908年 西岡 常一 (にしおか・つねかず) 【宮大工】 〔奈良県〕
1908年 リチャード・ライト (米:小説家,評論家『アメリカの息子』『ブラック・パワー』)Richard Wright[1960年11月28日歿]
1908年 ロベール・ギラン (仏:ジャーナリスト)Robert Guillain[1998年12月29日歿]
1909年 時実 利彦 (ときざね・としひこ) 【医学者】 〔岡山県〕
1913年 スタンフォード・ムーア (米:生化学者,アミノ酸等のクロマトグラフィーによる分析)Stanford Moore1972年ノーベル化学賞[1982年8月23日歿]
1913年 丹下健三 (建築家『広島平和記念公園』『新東京都庁』)1980年文化勲章[2005年3月22日歿]
1913年 レナート=カスカラーニ (Renato Castellani) 【映画監督】 〔イタリア〕
1913年 高橋 政知 (たかはし・まさとも) 【経営者】 〔福島県〕 ※オリエンタルランド 元社長
1913年 ジャック=モートン (Jack Andrew Morton) 【電子工学者】 〔アメリカ〕
1914年 坪内寿夫 (経営者,来島どっく社長,佐世保重工業相談役「再建王」)[1999年12月28日歿]
1916年 澄田 智 (すみた・さとし) 【大蔵官僚】 〔群馬県〕
1916年 J=B=ハリス (James Bernard Harris) 【教育者(英語)】 〔兵庫県〕
1917年 ヘンリー・フォード2世 (米:経営者,フォードモーター社長,創業者の孫)Henry FordII[1987年9月28日歿]
1918年 清水 一郎 (しみず・いちろう) 【政治家】 〔群馬県〕
1918年 南口 繁一 (みなみぐち・しげかず) 【将棋】 〔京都府〕
1919年 グァルティエロ・ヤコペッティ (伊:映画監督『世界残酷物語』)Gualtiero Jacopetti
1920年 萩原 葉子 (はぎわら・ようこ) 【作家】 〔東京都〕
1921年 アリエル・ラミレス (アルゼンチン:作曲家)Ariel Ramírez[2010年2月18日歿]
1922年 高橋 理 (たかはし・おさむ) 【野球】 〔山口県〕
1924年 ウォルター=ウェイジャー (Walter Herman Wager) 【作家】 〔アメリカ〕
1924年 ジョーン・エイケン (英:児童文学作家『ウィロビー・チェイスのおおかみ』)Joan DelanoAiken[2001年1月4日歿]
1926年 イヴァン=イリイチ (Ivan Illich) 【社会評論家】 〔オーストリア〕
1927年 ジョン・マッカーシー (米:コンピュータ科学者、LISP開発「人工知脳の父」)JohnMcCarthy1971年チューリング賞[2011年10月24日歿]
1928年 ディック=ヨーク (Dick York) 【俳優】 〔アメリカ〕
1930年 藤岡琢也 (俳優)[2006年10月20日歿]
1931年 寺島幹夫 (俳優,声優,演出家)[2008年12月4日歿]
1932年 福澤 武 (ふくざわ・たけし) 【経営者】 〔東京都〕 ※三菱地所 元社長・会長
1933年 阿部牧郎 (小説家『それぞれの終楽章』)1987年下期直木賞
1933年 石川 哲郎 (いしかわ・てつろう) 【経営者】 〔北海道〕 ※雪印乳業 元社長
1933年 中山 芳彦 (なかやま・よしひこ) 【経営者】 〔香川県〕 ※マルナカ 元社長
1933年 森下整鎮[もりしたのぶやす] (登録名:森下正弘、森下正夫、野球(内野手))
1934年 クライヴ・グレンジャー (英:経済学者)Clive William John Granger2003年ノーベル経済学賞[2009年5月27日歿]
1935年 すまけい (俳優)
1936年 梶原一騎 (漫画原作者『巨人の星』『あしたのジョー』)[1988年1月21日歿]
1936年 ジューディア=パール (Judea Pearl) 【コンピューター工学者】 〔イスラエル→アメリカ〕
1936年 吉川 貴久 (よしかわ・たかひさ) 【射撃】 〔福岡県〕
1937年 ドーン=フレーザー (Dawn Fraser) 【水泳】 〔オーストラリア〕
1938年 渡会 純男 (わたらい・すみお) 【野球】 〔大分県〕
1939年 岡田隆彦 (詩人,美術評論家)[1997年2月26日歿]
1940年 高橋 英吾 (たかはし・えいご) 【政治家】 〔愛媛県〕
1941年 重延 浩 (しげのぶ・ゆたか) 【テレビ・プロデューサー】 〔北海道〕
1941年 長野 ヒデ子 (ながの・ひでこ) 【絵本作家】 〔愛媛県〕
1942年 奥山茂彦 (衆議院議員[元])
1942年 レイモンド=フロイド (Raymond Loran Floyd) 【ゴルフ】 〔アメリカ〕
1943年 義ノ花成典(稲川親方) (相撲)
1943年 松山 康久 (まつやま・やすひさ) 【競馬】 〔東京都〕
1945年 早川忠孝 (衆議院議員[元])
1945年 平沢勝栄 (衆議院議員)
1946年 リズ・グリーン (米:占星学者)Liz Greene
1947年 田阪 登紀夫 (たさか・ときお) 【卓球】 〔京都府〕
1947年 中鉢 良治 (ちゅうばち・りょうじ) 【経営者】 〔宮城県〕 ※ソニー 元社長
1947年 山本公一 (衆議院議員)
1948年 永松 英信 (ながまつ・ひでのぶ) 【アナウンサー/長崎放送】 〔福岡県〕
1949年 4代目旭堂南陵 (講談師,参議院議員[元])
1949年 トム・ワトソン (米:ゴルフ)Tom Watson
1949年 堀越 むつ子 (ほりこし・むつこ) 【アナウンサー/テレビ朝日】 〔東京都〕
1950年 ラドミロ=イバンチェビッチ (Radmilo Ivancevic) 【サッカー】 〔ユーゴスラビア〕
1951年 小林薫 (俳優)
1952年 河毛 俊作 (かわけ・しゅんさく) 【テレビ・ディレクター】 〔東京都〕
1953年 きくち教児 (司会者)
1953年 木村健悟 (プロレス)
1953年 湯川 トーベン (ゆかわ・とーべん) 【ミュージシャン】 〔東京都〕
1954年 北村 伝次郎 (きたむら・でんじろう) 【俳優】 〔東京都〕
1954年 盛田 昌夫 (もりた・まさお) 【経営者】 〔東京都〕 ※ソニー・ミュージックエンタテインメント 社長
1955年 白石 幸長 (しらいし・ゆきなが) 【俳優】 〔東京都〕
1955年 成毛眞 (経営者,マイクロソフト日本法人社長[元])
1955年 マイケル=フォーチュナティ (Michael Fortunati) 【歌手】 〔イタリア〕
1956年 野平 ゆき (のひら・ゆき) 【女優】 〔東京都〕
1957年 有野 修司 (ありの・しゅうじ) 【アナウンサー/山梨放送】 〔山梨県〕
1957年 新井悦二 (衆議院議員[元])
1957年 栗田 ひろみ (くりた・ひろみ) 【女優】 〔東京都〕
1958年 越中詩郎 (プロレス)
1958年 手塚 聡 (てづか・さとし) 【サッカー】 〔栃木県〕
1959年 アルミン=コグラー (Armin Kogler) 【ノルディックスキー/ジャンプ】 〔オーストリア〕
1959年 デイブ伊藤 (でいぶ・いとう) 【ミュージシャン】 〔東京都〕
1960年 田中 由美子 (たなか・ゆみこ) 【女優】 〔神奈川県〕
1961年 セドリック=クラピッシュ (Cedric Klapisch) 【映画監督、脚本家】 〔フランス〕
1962年 イ・ヘスク(李惠淑) (韓国:女優)
1962年 神 ひろし (じん・ひろし) 【アナウンサー/中京テレビ】 〔青森県〕
1962年 安井 牧子 (やすい・まきこ) 【タレント】 〔兵庫県〕
1962年 山中 伸弥 (やまなか・しんや) 【医学者】 〔大阪府〕
1963年 3代目三遊亭歌雀 (落語家)[2008年2月6日歿]
1963年 深瀬 鋭一郎 (ふかせ・えいいちろう) 【美術評論家】 〔大阪府〕
1964年 岡村隆志 (プロレス)
1964年 荻野目慶子 (女優,荻野目洋子の姉)
1964年 津原 泰水 (つはら・やすみ) 【作家】 〔広島県〕
1964年 マークス=ツィンマーマン (Markus Zimmerman) 【ボブスレー】 〔ドイツ〕
1964年 茂山千三郎 (狂言師)
1965年 坂井学 (衆議院議員[元])
1965年 田村翔子 (モデル,女優)
1966年 宍戸開 (俳優,宍戸錠の子)
1966年 藤本 恭子 (ふじもと・きょうこ) 【ミュージシャン】 〔熊本県〕
1966年 松田 敏幸 (まつだ・としゆき) 【俳優】 〔大阪府〕
1966年 吉田豊彦 (野球(投手))
1967年 恩田 千佐子 (おんだ・ちさこ) 【アナウンサー/中京テレビ】 〔東京都〕
1968年 おおばやしみゆき (漫画家『エンジェル・ハント』)
1968年 芹沢純一 (騎手)
1968年 中西 直輝 (なかにし・なおき) 【アナウンサー/中部日本放送(CBC)】 〔三重県〕
1968年 マイク・バイソン (ゲームキャラ(『STREET FIGHTER』))
1968年 マイク=ピアッツァ (ピアザ) (Michael Joseph Piazza) 【野球】 〔アメリカ〕
1968年 渡辺 剛 (わたなべ・つよし) 【ミュージシャン】 〔大阪府〕 元 《G-CLEF》
1969年 曽根 英樹 (そね・ひでき) 【俳優】 〔福井県〕
1970年 大島康祐 (こうすけ) (ミュージシャン(WANDS(第1期)[脱退]/キーボード))
1970年 大森 立嗣 (おおもり・たつし) 【映画監督】 〔東京都〕
1971年 アニタ=ユン 〈袁 詠儀〉 (Anita Yuen) 【女優】 〔香港〕
1972年 奥川 希美 (おくがわ・のぞみ) 【歌手】 〔静岡県〕
1973年 秋山 亜紀子 (あきやま・あきこ) 【女優】 〔東京都〕
1973年 大田 賢二 (おおた・けんじ) 【タレント】 〔三重県〕 《プラスドライバー》
1973年 多胡 邦夫 (たご・くにお) 【作曲家】 〔群馬県〕
1973年 リディア・シモン (ルーマニア:陸上競技(マラソン))Lidia Simon
1974年 小倉弘子 (アナウンサー(TBS))
1975年 阿部美穂子 (タレント)
1975年 田中規子 (女優)
1975年 中谷 さとみ (なかたに・さとみ) 【女優】 〔奈良県〕
1976年 藤 扇里 (ふじ・せんり) 【女優】 〔京都府〕
1976年 平地レイ (タレント)
1977年 御影 倫代 (みかげ・みちよ) 【アナウンサー/長野放送→フリー】 〔長野県〕
1978年 田丸麻紀 (女優,タレント)
1979年 松浦 孝亮 (まつうら・こうすけ) 【レーシングドライバー】 〔愛知県〕
1979年 宮崎 宣子 (みやざき・のぶこ) 【アナウンサー/日本テレビ】 〔宮崎県〕
1980年 久下 恵美 (くげ・めぐみ) 【女優】 〔兵庫県〕
1980年 島谷ひとみ (歌手)
1980年 松田 正俊 (まつだ・まさとし) 【サッカー】 〔千葉県〕
1981年 ジェロ (米:演歌歌手)JERO
1981年 ビヨンセ=ノウルズ (Beyonce Knowles) 【歌手】 〔アメリカ〕 元 《Destiny's Child (デスティニーズ・チャイルド)》
1981年 桝 太一 (ます・たいち) 【アナウンサー/日本テレビ】 〔千葉県〕
1982年 細田 阿也 (ほそだ・あや) 【タレント】 〔東京都〕
1983年 中丸雄一 (タレント(KAT-TUN))
1984年 汐見 麻佑子 (しおみ・まゆこ) 【ファッションモデル】 〔北海道〕
1985年 義達 祐未 (よしたつ・ゆみ) 【女優】 〔栃木県〕
1985年 ケーリー=ハンフリーズ (Kaillie Humphries) 【ボブスレー】 〔カナダ〕
1985年 河本 裕之 (こうもと・ひろゆき) 【サッカー】 〔兵庫県〕
1985年 仲間 丈 (なかま・じょう) 【歌手】 〔沖縄県〕 元 《Folder》
1986年 海堀 あゆみ (かいほり・あゆみ) 【サッカー】 〔京都府〕
1986年 清水 由紀 (しみず・ゆき) 【タレント】 〔愛知県〕
1987年 佐井 祐里奈 (さい・ゆりな) 【アナウンサー/宮崎放送】 〔愛知県〕
1988年 重盛 さと美 (しげもり・さとみ) 【タレント】 〔福岡県〕
1988年 武川 アイ (たけかわ・あい) 【シンガー・ソングライター】 〔東京都〕
1989年 赤坂 和幸 (あかさか・かずゆき) 【野球】 〔神奈川県〕
1989年 小浜 良太 (こはま・りょうた) 【ミュージシャン】 〔大阪府〕 《HEADS》→《ONE OK ROCK》
1991年 - 西田哲朗、プロ野球選手
1995年 路川 あかり (みちかわ・あかり) 【タレント】 〔茨城県〕
1996年 - 植田大輝、俳優
1997年 - 坂東希、ダンサー、ファッションモデル(E-girls、Flower)
生年不詳 - AYA -絢-(有沢みはる)、歌手(元BeForU)
生年不詳 - 福島潤、声優

忌日:
422年 ボニファティウス1世 (ローマ教皇(42代))St. Bonifatius I
1722年 近衛基熙 (公卿) [1648年3月6日生]
1820年 浦上玉堂 (南画家) [1745年生]
1907年 エドヴァルド・グリーグ (ノルウェー:作曲家『ペール・ギュント組曲』) Edvard HagerupGrieg[1843年6月15日生]
1913年 田中正造 (衆議院議員,社会運動家) [1841年11月3日生]
1946年 白瀬矗 (陸軍中尉,日本人初の南極探検) [1861年6月13日生]
1965年 アルベルト・シュバイツァー (仏:神学者,医師,音楽家) Albert Schweitzer1952年ノーベル平和賞[1875年1月14日生]
1966年 高瀬莊太郎 (参議院議員,経済安定本部総務長官(3・4代),文相(66代),通産相(3・4代),郵政相(4代)) [1892年3月9日生]
1974年 マルセル・アシャール (仏:劇作家『愚かな女』) Marcel Achard[1899年7月5日生]
1975年 壺井繁治 (詩人,壺井榮の夫) [1897年10月18日生]
1976年 宮沢俊義 (憲法学者) [1899年3月6日生]
1979年 ターキー・ステアーンズ (米:野球(外野手)) Turkey Stearnes2000年アメリカ野球殿堂[1901年5月8日生]
1979年 ランラン(蘭蘭) (上野動物園のパンダ) 妊娠中に死亡[1968年生]
1980年 南好雄 (衆議院議員,運輸相(26代)) [1904年1月29日生]
1983年 桑山正一 (舞台演出家,俳優) [1922年8月16日生]
1983年 猫田勝敏 (バレーボール) [1944年2月1日生]
1986年 ハンク・グリーンバーグ (米:野球(内野手)) Hank Greenberg1956年アメリカ野球殿堂[1911年1月1日生]
1989年 ジョルジュ・シムノン (ベルギー:小説家『メグレ警部』) Georges Simenon[1903年2月13日生]
1990年 大石真 (児童文学作家『チョコレート戦争』) [1925年12月8日生]
1992年 7代目三升家小勝 (落語家) [1937年11月5日生]
2001年 伊藤宗一郎 (衆議院議員,衆議院議長(69代),防衛庁長官(40代),科技庁長官(41代)) [1924年3月21日生]
2001年 萩元晴彦 (テレビプロデューサー,テレビマンユニオン設立) [1930年3月7日生]
2002年 ヴラド・ペルルミュテール (ピアニスト)[1904年5月26日生]
2003年 ローラ・ボベスコ (ヴァイオリニスト)[1921年8月9日生]
2003年 福田一郎 (音楽評論家)[1923年2月16日生]
2003年 ティボール・ヴァルガ (ヴァイオリニスト、指揮者)[1921年7月4日生]
2004年 飯塚小玕齋 (竹工芸家) <85歳>1982年人間国宝[1919年5月6日生]
2006年 アストリッド・ヴァルナイ (ソプラノ歌手)[1918年4月25日生]
2006年 阿部謹也 (歴史学者)[1935年2月19日生]
2006年 ジャチント・ファッケッティ (サッカー選手)[1942年7月18日生]
2006年 スティーブ・アーウィン (環境保護活動家、クロコダイルハンター)[1962年2月22日生]
2007年 瀬島龍三 (日本陸軍の中佐、実業家)[1911年12月9日生]
2007年 佐藤真 (映画監督)[1957年9月12日生]
2007年 沼田憲保 (モーターサイクルロードレース選手)[1966年4月26日生]


おひさま不動産のブログ-だいこん草 


誕生花:だいこんそう[大根草] (Geum)
花言葉:満ちた希望
花の話:
葉の形が大根の葉に似ている.路ばたや野原など日本全国どこにでも見られる多年草です.花色は明るいオレンジ色や黄色,赤など.5月頃から晩夏までかなり長く咲いている.葉は最も寒い時期を除いて緑色.この植物を誕生花に持つあなたは花の部分を押し花にして贈ると心が伝わるかもしれませんよ 

誕生花:リューカデンドロン(ぎんようじゅ[銀葉樹]) (Leucadendron / Silver tree)=花言葉:物言わぬ恋

リューカデンドロン(ぎんようじゅ[銀葉樹])

誕生花:ペンステモン(つりがねやなぎ[釣り鐘柳]) (Beard tongue)=花言葉:貴方に見とれています。

ペンステモン(つりがねやなぎ[釣り鐘柳])

【今日は何の日】9月5日

$
0
0

石炭の日(クリーンコール・デー)(資源エネルギー庁1992)、国民栄誉賞の日、教師の日[インド]


▲ロンドン大火。死者数千人(1666)


▲ポーツマスで日露講和条約に調印(1905)


▲国鉄・金田正一投手が3514個の三振奪取世界新記録(1962)


▲ミュンヘンのオリンピック選手村でイスラエル選手がパレスチナゲリラによって殺害。「黒い9月」(1972)


▲読売巨人軍の王貞治選手、国民栄誉賞第一号を受賞(1977)


▲初の南北朝鮮首相会談(1990)


●【クリーンコールデー(石炭の日)】(9月5日)
通商産業省(現在の経済産業省)の呼びかけにより、日本鉄鋼連盟・電気事業連合会・日本石炭協会等8団体が1992年に制定。「ク(9)リーンコ(5)ール」の語呂合せ。エネルギー源としての石炭のイメージアップを図り、ほかの化石燃料に比べて二酸化炭素の発生量が多い石炭をクリーンなエネルギーとするための技術開発に取り組んでいることをPRする日。火力発電所の一般公開等が行われる。


●【国民栄誉賞の日】(9月5日)
1977年のこの日、2日前の9月3日に通算ホームラン数の世界最高記録を作った王貞治が、日本初の国民栄誉賞を受賞した。国民栄誉賞とは、前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、夢と希望を与えた人に贈られる賞で、現在までに王貞治・古賀政男・長谷川一夫・植村直己・山下泰裕・衣笠祥雄・美空ひばり・千代の富士・藤山一郎・長谷川町子・服部良一・渥美清・吉田正・黒澤明・高橋尚子の15人が受賞している。


▼【教師の日】[インド]
第2代インド大統領で、近代インドを代表する思想家でもあるサルヴパッリー・ラーダークリシュナンの1888年の誕生日。


歴史:
585年  欽明天皇の第四子・橘豐日皇子が即位し第31代天皇・用明天皇に。(新暦10月3日)
1429年 永享に改元。1441年に嘉吉に改元。(新暦10月3日)
1871年 館県・弘前県・七戸県・八戸県・黒石県・斗南県を統合して弘前県に。現在の青森県の県域が確定。(新暦10月18日)
1905年 アメリカ・ポーツマスで「日露講和条約(ポーツマス条約)」に調印。日露戦争が終結。
1905年 日比谷焼打ち事件。日露講和での日本側の譲歩に怒った民衆による日比谷公園での反対集会が暴徒化し市中が大混乱。東京市に戒厳令布告。
1913年 阿部守太郎外務省政務局長が対中国の外交姿勢に抗議する右翼少年2人に刺される。翌日死亡。
1914年 マルヌの戦い。ドイツ軍の進撃をフランス軍がマルヌ河畔でくい止め長期戦に。
1914年 日本海軍水上機が青島要塞攻撃に参加。日本軍が初めて飛行機を実戦に使用。
1939年 NHKラジオで徳川夢声の朗読による吉川英治の小説『宮本武蔵』が放送開始。
1939年 第二次大戦で、アメリカがヨーロッパ戦線での中立維持を声明。
1945年 この日までにソ連軍が北方領土を占領。
1946年 第二次大戦後初の国民学校用国史教科書『くにのあゆみ』が発行。
1953年 溝口健二監督の『雨月物語』がベネチア映画祭で銀獅子賞を受賞。
1957年 国鉄仙山線・仙台~作並で交流電気機関車の営業運転を開始。初の交流電化。
1960年 池田勇人首相が、高度成長・所得倍増などの新政策を発表。
1962年 国鉄スワローズの金田正一投手が通算3509奪三振の世界記録(当時)を達成。
1963年 草加次郎事件の最後の事件。東京の地下鉄京橋駅で時限爆弾が爆発。10人負傷。草加次郎の名前で次回の予告がされるも実行されず、迷宮入りに。
1966年 第二宮古島台風により沖縄・宮古島で日本の最大瞬間風速記録・毎秒85.3mを観測。
1970年 新潟大の椿忠雄教授が、スモン病の原因に整腸剤「キノホルム」が関係していると発表。
1972年 ミュンヘン五輪でパレスチナゲリラ「黒い九月」がイスラエル選手団宿舎を襲撃し選手を人質に立て蘢り。救出に失敗し人質全員が死亡。
1977年 アメリカで惑星探査機「ボイジャー1号」打上げ。
1977年 王貞治が初の国民栄誉賞を受賞。
1978年 アメリカのカーター大統領がエジプトのサダト大統領とイスラエルのベギン首相をキャンプ・デービッドに招き会談。17日に中東和平に向けての合意に署名。
1980年 スイスに16.3kmの世界第3位の長さの道路トンネル・ゴッタルドトンネルが開通。
1981年 三和銀行茨木支店の行員がオンラインシステムを悪用して1億3千万円を詐取していたことが発覚。8日にマニラで行員を逮捕。
1995年 フランスが太平洋・ムルロア環礁で地下核実験。
1997年 マザー・テレサ死去。
2001年 ジョン・ケージ・オルガン・プロジェクトによる『Organ2/ASLSP』の演奏開始。
2003年 米ディズニーランドでジェットコースター(ビッグサンダーマウンテン)脱線。1人死亡、10人が負傷。
2005年 インドネシアのスマトラ島の都市メダンのメダン空港でマンダラ航空のジャカルタ行きのボーイング737-200が離陸して1分後に、住宅地に墜落。多数の死者が出る。
2008年 事故米不正転売事件を農林水産省が発表。


誕生日:
1187年 ルイ8世 (仏:国王(カペー朝8代)「獅子王」)Louis VIII,le Lion[1226年11月8日歿]
1638年 ルイ14世 (仏:国王(ブルボン朝3代)「太陽王」)Louis XIV,le Roi-Soleil[1715年9月1日歿]
1745年 ミハイル・クトゥーゾフ (露:将軍,ナポレオン軍を壊滅させる)Mikhail Illarionovich Kutuzovグレゴリオ暦09/16[1813年4月16日歿]
1763年 覇王丸 (ゲームキャラ(『サムライスピリッツ』))
1774年 カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ (独:画家)Caspar David Friedrich[1840年5月7日歿]
1779年 松村景文 (画家『梅花鴛鴦図』)[1843年4月26日歿]
1846年 雨宮敬次郎 (実業家,投資家)[1911年1月20日歿]
1867年 三木竹二 (演劇劇評家,医師)[1908年1月10日歿]
1874年 ナップ・ラジョイ (米:野球(内野手))Napoleon(Nap) Lajoie1937年アメリカ野球殿堂[1959年2月7日歿]
1878年 宮城長五郎 (司法官,司法相(39代))[1942年6月25日歿]
1880年 吉江喬松 (詩人,評論家,フランス文学者)[1940年3月26日歿]
1884年 5代目笑福亭松鶴 (落語家)[1950年7月22日歿]
1889年 南原繁 (政治学者,評論家)[1974年5月19日歿]
1890年 永野譲 (衆議院議員,参議院議員,運輸相(23代))[1970年1月3日歿]
1892年 ヨゼフ・シゲティ (ハンガリー・米:ヴァイオリン奏者)Joseph Szigeti[1973年2月19日歿]
1898年 伊東茂平 (服飾デザイナー)[1967年2月3日歿]
1903年 棟方志功 (版画家)1970年文化勲章[1975年9月13日歿]
1904年 石塚喜久三 (小説家『纏足の頃』)1943年上期芥川賞[1987年10月1日歿]
1905年 アーサー・ケストラー (英:小説家『真昼の暗黒』)Arthur Koestler[1983年3月3日歿]
1912年 ジョン・ケージ (米:作曲家『4分33秒』)John Milton Cage Jr.[1992年8月12日歿]
1920年 三崎千恵子 (女優)戸籍上は1921/02/20[2012年2月13日歿]
1921年 中島愿 (狂言師)愿は{原/心}
1928年 渡辺千恵子 (平和活動家,長崎原爆乙女の会結成)[1993年3月13日歿]
1928年 浜田幸一 (衆議院議員[元],タレント)
1937年 前川かずお (絵本作家,漫画家)[1993年1月13日歿]
1939年 ジョージ・レーゼンビー (豪:俳優『女王陛下の007』)George Lazenby
1939年 若林豪 (俳優)
1939年 利根川進 (分子生物学者,遺伝子再構成機序の研究)1987年ノーベル生理学医学賞,1984年文化勲章
1940年 ラクエル・ウェルチ (米:女優『恐竜100万年』『三銃士』)Raquel Welch
1941年 岩永峯一 (衆議院議員[元],農水相(39・40代))
1941年 村野守美 (漫画家『垣根の魔女』)[2011年3月7日歿]
1943年 檜山良昭 (小説家『スターリン暗殺計画』)
1946年 フレディ・マーキュリー (英:ミュージシャン(クィーン/ヴォーカル))FreddieMercury[1991年11月24日歿]
1946年 木島日出夫 (衆議院議員[元])
1947年 シャンタル・トーマス (仏:服飾デザイナー)Chantal Thomass
1947年 武山百合子 (衆議院議員[元])
1948年 やまだ紫 (漫画家,エッセイスト,詩人)[2009年5月5日歿]
1949年 小松みどり (歌手,タレント,五月みどりの妹)
1951年 マイケル・キートン (米:俳優『バットマン』)Michael Keaton
1952年 草刈正雄 (俳優)
1953年 高橋嘉信 (衆議院議員[元])
1955年 大口善徳 (衆議院議員)
1957年 望月六郎 (映画監督)
1958年 江藤博利 (俳優,歌手(ずうとるび[解散]))
1959年 松尾紀子 (アナウンサー(フジテレビ))
1961年 加納みゆき (女優)
1963年 大熊英司 (アナウンサー(テレビ朝日))
1963年 飛石なぎさ (料理研究家)
1965年 仲村トオル (俳優)
1966年 沖祐一 (ミュージシャン(東京スカパラダイスオーケストラ/キーボード))
1966年 中村あずさ (女優[元])
1967年 久米田康治 (漫画家『さよなら絶望先生』)
1967年 森下広一 (陸上競技(マラソン))
1967年 村枝賢一 (漫画家『俺達のフィールド』)
1968年 長安豊 (衆議院議員)
1969年 國府田マリ子 (声優,歌手)
1974年 伊達みきお (お笑い芸人(サンドウィッチマン))
1975年 吉野公佳 (女優)
1977年 茶畑るり (漫画家)
1977年 藤田ミノル (プロレス)
1978年 山本博 (お笑い芸人(ロバート))
1981年 新井利佳 (タレント(チェキッ娘[解散]))
1985年 リンリン(陵陵) (上野動物園のパンダ)[2008年4月30日歿]
1990年 金妍兒(キム・ヨナ) (韓国:フィギュアスケート)
1991年 松島夢女 (アイドル、美少女クラブ31)
1995年 細田羅夢 (子役)
?年 田村由美 (漫画家『BASARA』)


忌日:
1557年 後奈良天皇(知仁親王) (天皇(105代)) <数え62歳>
1566年 スレイマン1世 (オスマン帝国スルタン(10代)) <71歳>
1803年 コデルロス・ド・ラクロ (仏:作家,軍人『危険な関係』) <61歳>
1857年 オーギュスト・コント (仏:哲学者,数学者,社会学者,実証主義の始祖) <59歳>
1866年 ジュール・デュピュイ (仏:経済学者) <62歳>
1902年 ルドルフ・ウィルヒョー (独:病理学者,人類学者,下院議員) <80歳>
1906年 ルートヴィッヒ・ボルツマン (墺:物理学者) <62歳>
1911年 ピョートル・ストルイピン (露:首相) <49歳>
1926年 カール・ハラー (独:政治家,ドイツ労働者党創設) <35歳>
1933年 巖谷小波 (小説家,童話作家,俳人) <63歳>
1954年 初代中村吉右衛門 (歌舞伎役者) <68歳>1951年文化勲章
1966年 毛呂清春 (歌人) <89歳>
1975年 堂本印象 (日本画家) <83歳>1961年文化勲章
1977年 吉田竜夫 (漫画家,竜の子プロ創設) <45歳>
1979年 勅使河原蒼風 (華道家,草月流創始) <78歳>
1982年 中田ダイマル (漫才師(中田ダイマルラケット)) <68歳>
1986年 6代目笑福亭松鶴 (落語家) <68歳>
1986年 荒岐山正 (相撲) <46歳>
1987年 芥田武夫 (野球(外野手・監督)) <83歳>
1988年 ゲルト・フレーベ (独:俳優) <75歳>
1989年 入江徳郎 (ジャーナリスト,キャスター) <76歳>
1992年 森康二 (アニメーター,絵本作家) <67歳>
1995年 降旗徳弥 (衆議院議員,逓信相(55代)) <96歳>
1996年 山村美紗 (推理小説家「ミステリーの女王」) <65歳>
1997年 ゲオルグ・ショルティ (ハンガリー・英:指揮者) <84歳>
1997年 マザー・テレサ (修道女) <87歳>1979年ノーベル平和賞
1998年 堀田善衛 (小説家『廣場の孤獨』『漢奸』) <80歳>1951年下期芥川賞
2001年 大野力 (経済評論家) <72歳>
2003年 青木雄二 (漫画家『ナニワ金融道』) <58歳>
2008年 辻一彦 (衆議院議員) <83歳>
2010年 富沢祥也 (オートバイレーサー) <19歳>レース中の事故で死亡
2011年 柴野たいぞう (衆議院議員[元]) <60歳>[1951年7月7日生]
2012年 堀川弘通 (映画監督)〈96歳〉[1916年12月28日生]


おひさま不動産のブログ-エルム 

誕生花:エルム (Elm)     
花言葉:信頼
花の話:
ギリシャ神話の中で誰もが知っているオルフェウスのエピソ-ド.妻を黄泉の国から連れ戻そうとして失敗したオルフェウス.さてその後現世に戻った彼は悲しげにハ-プを奏でます.その音色に感動したのが大地.むくむくと土を押し上げ新しい生命を育みとうとうエルムの森を作りあげたのだとか.神々からオルフェウスへの贈り物でした.日本語では[オヒョウ].アイヌ語の[オピウ]が語源.アイヌの民族衣装で有名なアッシ地とは河川に近く湿気の多い所に生えるこの若い木の樹皮を加工して織られた物

誕生花:コスモス〈ピンク〉 (Cosmos)=花言葉:愛情



誕生花:けいとう[鶏頭](けいかんか[鶏冠花]) (Cockscomb)=花言葉:気取り屋

けいとう[鶏頭](けいかんか[鶏冠花])

【今日は何の日】9月6日

$
0
0

妹の日(妹の日実行委員会1991)、黒の日(京都黒染工業協同組合1989)、墨の日、クロスワードパズルの日、鹿児島黒牛・黒豚の日、黒豆の日、黒酢の日、生クリームの日、クレームの日、独立記念日[スワジランド]


▲マゼラン隊が世界一周航海によって、地球が球形であることを実証(1522)


▲ロシア使節レザノフ、長崎に漂流民を護送。貿易を求める(1804)


▲安藤広重没(1858)▲帝国美術院創設(1919)


▲女性による初の大西洋横断飛行(1936)


▲劇団文学座創立(1937)


▲御前会議、「帝国国策遂行要領」を決定(1941)


▲ソ連ミグ25戦闘機、函館空港に強行着陸。米国亡命を希望(1976)


▲韓国大統領、初来日(1984)


▲社会党委員長公選で土井たか子当選。初の女性党首(1986)


●【妹の日】(9月6日)
現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「兄弟型姉妹型」研究の第一人者で漫画家の畑田国男が1991(平成3)年に制定。妹の可憐さを象徴する乙女座(8月23日~9月23日)の中間の日の前日。毎年、その年に活躍した「妹」だけを対象とした「日本妹大賞」を授与している。


●【黒の日】(9月6日)
京都黒染工業協同組合が1988(昭和63)年に制定し1989(平成元)年から実施。「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。伝統染色の黒染めをPRし、黒紋服や黒留袖の普及を図る日。


●【クロスワードパズルの日】(9月6日)
クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、『月刊クロスワード』等を発行する廣済堂出版が1992(平成4)年に制定。「ク(9)ロ(6)スワード」の語呂合せ。


●【鹿児島黒牛・黒豚の日】(9月6日)
鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が1998(平成10)年に制定。「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。


●【黒豆の日】(9月6日)
黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定。「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合せ。


●【黒酢の日】(9月6日)
株式会社ミツカンが制定。「く(9)ろ(6)」の語呂合せ。


●【生クリームの日】(9月6日)
乳製品を製造販売する中沢フーズが制定。「ク(9)リーム(6)」の語呂合せ。


●【クレームの日】(9月6日)
株式会社マネージメントサポートが制定。「ク(9)レーム(6)」の語呂合せ。


▼独立記念日[スワジランド]
1968年のこの日、南アフリカのスワジランドがイギリス保護領から独立した。


歴史:
770年 大隅国へ配流されていた和氣清麻呂が、稱徳天皇崩御・道鏡失脚に伴い都に召還。(新暦9月29日)
1522年 マゼラン一行のビクトリア号がスペインに帰港し、史上初の世界一周を達成。
1620年 メイフラワー号がアメリカに向けてイギリス・プリマス港を出港(グレゴリオ暦9/16)。
1689年 清国とロシアが国境画定の為の「ネルチンスク条約」に調印。中国初の国境画定条約(ロシア暦08/27、旧暦7/23)。
1901年 ウィリアム・マッキンリー米大統領が無政府主義者により狙撃。14日に死亡。
1919年 帝国美術院創設。
1937年 岸田國士・久保田万太郎・岩田豊雄の発起により劇団「文学座」が創立。
1940年 国民の非難の声を受けルーマニア王カロル2世が退位し再び亡命。息子のミハイ1世が復位する。
1941年 御前会議で「帝国国策遂行要領」決定。戦争準備と並行して日米交渉を進め、10月下旬をめどに日本の要求が通らないようであれば開戦を決意すると決定。
1945年 トルーマン米大統領が「降伏後における米国の初期対日方針」を承認しマッカーサーに指令。
1952年 カナダ初のテレビ局CBFTがモントリオールに開局。
1954年 黒澤明監督の『七人の侍』と溝口健二監督の『山椒大夫』がベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞。
1958年 稲垣浩監督の『無法松の一生』がベネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞。
1968年 アフリカ南部のスワジランドが英保護領から独立。
1976年 ソ連のミグ25戦闘機が函館空港に強行着陸。搭乗のベレンコ中尉はアメリカへ亡命。
1979年 阿蘇山中岳が大爆発。観光客3人死亡。
1984年 韓国の全斗喚大統領が来日。韓国の国家元首としては初。
1989年 宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり4号」を打上げ。
1991年 ソ連がリトアニア・ラトビア・エストニアのバルト三国のソ連からの独立を承認。
1991年 ソ連のレニングラードがサンクトペテルブルグに改称。
1995年 富山・新潟・長野で坂本堤弁護士一家の遺体捜索を開始。同日に夫妻、10日に長男の遺体を発見。
1997年 ダイアナ元英国王太子妃の、国葬に準ずる「国民葬」が行われる。
1997年 北野武監督の『HANA-BI』がベネチア映画祭で金獅子賞を受賞。
2006年 文仁親王妃紀子殿下が悠仁親王をご出産。皇室では41年ぶりの男子誕生。
2009年 フィリピン南部・ミンダナオ島沖で乗員・乗客968名が乗った大型客船「スーパーフェリー9」が沈没。957名が救助されたが、少なくとも9名が死亡、2名が行方不明となった。
2011年 全日空機がこの日の22時48分頃、静岡県沖を飛行中に急降下するトラブルが発生し、一時は背面飛行状態となるなどした。
2012年 アジア太平洋経済協力会議が環境関連物品54品目を2015年までに関税を5%以下に引き下げる閣僚声明をまとめた。
2200年 宇宙戦艦ヤマトが地球に帰還(架空)。


誕生日:
1757年 ラファイエット侯爵ジルベール・デュ・モティエ (仏:軍人,政治家)Marie-Joseph Paul Yves Roch Gilbert du Motier,Marquis de La Fayette[1834年5月20日歿]
1766年 ジョン・ドルトン (英:化学者,物理学者,原子分子仮説・原子量概念を提唱)JohnDalton[1844年7月27日歿]
1860年 ジェーン・アダムズ (米:社会改革運動家)Jane Addams1931年ノーベル平和賞[1935年5月21日歿]
1869年 フェーリクス・ザルテン (墺:ジャーナリスト,小説家『バンビ』)Felix Salten[1945年10月8日歿]
1876年 ジョン・ジェームズ・リッカード・マクラウド (英:生理学者,インスリンを発見)John JamesRickard Macleod1923年ノーベル生理学医学賞[1935年3月16日歿]
1877年 曾我廼家五郎 (喜劇俳優,劇作家)[1948年11月1日歿]
1878年 村田省蔵 (実業家,鉄道相(20・22代),逓信相(47代))[1957年3月15日歿]
1878年 林頼三郎 (司法相(37代))[1958年5月7日歿]
1888年 ジョセフ・P.ケネディ (米:実業家,駐英大使,ケネディ大統領の父)Joseph PatrickKennedy[1969年11月18日歿]
1888年 レッド・フェイバー (米:野球(投手))Red Faber1964年アメリカ野球殿堂[1976年9月25日歿]
1889年 相澤三郎 (陸軍軍人,永田鉄山軍務局長を斬殺)[1936年7月3日歿]
1890年 綾部健太郎 (衆議院議員,衆議院議長(53代),運輸相(29・30代))[1972年3月24日歿]
1892年 エドワード・アップルトン (英:物理学者,電離層のF層を発見)Sir Edward VictorAppleton1947年ノーベル物理学賞[1965年4月21日歿]
1900年 ジュリアン・グリーン (仏・米:作家)Julian Green[1998年8月13日歿]
1906年 ルイ・ルロワール (アルゼンチン:生化学者,糖ヌクレオチドを発見)Luis FredericoLeloir1970年ノーベル化学賞[1987年12月2日歿]
1910年 黒柳朝 (随筆家,黒柳徹子の母)[2006年8月16日歿]
1913年 石本茂 (看護師,参議院議員,環境庁長官(16代))[2007年10月10日歿]
1926年 星新一 (SF作家「ショートショートの神様」)[1997年12月30日歿]
1928年 エフゲニー・スヴェトラーノフ (ロシア:指揮者,作曲家)Evgeny Svetlanov[2002年5月3日歿]
1928年 槇文彦 (建築家『幕張メッセ』)
1930年 小林昭二 (俳優,声優)[1996年8月27日歿]
1930年 西村京太郎 (推理小説家『天使の傷痕』)1965年乱歩賞
1931年 仲村正治 (衆議院議員[元])
1932年 岩城宏之 (指揮者)[2006年6月13日歿]
1934年 水口義朗 (キャスター)
1935年 山本栄彦 (山梨県知事[元])
1943年 5代目三遊亭圓遊(3代目三遊亭若圓遊) (落語家)
1943年 リチャード・ロバーツ (英:分子生物学者,分断遺伝子(スプリット・ジーン)を発見)Richard John Roberts1993年ノーベル生理学医学賞
1945年 永井豪 (漫画家)
1945年 大川茂 (歌手(ハイファイセット))
1945年 長谷川法世 (漫画家『博多っ子純情』)
1946年 大島理森 (衆議院議員,文相(129代),農水相(34代),環境庁長官(32代),科技庁長官(61代))
1948年 サミュエル・ホイ(許冠傑) (香港:俳優『Mr.BOO』)Samuel Hui
1949年 柏原寛司 (脚本家,映画監督)
1950年 市毛良枝 (女優)
1954年 チチ松村(松村正秀) (ミュージシャン(ゴンチチ/ギター))
1955年 朝加真由美 (女優)
1960年 大江千里 (シンガーソングライター)
1961年 黒岩彰 (スピードスケート)
1962年 パンツェッタ・ジローラモ (伊:エッセイスト,タレント)Panzetta Girolamo
1962年 黒澤浩樹 (空手)
1963年 ROLLY(ローリー寺西) (歌手,ミュージシャン(すかんち[解散]/ヴォーカル))
1963年 イワン・ハシェック (チェコ:サッカー)Ivan Hasek
1965年 三村隆史 (ミュージシャン(RAZZ MA TAZZ[解散]/ドラムス))
1965年 堀池巧 (サッカー(DF))
1969年 あいはら雅一 (お笑い芸人(メッセンジャー))
1969年 伊藤理佐 (漫画家)
1971年 若林志穂 (女優)
1974年 ティム・ヘンマン (英:テニス)Tim Henman
1975年 デレク・リー (米:野球(内野手),レオン・リーの子)Derrek Leon Lee
1975年 谷亮子(田村亮子) (柔道,参議院議員)
1977年 氷川きよし (演歌歌手)
1978年 澤穂希 (サッカー(MF))
1981年 阿部勇樹 (サッカー(MF))
1983年 ダニエル・デラウニー (米:歌手(ココナッツ娘。[脱退]))Danielle Delaunay
1983年 阪本麻美 (グラビアアイドル)
1984年 クリスティアン・ラウフバウアー (フィギュアスケート選手)
1985年 水野晃樹 (サッカー選手)
1985年 坂克彦 (プロ野球選手)
1985年 木下康太郎 (フジテレビアナウンサー)
1985年 長濱慎 (俳優、モデル)
1986年 ダニルソン・コルドバ (サッカー選手)
1987年 みなかみ菜緒 (声優)
1988年 藤田玲 (俳優)
1989年 千々木駿介 (バレーボール選手)
1990年 塚本舞 (グラビアアイドル)
1990年 李芷菁 (フィギュアスケート選手)
1991年 小関翔太 (プロ野球選手)
1991年 市川知宏 (俳優)
1993年 サビーナ・パキエ (フィギュアスケート選手)
1994年 福地亜紗美 (女優)
1995年 藤原薫 (俳優)
1997年 つくし (プロレスラー)
2006年 悠仁親王殿下 (皇族,秋篠宮文仁親王の第一男子)
生年不明 詩月カオリ、歌手
生年不明 若月さな、イラストレーター
生年不明 Des-ROW(右寺修)、作曲家
生年不明 梨丘いるま、シンガーソングライター
生年不明 袴田めら、漫画家
生年不明 東海林修、作曲家、編曲家
生年不明 安澤千草、ナイロン100℃、女優


忌日:
972年 ヨハネス13世 (ローマ教皇(133代))
1518年 尼子政久 (戦国武将) <30歳>
1624年 高臺院(北政所,於禰,禰々) (豐臣秀吉の正室) <数え77歳>
1683年 ジャン=バティスト・コルベール (仏:財政家,重商主義政策を推進) <64歳>
1815年 9世觀世左近清興 (能楽師,観世流宗家(9世))<55歳>
1858年 歌川廣重 (浮世絵師『東海道五十三次』) <数え62歳>
1907年 シュリ・プリュドム (仏:詩人『スタンスと詩』) <68歳>1901年ノーベル文学賞
1931年 三浦周行 (歴史学者『法制史の研究』) <60歳>
1939年 濱田國松 (衆議院議長(30代)) <71歳>
1962年 ハンス・アイスラー (東独:作曲家) <64歳>
1966年 マーガレット・サンガー(サンガー夫人) (米:産児調節運動家) <82歳>
1990年 中野英治 (俳優) <85歳>
1992年 干刈あがた (小説家『樹下の家族』) <49歳>
1998年 黒澤明 (映画監督『羅生門』『七人の侍』『影武者』) <88歳>1998年国民栄誉賞(第14号),1985年文化勲章
1998年 尾上菊雅 (日本舞踊家)<69歳>
2002年 古賀正浩 (衆議院議員) <68歳>
2007年 ルチアーノ・パヴァロッティ (伊:オペラ歌手(テノール)) <71歳>
2007年 イ・エジョン (女優)〈20歳〉[1987年3月17日生]
2008年 アニタ・ペイジ (女優)〈98歳〉[1910年8月4日生]
2008年 寺内大吉 (小説家『はぐれ念佛』、増上寺法主) <86歳>1960年下期直木賞
2011年 真田雅則 (サッカー(GK)) <43歳>[1968年3月6日生]

2014年 山口洋子 (小説家『演歌の虫』『プライベート・ライブ』,作詞家) <77歳>1985年上期直木賞[1937年5月10日生]


おひさま不動産のブログ-のうぜんはれん(凌霄葉蓮)(金連花) 

誕生花:のうぜんはれん[凌霄葉蓮](きんれんか[金連花]) (Nasturtium)
花言葉:愛国心
花の話:学名の[Tropaeolum]はギリシャ語でトロフィ-の意味.園芸上は[ナスタチウム]と呼ばれている.葉を噛むと特有の辛味がある香りのよい植物.最近サラダ用野菜として家庭菜園に栽培する人も多いようです.花をヘルメット葉を楯に見立てている事から日本名の[凌霄葉連(のうぜんはれん)]はつけられている.別に[金葉連]とも呼ばれます

誕生花:
ナスタチューム(きんれんか[金連花]) (Nasturtium)=花言葉:愛国心

ナスタチューム(きんれんか[金連花])


誕生花:パンパスグラス(しろがねよし[白金葭]) (Pampasgrass)=花言葉:風格,歳月

パンパスグラス(しろがねよし[白金葭])


【今日は何の日】9月7日

$
0
0

クリーナーの日、CMソングの日、独立記念日 [ブラジル]、泉鏡花忌、吉川英治忌、国際青年デー


◆白露(二十四節気の一つ。大気が冷えて露ができ始める)


▲東京海上保険会社設立出願(1878)


▲ボクシング最初のタイトルマッチ(1892)


▲キュリー夫人、ラジウム単離に成功(1910)


▲ミス・アメリカ・コンテスト、初開催。優勝したのはブロンド、ブルーの瞳の15歳の少女。身長は156cm(1921)


▲支払い猶予令公布(1923)


▲ドイツ連邦共和国発足(1949)


▲吉川英治没(1962)


▲長沼ナイキ基地訴訟で札幌地裁、自衛隊を違憲とする判決(1973)


●【クリーナーの日】
  メガネクリーナーの製造会社・パールが制定。
  「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合せ。


●【CMソングの日)】
  1951年のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた。
  小西六(現在のコニカ)の「さくらフイルム」のCMだったが、歌の中に社名・商品名は入っていなかった。


▼【独立記念日 [ブラジル]】
  1822年のこの日、ブラジルがポルトガルから独立した。
  当初は帝政を宣言していたが、1889年11月15日に共和制に移行。その2年後に共和国憲法を制定して連邦制・大統領制になった。


※【泉鏡花忌】
  小説家・泉鏡花の1939年の忌日。


※【吉川英治忌】
  小説家・吉川英治の1962年の忌日。


歴史:
70年 ティトゥス率いるローマ帝国軍がエルサレムを制圧。
1180年 木曾の源義仲(木曾義仲)が平家討伐の兵を挙げる。(新暦9月27日)
1203年 源千幡が征夷大将軍に任ぜられ、名を實朝と改める。(新暦10月13日)
1303年 アナーニ事件。フランス王フィリップ4世がローマ教皇ボニファティウス8世をローマ近郊のアナーニに捕囚。
1776年 アメリカの潜水艇「タートル」がイギリスの戦列艦「イーグル」を攻撃。世界初の潜水艦攻撃。
1812年 ボロジノの戦い。モスクワに遠征したナポレオンがクトゥーゾフ将軍指揮下のロシア軍と交戦。10万人の犠牲を出したが勝敗は決せず。
1858年 尊攘派の小浜藩士・梅田雲濱を京都で捕縛。安政の大獄が始る。(新暦10月13日)
1871年 明治政府が作付制限を撤廃し田畑勝手作を許可。(新暦10月20日)
1875年 明治政府が華族・士族への家禄を米から現金支給に改正。
1892年 現行のボクシングの基礎となる「クインズベリー・ルール」を適用した初のボクシング公式試合が開催。
1901年 清朝と諸外国との間で義和団の乱収拾のための最終議定書「北京議定書」に調印。
1913年 対華問題国民大会開催。南京での日本人殺害に対し中国へ出兵するよう要求。
1923年 関東大地震での治安悪化の為、東京市内で夜間通行禁止。
1936年 オーストラリア・タスマニアの動物園で飼育されていたフクロオオカミの最後の1頭が死亡。
1940年 ドイツ空軍によるロンドンへの65日間に渡る夜間爆撃(ザ・ブリッツ)が始る。
1953年 アメリカのテニス選手モーリーン・コノリーが史上2度目、女子選手では初のグランドスラムを達成。
1953年 ソ連共産党第一書記にフルシチョフが就任。
1958年 ロングプリー事件。入間市の米軍ジョンソン基地内を進行していた西武新宿線の電車に向け、ロングプリー三等兵が発砲。乗客1人死亡。
1960年 ローマ五輪・体操男子団体総合で日本が初の金メダル。以降五輪5連覇。
1960年 ロナルド・レーガンが夫人と共に映画協会を脱退。政治家の道へ。
1962年 岡山県の両備バス西大寺鉄道線(後楽園~西大寺市11.4km)がこの日限りで廃止。
1970年 厚生省が、スモン病の原因と判明したキノホルムの発売停止を指示。
1973年 長沼ナイキ訴訟で、札幌地裁が「自衛隊は違憲」との初の判断。
1977年 アメリカとパナマが「新パナマ運河条約」に調印。1999年末のパナマ運河地帯返還を決定。
1987年 劇団新国劇が解散。70年の歴史に幕。
1987年 東ドイツのホーネッカー国家評議会議長が分断後初めて西ドイツを訪問。
1991年 九州新幹線・新八代~西鹿児島(現 鹿児島中央)が本格着工。
1998年 ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンがGoogle社を創業。
2010年 尖閣諸島附近で違法操業していた中華人民共和国船籍の漁船が海上保安庁の巡視船に衝突。
2013年 アルゼンチンで開かれた第125次IOC総会において、2020年夏季オリンピックの開催都市が日本の東京に決定した。東京で夏季オリンピックが開催されるのは1964年以来、56年振り2回目[100][101]。
2013年 中国の習近平国家主席がカザフスタンのナザルバエフ大学で講演し「シルクロード経済帯」構想を発表する[102]。


誕生日:
12年 ウィテリウス (ローマ皇帝(8代))Aulus Vitellius Germanicus Imperator Augustus15年説,09/24説あり[69年12月20日歿]
786年 嵯峨天皇(神野親王) (天皇(52代),三筆の一人)[842年7月15日歿]
1511年 松平清康 (戦国武将,徳川家康の祖父)[1535年12月5日歿]
1533年 エリザベス1世 (英:国王(チューダー朝5代))Elizabeth I[1603年3月24日歿]
1707年 ビュフォン伯ジョルジュ=ルイ・ルクレール (仏:博物学者,数学者(確率論))Georges-Louis Leclerc,Comte de Buffon[1788年4月16日歿]
1709年 サミュエル・ジョンソン (英:詩人,批評家,随筆家,辞典編纂者)Samuel Johnsonグレゴリオ暦09/18[1784年12月13日歿]
1799年 箕作阮甫 (蘭方医,蘭学者)[1863年6月17日歿]
1829年 アウグスト・ケクレ (独:化学者,ベンゼン環の構造を解明)Friedrich August Kekulé von Stradonitz[1896年7月13日歿]
1836年 ヘンリー・キャンベル=バナマン (英:首相(51代))Sir Henry Campbell-Bannerman[1908年4月22日歿]
1888年 中村柊花 (歌人)[1970年12月18日歿]
1892年 9代目桂文治 (落語家)[1978年3月8日歿]
1899年 渡邊政之輔 (日本共産党書記長)[1928年10月6日歿]
1903年 桐島カンナ (ゲームキャラ(『サクラ大戦』))
1903年 島木健作 (小説家『生活の探求』)[1945年8月17日歿]
1908年 吉村順三 (建築家『国際文化会館』)[1997年4月11日歿]
1909年 エリア・カザン (米:俳優,演出家,映画監督『欲望という名の電車』『エデンの東』)Elia Kazan[2003年9月28日歿]
1915年 伊藤清 (数学者)2008年文化勲章[2008年11月10日歿]
1915年 板垣清一郎 (山形県知事)[1993年10月2日歿]
1917年 ジョン・コーンフォース (英:化学者,酵素触媒反応の立体化学に関する研究)Sir JohnWarcup Cornforth1975年ノーベル化学賞
1917年 葉室鐵夫 (競泳)[2005年10月30日歿]
1923年 宮尾たか志 (漫談家,司会者,宮尾すすむの師匠)[1985年9月28日歿]
1925年 ローラ・アシュレイ (英:服飾デザイナー)Laura Ashley[1985年9月17日歿]
1926年 近岡理一郎 (衆議院議員[元],科技庁長官(55代))
1928年 7代目市川門之助 (歌舞伎役者)[1990年10月13日歿]
1930年 ソニー・ロリンズ (米:ジャズサックス奏者)Sonny Rollins
1931年 宮本一三 (衆議院議員[元])
1935年 福井俊彦 (日本銀行総裁(29代))
1937年 ジョン・フィリップ・ロー (米:俳優)John Philip Law[2008年5月13日歿]
1944年 三遊亭栄馬 (落語家)
1947年 藤田紀子(藤田憲子) (女優,タレント,貴乃花・花田勝の母)
1948年 山本コウタロー (シンガーソングライター)
1950年 河本三郎 (衆議院議員[元],河本敏夫の子)
1952年 姿晴香 (女優)
1955年 エフィム・ゼルマノフ (ロシア:数学者)Efim Zelmanov1994年フィールズ賞
1956年 長渕剛 (シンガーソングライター,俳優)
1956年 的場文男 (騎手)
1958年 黒部幸英 (タレント)
1959年 清水由貴子 (歌手,女優)[2009年4月20日歿]
1959年 苫米地英人 (認知心理学者,脳科学者)
1961年 北原雅彦 (ミュージシャン(東京スカパラダイスオーケストラ/トロンボーン))
1962年 ヘレン笹野 (タレント)
1962年 兵藤まこ (声優)
1962年 柄沢次郎 (俳優)
1964年 アンディ・フグ (スイス:空手)Andy Fug[2000年8月24日歿]
1964年 テイ・トウワ(鄭東和) (DJ,音楽プロデューサー)
1964年 桂出丸 (落語家)
1965年 駒井千佳子 (芸能レポーター)
1967年 河口りか (モデル,タレント)
1967年 小牧太 (騎手)
1971年 岡崎朋美 (スピードスケート)
1972年 林久美子 (参議院議員)
1974年 高橋広樹 (声優)
1975年 阿部典史 (オートバイレーサー)[2007年10月7日歿]
1976年 永田杏子 (タレント)
1977年 大野愛果 (作曲家)
1979年 吉住梢 (声優)
1982年 白石涼子 (声優)
1982年 伊佐樹里 (バスケットボール選手)
1983年 アネッテ・ディトルト (フィギュアスケート選手)
1983年 城ノ龍康允 (大相撲力士)
1984年 大久保麻理子 (グラビアアイドル)
1985年 張飛 (プロボクサー)(2008年5月18日逝去)
1987年 林啓介 (プロ野球選手)
1987年 安旭 (プロ野球選手)
1987年 加藤雅美 (歌手、タレント(元SDN48))
1987年 希山明里 (女優、声優)
1988年 佐藤大基 (サッカー選手(2010年7月19日逝去))
1988年 クレイグ・リンドフィールド (サッカー選手)
1990年 田中崇博 (プロ野球選手)
1990年 山下大輝 (声優)
1990年 ヒョードル・クリモフ (フィギュアスケート選手)
1991年 しほの涼 (声優、女優、グラビアアイドル、歌手)
1992年 森田涼花 (タレント、アイドル(アイドリング!!!11号、HOP CLUB))
1992年 トーベ・アレクサンダーソン (オリエンテーリング選手、スキーオリエンテーリング選手)
1994年 奈木野美樹 (女優)
1994年 山﨑賢人 (俳優)
1995年 権藤葵 (アイドル、タレント)
生年不明 西本淑子 (ラジオパーソナリティ)


忌日:
1312年 フェルナンド4世 (スペイン:カスティリア=レオン王) <26歳>Fernando IV[1285年12月6日生]
1629年 原マルティノ(原丸知野) (イエズス会司祭,天正遣欧使節副使)<60歳くらい>キリシタン禁制で流されたマカオで歿
1751年 竝木宗輔 (浄瑠璃作者『義經千本櫻』『假名手本忠臣藏』) <数え57歳>[1695年生]
1809年 ラーマ1世(チュラーローク王) (タイ:国王(チャクリー朝初代)) <72歳>[1737年3月20日生]
1816年 山東京傳 (戯作家『江戸生艶気樺焼』) <数え56歳>[1761年8月15日生]
1929年 小川一眞 (写真家) <69歳>[1860年8月15日生]
1936年 マルセル・グロスマン (ハンガリー・独:数学者) <58歳>Marcel Grossmann[1878年4月9日生]
1939年 泉鏡花 (小説家『婦系図』『歌行灯』) <65歳>[1873年11月4日生]
1949年 ホセ・クレメンテ・オロスコ (メキシコ:画家) <65歳>José Clemente Orozco[1883年11月23日生]
1953年 阿部信行 (首相(36代),陸軍大将,外相(60代)) <77歳>[1875年11月24日生]
1960年 ヴィルヘルム・ピーク (東独:大統領) <84歳>Friedrich Wilhelm Reinhold Pieck[1876年1月3日生]
1962年 吉川英治 (小説家『宮本武蔵』『私本太平記』) <70歳>[1892年8月11日生]
1964年 14代千宗室(淡々斎) (茶道家,裏千家家元(14代)) <71歳>[1893年7月24日生]
1965年 ジェス・ダグラス (米:数学者) <68歳>Jesse Douglas1936年フィールズ賞[1897年7月3日生]
1978年 キース・ムーン (英:ミュージシャン(The Who/ドラムス)) <32歳>Keith John Moon[1946年8月23日生]
1983年 キタノカチドキ (競走馬) <(旧)馬齢13歳>[1971年3月27日生]
1983年 三輪晁勢 (日本画家)<82歳>[1901年生]
1984年 ジョー・クローニン (米:野球(内野手・監督),アメリカンリーグ会長(4代)) <77歳>Joseph(Joe) Edward Cronin1956年アメリカ野球殿堂[1906年10月12日生]
1985年 ロドニー・ロバート・ポーター (英:免疫学者) <67歳>Rodney Robert Porter1972年ノーベル生理学医学賞[1917年10月8日生]
1985年 園田清充 (参議院議員,国土庁長官(8代)) <65歳>[1919年10月6日生]
1985年 鴨居玲 (洋画家) <57歳>[1928年2月3日生]
1991年 エドウィン・マクミラン (米:物理学者,シンクロトロンの原理を発見) <83歳>Edwin Mattison McMillan1951年ノーベル化学賞[1907年9月18日生]
1994年 テレンス・ヤング (英:映画監督『007』) <79歳>Terence Young[1915年6月20日生]
1995年 中谷孝雄 (小説家) <93歳>[1901年10月1日生]
1997年 モブツ・セセ・セコ (ザイール:大統領(2代)) <66歳>Mobutu Sese Seko Nkuku wa za Banga[1930年10月14日生]
1999年 原文兵衛 (参議院議長(20代),環境庁長官(13代)) <86歳>[1913年4月29日生]
2002年 エウジェニオ・コセリウ (言語学者)〈81歳〉[1921年7月21日生]
2002年 カトリン・カートリッジ (女優)〈41歳〉[1961年5月15日生]
2003年 ウォーレン・ジヴォン (ロックシンガーソングライター)〈56歳〉[1947年1月24日生]
2004年 竹内藤男 (茨城県知事)〈87歳〉[1917年11月30日生]
2005年 見沢知廉 (小説家、新右翼活動家)〈46歳〉[1959年8月23日生]
2006年 日向康 (小説家)〈81歳〉[1925年5月22日生]
2007年 ジョン・コンプトン (セントルシア首相)〈82歳〉[1925年4月29日生]
2008年 澄田智 (第25代日本銀行総裁)〈92歳〉[1916年9月4日生]
2009年 5代目柳亭痴楽(2代目柳亭小痴楽) (落語家) <57歳>[1951年11月30日生]
2014年 山口淑子(李香蘭) (歌手,女優,参議院議員[元]) <94歳>[1920年2月12日生]


おひさま不動産のブログ-オレンジ 

誕生花:オレンジ (Orange)
花言葉:花嫁の喜び 
花の話:
天帝ゼウスがヘラ-と結婚した時オレンジを贈った事から花嫁の頭上にこの花を飾る習慣となったとか.オレンジは白い花.そして甘い香り.神話など関係なくても花嫁にぴったりの花といえるでしょう.一年中咲いているわけではないのでたいてい造花が使われます.しかし造花は大切に保存され子や孫の結婚式にも用いられるそうです.繁栄と多産のシンボル.エプロンにオレンジを描くと果実が一杯実るという

誕生花:オレンジの花 (Sweet orange)=花言葉:寛容


誕生花:
ランタナ(七変化) (Common lantana)=花言葉:厳格

【今日は何の日】9月8日

$
0
0

国際識字デー(ユネスコ)、サンフランシスコ平和条約調印記念日、ニューヨークの日、独立記念日 [マケドニア]、聖母マリア誕生の祝日、千代尼忌,素園忌、米の日(毎月)


▲元号を明治に。これまでは天皇の即位の他、瑞祥や災異があったとき、また辛酉や甲子の年などにも改元。年号の軽薄感をなくすため岩倉具視が一世一元を発意し、天皇が許可(1868)


▲君が代、初演奏。このときのはフェントンの作曲(1870)


▲漱石、派遣教授のひとりに選ばれイギリスへ留学(1900)


▲アメリカ軍のジープによる東京進駐開始(1945)


▲吉田茂全権大使がサンフランシスコ対日講和条約と日米安全保障条約に調印(1951)


▲東京五輪の聖火リレーはじまる(1964)


▲神奈川県大和市で米軍機2機墜落(1964)


▲気象衛星ひまわりが初画像を送信(1977)


▲長寿番付、発表。長寿日本一は故・泉重千代さんで当時106歳(1981)


▲【国際識字デー(International Literacy Day)】
  1965年のこの日、イランのテヘランで開かれた世界文相会議でイランのパーレビ国王が軍事費の一部を識字教育に回すことを提案したことを記念して、ユネスコが制定。国際デーの一つ。
  「識字」とは、「文字の読み書きができる」という意味で、現在世界には戦争や貧困等によって読み書きのできない人が10億人以上いると言われている。


●【サンフランシスコ平和条約調印記念日】
  1951年のこの日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印された。
  日本を含めて59か国が調印したが、ソ連等3か国が調印を拒否し、中国は最初から招待されなかった。この時の日本の全権大使は吉田茂首相だった。


●【ニューヨークの日】
  1664年のこの日、オランダの西インド会社の支配下にあったマンハッタン島南端のニューアムステルダムがイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公に因んでニューヨークに改称された。


▼【独立記念日 [マケドニア]】
  1991年のこの日、マケドニアがユーゴスラビアから独立した。


■【聖母マリア誕生の祝日】
  キリストの母である聖母マリアの誕生日を記念する日。
  マリアの両親は聖ヨアキムと聖アンナで、聖母マリアの夫・聖ヨセフと同じようにユダヤ人の王ダビデの子孫だった。聖母マリアの誕生により旧約の時代から長い間準備されてきたメシア(救世主)の到来が実現に近づくこととなった。


※【千代尼忌,素園忌】
  加賀の俳人・千代(千代尼,素園)の1775(安永4)年の忌日。


歴史:
690年 則天武后が、自分の子である唐の皇帝・睿宗を廃し、自ら皇帝に即位して国号を「周」とする。(新暦10月16日)
1380年 クリコヴォの戦い。モスクワ大公ドミトリー・ドンスコイが指揮するロシア諸公軍とタタール軍とが激突。モスクワが初めてタタールに勝利。
1504年 ミケランジェロの『ダビデ像』が公開。
1658年 江戸幕府が旗本4人を火消役に任命。定火消の始り。(新暦10月4日)
1868年 明治天皇の即位に伴い明治に改元し、「一世一元の制」を定める。1912年に大正に改元。(新暦10月23日)
1870年 陸軍観兵式でイギリス人軍楽隊教師・フェントン作曲の『君が代』が初演奏。後に林広守が別の旋律を作曲し、現在の『君が代』になる。(新暦10月2日)
1888年 イングランドのフットボールリーグが発足。世界初のプロサッカーリーグ。
1900年 ハリケーン・ガルベストンがテキサス州の州都ガルベストンに上陸。高潮により市街が壊滅し、6000人以上が死亡。
1900年 夏目漱石が文部省留学生としてイギリスへ出発。
1907年 北海道の狩勝トンネルが完成し、旭川から釧路までが鉄道(現 根室本線)で繋がる。
1926年 ドイツが国際連盟に加入。
1930年 アメリカ・3M社がセロハンテープの販売を開始。
1941年 第二次大戦・独ソ戦のレニングラード包囲戦が始る。
1943年 第二次大戦でイタリアのバドリオ政権が聯合軍への無条件降伏を受諾。
1944年 ドイツがロンドンへの初のV2ロケットによる攻撃を行う。
1945年 東京でアメリカ占領軍の進駐式。ジープで東京に進駐開始。
1946年 ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
1948年 天照皇大神宮教(踊る宗教)が東京に進出し、教祖・北村サヨらが銀座の数寄屋橋で「無我の舞」を舞う。
1951年 サンフランシスコで「対日講和条約」「日米安保条約」に調印。
1954年 「東南アジア集団防衛条約」調印。SEATOが発足。
1966年 米NBCが『スタートレック』シリーズの放映を開始。
1969年 オーストラリアのテニス選手・ロッド・レーバーが全米オープンテニスで優勝。史上初となる2度目のグランドスラムを達成。
1971年 林彪事件。中華人民共和国で林彪による毛沢東暗殺計画が失敗。13日、飛行機で逃亡中に墜落死。
1982年 日米伊三国により共同開発されたボーイング767型機が運行開始。
1986年 日本社会党委員長に土井たか子が就任。日本の憲政史上初の女性党首。
1991年 マケドニア共和国がユーゴスラビアから独立。
1999年 池袋で通り魔殺人事件。2人が死亡。
2004年 2年間にわたり太陽風の粒子を採取していたアメリカの探査機「ジェネシス」が地球に帰還。サンプル回収カプセルを再突入させるが、パラシュートが開かず地表に激突。
2008年 大相撲ロシア人力士大麻問題で北の湖相撲協会理事長が辞任。
2012年 通常国会(第180回国会)閉幕、法案成立率は66%で戦後5番目の低さ。
2013年 第125次IOC総会において、2020年夏季オリンピックで正式種目とする最後の1競技にレスリングが決定。
2013年 茨城県知事選挙で橋本昌現知事が6選。


誕生日:
1157年 リチャード1世 (イングランド王(プランタジネット朝2代)「獅子心王」)RichardI,The Lion-heart(Richard Coeur De Lionduke)[1199年4月6日歿]
1474年 ルドヴィーコ・アリオスト (伊:詩人,劇作家,イタリア喜劇の創始者)Ludovico Ariosto[1533年7月6日歿]
1588年 マラン・メルセンヌ (仏:修道士,科学思想家,数学者(整数論))Marin Mersenne[1648年9月1日歿]
1804年 エドゥアルト・メーリケ (独:詩人)Eduard Friedrich Mörike[1875年6月4日歿]
1828年 ジョシュア・チェンバレン (米:軍人,政治家)Joshua Lawrence Chamberlain[1914年2月24日歿]
1830年 フレデリック・ミストラル (仏:詩人『ミレイオ』)Frédéric Mistral1904年ノーベル文学賞[1914年3月25日歿]
1841年 アントニン・ドヴォルザーク (チェコ:作曲家『新世界より』)Antonin Leopold Dvorák[1904年5月1日歿]
1864年 池田菊苗 (化学者,グルタミン酸発見)[1936年5月3日歿]
1869年 木下尚江 (小説家『火の柱』,社会運動家,評論家)[1937年11月5日歿]
1873年 羽仁もと子 (ジャーナリスト,教育家,自由学園創立)[1957年4月7日歿]
1881年 井戸泰 (内科医,黄疸出血性レプトスピラ病原体を発見)[1919年5月4日歿]
1884年 松山省三 (洋画家,日本初のカフェー「カフェー・プランタン」創業)[1970年2月4日歿]
1908年 十朱久雄 (俳優,十朱幸代の父)[1985年12月18日歿]
1910年 ジャン=ルイ・バロー (仏:俳優,演出家)Jean-Louis Barrault[1994年1月22日歿]
1914年 デニス・ラスダン (英:建築家)Sir Denys Lasdun[2001年1月11日歿]
1918年 デレック・バートン (英:有機化学者,脂環式化合物の立体配座解析法を確立)Sir Derek Harold Richard Barton1969年ノーベル化学賞[1998年3月16日歿]
1925年 ピーター・セラーズ (英:俳優『ピンクパンサー』)Peter Sellers[1980年7月24日歿]
1925年 堺左千夫 (俳優)[1998年3月11日歿]
1925年 田原隆 (衆議院議員[元],法相(54代))
1928年 五十嵐喜芳 (オペラ歌手(テノール),オペラ監督)[2011年9月23日歿]
1930年 グエン・カオ・キ(阮高祺) (ベトナム:南ベトナム首相[元])Nguyen Cao ky[2011年7月23日歿]
1930年 須川栄三 (映画監督『野獣死すべし』『蛍川』)[1998年10月2日歿]
1932年 杉浦康平 (グラフィックデザイナー)
1936年 宗近晴見 (俳優)
1938年 堀江謙一 (ヨット探検家)
1941年 山口英夫 (将棋棋士)
1943年 松崎公昭 (衆議院議員)
1943年 大熊忠義 (野球(外野手))
1943年 林省之介 (衆議院議員[元])
1947年 中谷良 (歌手(ジャニーズ[解散]))
1948年 ザ・グレート・カブキ (プロレス)
1949年 山田敏雅 (衆議院議員[元])
1950年 龍田直樹 (声優)
1951年 木之元亮 (俳優)
1952年 桂ひな太郎 (落語家)
1952年 土師孝也 (俳優,声優)
1953年 福井謙二 (アナウンサー(フジテレビ))
1957年 磯崎仁彦 (参議院議員)
1958年 宮本充 (声優)
1958年 寺島令子 (漫画家『墜落日記』)
1958年 武内則男 (参議院議員)
1959年 島津冴子 (声優)
1960年 紺野美沙子 (女優)
1960年 鈴木亜久里 (レーサー(F1))
1963年 松本人志 (お笑い芸人(ダウンタウン))
1965年 行田邦子 (参議院議員)
1967年 高橋しん (漫画家『いいひと。』『最終兵器彼女』)
1968年 服部道子 (ゴルフ)
1969年 中西哲生 (サッカー(DF・MF))
1970年 くまいもとこ (声優)
1970年 清水貴博 (俳優)
1971年 高山美図紀 (タレント)
1972年 関智一 (声優)
1972年 大石まどか(大石円) (歌手)
1974年 江崎友基子 (キャスター)
1975年 佐野ゆかり (タレント)
1976年 秋本祐希 (女優)
1977年 真田アサミ (声優)
1980年 門脇舞以 (声優)
1982年 秋定里穂 (女優)
1987年 本仮屋ユイカ (女優)1987年 ガブリエル・ドニゼッチ・サンターナ (サッカー選手)
1987年 ブレンダ・マルティネス (陸上競技選手)
1988年 ケイトリン・ヒル (YouTubeユーザー)
1988年 中田唯 (ファッションモデル)
1989年 松山傑 (野球選手)
1989年 アヴィーチー (DJ)
1990年 仲村瑠璃亜 (女優)
1991年 CHiYO (歌手)
1991年 下沖勇樹 (プロ野球選手)
1992年 池田咲紀子 (サッカー選手)
1993年 藤田慶和 (ラグビー選手)
1995年 渡辺友裕 (声優・俳優)
1996年 唯月ふうか (歌手、女優、アイドル、タレント)
1996年 高木美佑 (声優)
生年不明 電脳少女はーちゃん。 (ディスクジョッキー)


忌日:
BC477年 懿徳天皇(大日本彦耜友尊) (天皇(4代))
1134年 アルフォンソ1世 (スペイン:アラゴン=ナバラ王「戦闘王」)Alfonso I
1645年 フランシスコ・デ・ケベード (スペイン:詩人,小説家『ぺてん師の生涯』)Francisco Gómez de Quevedo y Villegas[1580年9月14日生]
1705年 徳川頼職 (紀州藩主(4代),徳川吉宗の兄) [1680年1月17日生]
1775年 千代(加賀の千代女,千代尼) (俳人) [1703年生]
1869年 ウィリアム・フェッセンデン (米:政治家,財務長官) William PittFessenden[1806年10月16日生]
1882年 ジョゼフ・リウヴィル (仏:物理学者,数学者) Joseph Liouville[1809年3月24日生]
1894年 ヘルマン・フォン・ヘルムホルツ (独:物理学者,生理学者) Hermann LudwigFerdinand von Helmholtz[1821年8月31日生]
1902年 長與專齋 (医学者,日本の西洋医学の先駆者) [1838年8月28日生]
1924年 奥繁三郎 (衆議院議長(17・20代)) [1861年6月25日生]
1935年 床次竹二郎 (衆議院議員,内相(36・37代),逓信相(36代),鉄道相(10代)) [1866年12月1日生]
1945年 川島義之 (陸軍軍人,陸軍相(25代)) [1878年95月25日生]
1949年 リヒャルト・シュトラウス (独:作曲家,指揮者『ばらの騎士』『ツァラトゥストラはかく語りき』) Richard Georg Strauss[1864年6月11日生]
1954年 アンドレ・ドラン (仏:画家,舞台藝術家) André Derain[1880年6月10日生]
1955年 川村竹治 (司法相(34代),台湾総督) [1871年7月17日生]
1965年 ヘルマン・シュタウディンガー (独:化学者、高分子化学の基礎を築く) Hermann Staudinger1953年ノーベル化学賞[1881年3月23日生]
1967年 小原直 (内相(59代),司法相(36代),法相(5代),厚相(3代),国家公安委員長(2代)) [1877年1月24日生]
1972年 斎藤昇 (参議院議員,運輸相(28代),厚相(51・53代)) [1903年1月28日生]
1979年 ジーン・セバーグ (米:女優) Jean Seberg[1938年11月13日生]
1980年 ウィラード・リビー (米:化学者,放射性炭素による年代決定法の研究) Willard Frank Libby1960年ノーベル化学賞[1908年12月17日生]
1981年 湯川秀樹 (理論物理学者,中間子の存在を予言) 1949年ノーベル物理学賞,1943年文化勲章[1907年1月23日生]
1985年 ジョン・フランクリン・エンダース (米:微生物学者,ポリオウイルスの培養に成功) John Franklin Enders1954年ノーベル生理学医学賞[1897年2月10日生]
1987年 八木保太郎 (脚本家『小島の春』『山びこ学校』) [1903年2月3日生]
1994年 東野英治郎 (俳優) [1907年9月17日生]
2003年 レニ・リーフェンシュタール (独:映画監督,女優『民族の祭典』) Leni Riefenstahl[1902年8月22日生]
2004年 水上勉 (小説家『雁の寺』『越前竹人形』) 1961年上期直木賞[1919年3月8日生]
2009年 オーゲ・ニールス・ボーア (デンマーク:物理学者(量子物理),ニールス・ボーアの子) Aage Niels Bohr1975年ノーベル物理学賞[1922年6月19日生]
2010年 阿部三郎 (弁護士,オウム真理教破産管財人)[1926年生]
2011年 ヴォー・チ・コン(武志公) (ベトナム:国家評議会議長(2代)) [1912年8月7日生]
2014年 ショーン・オヘア (米:プロレス) <43歳>自殺[1971年2月25日生]
2014年 マグダ・オリヴェロ (ソプラノ歌手)〈104歳〉[1910年3月25日生]


おひさま不動産のブログ-からしな(芥子菜) 

誕生花:からしな(芥子菜) (Mustard)     
花言葉:無関心
花の話:
インドのお話.バクワイリ-という名の妖精がある寺院に住んでいました.この妖精は全く動かずにいた為ついに大理石になってしまったのです.この寺院の跡地を1人の農夫が耕しマスタ-ドの種をまきました.伸びてきたのをその妻が食べたところ間もなく可愛い子供が生まれた.子供のなかった夫婦は喜び妖精の様に可愛らしいこの子にバクワイリ-と名付けたという.この子こそ大理石になってしまった妖精の生まれかわりなのでした[花嫁のベ-ル]と呼ばれるブライダルベ-ルが相性花。

誕生花:きく[菊]<黄> (Chrysanthemum)=花言葉:長寿と幸福

きく(菊・黄色)


誕生花:せんにちこう[千日紅] (Gomphrena)=花言葉:不滅の愛

------------------------------------------------------------------
●国際識字デー
1965年のこの日、イランのパーレビ国王が軍事費の一部を識字教育に回す提唱をしたことを記念して、識字教育を推進するユネスコが制定した日。識字とは「読み書きができる」という意味。識字率の高い日本では実感しにくいが、世界には戦争や貧困によって読み書きのできない人が10億人以上いるといわれる。

ティラミスとイタリアンプリンの盛り合わせ

【今日は何の日】9月9日

$
0
0

菊の節句,重陽の節句、救急の日(厚生省、消防庁)、世界占いの日、チョロQの日、吹き戻しの日、カーネルズデイ、手巻き寿司の日、ロールケーキの日、栗きんとんの日、食べ物を大切にする日、温泉の日、男色の日、共和国創建記念日[北朝鮮]、独立記念日[タジキスタン]


▲ベートーベン、生涯最後の公演(1825)


▲江戸城旧日本丸で、この日初めて昼12時に大砲を一発。世間ではドンと呼ばれ、これが正午の告知として普及。正確な時刻に縁のなかった庶民の、時刻の象徴的存在に(1871)


▲日本最初の女性ゴルフ競技会。しかし出場者はすべて外国人(1905)


▲ファクシミリ事始め。毎日新聞がフランスのペラン式の電送を実用化(1928)


▲生活保護法公布(1936)


▲朝鮮民主主義人民共和国が成立(1948


▲チェコスロバキアのマルティナ・ナブラチロワ、アメリカに亡命(1975)


▲毛沢東没(1976)


▲東北自動車道、首都高速に乗り入れ(1987)


◆【菊の節句,重陽の節句】
  奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれる。
陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしていた。


●【救急の日】(9月9日)
  厚生省(現在の厚生労働省)が1982(昭和57)年に制定。「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合せ。救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を高める日。


●【世界占いの日】(9月9日)
  日本占術協会が1999(平成11)年に制定。この日が「重陽の節句」であること、ノストラダムスの終末の予言の日は1999年9月9日とされていること、制定した1999年9月9日の数字を全部合計すると46で、46の2つの数を足せば10になり完成を物語る数であること、明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと、この日が「救急の日」で占いは運命の救急であるとのことから。


●【チョロQの日】(9月9日)
  おもちゃメーカーのタカラが、同社の製品「チョロQ」をPRする為に制定。


●【吹き戻しのの日】(9月9日)
  兵庫県東浦町の日本吹き戻し保存協会が制定。子供の玩具である吹き戻しをPRする日。


●【カーネルズデー】(9月9日)
  日本ケンタッキー・フライド・チキンが2003(平成15)年に制定。カーネル・サンダースの誕生日。


●【手巻き寿司の日】(9月9日)
  練製品を製造販売する石川県七尾市の株式会社スギヨが制定。「くる(9)くる(9)」の語呂合せ。


●【ロールケーキの日】(9月9日)
  洋菓子の製造販売を行う株式会社モンテールが制定。ロールケーキの断面が9の字に見えることから。同じ理由で6月6日も「ロールケーキの日」になっている。


●【栗きんとんの日】(9月9日)
  栗きんとん発祥の地とされる岐阜県中津川市が制定。


●【食べ物を大切にする日】(9月9日)
  料理教室の開催などを行う財団法人ベターホーム協会が2009年に制定。食べ物を捨てることなく食べきることは健康にもつながるとして、長寿を祝う重陽の日を記念日とした。


●【温泉の日】(9月9日)
  大分県九重町が制定。町内に数多くの温泉が点在し、「九重九湯」と言われることから。


●【男色の日】(9月9日)
  重陽・菊の節句であることから。


▼共和国創建記念日[北朝鮮]
  1948年のこの日、ソ連の占領統治が終了し、「朝鮮民主主義人民共和国」(北朝鮮)が成立した。


▼独立記念日[タジキスタン]
  1991年のこの日、タジキスタンがソビエト連邦から独立した。


歴史:
686年 天武天皇崩御により皇后・{盧鳥}野讃良皇女が政務を行う。後の持統天皇。
1513年 フロドゥンの戦い。スコットランドがイングランドのフランスからの撤兵を要求して侵攻。スコットランドが敗退し、国王ジェームズ4世が戦死。
1739年 ストーノ暴動。米サウスカロライナ植民地の黒人奴隷集団がストーノで武器を奪ってフロリダに向けて出発し道中で白人を殺害。
1791年 ポトマック川畔に建設されたアメリカ合衆国の首都が「ワシントン市」と命名される。
1850年 カリフォルニアが州に昇格して、アメリカ合衆国31番目の州・カリフォルニア州となる。
1871年 「午砲の制」発布。江戸城旧本丸で正午に大砲を1発打ち時刻を知らせることが決まる。(新暦10月22日)
1886年 スイスのベルヌで「文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約」締結。
1926年 アメリカの三大放送ネットワークの一つNBCが設立。
1928年 大阪毎日新聞と東京日日新聞が日本初の電送写真を新聞に掲載。
1942年 日本海軍のイ25号潜水艦搭載機がオレゴン州山間部を空襲し山火事をおこす。29日にも再度空襲。アメリカ本土空襲はこの2件のみ。
1944年 フランス・パリでド・ゴールを首班とする共和国臨時政府を樹立。
1945年 岡村寧次大将が南京で中国への降伏文書に調印。
1946年 「生活保護法」公布。10月1日から施行。
1948年 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。
1964年 池田勇人首相が喉頭癌のため入院。10月25日に退陣を表明し、翌年8月に死去。
1970年 山形県の山形交通尾花沢線(大石田~尾花沢2.6km)がこの日限りで廃止。
1975年 宇宙開発事業団初の人工衛星・技術試験衛星「きく(1号)」を打上げ。
1982年 長沼ナイキ訴訟で、最高裁が住民の上告を棄却。
1987年 首都高速川口線・江北JCT~川口JCT、東北自動車道・川口JCT~浦和ICが開通。東北自動車道が全通し、青森から熊本県八代までの2002kmが高速道路でつながる。
1987年 米大リーグのノーラン・ライアン投手が4503の奪三振記録を達成。
1993年 パレスチナ解放機構(PLO)のアラファト議長がイスラエルを承認する書簡に署名。翌日イスラエルのラビン首相が署名し初の相互承認が実現。
1997年 北朝鮮で、故金日成主席の生年1912年を元年とする主体年号の使用を開始。
2001年 コンピュータの内部で使用している1970年1月1日0時からの経過秒数が9桁から10桁となり、一部のシステムで障害が出る。
2003年 中日の山田久志監督が成績不振を理由に解任。シーズン終了まで佐々木恭介が代行を務めた。
2004年 愛知豊明母子4人殺人放火事件発生。
2005年 北海道滝川市の小学校の6年生の女子児童が自殺。1年後、教育委員会の対応が問題化。社会問題に。
2009年 アエロメヒコ航空576便ハイジャック事件が起こる。
2009年 第45回衆議院議員総選挙の結果を受けて民主党・社会民主党(社民党)・国民新党の党首会談において新しく発足する政権に3党による連立政権を組むことで合意。
2009年 総務省は地上波テレビ・ラジオ放送局195社のうち107社(前年比43社増)において2008年度の収支で純損失を計上。記録が残っている1975年度以降の業界全体の計でも初めて赤字に転落したとまとめた。
2013年 
東京地方検察庁、東京電力福島第1原子力発電所事故について、菅直人元首相をはじめ約40人全員を不起訴処分とする決定。
2014年 光文社は、この日発売予定だった写真週刊誌「FLASH」の一部掲載記事内容に不備があったとして同誌の発売を中止した。


誕生日:
214年 アウレリアヌス (ローマ皇帝)Lucius Domitius Aurelianus[275年9月歿]
384年 ホノリウス (西ローマ皇帝)Flavius Augustus Honorius[423年8月15日歿]
1585年 リシュリュー公爵アルマン・ジャン・デュ・プレシ (仏:宰相,枢機卿)Armand Jean duPlessis,cardinal et duc de Richelieu[1642年12月4日歿]
1737年 ルイージ=ガルバーニ (Luigi Galvani) 【医学者(解剖学)】 〔イタリア〕
1751年 上杉 治憲 (うえすぎ・はるのり) 【政治家】 〔山形県〕 ※別名:上杉 鷹山 (うえすぎ・ようざん) [寛延4年7月20日]
1763年 谷文晁 (画家)[1840年12月14日歿]
1828年 四條隆謌 (尊攘派公卿,七卿の一人)[1898年11月24日歿]
1828年 副島種臣 (外務卿,内相(7代))[1905年1月31日歿]
1828年 レフ=トルストイ (Lev Tolstoi) 【作家】 〔ロシア〕 [ユリウス暦1828年8月28日]
1851年 エルンスト=カルコウスキー (Ernst Louis Kalkowsky) 【地質学者】 〔ドイツ〕
1852年 ジョン・ヘンリー・ポインティング (英:物理学者(電磁気学))John Henry Poynting[1914年3月30日歿]
1854年 山川 健次郎 (やまかわ・けんじろう) 【物理学者】 〔福島県〕 [嘉永7年閏7月17日]
1860年9月9日  フランツ=ニッスル (Franz Nissl) 【医学者(神経学)】 〔ドイツ〕
1877年 フランク・チャンス (米:野球(内野手・監督))Frank Leroy Chance1946年アメリカ野球殿堂[1924年9月15日歿]
1878年 酒井田 柿右衛門 〈12代目〉 (さかいだ・かきえもん) 【陶芸家】 〔佐賀県〕
1882年 12代目片岡仁左衛門 (歌舞伎役者)[1946年3月15日歿]
1884年 小泉親彦 (陸軍軍医,厚相(8・9代))[1945年9月13日歿]
1890年 ハーランド・サンダース(カーネル・サンダース) (米:経営者,ケンタッキー・フライドチキン創業)Harland David Sanders (Colonel Sanders)[1980年12月16日歿]
1890年 クルト=レヴィン (Kurt Lewin) 【心理学者】 〔ポーランド→ドイツ〕
1898年 フランキー・フリッシュ (米:野球(内野手))Frankie Frisch1947年アメリカ野球殿堂[1973年3月12日歿]
1900年 ジェームズ・ヒルトン (英・米:小説家,脚本家『チップス先生さようなら』)James Hilton[1954年12月20日歿]
1901年 小熊秀雄 (詩人)[1940年11月20日歿]
1902年 坪井 忠二 (つぼい・ちゅうじ) 【地球物理学者】 〔東京都〕
1902年 フレデリック=トゥーテル (Frederic Tootell) 【陸上競技/ハンマー投げ】 〔アメリカ〕
1903年 2世吉田栄三 (文楽人形遣い)[1974年10月30日歿]
1904年 東坊城 恭長 (ひがしぼうじょう・やすなが) 【脚本家、映画監督】 〔京都府〕
1906年 ハリ=アルバ (Harry Larva) 【陸上競技/中距離】 〔フィンランド〕
1907年 逸見猶吉 (詩人)[1946年5月17日歿]
1908年 ジョン=ヒートン (John Rutherford Heaton) 【ボブスレー、スケルトン】 〔アメリカ〕
1909年 小川 半次 (おがわ・はんじ) 【政治家】 〔石川県〕
1909年 ジェーン=バクスター (Jane Baxter) 【女優】 〔アメリカ〕
1909年 雍仁親王妃勢津子 (皇族,秩父宮雍仁親王妃)[1995年8月25日歿]
1910年 森永 貞一郎 (もりなが・ていいちろう) 【大蔵官僚】 〔宮崎県〕
1911年 吉村公三郎 (映画監督『暖流』)[2000年11月7日歿]
1914年 今西壽雄 (登山家)[1995年11月15日歿]
1915年 塩田 剛三 (しおた・ごうぞう) 【合気道】 〔東京都〕
1916年 奥原 義人 (おくはら・よしと) 【政治家】 〔広島県〕
1916年 村瀬 保夫 (むらせ・やすお) 【野球】 〔岐阜県〕
1918年 オスカル・ルイージ・スカルファロ (伊:大統領(9代))[2012年1月29日歿]
1918年 小沼丹 (小説家『懐中時計』)[1996年11月8日歿]
1918年 高橋圭三 (司会者,アナウンサー[元](NHK),参議院議員[元])[2002年4月11日歿]
1920年 浜本万三 (参議院議員,労相(59代))[2008年1月21日歿]
1920年 藤井 桑正 (ふじい・そうしょう) 【経営者】 〔大阪府〕 ※朝日放送(ABC) 元社長
1921年 石橋 信夫 (いしばし・のぶお) 【経営者】 〔奈良県〕 ※大和ハウス工業 創業者・元社長・元会長
1922年 ハンス・デーメルト (独・米:物理学者)Hans Georg Dehmelt1989年ノーベル物理学賞
1923年 岩河 三郎 (いわかわ・さぶろう) 【作曲家】 〔富山県〕
1923年 クリフ=ロバートソン (Cliff Robertson) 【俳優】 〔アメリカ〕
1923年 ダニエル・カールトン・ガジュセック (米:医師,医学者,スローウイルスの存在を立証)Daniel Carleton Gajdusek1976年ノーベル生理学医学賞[2008年12月11日歿]
1924年 永井 陽之助 (ながい・ようのすけ) 【国際政治学者】 〔東京都〕
1927年 臼井 千秋 (うすい・ちあき) 【政治家】 〔東京都〕
1927年 エルビン=ジョーンズ (Elvin Jones) 【ミュージシャン】 〔アメリカ〕
1927年 篠永 善雄 (しのなが・よしお) 【政治家】 〔愛媛県〕
1928年 楢崎泰昌 (参議院議員[元])
1929年 ステュー=フィリップス (Stuart “Stu” Phillips) 【作曲家】 〔アメリカ〕
1930年 新井 量大 (あらい・かずお) 【俳優】 〔東京都〕
1931年 北村 協一 (きたむら・きょういち) 【指揮者】 〔大阪府〕
1932年 小室直樹 (社会学者,評論家)
1933年 緒方 信一郎 (おがた・しんいちろう) 【官僚】 〔埼玉県〕
1933年 三木 弘子 (みき・ひろこ) 【女優】 〔愛媛県〕
1933年 若林 克彦 (わかばやし・かつひこ) 【経営者】 〔大阪府〕 ※ハードロック工業 創業者・社長
1934年 小中陽太郎 (ノンフィクション作家,小説家,評論家)
1935年 平井 道子 (ひらい・みちこ) 【女優】 〔東京都〕
1935年 料治直矢 (キャスター)[1997年7月31日歿]
1936年 原広司 (建築家『JR京都駅ビル』)
1936年 村上陽一郎 (科学史学者,科学哲学家)
1938年 矢野 洋一郎 (やの・よういちろう) 【経営者】 〔島根県〕 ※青木建設 元社長
1940年 笹森 礼子 (ささもり・れいこ) 【女優】 〔東京都〕
1941年 オーティス・レディング (米:歌手)Otis Redding[1967年12月10日歿]
1941年 小島 忠雄 (こじま・ただお) 【経営者】 〔東京都〕 ※ダイワ精工 社長
1941年 デニス・リッチー (米:コンピュータ技術者,C言語を設計)Dennis M. Ritchie1983年チューリング賞[2011年10月12日歿]
1941年 名取 幸政 (なとり・ゆきまさ) 【俳優】 〔大阪府〕
1941年 ゆうき哲也 (俳優,お笑い芸人(チャンバラトリオ[脱退]))
1942年 今田保典 (衆議院議員[元])
1942年 榊佳之 (分子遺伝学者)
1942年 千本 倖生 (せんもと・さちお) 【経営者】 〔奈良県〕 ※イー・アクセス 創業者・元社長
1943年 小島 朋之 (こじま・ともゆき) 【政治学者】 〔広島県〕

1944年 ジョージ=ムラーツ (George Mraz) 【ミュージシャン】 〔チェコ〕
1945年 福岡政行 (政治学者)
1945年 長谷川 正榮 (はせがわ・まさよし) 【大蔵官僚、政治家】 〔静岡県〕
1946年 佐藤 健 (さとう・けん) 【写真家】 〔東京都〕
1946年 谷隼人 (俳優)
1946年 森村 忠司 (もりむら・ただし) 【経営者】 〔神奈川県〕 ※エバラ食品工業 元社長
1947年 島耕作 (漫画登場人物(『課長島耕作』))
1947年 弘兼憲史 (漫画家『課長島耕作』)
1947年 ブライアン=サイクス (Bryan Sykes) 【医学者(遺伝学)】 〔イギリス〕
1947年 渡野 玖美 (わたりの・くみ) 【作家】 〔石川県〕
1948年 村西 とおる (むらにし・とおる) 【映像作家】 〔福島県〕
1949年 桂歌春 (落語家)
1949年 ジョン=カリー (John Curry) 【フィギュアスケート】 〔イギリス〕
1949年 スシロ=バンバン=ユドヨノ (Susilo Bambang Yudhoyono) 【政治家】 〔インドネシア〕
1949年 林家かん平 (落語家)
1950年 安部 潮 (あべ・うしお) 【俳優】 〔兵庫県〕
1951年 太田 秀和 (おおた・ひでかず) 【経営者】 〔神奈川県〕 ※西武ライオンズ 球団社長
1952年 アンジェラ=カートライト (Angela Cartwright) 【女優】 〔イギリス〕
1952年 尾崎 隆 (おざき・たかし) 【登山家】 〔三重県〕
1953年 難波弘之 (キーボード奏者,作編曲家,小説家)
1954年 小沢 美智恵 (おざわ・みちえ) 【作家】 〔茨城県〕
1954年 ジェフリー=コムズ (Jeffrey Alan Combs) 【俳優】 〔アメリカ〕
1955年 倉本昌弘 (ゴルフ)
1956年 アヴィ=ヴィグダーソン (Avi Wigderson) 【数学者】 〔イスラエル〕
1956年 村上之宏 (野球(投手))
1957年 久保田 育子 (くぼた・いくこ) 【シンガー・ソングライター】 〔東京都〕
1958年 長江 英和 (ながえ・ひでかず) 【俳優】 〔愛知県〕
1959年 エリック=セラ (Eric Serra) 【作曲家】 〔フランス〕
1959年 落合 正美 (おちあい・まさみ) 【経営者】 〔東京都〕 ※インデックス 元社長・会長
1959年 千沢 仁 (ちざわ・まさし) 【ミュージシャン】 〔東京都〕 元 《LOOK》
1959年 宮本 賢治 (みやもと・けんじ) 【野球】 〔兵庫県〕
1960年 アルビン=デービス (Alvin Glenn Davis) 【野球】 〔アメリカ〕
1960年 梅原 克文 (うめはら・かつふみ) 【SF作家】 〔富山県〕
1960年 梅原克文 (SF作家『ソリトンの悪魔』)
1960年 ヒュー・グラント (英:俳優『モーリス』)Hugh Grant
1960年 辻 慎吾 (つじ・しんご) 【経営者】 〔広島県〕 ※森ビル 社長
1961年 斧 アツシ (おの・あつし) 【俳優、ナレーター】 〔神奈川県〕
1962年 黒岩 よしひろ (くろいわ・よしひろ) 【漫画家】 〔長野県〕
1962年 高杢禎彦 (俳優,ミュージシャン(チェッカーズ[解散]/ヴォーカル))
1963年 ロベルト=ドナドニ (Roberto Donadoni) 【サッカー】 〔イタリア〕
1964年 柴山 薫 (しばやま・かおる) 【漫画家】 〔千葉県〕
1964年 藤井 亜紀 (ふじい・あき) 【女優】 〔神奈川県〕
1965年 有賀さつき (タレント,アナウンサー[元](CXフジテレビ))
1965年 ダン=マーリー (Daniel Lewis “Dan” Majerle) 【バスケットボール】 〔アメリカ〕
1966年 アダム=サンドラー (Adam Sandler) 【俳優】 〔アメリカ〕
1966年 淡路 和子 (あわじ・かずこ) 【フリーライター】 〔秋田県〕
1966年 井川 弘宜 (いがわ・ひろのぶ) 【アナウンサー/山口朝日放送】 〔山口県〕
1966年 鵜島 仁文 (うしま・よしふみ) 【シンガー・ソングライター】 〔高知県〕
1966年 ゲオルク=ハックル (Georg Hackl) 【リュージュ】 〔ドイツ〕
1967年 有賀 照人 (あるが・てると) 【漫画家】 〔長野県〕
1967年 くつぎけんいち (漫画家,イラストレーター)
1967年 坂本 慎太郎 (さかもと・しんたろう) 【ミュージシャン】 〔東京都〕 元 《ゆらゆら帝国》
1968年 山本 志保 (やまもと・しほ) 【アナウンサー/NHK】 〔東京都〕
1969年 小川 華菜 (おがわ・かな) 【女優】 〔東京都〕
1969年 シンジ (しんじ) 【ミュージシャン】 〔佐賀県〕 元 《米米CLUB》
1969年 レイチェル=ハンター (Rachel Hunter) 【ファッションモデル】 〔ニュージーランド〕
1970年 ダン=ミセリ (Dan Miceli) 【野球】 〔アメリカ〕
1970年 中山 祐一朗 (なかやま・ゆういちろう) 【俳優】 〔東京都〕
1970年 村岡 希美 (むらおか・のぞみ) 【女優】 〔東京都〕
1971年 上岡 亮 (かみおか・あきら) 【アナウンサー/NHK】 〔高知県〕
1971年 TAKUYA (ミュージシャン(JUDY AND MARY[解散]/ギター))
1971年 ロビンソン=チェコ (Robinson Checo) 【野球】 〔ドミニカ共和国〕
1972年 ゴラン=ヴィシュニック (Goran Visnjic) 【俳優】 〔クロアチア〕
1972年 マイク=ハンプトン (Michael William Hampton) 【野球】 〔アメリカ〕
1972年 山田 規三生 (やまだ・きみお) 【囲碁】 〔大阪府〕
1973年 石井一久 (野球(投手))
1973年 瀬戸口 克陽 (せとぐち・かつあき) 【テレビ・プロデューサー】 〔鹿児島県〕
1973年 フローデ=アンドレセン (Frode Andresen) 【バイアスロン】 〔ノルウェー〕
1973年 横山知枝 (タレント(やまだかつてないウインク[解散]))
1974年 宇田麻衣子 (アナウンサー(フジテレビ[元]))
1974年 葛西純 (プロレス)
1975年 SILVA (歌手)
1975年 清水 章夫 (しみず・あきお) 【野球】 〔大阪府〕
1975年 三村和也 (衆議院議員)
1975年 茂山茂 (狂言師)
1976年 エマ=ドゥ=コーヌ (Emma de Caunes) 【女優】 〔フランス〕
1976年 松風雅也 (声優)
1977年 ジーナ=ゴージャン (Gina Gogean) 【体操】 〔ルーマニア〕
1977年 坪倉 由幸 (つぼくら・よしゆき) 【タレント】 〔神奈川県〕 《我が家》
1977年 堤下敦 (お笑い芸人(インパルス))
1978年 福原学 (俳優)
1978年 和田 三四郎 (わだ・さんしろう) 【俳優】 〔高知県〕
1979年 森 瑠花 (もり・るか) 【タレント】 〔神奈川県〕
1979年 柳澤 賢一 (やなぎさわ・けんいち) 【漫才師、タレント】 〔群馬県〕 《ワイビーワン》
1980年 酒井若菜 (女優,タレント)
1980年 ミシェル=ウィリアムス (Michelle Ingrid Williams) 【女優】 〔アメリカ〕
1981年 川島 亮 (かわしま・りょう) 【野球】 〔千葉県〕
1982年 大塚愛 (歌手)
1982年 斉藤 彩 (さいとう・あや) 【アナウンサー/北陸朝日放送→青森テレビ】 〔北海道〕
1982年 鶴田 達也 (つるた・たつや) 【サッカー】 〔静岡県〕
1983年 大関 隼 (おおぜき・しゅん) 【アナウンサー/ラジオNIKKEI】 〔茨城県〕
1983年 金澤 慎 (かなざわ・しん) 【サッカー】 〔埼玉県〕
1983年 キム=ジョンファ (Kim Jung-Hwa) 【女優】 〔韓国〕
1983年 金城 大和 (きんじょう・やまと) 【俳優】 〔沖縄県〕
1983年 淀川 由浩 (よどがわ・よしひろ) 【ミュージシャン】 〔東京都〕 《Question? (クエッション)》
1984年 谷桃子 (タレント)
1985年 田代 さやか (たしろ・さやか) 【タレント】 〔愛知県〕
1986年 小澤 絵理菜 (おざわ・えりな) 【タレント】 〔兵庫県〕
1986年 ジェーソン=ラミーシャプイ (Jason Lamy-Chappuis) 【ノルディックスキー/複合】 〔フランス〕
1986年 ブリトニー=リース (Britney Reese) 【陸上競技/走り幅跳び】 〔アメリカ〕
1987年 井端 珠里 (いはた・じゅり) 【女優】 〔東京都〕
1987年 加藤 真央 (かとう・まお) 【タレント】 〔東京都〕
1988年 清水 理沙 (しみず・りさ) 【声優】 〔神奈川県〕
1988年 中村 静香 (なかむら・しずか) 【タレント】 〔京都府〕
1988年 前田 まりか (まえだ・まりか) 【タレント】 〔東京都〕
1991年 亀井 拓 (かめい・たく) 【タレント】 〔東京都〕 元 《ジャニーズJr.》
1992年 宮城 夏実 (みやぎ・なつみ) 【ファッションモデル】 〔北海道〕
1994年 春風ぽっぷ (漫画キャラ(『おジャ魔女どれみ』))
1995年 三田 麻央 (みた・まお) 【タレント】 〔大阪府〕 《NMB48》
1997年 江藤 彩也香 (えとう・さやか) 【タレント】 〔大分県〕 《HKT48》
1997年 山内 菜々 (やまうち・なな) 【タレント】 〔神奈川県〕
1997年 日向ななみ (女優)
1997年 宮前杏実 (アイドル(SKE48))
2000年 テライユキ (CGキャラ)


忌日:
686年 天武天皇(大海人皇子,天渟中原オキ眞人尊) (天皇(40代))<55歳くらい>
701年 セルギウス1世 (ローマ教皇(84代))
1087年 ウィリアム1世 (英:国王(ノルマン朝初代)「征服王」) <60歳>
1513年 ジェームズ4世 (スコットランド王) <40歳>
1569年 ピーテル・ブリューゲル (蘭:画家)<44歳くらい>
1586年 瀧川一益 (戦国武将) <数え62歳>
1898年 ステファヌ・マラルメ (仏:詩人) <56歳>
1901年 アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック (仏:画家『ムーラン・ルージュにて』) <36歳>
1915年 アルバート・スポルディング (米:野球(投手・監督),スポルディング社創業) <65歳>
1941年 ハンス・シュペーマン (独:発生学者,形成体の概念を提唱) <72歳>1935年ノーベル生理学医学賞
1961年 前田晃 (小説家,翻訳家,評論家) <82歳>
1969年 安藤鶴夫 (演劇評論家,小説家『講談本牧亭』) <60歳>1963年下期直木賞
1976年 毛沢東 (中華人民共和国:思想家,中国共産党指導者) <82歳>
1981年 ジャック・ラカン (仏:精神分析学者) <80歳>
1985年 ポール・フローリー (米:物理化学者(高分子)) <75歳>1974年ノーベル化学賞
1986年 鰐淵賢舟 (ヴァイオリン奏者,鰐淵晴子の父)<76歳>
1995年 高木彬光 (推理小説家) <74歳>
2000年 ハーバート・フリードマン (米:宇宙物理学者(X線天文学)) <84歳>
2001年 相米慎二 (映画監督『セーラー服と機関銃』) <53歳>
2001年 八木祐四郎 (JOC会長(3代),スキー) <72歳>
2003年 エドワード・テラー (ハンガリー・米:物理学者「水爆の父」) <95歳>
2008年 草柳文惠 (ニュースキャスター,エッセイスト) <54歳>自殺
2008年 日野てる子 (歌手) <63歳>
2010年 ベント・ラーセン (チェスプレーヤー)〈75歳〉[1935年3月4日生]
2011年 久万俊二郎 (実業家、阪神電気鉄道元会長、阪神タイガース元オーナー)〈90歳〉[1921年1月6日生]
2011年 高井真理子 (元アナウンサー(日本放送協会)、NPO法人代表者)〈43歳〉[1968年8月14日生]
2011年 3代目柳家さん助(落語家) <85歳>
2012年 田原隆[たわら・たかし] (衆議院銀、法相(54代))〈87歳〉


おひさま不動産のブログ-うら菊(ハマシオン) 


誕生花:うらぎく [浦菊](ハマシオン) (Michaelmas Daisy)
花言葉:追憶 
花の話:
中世ヨ-ロッパ.母達は,うら菊の首飾りを身につけ戦場に出かける男達を見送ったという.そして戦士達は軍服のえり飾りにこの花をさし旅立ったのだとか.英名の[Michaelmas Daisy]はミカエル祭の頃に咲くデ-ジ-の意味.[Daisy]には古代英語の[Day's Eye](太陽の目)という意味もある.古くはエジプト王の墓からもこの花が発見されている.ヨ-ロッパ,北アフリカ,アジアなど広範囲に分布.海辺や内陸の塩分の多い湿地などに群生している。

花言葉:きく[菊]<白> (Chrysanthemum)=花言葉:真実


花言葉:きく[菊]( Florist's chrysanthemum)=花言葉:高潔

【今日は何の日】9月10日

$
0
0

世界自殺予防デー、全国下水道促進デー(建設省,1961)、知的障害者愛護デー、屋外広告の日(全日本屋外広告業団体連合会1974)、車点検の日、カラーテレビ放送記念日、牛タンの日、Q10の日、去來忌


▲上杉謙信、武田信玄の川中島の戦い(1561)


▲初代竹本義太夫、没(1714)


▲英吉利法律学校開校(中央大学の前身)(1885)


▲映画「羅生門」(黒澤明監督)ベネチア国際映画祭でグランプリ受賞(1951)


▲エド・サリバン・ショーにエルビス・プレスリー、出演。アメリカだけで44万人、約82%の人がテレビの前に。振付がティーンには刺激的だと、監視委員会がエルビスの上半身しか放送してはならないと制限(1956)


▲日本、ガット(関税及び貿易に関する一般協定)に正式加盟(1955)


▲炭鉱失業者救済の黒い羽根募金運動開始(1959)


▲カラーテレビ放送開始。カラーが白黒を上回ったのは11年後(1960)


▲室戸岬で日本の観測史上最大の風速毎秒69.8m(時速250km以上)を記録(1965)


▲【世界自殺予防デー】
  2003(平成16)年に世界保健機関(WHO)と国際自殺防止協会がストックホルムで開催した世界自殺防止会議で制定。
  世界自殺防止会議の初日。


●【下水道の日】
  建設省(現在の国土交通省)が1961(昭和36)年に「全国下水道促進デー」として制定。2001(平成13)年に「下水道の日」に変更。この頃が立春から数えて220日目ごろで台風のよく来襲する時期と言われており、浸水対策を役割の一つとして担う下水道を広くアピールするのに最適であることからこの時期が選ばれた。
  下水道の整備の促進について、人々の理解と協力を呼びかける為に、前後一週間にさまざまな行事が行われる。


●【知的障害者愛護デー】
  日本精神薄弱者福祉連盟(現在の日本知的障害福祉連盟)が1964(昭和39)年に、「精神薄弱者愛護デー」として制定。


●【屋外広告の日】
  全日本屋外広告業団体連合会が1974(昭和49)年に制定。
  1973(昭和48)年のこの日、「屋外広告物法」改正法案が可決成立し、屋外広告業が明確に定義づけられ、屋外広告業者の届出制度が創立された。
  1982(昭和57)年からは9月1日から10日までを「屋外広告美化旬間」とした。
  屋外広告物とは、屋外に出してある広告物のことで、広告看板や電柱広告・ポスターのほか、アドバルーンやチンドン屋さんも含む。


●【車点検の日】
  兵庫県自動車整備振興会(HASPA)が制定。
  「く(9)るまてん(10)けん」の語呂合せ。
  自動車整備の大切さをアピールし、交通安全につなげる日。


●【カラーテレビ放送記念日】
  1960(昭和35)年のこの日、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)・読売テレビ・朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始した。


●【牛タンの日】
  仙台牛たん振興会が2006(平成18)年に制定。「牛(9)タン(ten)」の語呂合せ。


●【Q10の日】
  資生堂薬品株式会社が老化防止などの効果があるとされるコエンザイムQ10(ユビキノン)の普及のために制定。   「キュー(9)テン(10)」の語呂合せ。


※【去來忌】
  俳人・向井去來の1704(宝永元)年の忌日。


歴史:
685年 伊勢神宮で20年ごとに社殿を新しくする「式年遷宮の制」が定められる。(新暦10月13日)
1561年 武田信玄と上杉謙信の川中島の戦いで一番の激戦。(新暦10月18日)
1846年 エリアス・ハウが二重縫い方式のミシンの特許を取得。
1885年 東京・神田に英吉利法律学校が開校。現在の中央大学。
1898年 オーストリア皇后エリーザベト(シシィ)が暗殺。
1912年 日本初の映画会社・日本活動写真(日活)設立。
1917年 孫文が広東軍政府を樹立し大元帥に就任。中華民国が段祺瑞の北京政府と並立する分裂状態となる。
1919年 オーストリアと聯合国が第一次大戦の講和条約(サンジェルマン条約)に調印。
1921年 大日本蹴球協会(日本サッカー協会の前身)設立。
1921年 槇有恒らがアルプス最後の難所アイガー北東山稜の初登攀に成功。
1941年 三重県上野市が市制施行。2004年に合併で伊賀市となり消滅。
1943年 鳥取地震(M7.4)。死者1083人。家屋全半潰13643戸。
1945年 GHQが「言論および新聞の自由に関する覚書」を日本政府に提示。新聞・ラジオの検閲を開始。
1951年 『羅生門』がベネチア国際映画祭で日本映画初の金獅子賞(グランプリ)を獲得。
1953年 松竹・東宝・大映・新東宝・東映が俳優の引き抜き防止協定(五社協定)に調印。
1955年 日本が「関税及び貿易に関する一般協定」(GATT)に正式に加盟。
1956年 フェーン現象により富山県魚津市で大火。1755戸焼失。死者5人。
1959年 炭坑失業者救済の為の「黒い羽根募金運動」が福岡で開始。
1960年 東京・大阪の5局でカラーテレビの本放送を開始。
1965年 台風23号により、高知県室戸岬で日本の最大風速記録・毎秒69.8mを観測。
1967年 イギリス領ジブラルタルで、スペインに編入されるかどうかの住民投票が行われ、イギリス領のままとなることが決定。
1974年 ギニアビサウがポルトガルから独立。
1976年 ユーゴスラビア・ザグレブ上空で航空機同士が空中衝突。相方の乗員乗客176人全員死亡。
1977年 フランスで最後のギロチンによる死刑執行。
1977年 井上陽水が大麻取締法違反で逮捕。その後多数の芸能人が検挙される。
1980年 中華人民共和国の華国鋒首相が辞任。後任に趙紫陽副首相。
1981年 ピカソの代表作『ゲルニカ』が返還要求に応えてニューヨーク近代美術館からスペインに返還。
1988年 女子テニスのシュテフィ・グラフが年間グランドスラムにオリンピック金メダルを加えた「ゴールデン・スラム」を達成。
1996年 国連総会特別本会議で「包括的核実験禁止条約」(CTBT)の最終案を採択。
2001年 日本初の狂牛病(BSE)に感染した恐れのある乳牛が千葉県で発見されたと農水省が発表。21日に感染を確認。
2002年 スイスと東ティモールが国連に加盟。
2002年 宇宙開発事業団が衛星間通信実験衛星「こだま」を打上げ。
2008年 欧州原子核研究機構(CERN)の世界最大の粒子加速器「大型ハドロン衝突型加速器」(LHC)が稼動開始。
2010年 障害者団体向け割引郵便制度悪用事件で障害者団体に対し嘘の証明書を発行したとして虚偽有印公文書作成・行使罪に問われていた元・厚生労働省雇用均等・児童家庭局長村木厚子被告に大阪地方裁判所が無罪判決。
2013年 第125次IOC総会において、トーマス・バッハが新国際オリンピック委員会会長に選出される。


誕生日:
920年 ルイ4世 (西フランク王(カロリング朝)「渡海王」)Louis IV d'Outremer[954年9月10日歿]
1197年 順徳天皇(守成親王,佐渡院) (天皇(84代))[1242年9月12日歿]
1487年 ユリウス3世 (ローマ教皇(221代))Julius III[1555年3月23日歿]
1624年 トーマス・シデナム(シドナム) (英:医家「イギリスのヒポクラテス」)ThomasSydenham[1689年12月29日歿]
1638年 マリー・テレーズ (仏:王族,ルイ14世の妃)Marie-Thérèse d'Autriche[1683年7月30日歿]
1839年 チャールズ・パース (米:哲学者,プラグマティズムの祖)Charles Sanders Peirce[1914年4月19日歿]
1858年 富井政章 (民法学者)[1935年9月14日歿]
1861年 中橋徳五郎 (衆議院議員,文相(29代),内相(49代),商工相(5代))[1934年3月25日歿]
1870年 木村榮 (天文学者,緯度変化のz項を発見)1937年文化勲章[1943年9月26日歿]
1887年 半田良平 (歌人)[1945年5月19日歿]
1890年 エルザ・スキャパレッリ (仏:服飾デザイナー)Elsa Schiaparelli[1973年11月13日歿]
1890年 熊谷一弥 (テニス)[1968年8月16日歿]
1891年 カール・ヤコブ・ブルクハルト (スイス:歴史学者)Carl Jacob Burckhardt[1974年3月3日歿]
1892年 アーサー・コンプトン (米:物理学者(量子力学,宇宙線))Arthur Holly Compton1927年ノーベル物理学賞[1962年3月15日歿]
1893年 原信子 (声楽家)[1979年2月15日歿]
1893年 池田蘭子 (小説家)[1976年1月4日歿]
1897年 ジョルジュ・バタイユ (仏:小説家,評論家,思想家)Georges Bataille[1962年7月8日歿]
1897年 楠部彌弌 (陶芸家)1978年文化勲章[1984年12月18日歿]
1899年 4代目宮薗千壽 (宮薗節三味線方)1972年人間国宝[1985年9月2日歿]
1903年 野田卯一 (参議院議員,衆議院議員,建設相(6代),行政管理庁長官(9代),経企庁長官(27代),野田聖子の祖父)[1997年1月29日歿]
1905年 武内俊子 (童謡詩人『かもめの水兵さん』)[1945年4月7日歿]
1908年 石田アヤ(西村アヤ) (教育者,文化学院校長,翻訳家)[1988年2月18日歿]
1910年 平井康三郎 (作曲家『とんぼのめがね』『スキー』)[2002年11月30日歿]
1911年 家城巳代治 (映画監督)[1976年2月22日歿]
1917年 木村政彦 (柔道)[1993年4月18日歿]
1927年 久宮祐子内親王 (皇族,昭和天皇第二皇女)[1928年3月8日歿]
1928年 谷本巍 (参議院議員[元])
1928年 畑英次郎 (衆議院議員[元],通産相(58代),農水相(19代))
1929年 アーノルド・パーマー (米:ゴルフ)Arnold Daniel Palmar
1929年 矢代秋雄 (作曲家)[1976年4月9日歿]
1930年 三浦清宏 (小説家『長男の出家』)1987年下期芥川賞
1932年 山田康雄 (声優)[1995年3月19日歿]
1934年 樋口陽一 (憲法学者)
1941年 スティーヴン・ジェイ・グールド (米:進化生物学者,科学史家)Stephen Jay Gould[2002年5月20日歿]
1941年 横井軍平 (ゲームデザイナー,ゲームボーイを開発)[1997年10月4日歿]
1943年 松岡佑子 (翻訳家)
1945年 ホセ・フェリシアーノ (プエルトリコ:歌手,ギタリスト)Jose Feliciano
1947年 内田順三 (野球(外野手))
1948年 内館牧子 (脚本家)
1949年 欧陽菲菲 (台湾:歌手)
1950年 ジョー・ペリー (米:ミュージシャン(エアロスミス/ギター))Joe Perry
1952年 清水クーコ (タレント,歌手,清水國明の元妻)[1991年3月27日歿]
1953年 エイミー・アービング (米:女優)Amy Irving
1953年 高村博美 (ゴルフ)
1954年 布浦翼 (漫画家『きこちゃんすまいる』)
1955年 亀岡偉民 (衆議院議員[元])
1957年 綾戸智恵(綾戸智絵) (ジャズ歌手)
1962年 山下訓史 (陸上競技(三段跳び))
1963年 ランディ・ジョンソン (米:野球(投手))Randy Johnson
1964年 本城聡章 (ミュージシャン(筋肉少女帯/ギター))
1966年 斉藤由貴 (女優,歌手)
1968年 旭豊勝照(立浪親方) (相撲)
1971年 菊田早苗 (挌闘家)1967/09/09との記述もあり
1971年 進藤晶子 (アナウンサー(TBS[元]))
1971年 櫻井智 (歌手,声優)
1972年 有沢比呂子(有沢妃呂子) (女優)
1973年 崔龍洙(チェ・ヨンス) (韓国:サッカー(FW))
1974年 ミルコ・クロコップ (クロアチア:キックボクシング)
1974年 杉本なつみ (アナウンサー(関西テレビ))
1976年 グスタボ・クエルテン (ブラジル:テニス)Gustavo Kueruten
1976年 永谷喬夫 (ミュージシャン(surface/ギター))
1976年 加納孝政 (歌手(RAG FAIR))
1979年 時天空慶晃 (モンゴル:相撲)
1980年 水野亜美(セーラーマーキュリー) (漫画キャラ(『美少女戦士セーラームーン』))
1981年 横粂勝仁 (衆議院議員)
1981年 野田恵 (漫画登場人物(『のだめカンタービレ』))
1984年 真堂圭 (声優)
1985年 松田翔太 (俳優)
1985年 上木彩矢 (歌手)
1986年 上山竜司 (タレント(RUN&GUN))
1986年 内博貴 (歌手,俳優(NEWS[脱退],関ジャニ∞[脱退]))
1987年 阿井莉沙 (歌手(dream))
1987年 谷村奈南 (歌手)
1987年 ポール・ゴールドシュミット (野球選手)
1988年 ココ・ロシャ (スーパーモデル)
1988年 徳島えりか (日本テレビアナウンサー)
1993年 西野友毬 (フィギュアスケート選手)
1995年 加藤茜 (女優)
1995年 小代優華 (女優)
1995年 笘篠和馬 (俳優、ジャニーズJr.)
1997年 咲良菜緒 (アイドル(チームしゃちほこ))

2004年 木村聖哉 (子役)


忌日:
954年 ルイ4世 (西フランク王(カロリング朝)「渡海王」) <34歳>
1382年 ラヨシュ1世(ルドヴィク1世) (ハンガリー王・ポーランド王) <56歳>
1419年 ジャン1世 (仏:ブルゴーニュ公「無畏公」) <48歳>
1650年 松平忠直 (大名,越前北ノ庄藩主) <数え56歳>
1704年 向井去來 (俳人,蕉門十哲の一人) <数え54歳>
1714年 初世竹本義太夫 (義太夫節の創始者) <数え64歳>
1749年 エミリー・デュ・シャトレ(シャトレ侯爵夫人) (仏:数学者,物理学者,ニュートンの『プリンキピア』を翻訳) <42歳>
1797年 メアリ・ウルストンクラフト (英:社会思想家,フェミニズムの先駆者) <38歳>
1800年 伊藤若冲 (画家『仙人掌群鶏図』) <数え85歳>
1898年 エリーザベト(シシィ) (墺:フランツ・ヨーゼフ1世の皇后) <60歳>
1953年 クモハタ (競走馬) <(旧)馬齢18歳>
1964年 クリフジ (競走馬) <(旧)馬齢25歳>1984年顕彰馬
1975年 ジョージ・パジェット・トムソン (英:物理学者,電子の波動的性質を実証,J.J.トムソンの子) <83歳>1937年ノーベル物理学賞
1975年 日比野士朗 (小説家) <72歳>
1976年 ダルトン・トランボ (米:脚本家『スパルタカス』) <70歳>
1980年 阿部みどり女 (俳人) <93歳>
1983年 フェリックス・ブロッホ (スイス・米:物理学者,原子核の磁気モーメント測定法を確立)<77歳>1952年ノーベル物理学賞
1984年 グランドマーチス (競走馬) <(旧)馬齢16歳>1985年顕彰馬
1986年 開隆山勘之亟(桐山親方[元]) (相撲) <47歳>
1986年 島耕二 (映画監督『次郎物語『細雪』『風の又三郎』) <85歳>
1993年 ハナ肇 (タレント,ミュージシャン(クレージー・キャッツ/ドラムス)) <63歳>
1994年 8代目古今亭志ん馬 (落語家) <59歳>
1999年 アルフレード・クラウス (スペイン:テノール歌手) <71歳>
2001年 橘家文蔵 (落語家) <62歳>
2002年 帖佐美行 (彫金家) <87歳>
2003年 中田鉄治 (夕張市長) <77歳>
2006年 ツポウ4世 (トンガ:国王,首相[元]) <88歳>
2006年 犬丸りん (漫画家,エッセイスト『おじゃる丸』)<48歳>自殺
2007年 アニータ・ロディック (実業家、ザ・ボディショップ創業者)〈65歳〉[1942年10月23日生]
2007年 ジェーン・ワイマン (米:女優) <90歳>
2008年 ヴァーノン・ハンドリー (指揮者)〈78歳〉[1930年11月11日生]
2012年 松下忠洋 (衆議院議員,特命担当相(金融)[元]) <73歳>自殺[1939年2月9日生]
2014年 リチャード・キール (俳優)〈75歳〉[1939年9月13日生]


おひさま不動産のブログ-えぞ菊 


誕生花:えぞぎく[蝦夷菊](白) (China Aster)
花言葉:信ずる心
花の話:
こぼれ落ちた種子からたやすく育ちよく繁殖.野生栽培を問わず自由に交雑する為植物学者は[えぞ菊を分類しようとすると気が遠くなりそうだ]と絶望してしまう.ミカエル祭は18世紀以降9月18日となった.この花の開花時期と一致するので[ミカエル祭の夜]との別名もある

誕生花:ミカエルマスデージー (Michaelmas daisy)=花言葉:追憶



誕生花:ヒソップ(柳薄荷) (Hyssop)=花言葉:浄化,清める

Viewing all 1544 articles
Browse latest View live




Latest Images