Quantcast
Channel: 酒呑みんスタインバーガーのブログ
Viewing all 1544 articles
Browse latest View live

うどんからの和三盆 ソフトクリームꉂꉂƱʊ꒰>ꈊ


【今日は何の日】8月10日

$
0
0

道の日(建設省(現在の国土交通省)道路局1986年、宿の日(全国旅館環境衛生同業組合連合会)、健康ハートの日(財団法人日本心臓財団1985)、ホームヘルパーの日、帽子の日(全日本帽子協会)、焼き鳥の日、鳩の日、はとむぎの日、パレットの日、バイトの日、トイレの日(日本衛生設備機器工業会)、バトンの日、独立記念日 [エクアドル]、サン・ロレンツォの日、西鶴忌、国民皆泳日(日本水泳連盟1953、~15日)、道の日(建設省1986)、LPガス、消費者保安デー(毎月)

▲和同開珎、発行(708)

▲御成敗式目、制定(1232)

▲グリニッチ天文台、オープン(1675)

▲【帽子の日】(8月10日)全日本帽子協会が制定。「ハッ(8)ト(10)」の語呂合せ。

▲井原西鶴、没。52歳(1693)

▲チュイルリー宮殿(ルイ16世、マリー・アントワネットの住居)、国民軍に襲われる(1792)

▲ナポレオン、セントヘレナへ追放 (1815)

▲シーボルトの荷物に伊能忠敬作の日本地図など御禁制品、発見(シーボルト事件)(1828)

▲初の都営鉄筋アパート、完成 (1949)

▲警察予備隊令公布(1950)

▲森永製菓、インスタントコーヒー発売(1960)

▲東京都、初の光化学スモッグ予報(1970)

▲全米女子アマチュアゴルフ選手権で服部道子が日本人として初優勝(1985)

●【道の日】

  建設省(現在の国土交通省)道路局が1986(昭和61)年に制定。
  1920(大正9)年のこの日、日本初の近代的な道路整備計画が決定した。 

●【宿の日】
  全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)青年部が制定。

●【健康ハートの日】
  日本心臓財団と厚生省(現在の厚生労働省)が1985(昭和60)年に制定。
  「ハー(8)ト(10)」の語呂合せ。
  夏の間に心と体のチェックをして、心臓病の多発する冬に備える日。

●【ホームヘルパーの日】
  富山県が制定。
  富山県ホームヘルパー協議会のシンボルマークから、「ハー(8)ト(10)」「ハ(8)ト(10)」の語呂合せ。

●【帽子の日】
  全日本帽子協会が制定。
  「ハッ(8)ト(10)」の語呂合せ。

●【焼き鳥の日】
  焼き鳥を一般大衆に広め「焼き鳥の父」と呼ばれる根本忠雄が創業した株式会社鮒忠が2007(平成 19)年に制定。これとは別に全国やきとり連絡協議会も実施。
  「や(8)きと(10)り」の語呂合せ。

●【鳩の日】
  「は(8)と(10)」の語呂合せ。

●【はとむぎの日】
  はとむぎ製品を製造する奈良市の太陽食品が制定。
  「は(8)と(10)」の語呂合せ。

●【パレットの日】
  輸送や物流に使われる荷物を載せる台「パレット」の協会である日本パレット協会が2007(平成19)年に制定。
  「パ(8)レット(10)」の語呂合せ。

●【バイトの日】
   ジョイブ株式会社が制定。
  「ば(8)いと(10)」の語呂合せ。

●【トイレの日】
  日本衛生設備機器工業会が制定。
  この日とは別に、11月10日が日本トイレ協会が制定した「トイレの日」となっている。

●【バトンの日】
  1980年のこの日、第1回世界バトントワリング選手権がアメリカ・シアトルで開催された。

▼【独立記念日 [エクアドル]】
  1822年のこの日、エクアドルがスペインから独立した。

■【サン・ロレンツォの日】
  聖ロレンツォの聖名祝日。
  キリスト教が禁止されていた時代のローマで教皇の執事をしていたが、258年のこの日に処刑された。
  イタリアでは、この日の夜の流れ星はロレンツォの涙であるとされ、愛する人のために流れ星に願い事をするとかなうと言われている。

※【西鶴忌】
  俳諧師・浮世草子作家の井原西鶴の1693(元禄6)年の忌日。


歴史:
610年 ムハンマドの前に大天使ジブリールが現れ、最初の神からの啓示を与える。
708年 銅銭「和同開珎」を発行。(新暦8月29日)
729年 藤原不比等の娘・光明子が聖武天皇の妃に。初の皇族以外の皇后。(新暦9月7日)
843年 「ヴェルダン条約」締結。フランク王国がルードヴィヒ敬虔帝の3人の子に分割される。
955年 レヒフェルトの戦い。神聖ローマ皇帝オットー1世率いるドイツ軍がハンガリー軍を撃退。50年に及ぶハンガリーの西方侵略が終結。
1232年 鎌倉幕府3代執権・北條泰時が「貞永式目」(御成敗式目)を制定。(新暦8月27日)
1270年 イクノ・アムラクが、1975年まで続くエチオピア帝国の初代皇帝に即位。
1308年 鎌倉幕府将軍・久明親王が京に送還されたのに伴い、久明親王の子で8歳の守邦親王が将軍に就任。(新暦8月26日)
1628年 スウェーデン海軍の戦列艦「ヴァーサ」が、処女航海の出航直後に突然沈没。
1680年 北米のスペイン植民地(ヌエバ・エスパーニャ)で、原住民プエブロ人がスペイン人植民者に対し蜂起(プエブロの反乱)。
1776年 アメリカ独立宣言書がイギリスに届く。
1792年 8月10日事件。フランスでジャコバン派内急進派の呼びかけで市民と義勇兵がテュイルリー宮殿を襲撃し、王権を停止。
1815年 ワーテルローの会戦に敗れたナポレオンがセントヘレナ島へ流刑。
1821年 ミズーリ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国24番目の州・ミズーリ州となる。
1828年 シーボルト事件。シーボルトが、幕府禁制品である日本地図などの持ち出しを図ったが、船が暴風で坐礁し発覚し出国停止に。1年の取調べの後追放処分に。(新暦9月18日)
1846年 スミソニアン博物館設立。
1868年 日本初の洋式ホテル「築地ホテル館」が竣工。1872年に焼失。
1879年 明治天皇とグラント米前大統領が琉球問題などで会談。
1898年 第6回衆議院議員総選挙。
1902年 伊豆諸島の鳥島の火山が大爆発。島民125人全員が死亡。
1902年 第7回衆議院議員総選挙。
1904年 黄海海戦。日露戦争で聯合艦隊がロシア太平洋艦隊の旅順脱出を阻止し勝利。
1905年 アメリカのポーツマスで日露講和会議(ポーツマス会議)開催。
1912年 田熊常吉が初の国産ボイラー「タクマ式ボイラ」の特許を出願。
1913年 「ブカレスト条約」が締結され、第二次バルカン戦争が終結。
1941年 長野県諏訪市が市制施行。
1945年 午前2時30分、御前会議で国体護持のみを条件として「ポツダム宣言」受諾を決定。中立国を通じて聯合国に通知。
1945年 満洲・東安駅で撤退する日本軍が爆薬で駅施設を爆破するが、まだ発車していなかった避難列車があり、開拓民数百人が死傷。
1947年 静岡県伊東市が市制施行。
1950年 GHQの指令に基づき、警察予備隊(自衛隊の前身)を設置するための「警察予備隊令」施行。
1956年 日本原水爆被害者団体協議会(被団協)結成。wikipedia - 日本原水爆被害者団体協議会
1960年 森永製菓が初の国産インスタントコーヒーを発売。一般大衆にコーヒーが普及する契機となる。
1968年 日本初の長距離カーフェリー・阪九フェリー(神戸~小倉)が運航開始。
1985年 服部道子が全米女子アマゴルフ選手権に日本人として初優勝。
1988年 アメリカで、第二次大戦中に強制収容された日系人に対する補償法が成立。
1989年 海部俊樹が76代内閣総理大臣に就任し、第1次海部俊樹内閣が発足。初の昭和生まれの首相。
1989年 強制わいせつ事件で現行犯逮捕されていた宮崎勤が、1988年8月からの幼女4人の誘拐・殺害を自供。
1990年 アメリカの金星探査機「マゼラン」が金星軌道上に到達。
1990年 東京ドームで行う予定だったプロ野球・巨人-中日戦が、台風の影響で新幹線がストップし中日の選手が移動できなくなったため中止に。日本のドーム球場で初の試合中止。
1992年 韓国初の人工衛星「KITSAT-A」打上げ。
1998年 新潟市の会社でお茶のポットにアジ化ナトリウム混入。その後も各地でアジ化ナトリウム混入事件が相次ぐ。
2003年 沖縄都市モノレール(ゆいレール)那覇空港~首里が開業。沖縄で戦後初の鉄道。
2003年 国際宇宙ステーションに滞在中のロシアの宇宙飛行士ユーリ・マレンチェンコが、地上にいる婚約者と衛星通信を通じて結婚式を行う。史上初の宇宙での結婚式。
2006年 ロンドン警視庁は、ロンドンからアメリカ合衆国へ向かう複数の旅客機をアメリカ合衆国の主要都市上空で爆破させる大規模なテロ計画を未然に阻止。容疑者24人を拘束。
2006年 
ロンドンで旅客機のテロ計画が発覚したことを受けて、液体物などの持ち込みが禁止される。
2009年 メキシコ
のグアダラハラにおいて北米3カ国首脳会談(メキシコ、アメリカ合衆国、カナダ)を開催。麻薬犯罪対策や新型インフルエンザ対策での協力関係強化。
2012年 
【韓国】 大韓民国の李 明博(イ・ミョンバク、이명박)大統領が日韓両国が領有権を主張する竹島に上陸した
2012年 参議院
、消費税法改正案を可決成立
2013年 
第14回目となる世界陸上競技選手権大会がロシア・モスクワで開催。
2013年 
【インドネシア】東部にあるパルエ島のロカテンダ火山が噴火、火砕流に巻き込まれて6人が死亡。噴煙は高さ約2千メートルに達し、住民約3000人が避難
2013年 
この日の朝、ナイジェリア北東部ボルノ州コンドゥーガで自動小銃を持った武装集団がモスク(イスラム礼拝所)を襲撃し、56人が死亡した
2013年 
日本国内で2007年8月16日以来約6年ぶりに40度を越える気温を観測する猛暑、山梨県甲府市、高知県四万十市で日本国内史上4位となる40.7度を記録、観測927地点中290地点で猛暑日となる

誕生日:

1397年 アルブレヒト2世 (神聖ローマ皇帝(ハプスブルク朝))Albrecht II[1439年10月27日歿]
1603年 徳川頼房 (水戸藩主(初代),徳川家康の十一男)[1661年7月29日歿]
1782年 道光帝(宣宗) (清の皇帝(8代))[1850年1月14日歿]
1810年 ジュール・ペロー (仏:舞踊家,振附師)Jules Joseph Perrot[1892年8月29日歿]
1830年 大久保利通 (政治家,明治維新の元勲)[1878年5月14日歿]
1843年 大井憲太郎 (政治家,社会運動家)[1922年10月15日歿]
1874年 ハーバート・フーヴァー (米:大統領(31代))Herbert Clark Hoover[1964年10月20日歿]
1874年 南次郎 (陸軍軍人,陸軍相(22代))[1955年12月5日歿]
1884年 パナイト・イストラティ (ルーマニア:作家「バルカンのゴーリキー」)Panait Istrati[1935年4月18日歿]
1884年 蘇曼殊 (詩人,小説家)[1918年5月2日歿]
1897年 石黒敬七 (随筆家,タレント)[1974年10月1日歿]
1897年 藤原あき (参議院議員,タレント議員第1号)[1967年8月8日歿]
1902年 ウィルヘルム・ティセリウス (スウェーデン:生化学者)Arne Wilhelm Kaurin Tiselius1948年ノーベル化学賞[1971年10月29日歿]
1909年 ムハンマド5世 (モロッコ:国王)Mohammed V[1961年2月26日歿]
1909年 小川和夫 (イギリス文学者)[1994年3月26日歿]
1912年 ジョルジェ・アマード (ブラジル:小説家)Jorge Amado[2001年8月6日歿]
1912年 守屋多々志 (日本画家)2001年文化勲章[2003年12月22日歿]
1913年 ヴォルフガング・パウル (独:物理学者)Wolfgang Paul1989年ノーベル物理学賞[1993年12月7日歿]
1916年 山田忠雄 (国語学者,『新明解国語辞典』編集主幹,山田孝雄の子)[1996年2月6日歿]
1924年 ジャン=フランソワ・リオタール (仏:哲学者『ポスト・モダンの条件』)Jean-François Lyotard[1998年4月21日歿]
1926年 初代京山幸枝若 (浪曲師)[1991年6月24日歿]
1931年 小池清 (アナウンサー(毎日放送[元]))[2012年4月28日歿]
1935年 ギヤ・カンチェリ (グルジア:作曲家)Giya Kancheli
1938年 山口奈々 (声優)
1943年 大田正 (徳島県知事[元])
1944年 奥村展三 (衆議院議員・参議院議員[元])
1944年 加藤昭 (ノンフィクション作家)
1944年 佐久間なつみ (声優)
1945年 井戸敏三 (兵庫県知事)
1948年 角野卓造 (俳優)
1950年 後藤哲夫 (俳優,声優)
1951年 青山孝史(青山孝) (歌手(フォーリーブス[解散]),俳優)[2009年1月28日歿]
1952年 若島正 (イギリス文学者,文藝評論家,翻訳家)
1954年 三國清三 (フランス料理人)
1954年 朝比奈順子 (女優)
1955年 三波豊和 (タレント)
1955年 木村隆秀 (衆議院議員[元])
1957年 秋尾沙戸子 (ジャーナリスト,コメンテーター)
1957年 神足裕司 (コラムニスト)
1959年 ロザンナ・アークェット (米:女優)Rosanna Arquette
1959年 得能律郎(ジョプリン得能) (ミュージシャン(米米クラブ[解散]/ギター))
1960年 杏子 (ミュージシャン(バービーボーイズ/ヴォーカル))
1961年 HIROSHI (ピアニスト)
1961年 甲斐洋子 (キャスター)
1961年 梨本謙次郎 (俳優)
1962年 筧利夫 (俳優,タレント)
1965年 川田あつ子 (歌手,女優,柳ユーレイの妻)
1968年 岩井小百合 (歌手,タレント)
1968年 北澤豪 (サッカー(MF))
1969年 三浦豪太 (スキー(モーグル),三浦雄一郎の子)
1973年 高桑大二朗 (サッカー(GK))
1974年 子安慎悟 (空手)
1975年 イルハン・マンスズ (トルコ:サッカー(FW))Ýlhan Mansýz
1975年 白鳥智恵子 (女優)
1976年 遊井亮子 (女優)
1977年 砂川誠 (サッカー(MF))
1978年 山本智子 (歌手)
1978年 勝浦正樹 (騎手)
1979年 升秀夫 (ミュージシャン(BUMP OF CHICKEN/ドラムス))
1981年 安倍なつみ (歌手(モーニング娘。[脱退]))
1983年 松橋未樹 (歌手)
1984年 速水もこみち (俳優)
1985年 鶴竜力三郎 (大相撲力士)
1987年 赤﨑千夏 (声優)
1987年 立木聖美 (タレント)
1987年 ウィルソン・ラモス (メジャーリーガー)
1988年 斉藤友以乃 (女優)
1988年 HARUNA (歌手、ミュージシャン(SCANDALのメンバー))
1989年 ベン・サハル (サッカー選手)
1989年 成瀬心美 (女優)
1990年 山口真璃亜 (タレント)
1990年 安藤駿介 (プロサッカー選手)
1992年 中崎翔太 (プロ野球選手)
1992年 アーチー・ブラッドリー (メジャーリーガー)
1992年 小澤亜李 (声優)
1993年 中島裕翔 (タレント(Hey! Say! JUMPのメンバー)、俳優)
1996年 脇菜々香 (ファッションモデル、女優(子役))
1996年 吉野翔太 (タレント)
1997年 高月彩良 (子役、歌手)
1998年 齋藤飛鳥 (子役、歌手(乃木坂46))
1999年 土井洋輝 (子役、声優)
?年 佐々木日菜子 (声優)


忌日:
1651年 丸橋忠彌 (慶安の変の首謀者の一人)磔刑
1693年 井原西鶴 (俳諧師,浮世草子作家『好色一代男』) <数え52歳>[1642年生]
1806年 ミヒャエル・ハイドン (墺:作曲家,フランツ・ヨーゼフ・ハイドンの弟) <68歳>Johann Michael Haydn[ 1737年9月14日生]
1858年 3世清元延壽太夫 (歌舞伎清元節宗家) <数え37歳>[1822年生]
1896年 オットー・リリエンタール (独:世界初の有人飛行「航空工学の父」) <48歳>OttoLilienthal実験飛行中の事故で死亡[1848年5月23日生]
1945年 ロバート・ゴダード (米:物理学者,ロケット開発者) <62歳>Robert Hutchings Goddard[1882年10月5日生]
1948年 朝河貫一 (歴史学者『入来文書』) <74歳>[1873年12月20日生]
1965年 高橋等 (衆議院議員,法相(19・20代)) <62歳>[1903年3月20日生]
1968年 堺駿二 (コメディアン,俳優,堺正章の父) <54歳>[1913年12月10日生]
1969年 小泉純也 (衆議院議員,防衛庁長官(18・19代),小泉純一郎の父) <65歳>[1904年1月24日生]
1971年 上林山栄吉 (衆議院議員,防衛庁長官(21代)) <66歳>[1904年10月18日生]
1977年 山田かまち (水彩画家) <17歳>エレキギターの練習中に感電死[1960年7月21日生]
1984年 野間省一 (経営者,講談社社長(4代)) <73歳>[1911年4月9日生]
1985年 船田譲 (栃木県知事,参議院議員) <62歳>[1923年6月13日生]
1988年 清水幾太郎 (社会学者) <81歳>[1907年7月9日生]
1988年 木村荘十二 (映画監督,木村荘太・木村荘八・木村荘十の弟) <84歳>[1903年9月4日生]
1997年 江國滋 (随筆家,俳人,江國香織の父) <62歳>[1934年8月14日生]
2002年 クリステン・ニガード (ノルウェー:計算機科学者,初のオブジェクト指向言語Simulaを開発) <75歳>Kristen Nygaard2001年チューリング賞[1926年8月27日生]
2004年 林健太郎 (歴史学者,評論家,参議院議員) <91歳>[1913年1月2日生]
2006年 武井保雄 (実業家,武富士創業) <76歳>[1930年1月4日生]
2008年 アイザック・ヘイズ (米:ミュージシャン,俳優) <65歳>Isaac Lee Hayes,Jr.[1942年8月20日生]
2011年 日吉ミミ (歌手) <64歳>[1947年7月21日生]
2013年 高崎一郎(司会者,ラジオパーソナリティ)<82歳>[1931年5月13日生]


おひさま不動産のブログ-koke 


誕生花:こけ[苔] (Moss)
花言葉:母性愛
花の話:
苔寺と呼ばれる京都西芳寺.緑のビロ-ドを敷き詰めたようで神秘的な静けさに満ちている.ドイツには[コケの妻]という伝説が残っている.それは妖精の一族の名前です.大木の洞穴が住み家.コケを整え床を作り何かに驚かされるたびコケの緑にス-ッと身を隠すという.人間に優しくされるとコケを編んで着物を作り刺繍までほどこしプレゼントするのです.ある子供がコケの妖精にいちごが欲しいとねだられ摘んだうちから少し分けてあげました.家に着く頃には残ったいちごが全て黄金に変わっていたのです.可愛いくって人の好い妖精達

誕生花:むくげ[木槿] (Althaea)=花言葉:新しい美


誕生花:ハイビスカス (Chinese hibiscus)=花言葉:
繊細な美しさ

【今日は何の日】8月11日

$
0
0

ガンバレの日、独立記念日 [チャド]、圓朝忌

▲藤原道長、金峯山に写経を奉納(1007)

▲足利尊氏、征夷大将軍となる(1338)

▲1457年太田道灌によって築かれ、1590年以降、徳川家の居城になっていた江戸城本丸、全焼(1639)

▲徳川5代将軍綱吉「生類憐みの令」のひとこま、鳥や魚の食糧用飼育・売買を禁止(1707)

▲ハワイ移民者から、初手紙(1868)

▲アメリカ海軍天文台が、火星の衛星を発見(1877)

▲前畑秀子ベルリンオリンピック、200m平泳ぎで金メダル。わが国では女性初の金(1936)

▲日本初のミニスカート(マリー・クワントデザイン)、発売(1965)

●【ガンバレの日】

  (8月11日)1936(昭和11)年のこの日、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子が優勝した。日本放送協会の河西三省アナウンサーによる「前畑がんばれ」と連呼した実況中継が日本中を沸かせた。

▼【独立記念日 [チャド]】
  1960年のこの日、アフリカ中央部のチャドがフランスからの独立を宣言した。

※【圓朝忌】
  落語家・三遊亭圓朝の1900(明治33)年の忌日。
  「落語中興の祖」「大圓朝」と呼ばれ、『芝浜』『文七元結』『牡丹燈籠』などの現代まで継承される演目を創作した。

歴史:
BC3114年 マヤ暦の始りの日。
1132年 長承に改元。1135年に保延に改元。(新暦9月21日)
1158年 在位3年の後白河天皇が守仁親王(二条天皇)に譲位し、上皇となって院政を開始。(新暦9月5日)
1264年 鎌倉幕府執権・北條時頼が病で出家したのに伴い、北條政村が7代執権に就任。(新暦9月2日)
1338年 足利尊氏が北朝から征夷大将軍に任ぜられる。(新暦9月24日)
1492年 初のコンクラーヴェによりアレクサンデル6世がローマ教皇に選出。
1639年 江戸城本丸が全焼。(新暦9月8日)
1688年 松尾芭蕉が『更科紀行』の旅に出発。(新暦9月5日)
1707年 「生類憐みの令」により、どじょう・うなぎ・鳥を扱う商売が禁止に。(新暦9月6日)
1710年 新宮家・閑院宮を創設。(新暦9月4日)
1711年 イギリスのアスコット競馬場が開場。
1858年 アイガーに初登頂。
1863年 フランスがカンボジアを保護国化。
1889年 甲武鉄道・立川~八王子(現在の中央本線)が延伸開業。新宿~八王子1時間17分。
1914年 第一次大戦で、フランスがオーストリアに宣戦布告。
1919年 ドイツで「ヴァイマル憲法」制定。
1929年 ベイブ・ルースが史上初の生涯通算500ホームランを記録。
1936年 ベルリン五輪の女子200メートル平泳ぎで前畑秀子が優勝。実況の河西三省アナが「前畑頑張れ」を連呼。
1952年 「日米民間航空協定」調印。
1960年 アフリカ中央部のチャドがフランスから独立。
1965年 ロサンゼルスで黒人と警官とのトラブルが大規模な暴動(ワッツ暴動)に発展。1週間後に州兵により鎮圧。死者34人。
1965年 帝人が日本で初めてのミニスカート「テイジンエル」を発売。ミニスカートブームに。
1966年 インドネシアとマレーシアが平和協定を結び国交正常化。
1969年 小学館の週刊誌『週刊ポスト』創刊。
1977年 山梨県の昇仙峡で観光バスが転落。死者11人。
1979年 中華人民共和国の『人民日報』が「一人っ子政策」推進の論文を掲載。
1981年 宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり2号」を打上げ。
1988年 アルカイダ結成。
1989年 深海調査船「しんかい6500」が水深6527mの世界記録を達成。
2000年 日銀が1999年2月以来のゼロ金利を解除。
2006年 国連安全保障知事会、イスラエルとヒズボラの停戦決議を採択。8月12日、コフィ・アナン国連事務総長、戦闘停止が8月14日グリニッジ標準時午前5時に発効すると発表。
2006年 イタリア
内務省が、ロンドンの旅客機テロ計画に関与ある40名の外国人を逮捕、114人を国外追放にした事を発表。
2006年 
阿南 惟茂(あなみ これしげ)前中国大使、在任中の昨年7月前後に、小泉首相に対し、靖国神社参拝を中止するよう公電を打っていた事が判明。
2006年 農林水産省
、北海道で国内28例目のBSE感染牛が発見された事を発表。
2009年 駿河湾地震
(M6.5)が発生。東海地震の前兆かと騒がれた。死者1名。

誕生日:
1086年 ハインリヒ5世 (神聖ローマ皇帝,ドイツ王(ザリエル朝4代))Heinrich V[1125年5月23日歿]
1667年 淺野内匠頭長矩 (大名,赤穂藩主)[1701年3月14日歿]
1809年 ニコライ・ムラヴィヨフ=アムールスキー (露:東シベリア総督)Nikolay Nikolayevich Muravëv,Count Amurskyグレゴリオ暦08/23[1881年11月18日歿]
1837年 マリー・フランソワ・サディ・カルノー (仏:大統領(第三共和政4代))Marie Francois Sadi Carnot[1894年6月24日歿]
1842年 初代市川左團次 (歌舞伎役者)[1904年8月7日歿]
1858年 クリスティアーン・エイクマン (蘭:生理学者,細菌学者,ビタミン欠乏症の研究)Christiaan Eijkman1929年ノーベル生理学医学賞[1930年11月5日歿]
1872年 幣原喜重郎 (首相(44代),衆議院議長(40代),外相(40・41・43・44代))[1951年3月10日歿]
1881年 潮恵之輔 (文相(44代),内相(54代))[1955年1月9日歿]
1881年 木村泰賢 (仏教学者)[1930年5月16日歿]
1892年 吉川英治 (小説家『宮本武蔵』『私本太平記』)[1962年9月7日歿]
1894年 城戸四郎 (経営者,松竹社長)[1977年4月18日歿]
1897年 小山敬三 (洋画家)1975年文化勲章[1987年2月7日歿]
1904年 袴田里見 (共産党副委員長)[1990年5月10日歿]
1909年 古関裕而 (作曲家『長崎の鐘』『栄冠は君に輝く』)[1989年8月18日歿]
1913年 アンガス・ウィルソン (英:小説家)Sir Angus Frank Johnstone Wilson[1991年5月31日歿]
1915年 戸田邦雄 (作曲家)[2003年7月8日歿]
1920年 山原健二郎 (衆議院議員)[2004年3月8日歿]
1924年 守住有信 (参議院議員)[1999年11月14日歿]
1926年 アーロン・クルーグ (英:化学者,結晶学的電子分光法の開発)Aaron Klug1982年ノーベル化学賞
1927年 スチュアート・ローゼンバーグ (米:映画監督『悪魔の棲む家』)Stuart Rosenberg[2007年3月15日歿]
1927年 安西篤子 (小説家『張少子の話』『黒鳥』)1964年下期直木賞
1929年 近藤鉄雄 (衆議院議員,労相(55代),経企庁長官(37代))[2010年3月4日歿]
1929年 早坂暁 (小説家,脚本家)
1932年 岸惠子 (女優)
1932年 小林亜星 (作曲家)
1934年 永山一郎 (詩人,小説家)[1964年3月26日歿]
1936年 古谷三敏 (漫画家『寄席芸人伝』)
1936年 尾形智矩 (衆議院議員[元])[2008年2月20日歿]
1937年 石田美栄 (参議院議員[元])
1940年 レツゴー正児 (漫才師(レツゴー三匹))
1941年 ジョン・サイモン (米:音楽プロデューサー)John Simon
1942年 中尾彬 (俳優)
1943年 パルヴェーズ・ムシャラフ (パキスタン:大統領(10代))Pervez Musharraf
1944年 イアン・マクダーミド (英:俳優)Ian McDiarmid
1944年 柴田猛 (野球(捕手))
1944年 浅利香津代 (女優)
1950年 スティーブ・ウォズニアック (米:コンピュータ技術者,アップル社創業)Stephen Gary Wozniak
1952年 小山ルミ (歌手[元],女優[元])
1953年 ハルク・ホーガン (米:プロレス)Hulk Hogan
1955年 中崎タツヤ (漫画家『じみへん』)
1955年 保永昇男 (プロレス)
1956年 ピエール=ルイ・リオン (仏:数学者)Pierre-Louis Lions1994年フィールズ賞
1956年 江崎孝 (参議院議員)
1956年 渡辺義彦 (衆議院議員)
1957年 孫正義 (経営者,ソフトバンク創業)
1958年 若合春侑 (小説家『腦病院へまゐります。』)
1959年 真木柚布子 (歌手,女優)
1959年 村上世彰 (投資家)
1961年 手塚眞 (映像作家,手塚治虫の子)
1963年 槙原寛己 (野球(投手))
1965年 三上真司 (ゲームデザイナー)
1965年 山本昌(山本昌広) (野球(投手))
1965年 小森谷徹 (俳優,レポーター)
1967年 橋本愛子 (ゴルフ)
1967年 松村邦洋 (タレント)
1968年 黒沢健一 (ミュージシャン(L←→R/ギター・ヴォーカル))
1969年 二反田雅澄 (俳優)
1969年 飯田覚士 (ボクシング)
1972年 喜多嶋舞 (女優,内藤洋子の子)
1972年 小林綾子 (女優)
1975年 千葉すず (水泳,山本貴司の妻)
1975年 谷山紀章 (声優)
1975年 福田充徳 (お笑い芸人(チュートリアル))
1977年 窪田幸生 (プロレス)
1979年 西川晃啓 (お笑い芸人(レギュラー))
1983年 松尾翠 (アナウンサー(フジテレビ))
1984年 NATSU(阿嘉奈津) (歌手[元](Folder5))
1986年 福原香織 (声優)
1988年 河原亜依(AI) (歌手(AI-SACHI))
1994年 山上佳之介 (マジシャン(山上兄弟))
1997年 木本花音 (アイドル(SKE48、HKT48))
?年 轟悠 (女優(宝塚歌劇団))
?年 轟悠 (女優(宝塚専科))


忌日:
1256年 藤原(九條)頼經 (鎌倉幕府将軍(4代)) <数え39歳>[1218年1月16日生]
1626年 ヌルハチ(奴児哈赤) (清の皇帝(初代),清朝を建国) <67歳>Nurhaci[1559年1月5日生]
1900年 初代三遊亭圓朝 (落語家『牡丹燈籠』) <61歳>[1839年4月1日生]
1919年 アンドリュー・カーネギー (米:実業家「鉄鋼王」) <83歳>Andrew Carnegie[1835年11月25日生]
1956年 ジャクソン・ポロック (米:画家) <44歳>Jackson Pollock[1912年1月28日生]
1966年 大下宇陀児 (探偵小説家『石の下の記録』) <69歳>[1896年11月15日生]
1972年 マックス・タイラー (米:微生物学者,黄熱ワクチンを開発) <73歳>Max Theiler1951年ノーベル生理学医学賞[1899年1月30日生]
1973年 カール・ツィーグラー (独:化学者,高分子化学工業の基礎を築く) <74歳>Karl Ziegler1963年ノーベル化学賞[1898年11月26日生]
1973年 菅井一郎 (俳優,映画監督) <66歳>[1907年7月25日生]
1980年 ヴィリ・フォルスト (墺:映画監督『罪ある女』) <77歳>Willi Forst[1903年4月7日生]
1983年 インディラ (インド象,戦後初の動物大使)<推定49歳>
1983年 山本薩夫 (映画監督『戦争と人間』) <73歳>[1910年7月15日生]
1985年 荒川豊蔵 (陶芸家) <91歳>1971年文化勲章[1894年3月21日生]
1996年 邦光史郎 (小説家) <74歳>[1922年2月14日生]
2008年 荒勢永英 (タレント,相撲) <59歳>[1949年6月20日生]


おひさま不動産のブログ-紋天竺あおい(赤) 


誕生花:もんてんじくあおい[紋天竺あおい](ゼラニウム)(赤) (Geranium Zonal)
花言葉:慰安
花の話:
予言者マホメットが川で衣類を洗濯し,そのあたりに生えていた植物の上に乾かしたまま,うとうとと居眠りを始めました.ふと目がさめ何気なく衣類をとりあげようとしてびっくり.かけた時と全く違う花が頭を高くもたげていたのです.真っ赤な花を幾つもつけ芳ばしい香りを放つゼラニウム.マホメットの徳をたたえる為に天が創造した物だという説がある。

誕生花:べにばな[紅花] (Safflower)=花言葉:女の意地

誕生花:パキスタキス・ルテア (Pachystachys lutea)(学名)=花言葉:美しい娘

【今日は何の日】8月12日

$
0
0

国際青少年デー(International Youth Day)、航空安全の日,茜雲忌、国歌制定記念日・君が代記念日、太平洋横断記念日、配布(ポスティング)の日、パンの日(毎月)、豆腐の日(毎月)


●阿波踊り(~15日 徳島市)●高松おどり(~14日 高松市)


▲ミシン、登場。日本に来たのは1860年(1851)


▲「君が代」祝日の唱歌に。当時、祝日は休みではなく、子供たちは登校して、これら唱歌を合唱(1893)


▲東京宝塚劇場、創立(1932)


▲ソ連、水爆実験に成功(1953)


▲23歳の堀江謙一、マーメイド号で太平洋単独横断。5月12日に西宮のヨットハーバーを出帆。93日目にサンフランシスコ湾に到着した(1962)


▲スペース・シャトル、初のテスト飛行(1977)


▲日航ジャンボ機が群馬県御巣鷹山山中に墜落。死者520人、生存者4人(1985)


▲米大リーグ、無期限ストに突入。Wシリーズが中止に(1994)


▲【国際青少年デー(International Youth Day)】
  1999年の国連総会で決定。国際デーの一つ。
  1999年のこの日、リスボンで世界青少年担当閣僚会議が閉幕した。


▲【航空安全の日,茜雲忌】
  (8月12日)1985年のこの日、日航機123便が群馬県御巣鷹山[おすたかやま]に墜落し、520人の犠牲者を出した。
  生存者は4人だった。金属疲労による圧力隔壁破壊が原因とされている。
  遺族らがつくる「8・12連絡会」が編集したメッセージ集のタイトルから「茜雲忌」とも呼ばれる


●【君が代記念日】
  1893年のこの日、文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告し、小学校の祝日・大祭日の唱歌に『君が代』『一月一日』『紀元節』等8曲が定められた。
  1999(平成11)年、「国旗国歌法」により正式に国歌となった。


●【太平洋横断記念日】
  1962年のこの日、堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で太平洋単独横断に成功し、サンフランシスコに到着した。


●【配布の日】
  ポスティング(各戸の郵便受けに広告などを投入すること)やサンプリング(街頭での広告の配布)を行う企業の団体・日本広告配布事業組合が制定。
  「は(8)い(1)ふ(2)」の語呂合せ。


歴史:
BC30年 クレオパトラが毒蛇に胸を噛ませて自殺。プトレマイオス王朝が滅亡。
1315年 北條煕時の死去に伴い、北條基時が鎌倉幕府第13代執権に就任。(新暦9月10日)
1736年 徳川吉宗が、江戸町奉行に19年在任した大岡越前守忠相を寺社奉行に任命。大名並みの待遇に。(新暦9月16日)
1759年 七年戦争・クネルスドルフの戦い。ロシア・オーストリア聯合軍がプロイセン軍を破る。
1851年 アイザック・シンガーがミシンの特許を取得。
1877年 エジソンが蓄音器を発明。
1893年 文部省が訓令「小学校儀式唱歌用歌詞並楽譜」を布告。『君が代』など8曲を祝日・大祭日の唱歌に。
1898年 マッキンリー米大統領がハワイのアメリカ合衆国への併合を宣言。ハワイの王宮のハワイ国旗が下ろされ星条旗が揚げられる。
1905年 ロシア南下策に対抗する為「日英同盟」を改定。日本の朝鮮保護権承認など。
1914年 第一次大戦で、イギリスがオーストリアに宣戦布告。
1918年 ロシア革命を阻止する為、日本軍がウラジオストクに上陸(シベリア出兵)。
1932年 株式会社東京宝塚劇場(東宝の前身)設立。
1935年 陸軍省内で統制派の軍務局長・永田鉄山少将が皇道派の相沢三郎中佐に斬殺。
1945年 日本政府の国体護持を条件とするポツダム宣言受諾に対し、聯合国が無条件降伏を勧告。政府内が大混乱。
1945年 北村サヨが山口県田布施町で「天照皇大神宮教」(踊る宗教)を開教。
1946年 経済安定本部と物価庁を設置。
1957年 朝日訴訟。国立岡山療養所に入所していた朝日茂が、月600円の生活保護では憲法第25条に規定する「健康で文化的な最低限度の生活」は営めないとして、国を相手どって提訴。
1958年 全日空の羽田発名古屋行DC-3型機が下田沖に墜落。33人全員死亡。
1960年 世界初の通信衛星「エコー1A号」打上げ。
1962年 ソ連で有人宇宙船「ボストーク4号」打上げ。前日に打上げられた「ボストーク3号」とのランデブーを試み、数kmの距離まで接近。
1962年 堀江謙一が小型ヨットで日本人初の太平洋単独横断に成功。
1970年 西ドイツとソ連がモスクワで「武力不行使条約」に調印。
1977年 中華人民共和国で文化大革命終結宣言。「4つの近代化」の新党規約を発表。
1977年 アメリカでスペースシャトルの実験機「エンタープライズ」の単独飛行に成功。
1978年 アメリカで太陽風・磁気圏観測探査機「ISEE-3」打上げ。1982年にICEと改称してハレー彗星観測にも参加。
1978年 北京で「日中平和友好条約」に調印。
1981年 IBMが最初のパーソナルコンピュータ「IBM PC 5150」を発売。現在のPC/AT互換機の元祖。
1985年 日航機が群馬県御巣鷹山山中に墜落。死者520人、生存者4人。
1985年 グリコ・森永事件の犯行側から「終息宣言」が送付される。
1991年 ラトビアがソ連からの独立を回復。
1994年 アメリカ大リーグが無期限ストに突入。ワールドシリーズが中止に。
2000年 ロシアの原子力潜水艦クルスクがバレンツ海で航行不能に。乗員118人全員死亡。
2004年 リー・シェンロンがシンガポール首相に就任。
2004年 米ニュージャージー州
知事ジム・マクグリーヴィー(英語版)が同性愛を告白、元補佐官ゴラン・シペル(英語版)へのセクハラ訴訟の責任を取って辞意を表明し、波紋を呼ぶ。
2005年 日本航空
系のJALウェイズ社所有のホノルル行きDC-10のエンジンから出火しタービン関連部品が福岡市東区内に落下し、落下部品に触れた5人がやけどを負う。乗客乗員にけがはなかったが、くしくも日本航空123便墜落事故から20周年のまさにその日、しかも同様の時間帯に起きた事故のため、批判が集中した。
2006年 FBI
が、アメリカ人もロンドンの旅客機テロ計画に関与していた疑いがあるとして捜査を開始。
2006年 サッポロホールディングス
、カナダ第3位のビールメーカー「スリーマンビール」を友好的TOBにより、子会社化する事を発表。
2013年 
【インド】初の国産空母「ビクラント」(排水量約4万トン)進水式


誕生日:
1182年 源頼家 (鎌倉幕府将軍(2代))[1204年7月18日歿]
1359年 足利氏滿 (鎌倉公方(2代))[1398年11月4日歿]
1503年 クリスチャン3世 (デンマーク・ノルウェー:国王)Christian III[1559年1月1日歿]
1546年 小笠原貞慶 (大名)[1595年5月10日歿]
1740年 イヴァン6世 (露:皇帝(ロマノフ朝9代))Ivan VIグレゴリオ暦08/23[1764年7月5日歿]
1774年 ロバート・サウジー (英:詩人)Robert Southey[1843年3月21日歿]
1782年 ジョージ4世 (英:国王(ハノーヴァー朝4代))George IV[1830年6月26日歿]
1866年 ハシント・ベナベンテ (スペイン:劇作家『つくられた利害』)Jacinto Benavente yMartinez1922年ノーベル文学賞[1954年7月14日歿]
1869年 江見水蔭 (小説家『新潮夜曲』『炭焼の烟』)[1934年11月3日歿]
1880年 クリスティ・マシューソン (米:野球(投手))Christopher(Christy) Mathewson1936年アメリカ野球殿堂[1925年10月7日歿]
1881年 セシル・B.デミル (米:映画監督『十戒』)Cecil Blount DeMille[1959年1月21日歿]
1887年 エルヴィン・シュレディンガー (墺:理論物理学者(量子力学))Erwin Rudolf JosefAlexander Schrödinger1933年ノーベル物理学賞[1961年1月4日歿]
1892年 レイ・シャーク (米:野球(捕手))Raymond(Ray) William Schalk1955年アメリカ野球殿堂[1970年5月19日歿]
1893年 一万田尚登 (日本銀行総裁,衆議院議員,蔵相(62代・64代))[1984年1月22日歿]
1907年 淡谷のり子 (歌手「ブルースの女王」)[1999年9月22日歿]
1911年 サミュエル・フラー (米:映画監督)Samuel Fuller[1997年10月30日歿]
1918年 渡辺茂 (システム工学者)[1992年3月10日歿]
1919年 鈴木隆 (児童文学作家)[1998年1月25日歿]
1925年 鈴木貞敏 (参議院議員[元])
1926年 岡部三郎 (参議院議員[元],北海道・沖縄開発庁長官[元])
1926年 小泉博 (俳優)
1929年 湯浅譲二 (作曲家)
1930年 ジャック・ティッツ (ベルギー・仏:数学者)Jacques Tits
1930年 ジョージ・ソロス (米:投資家)George Soros
1935年 7代目春風亭柳橋 (落語家)
1937年 ジーン・バッキー (米:野球(投手))Gene Bacque
1938年 石毛{金英}子 (衆議院議員)
1940年 伊藤アキラ (作詞家)
1941年 谷川弥一 (衆議院議員)
1945年 ジャン・ヌーヴェル (仏:建築家)Jean Nouvel
1946年 愚安亭遊佐 (巡業役者)
1948年 石渡茂 (野球(内野手))
1949年 マーク・ノップラー (英:ギタリスト)Mark Freuder Knopfler
1956年 吉田秋生 (漫画家『YASHA -夜叉-』)
1956年 東てる美 (女優)
1958年 7世清元延寿太夫(岡村清太郎) (歌舞伎清元節宗家,俳優)
1958年 陣内孝則 (俳優,タレント)
1958年 土井亨 (衆議院議員[元])
1960年 角松敏生 (歌手)
1963年 北尾光司(双羽黒光司) (相撲/横綱(60代),プロレス[元])
1965年 青嶋達也 (アナウンサー(フジテレビ))
1966年 デビット伊東 (タレント(B21スペシャル))
1967年 樫本学ヴ (漫画家『学級王ヤマザキ』)
1968年 武田久美子 (女優,歌手)
1968年 網浜直子 (タレント,女優)
1968年 遊佐浩二 (声優)
1969年 東幹久 (俳優,タレント)
1969年 木原稔 (衆議院議員[元])
1970年 J (ミュージシャン(LUNA SEA[解散]/ベース))
1970年 吉岡秀隆 (俳優)
1970年 三浦文丈 (サッカー(MF))
1970年 諸星和己 (俳優,歌手(光GENJI[解散]))
1970年 竹若元博 (お笑い芸人(バッファロー吾郎))
1971年 ピート・サンプラス (米:テニス)Pete Sampras
1971年 松岡充 (ミュージシャン(SOPHIA/ヴォーカル))
1972年 貴乃花光司(貴乃花親方) (相撲/横綱(65代))
1974年 杉崎宏哉 (俳優)
1976年 加藤陽一 (バレーボール)
1977年 パク・ヨンハ(朴容夏) (韓国:俳優,歌手)[2010年6月30日歿]
1978年 垣添徹 (相撲)
1981年 野沢拓也 (サッカー(MF))
1983年 阿澄佳奈 (声優)
1983年 クラース・ヤン・フンテラール (サッカー選手)
1984年 江口亮輔 (プロ野球選手)
1984年 景浦夏子 (漫画キャラ(『あぶさん』),景浦安武の子)
1985年 石川俊介 (プロ野球選手)
1985年 派谷恵美 (タレント)
1985年 土嶺雄一 (バスケットボール選手)
1985年 ジョナタン・ソラーノ (メジャーリーガー)
1987年 神本千佳 (バレーボール選手)
1989年 トム・クレヴァリー (サッカー選手)
1989年 大田阿斗里 (プロ野球選手)
1990年 マリオ・バロテッリ (サッカー選手)
1990年 桜のどか (アイドル、グラビアアイドル)
1992年 カーラ・デルヴィーニュ (ファッションモデル)
1994年 柏幸奈 (子役女優)
1994年 神永圭佑 (俳優)
1996年 伊藤みう (アイドル)
1997年 雪虎慶次 (コスプレイヤー)
1999年 亀田姫月 (ファッションモデル、タレント、亀田三兄弟の妹)
2004年 佐藤瑠生亮 (子役)

忌日:
1484年 シクストゥス4世 (ローマ教皇(212代)) <70歳>Sixtus IV[1414年7月21日生]
1644年 土井利勝 (江戸幕府老中,大老) <数え72歳>[1573年生]
1689年 インノケンティウス11世 (ローマ教皇(240代)) <78歳>Innocentius XI[1611年5月19日生]
1734年 室鳩巣 (儒学者) <数え77歳>[1658年2月26日生]
1827年 ウィリアム・ブレイク (英:詩人,画家,神秘思想家) <69歳>William Blake[1757年11月28日生]
1848年 ジョージ・スティーブンソン (英:機械技術者,蒸気機関車発明) <67歳>George Stephenson[1781年6月9日生]
1861年 エリファレット・レミントン (米:兵器製造業者) <67歳>Eliphalet Remington[1793年10月28日生]
1901年 フランチェスコ・クリスピ (伊:首相) <81歳>Francesco Crispi[1819年10月4日生]
1928年 レオシュ・ヤナーチェク (チェコ:作曲家『タラス・ブーリバ』) <74歳>Leo{`´s} Janá{`´c}ek[1854年7月3日生]
1935年 永田鐵山 (陸軍軍人) <51歳>皇道派の相澤中佐により斬殺[1884年1月14日生]
1955年 ジェームズ・サムナー (米:生化学者,多くの酵素の結晶化に成功) <67歳>James Batcheller Sumner1946年ノーベル化学賞[1887年11月19日生]
1955年 トーマス・マン (独:小説家,評論家『ヴェニスに死す』) <80歳>Paul Thomas Mann1929年ノーベル文学賞[1875年6月6日生]
1964年 イアン・フレミング (英:小説家『007』) <56歳>Ian Lancaster Fleming[1908年5月28日生]
1970年 西條八十 (詩人,作詞家) <78歳>[1892年1月15日生]
1973年 ウォルター・ルドルフ・ヘス (スイス:生理学者,自律神経中枢を発見) <92歳>Walter Rudolf Hess1949年ノーベル生理学医学賞[1881年3月17日生]
1977年 小林節太郎 (経営者,富士写真フイルム社長,富士ゼロックス設立) <77歳>[1899年11月7日生]
1979年 エルンスト・ボリス・チェーン (英:生化学者,ペニシリンの分離・精製) <73歳>Ernst Boris Chain1945年ノーベル生理学医学賞[1906年6月19日生]
1980年 立原正秋 (小説家『白い罌粟』『剣ヶ崎』) <54歳>1966年上期直木賞[1926年1月6日生]
1982年 ヘンリー・フォンダ (米:俳優) <77歳>Henry Fonda[1905年5月16日生]
1985年 坂本九 (歌手,俳優) <43歳>日航機墜落事故[1941年12月10日生]
1986年 岡田京子 (女優) <27歳>[1958年10月21日生]
1987年 増本量 (金属物理学者,超不変鋼を発明) <92歳>1955年文化勲章[1895年1月9日生]
1989年 ウィリアム・ショックレー (米:物理学者,トランジスタを発明) <79歳>William Bradford Shockley1956年ノーベル物理学賞[1910年2月13日生]
1992年 ジョン・ケージ (米:作曲家『4分33秒』) <79歳>John Milton Cage Jr.[1912年9月5日生]
1992年 中上健次 (小説家『岬』『十九歳の地図』) <46歳>1975年下期芥川賞[1946年8月2日生]
1994年 宮五郎 (歌手(ぴんからトリオ)) <58歳>[1936年4月29日生]
1998年 河村弘二 (俳優)<84歳>
1998年 小平久雄 (衆議院議員,労相(23代)) <88歳>[1910年2月22日生]
2000年 ロレッタ・ヤング (米:女優) <87歳>Loretta Young[1913年1月6日生]
2000年 秋山登 (野球(投手・監督)) <66歳>2004年野球殿堂[1934年2月3日生]
2001年 ピエール・クロソウスキー (仏:小説家,画家) <96歳>Pierre Klossowski[1905年8月9日生]
2004年 ゴッドフリー・ハウンズフィールド (英:電子技術者,CTスキャナのモデル装置を完成) <84歳>Sir Godfrey Newbold Hounsfield1979年ノーベル生理学医学賞[1919年8月28日生]
2007年 坪島孝 (映画監督) <79歳>[1928年4月13日生]
2009年 山城新伍 (俳優) <70歳>[1938年11月10日生]
2010年 河野裕子 (歌人) <64歳>[1946年7月24日生]
2013年 内藤繁春(騎手,調教師)<82歳>[1931年1月12日生]
2014年 ローレン・バコール (女優)〈90歳〉[1924年9月16日生]
2014年 金剛正裕(二所ノ関親方) (相撲) <65歳>[1948年11月18日生]
2014年 双津竜順一(錦島親方[元],時津風親方[元]) (相撲) <64歳>[1950年2月28日生]

2014年 山本順一 (元小結双津竜、15代時津風親方)〈64歳〉[1950年2月28日生]


おひさま不動産のブログ-きょうちくとう(夾竹桃) 


誕生花:きょうちくとう[夾竹桃] (Oleander)     
花言葉:危険、ご用心
花の話:
[夾竹桃(きょうちくとう)]は竹の様な細い葉.桃色であでやかな花を咲かせる常緑樹です.スペインの伝説です.母と2人暮しの貧しい少女が熱病で倒れました.母はあらゆる手段を尽くして娘の看病にあたったのだけど,とうとう自分も疲れ果て聖ヨセフに祈りました.[どうぞ娘を元気にして]と.何日も何日も祈り続けある時突然部屋に光がさした.そして見慣れる人影がみずみずしい夾竹桃の一枝を娘の胸元に置きふっと消えてしまった.[聖ヨセフだわ]と母は思いました.勿論少女は全快したそうです.だから夾竹桃の別名は[聖ヨセフの花]なのです

誕生花:タンジー(えぞよもぎぎく[蝦夷蓬菊]) (Common tansy)=花言葉:婦人の美徳

タンジー(えぞよもぎぎく[蝦夷蓬菊])

【今日は何の日】8月13日

$
0
0

左利きの日、函館・夜景の日(函館市役所)、月遅れ盆迎え火、水巴忌

▲韓国独立記念日
  8月13日は韓国がアメリカから独立した日。朝鮮半島南半分の地域は1945年8月15日に日本から独立したのではなく、日本の一部としてアメリカの軍政下に入り、1948年8月13日に大韓民国として独立を宣言。

城ケ島灯台に初点灯(1870)


▲日本初の国際水泳競技会(1898)


▲甲子園から第13回全国中等野球大会(現在の全国高校 野球選手権大会)を初めて実況放送(1927)


▲映倫が青少年向き、成人向き映画の選定へ(1954)


▲東独、ベルリンの壁を構築(1961)


▲中国、文化大革命はじまる(1965)


▲金融機関、第2土曜日休日制を実施(1983)


●【左利きの日】
  (8月13日)イギリスのLeft-Handers Clubが制定。提唱者の誕生日、だとのこと。この日とは別に、2月10日が日本独自の「左利きの日」となっていたが、現在は「左利きグッズの日」となっている。


●【函館夜景の日】
  (8月13日)函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会等)が1991年から実施。「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合せ。


■【月遅れ盆迎え火]

  本来は旧暦7月13日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月13日に行われる。
  お盆に先祖の霊を迎え入れるため野火をたく。


※【水巴忌]
  俳人・渡邊水巴[わなべすいは]の1946年の忌日。


歴史:

1512年 アステカ文明の都・テノチティトラン(現在のメキシコシティ)がエルナン・コルテスにより陥落。
1716年 紀州藩主・徳川吉宗が江戸幕府8代将軍に。(新暦9月28日)
1876年 第1回バイロイト音楽祭開幕。
1897年 京都帝国大学が開学式。
1898年 横浜の西波止場外国人水泳場で日本泳法と外国人クラブの水泳競技大会開催。日本初の国際水泳競技会。
1904年 桂田富士郎が日本住血吸虫を発見。
1913年 吉田岩窟王事件。名古屋市の路上で男性が殺害され所持金が奪われる。主犯として吉田石松が逮捕され、無期懲役となり収監されるが獄中から無実を訴え、再審により1963年に無罪判決。
1916年 中国・鄭家屯で駐在中の日本軍と奉天軍が衝突。
1926年 東北大学の八木秀次教授が「八木アンテナ」の特許を取得。
1927年 大阪放送局(現 NHK大阪放送局)が甲子園から全国中等野球優勝大会を初めてラジオで中継。
1928年 箱根登山鉄道設立。
1937年 第二次上海事変。日本海軍特別陸戦隊と中国軍が交戦。
1945年 小山克事件。満州国吉林省の小山克で、日本人避難民を乗せた列車を武装した暴民が襲撃し、日本人を強姦・虐殺。
1946年 尾道鉄道・石畦駅で列者転覆事故。138人死傷。
1952年 日本が国際復興開発銀行(世界銀行)と国際通貨基金(IMF)に加盟。
1954年 映倫が青少年向き・成人向き映画の選定を開始。
1955年 日本民主党が、教科書の左傾化を指摘するパンフレット『うれうべき教科書の問題』を配布。
1960年 中央アフリカ共和国がフランスから独立。
1960年 尹ボ善が第4代韓国大統領に就任。
1961年 東ドイツが東西ドイツ間の68の道路を閉鎖し、有刺鉄線による最初の「ベルリンの壁」の建設を開始。
1964年 琉球立法院が国旗掲揚の自由と日本国籍明示要請を決議。
1968年 ギリシャ軍事政権の指導者パパドプロスの暗殺未遂事件。
1983年 金融機関などが第2土曜日の休業を開始。
1985年 三光汽船が倒産。負債総額約5千億円で戦後最大。
1986年 宇宙開発事業団が測地観測衛星「あじさい」、日本初のアマチュア衛星「ふじ1号」をH-Iロケット1号機により打上げ。wikipedia - あじさい (人工衛星)
1990年 ソ連のゴルバチョフ大統領が、スターリン時代に弾圧・粛清された全ての国民の名誉を回復する大統領を発布。
1999年 「国旗国歌法」公布・施行。
2001年 小泉純一郎首相が現職首相では5年ぶりに靖国神社に参拝。中華人民共和国・韓国の反撥があった為、8月15日の参拝を避ける。
2004年 アテネオリンピック開幕。
2004年 在日米軍の大型輸送ヘリが沖縄国際大学に墜落。
2012年 NTTドコモの携帯電話の通話やメールが日本国外(220か国の国・地域)でつながりにくくなる通信障害が午後6時24分ごろから15日にかけて発生、8万人に影響。
2013年 山口県下関市の関門橋から北東約6キロの水中で、太平洋戦争中に投下され同年6月29日に発見された機雷の爆破処理のため、周辺500メートル海域の船舶の航行を一時停止。


誕生日:

1311年 アルフォンソ11世 (スペイン:カスティリア=レオン王)Alfonso XI[1350年3月26日歿]
1652年 淺見絅齋 (儒学者)[1711年12月1日歿]
1711年 乾隆帝 (清の皇帝(6代))[1799年1月3日歿]
1809年 横井小楠 (儒学者)[1869年1月5日歿]
1814年 アンデルス・オングストローム (スウェーデン:物理学者(分光学),長さの単位Å(オングストローム)の名の由来)Anders Jonas Ångström[1874年6月21日歿]
1819年 ジョージ・ガブリエル・ストークス (アイルランド:数学者,物理学者)Sir GeorgeGabriel Stokes[1903年2月1日歿]
1862年 5世清元延壽太夫 (歌舞伎清元節宗家)[1943年5月22日歿]
1871年 カール・リープクネヒト (独:社会民主主義思想家)Karl August FerdinandLiebknecht[1919年1月15日歿]
1872年 リヒャルト・ヴィルシュテッター (独:有機化学者,植物色素の結晶構造の研究)Richard Martin Willstätter1915年ノーベル化学賞[1942年8月3日歿]
1899年 アルフレッド・ヒッチコック (米:映画監督『鳥』『サイコ』)Alfred Joseph Hitchcock[1980年4月29日歿]
1903年 古川緑波(ロッパ) (喜劇俳優)[1961年1月16日歿]
1906年 5代目一龍斎貞丈 (講談師)[1968年7月27日歿]
1912年 サルバドール・エドワード・ルリア (米:遺伝学者,細菌で突然変異が起こることを証明)Salvador Edward Luria1969年ノーベル生理学医学賞[1991年2月6日歿]
1918年 フレデリック・サンガー (英:生化学者,蛋白質の化学構造決定の基礎を築く)Frederick Sanger1958年ノーベル化学賞/1980年ノーベル化学賞
1925年 佐野浅夫 (俳優)
1925年 清水川明於(間垣親方[元]) (相撲)[1979年2月5日歿]
1926年 フィデル・カストロ (キューバ:軍人,国家評議会議長)Fidel Alejandro Castro Ruz
1929年 正司歌江 (女優,漫才師(かしまし娘),正司照江・正司花江の姉)
1931年 あまんきみこ (児童文学作家)
1931年 千葉耕市 (声優)[2001年11月9日歿]
1939年 2代目桂枝雀 (落語家)[1999年4月19日歿]
1941年 樫山文枝 (女優)
1941年 牧本英輔 (相撲)
1944年 善竹十郎 (狂言師)
1945年 大迫忍 (経営者,ゼンリン社長[元])[2005年6月18日歿]
1948年 キャスリーン・バトル (米:歌手)Kathleen Battle
1948年 林家パー子 (タレント,林家ペーの妻)
1951年 藤原良信 (参議院議員)
1953年 中島政希 (衆議院議員)
1955年 袴田英利 (野球(捕手))
1955年 竹田光明 (衆議院議員)
1956年 小道迷子 (漫画家『ポコあポコ』)
1958年 高橋ジョージ (ミュージシャン(THE虎舞竜/ヴォーカル),タレント,俳優)
1959年 えのきどいちろう (コラムニスト)
1959年 椎名恵 (歌手)
1959年 藤本由香里 (漫画評論家)
1960年 吉沢孝明 (アナウンサー(フジテレビ))
1960年 佐倉統 (進化生物学者『生命をめぐる冒険』)
1961年 近藤芳正 (俳優)
1962年 奥薗壽子 (料理研究家)
1963年 エドゥアール・ミシュラン (仏:経営者,ミシュランタイヤCEO,同名の創業者の曾孫)André Michelin[2006年5月26日歿]
1964年 戸川京子 (女優,戸川純の妹)[2002年7月18日歿]
1966年 春一番 (お笑い芸人)
1967年 太田貴子 (声優,歌手)
1969年 伊藤みどり (フィギュアスケート)
1969年 武田雅治(TAKE) (ミュージシャン(Skoop On Somebody/ヴォーカル))
1971年 安部友恵 (陸上競技(マラソン))
1971年 新田まゆみ(諏訪野しおり) (タレント)
1972年 入来祐作 (野球(投手))
1973年 篠原涼子 (女優,歌手)
1974年 永野愛 (声優)
1975年 春原佑紀 (歌手,タレント)
1977年 小西美帆 (女優)
1979年 小宮あかり (タレント)
1979年 杉村太蔵 (衆議院議員[元])
1990年 宮澤佐江 (タレント(AKB48))
1993年 成瀬理沙 (タレント(元AKB48[脱退]))
1993年 アルトゥール・ガチンスキー (フィギュアスケート選手)


忌日:
842年 橘逸勢 (官僚,書家,三筆の一人) <数え61歳>[782年生]
1699年 鹿野武左衞門 (落語家,江戸落語の祖)<51歳>
1802年 花頂山五郎吉 (相撲) <数え35歳>[1768年生]
1863年 ウジェーヌ・ドラクロワ (仏:画家) <65歳>Ferdinand-Victor-EugèneDelacroix[1798年4月26日生]
1896年 ジョン・エヴァレット・ミレー (英:画家) <67歳>Sir John Everett Millais[1829年6月8日生]
1896年 ルートヴィヒ・ザイデル (独:物理学者(光学)) <74歳>Phillip Ludwig von Seidel[1821年10月24日生]
1910年 フローレンス・ナイチンゲール (英:看護婦「クリミアの天使」) <90歳>Florence Nightingale[1820年5月12日生]
1912年 ジュール・マスネ (仏:作曲家) <70歳>Jules Emile Frédéric Massenet[1842年5月12日生]
1917年 エドゥアルト・ブフナー (独:生化学者,醗酵化学を成立) <57歳>EduardBuchner1907年ノーベル化学賞[1860年5月20日生]
1923年 田中萃一郎 (歴史学者) <50歳>[1873年3月7日生]
1946年 H.G.ウェルズ (英:評論家,SF作家『透明人間』) <79歳>Herbert George Wells[1866年9月21日生]
1946年 渡邊水巴 (俳人) <64歳>[1882年6月16日生]
1947年 伊波普猷 (民俗学者,歴史家,「沖縄学」を創始) <71歳>[1876年3月15日生]
1965年 上原げんと (作曲家『国境の春』『薔薇を召しませ』) <50歳>[1914年12月28日生]
1965年 真下喜太郎 (俳人) <77歳>[1888年6月9日生]
1965年 池田勇人 (首相(58~60代),衆議院議員,通産相(2・7・19代),蔵相(59・63代),経済審議庁長官(3代)) <65歳>[1899年12月3日生]
1969年 2代目玉川勝太郎 (浪曲師) <73歳>[1896年5月1日生]
1972年 ジョージ・ワイス (米:野球球団経営者,ヤンキースGM,メッツ理事長) <78歳>George Martin Weiss1971年アメリカ野球殿堂[1894年6月23日生]
1979年 福永武彦(加田伶太郎) (小説家,詩人『忘却の河』『死の島』) <61歳>[1918年3月19日生]
1981年 桑田義備 (生物学者,染色体構造の研究) <98歳>1962年文化勲章[1882年10月5日生]
1986年 稲垣達郎 (近代文学研究者) <84歳>[1901年10月21日生]
1991年 山田一雄 (指揮者,作曲家) <78歳>[1912年10月19日生]
1998年 ジュリアン・グリーン (仏・米:作家) <97歳>Julian Green[1900年9月6日生]
1998年 佐藤広喜 (植物画家)<73歳>
1998年 松田瑞穂 (経営者,吉野家創業) <77歳>[1921年7月2日生]
2002年 リトル・フランキー (プロレス) <44歳>[1958年2月20日生]
2002年 由美あづさ (女優)<76歳>
2007年 小林斗あん (書家) <91歳>2004年文化勲章[1916年生]
2008年 アンリ・カルタン (仏:数学者,エリ・カルタンの子) <104歳>Henri Paul Cartan[ 1904年7月8日生]
2009年 レス・ポール (米:ギタリスト) <94歳>Les Paul[1915年6月9日生]
2009年 海老沢泰久 (小説家,ノンフィクション作家『帰郷』) <59歳>1994年上期直木賞[1950年1月22日生]
2009年 熊田五郎(熊田千佳慕) (グラフィックデザイナー,絵本作家) <98歳>[1911年7月21日生]
2012年 上坊良太郎 (陸軍軍人,戦闘機操縦士) <96歳>[1916年生]
2013年 村山定男 (天文学者)〈89歳〉[1924年4月9日生]
2014年 山内久司 (朝日放送テレビプロデューサー)〈83歳〉[1931年11月9日生]


おひさま不動産のブログ-きりんそう(麒麟草) 


誕生花:きりんそう[麒麟草] (Golden Rod)     
花言葉:警戒 要注意
花の話:
[Golden Rod]は黄金のムチという意味.鮮やかな黄金色の小花を枝に散りばめ,まさに美しくなるムチを思わせます.ロ-マ時代は万能の薬草といわれました.日本では[泡立草]の別名も,小花の群れ咲く様子がビ-ルの泡立ちに似ているからでしょう.アメリカには,いたる所にこの花が見られ国を代表する様なイメ-ジを受けます.ニュ-ヨ-クのブル-ミングディ-ル百貨店で[田舎の郷愁]と銘打ったインテリアコ-ナ-を設置した時ディスプレイに使われたのはワラとこのキリン草でした。

誕生花:まつむしそう[松虫草] (Sweet scabious)=悲しみの花嫁

誕生花:カンナ (Comon garden canna)=情熱,快活

【今日は何の日】8月14日

$
0
0

専売特許の日、独立記念の日 [パキスタン]、グリーンデー [韓国]、聖マキシミリアノ・コルベ神父の祝日


▲続日本後紀」完成(869)


▲仮名手本忠臣蔵、大坂で上演(1748)


▲商人・高田屋嘉兵衛、クナシリ沖でロシア艦に捕らえられるが、日本に抑留中だったロシア艦館長との交換によって翌年、釈放。この間、自ら交渉にあたり紛争解決に貢献(1812)


▲現在の北海道大学の母体となる札幌農学校、開校。W・クラークが教頭(1876)


▲サビ止め塗料、特許第一号を取得(1885)


▲御前会議でポツダム宣言受諾を決定(1945)


▲浅間山爆発(1947)


▲パキスタン独立(1947)


▲世界初の完全自動化銀行システムに住友銀行が成功(1967)


▲富士山砂走り登山道で落石事故。死者12人(1980)


▲東京・中野区、護憲・非核都市を宣言(1982)


●【専売特許の日]
  1885年のこの日、日本初の専売特許が交付された。
  7月に施行された「専売特許条例」に基くもので、堀田瑞松の錆止め塗料ほか7件が認められた。


▼【独立記念の日 [パキスタン]]
  1947年のこの日、パキスタンがイギリスから独立した。


▼【グリーンデー [韓国]]
  恋人同士で森林浴をする日。その一方で、恋人のいない人たちは、緑色のボトルに入った安価な焼酎を飲んで互いを慰め合う。
  韓国では毎月14日が恋人に関する記念日になっている。


■【聖マキシミリアノ・コルベ神父の祝日]
  ポーランドの織物職人の子として生まれたコルベ神父は、フランシスコ会に入り、1930年から6年間日本で宣教活動を行った。帰国後、その教えがナチスの思想と相反したものであったことからゲシュタポに捕えられ、アウシュビッツ強制収容所に送られた。そこで、みせしめの為に処刑される見ず知らずの他人の身代りとなって餓死刑となり、「聖母の被昇天祭」の前日の8月14日に亡くなった。
  1982年10月17日、教皇ヨハネス=パウルス2世により、「愛の殉教者」として聖人の列に加えられた。


歴史:
869年 藤原良房らが『続日本後紀』20巻を撰上。(新暦9月23日)
1185年 文治に改元。1190年に建久に改元。(新暦9月9日)
1748年 大坂・竹本座で人形浄瑠璃『仮名手本忠臣蔵』が初演。(新暦9月6日)
1864年 下関戦争で下関藩が英米蘭仏4か国聯合艦隊と講和。(新暦9月14日)
1871年 工部省に鉄道寮を設置。(新暦9月28日)
1875年 明治政府が、借金の抵当に人身を当てることを禁止。
1876年 札幌学校(札幌農学校・北大農学部の前身)が開校。クラークが教頭に。
1880年 ドイツのケルン大聖堂が建設開始から600年以上たって完成。
1885年 「堀田サビ止め塗料」ほか7件に日本初の専売特許証を交付。
1900年 義和団事変鎮圧。8か国聯合軍が北京を総攻撃し、義和団が包囲していた公使館区を解放。
1901年 グスターヴ・ホワイトヘッド設計のエンジン附きの無人飛行機が初飛行。
1917年 第一次大戦で、中国北京政府がドイツ・オーストリアに宣戦布告。
1918年 騒動の飛び火防止のため、内務省が新聞社に米騒動の記事の差し止めを指令。各社は反撥して記事部分を空白にして発行。
1937年 東京陸軍軍法会議で、2.26事件の背後首謀者であるとして北一輝らに死刑を宣告。19日に死刑執行。
1941年 チャーチル英首相とルーズベルト米大統領が大西洋憲章を発表。
1941年 平沼騏一郎国務大臣が国家主義団体「勤皇まことむすび」会員に狙撃され重傷。
1944年 京成電車の日本初の女性運転士が試運転を開始。10月1日に正式乗務開始。
1945年 政府内の混乱に対処する為、御前会議でポツダム宣言受諾を再確認し、無条件降伏を決定。
1945年 大阪で空襲。1トン爆弾が国鉄京橋駅に命中し、駅に避難していた200名以上が死亡。
1945年 深夜から翌日未明にかけて、秋田・伊勢崎・熊谷・小田原・岩国・光で空襲。第二次世界大戦最後の空襲。
1945年 葛根廟事件。満州国興安総省葛根廟で日本人避難民をソ連軍が襲撃し、1000名以上を虐殺。
1945年 「中ソ友好条約」調印。
1947年 パキスタンがイギリスから独立。
1947年 浅間山が爆発。登山者など11人が死亡。
1948年 大韓民国が成立。
1950年 文部省が、9月から八大都市の小学校で、アメリカからの「ガリオア資金」によるパン給食の完全実施を発表。
1967年 住友銀行が世界初の銀行事務の完全自動化を達成。
1971年 バーレーンがイギリスからの独立を宣言。
1980年 グダニスクの造船所でレフ・ワレサ率いる労働者がストライキに突入。
1980年 富士山・吉田口砂走り登山道で落石事故。死者12人。
1982年 東京都中野区が自治体として初めて「護憲・非核都市」を宣言。
1990年 リヒテンシュタインが国連に加盟。
1991年 総務庁が1世帯あたりの人数が初めて3人を下回ったと発表。
1994年 14件のテロ事件に関与し国際指名手配されていた「カルロス」ことイリイッチ・ラミレス・サンチェスが逮捕。
1998年 気象庁が北陸・東北地方での梅雨明けの発表を断念。梅雨明けなしは史上初。
1999年 神奈川県の玄倉川が集中豪雨で増水。中洲でキャンプをしていた13人が死亡。
2000年 大分県で15歳の少年が隣家の家族6人を襲い、3人死亡。
2003年 ニューヨークなど北米北東部で大停電。約5000万人が被害を受け、被害総額は60億ドル。
2005年 ギリシャ北部の山中にヘリオス航空のボーイング737型機が墜落。121人死亡
2006年 首都圏大規模停電発生。
2007年 第89回全国高等学校野球選手権大会
三重代表の宇治山田商業高校対佐賀代表の佐賀北高校の試合が延長15回引き分け再試合に。
2012年 オホーツク海南部深初地震。 Mj7.3・Mw7.7は震源が600kmより深い深初地震としては大規模なもの。
2012年 近世の前を月が横切って隠す金星食を観測。
2013年 【エジプト】クーデターにより解任されたモルシ大統領を支持するデモ隊を暫定政府と治安維持隊が武力で強制排除。同月15日、国際連合安全保障理事会が緊急会合を招集。

誕生日:
1656年 森川許六 (俳人,蕉門十哲の一人)[1715年8月26日歿]
1777年 ハンス・クリスティアン・エルステッド (デンマーク:物理学者(電磁気学),電流の磁気効果発見)Hans Christian Øersted[1851年3月9日歿]
1831年 7世竹澤彌七 (義太夫節三味線方)[1876年9月18日歿]
1840年 リヒャルト・フォン・クラフト=エビング (独:精神医学者)Richard Freiherrvon Krafft-Ebing[1902年12月22日歿]
1846年 平野富二 (実業家,技術者,石川島平野造船所(現在の石川島播磨重工)を創設)[1892年12月3日歿]
1860年 アーネスト・トンプソン・シートン (英:博物学者,作家)Ernest Thompson Seton[1946年10月23日歿]
1867年 ジョン・ゴールズワージー (英:小説家,劇作家『フォーサイト・サガ』)John Galsworthy1932年ノーベル文学賞[1933年1月31日歿]
1880年 櫻内幸雄 (蔵相(42代),農相(戦前15代),商工相(7代))[1947年10月9日歿]
1887年 荒畑寒村 (社会主義運動家,小説家,評論家)[1981年3月6日歿]
1889年 三富朽葉 (詩人)[1917年8月2日歿]
1898年 相生垣瓜人 (俳人)[1985年2月7日歿]
1906年 ホルスト・P.ホルスト (独・米:写真家)Horst P. Horst[1999年11月19日歿]
1916年 藤村富美男 (野球(内野手・投手・監督)「初代ミスタータイガース」)1974年野球殿堂[1992年5月28日歿]
1917年 上田トシコ(上田とし子) (漫画家)[2008年3月7日歿]
1933年 リヒャルト・R.エルンスト (スイス:化学者,核磁気共鳴(NMR)分析法の精度を高める方法を発見)Richard Robert Ernst1991年ノーベル化学賞
1934年 江國滋 (随筆家,俳人,江國香織の父)[1997年8月10日歿]
1936年 ゴーマン美智子 (陸上競技(マラソン))
1936年 桂歌丸 (落語家)
1943年 諸山文彦 (バスケットボール)
1944年 森藤よしひろ (漫画家『ミクロマン』)[2000年11月3日歿]
1944年 杉良太郎 (俳優,歌手)
1945年 ヴィム・ヴェンダース (独:映画監督『ベルリン・天使の詩』)Wim Wenders
1945年 矢島純一 (ボウリング)
1947年 谷口ジロー (漫画家)
1954年 三田ゆう子 (声優)
1955年 嗣子鵬慶昌 (相撲)[2006年10月7日歿]
1955年 小沼克行 (相撲)
1957年 あご勇 (タレント(ハンダース[解散]),俳優)
1957年 湯原信光 (ゴルフ)
1959年 マジック・ジョンソン (米:バスケットボール)Earvin ”Magic” Johnson Jr.
1960年 サラ・ブライトマン (英:歌手,女優)Sarah Brightman
1961年 下地幹郎 (衆議院議員)
1961年 都並敏史 (サッカー(DF))
1963年 エマニュエル・ベアール (仏:女優『愛と宿命の泉』『美しき諍い女』)Emmanuelle Béart1965年説あり
1965年 岡村靖幸 (シンガーソングライター)
1965年 岡田あーみん (漫画家『お父さんは心配症』)
1966年 ハル・ベリー (米:女優)Halle Maria Berry
1966年 花咲宏基 (衆議院議員)
1966年 鈴木保奈美 (女優)
1968年 平畠啓史 (お笑い芸人(DonDokoDon))
1969年 星野敬太郎 (ボクシング)
1971年 由夏(芦田由夏) (女優,松山英太郎の子,芦田伸介の孫)
1972年 本田貴子 (声優)
1973年 小宮山雄飛 (ミュージシャン(ホフディラン/ヴォーカル・キーボード))
1973年 藤村さおり (アナウンサー(フジテレビ))
1974年 鈴木Q太郎 (お笑い芸人(ハイキングウォーキング))
1975年 徳永有美 (アナウンサー(テレビ朝日[元]))
1979年 谷ルミコ(三佳千夏) (歌手)
1987年 青柳翔 (俳優)
1989年 金田久美子 (ゴルフ)
1989年 奥埜博亮 (サッカー選手)
1990年 松葉貴大 (プロ野球選手)
1991年 新居里菜 (女優)
1994年 松本彩 (ミュージシャン (SHISHAMO元メンバー))


忌日:
1433年 ジョアン1世 (ポルトガル王(アビス朝初代)「名王」) João I,o de BoaMemória[1357年4月11日生]
1464年 ピウス2世 (ローマ教皇(210代)) Pius II[1405年10月18日生]
1511年 足利義澄 (室町幕府将軍(11代)) [1480年12月15日生]
1804年 荒木田久老 (国学者) [1746年11月21日生]
1841年 ヨハン・フリードリヒ・ヘルバルト (独:哲学者,教育学者) Johann FriedrichHerbart[1776年5月4日生]
1941年 ポール・サバティエ (仏:有機化学者,接触還元法を発見) Paul Sabatier1912年ノーベル化学賞[1854年11月5日生]
1941年 マキシミリアノ・コルベ (ポーランド:カトリック司祭「アウシュビッツの聖者」) Maksymilian Maria Kolbe[1894年1月8日生]
1956年 ベルトルト・ブレヒト (東独:詩人,劇作家,舞台監督『三文オペラ』) BertoltBrecht[1898年2月10日生]
1958年 フレデリック・ジョリオ=キュリー (仏:物理学者(原子物理),イレーヌ(マリー・キュリーの子)の夫) Jean Frédéric Joliot-Curie1935年ノーベル化学賞[1900年3月19日生]
1959年 五島慶太 (実業家,東急創業,運輸通信相[元]「電鉄王」) [1882年4月18日生]
1960年 フレッド・クラーク (米:野球(外野手・監督)) Fred Clifford Clarke1945年アメリカ野球殿堂[1872年10月3日生]
1967年 正富汪洋 (詩人,歌人) [1881年4月15日生]
1975年 柴田道子 (児童文学者,女性問題評論家) [1934年3月30日生]
1981年 カール・ベーム (墺:指揮者) Karl Böhm[1894年8月28日生]
1987年 石森延男 (児童文学作家,国語教育学者) [1897年6月16日生]
1988年 エンツォ・フェラーリ (伊:経営者,フェラーリ創設) Enzo Ferrari[1898年2月18日生]
1988年 瀬沼茂樹 (文藝評論家) [1904年10月6日生]
1988年 足立篤郎 (衆議院議員,農相(43代),科技庁長官(28代)) [1910年7月22日生]
1994年 エリアス・カネッティ (墺:作家『虚栄の喜劇』) Elias Canetti1981年ノーベル文学賞[1905年7月25日生]
1997年 穂積忠彦 (酒類評論家)
2002年 ピーター・R.ハント (英:映画監督) Peter R. Hunt[1925年3月11日生]
2004年 チェスワフ・ミウォシュ (ポーランド・米:詩人,小説家,批評家『権力を奪いし者』) Czes{´l}aw Mi{´l}osz1980年ノーベル文学賞[1911年6月30日生]
2006年 ブルーノ・カービー (米:俳優) Bruno Kirby[1949年4月28日生]
2007年 琴櫻傑將(佐渡ヶ嶽親方) (相撲/横綱(53代)) [1940年11月26日生]
2007年 山口小夜子 (モデル) [1949年9月19日生]
2008年 青地清二 (スキー(ジャンプ)) [1942年6月21日生]
2008年 内藤高 (比較文学者)〈59歳〉[1949年生]
2009年 川上紀一 (千葉県知事)〈90歳〉[1919年10月30日生]
2009年 キマニ・マルゲ (ギネス・ブックで世界最高齢の小学生と認定された人物)〈89歳〉[1920年頃生]
2009年 難波昭二郎 (プロ野球選手)〈74歳〉[1935年2月19日生]
2013年 山口冨士夫 (ミュージシャン)〈64歳〉[1949年8月10日生]
?年 紫の上 (物語登場人物『源氏物語』)


おひさま不動産のブログ-ジャーマンダー 


誕生花:ジャーマンダー (Wall Germander)
花言葉:愛敬
花の話:
地中海沿岸,又はヨ-ロッパの低地,特に太陽の当たる石灰岩質地域に多く生えている.庭園用の植物としてイギリスに持ち込まれました.古い壁づたいによく見かけるようです.芳香のある幹がまっすぐ伸びている灌木.卵形のまるい葉は緑がぎざぎざで細い毛が生えている.花は2枚の花びらのみですが形になった6つの輪生した花が集まって先の方が穂になっている.食あたりの薬草として用いられており食欲を促進する効果もあるとされている

誕生花:かのこそう[鹿子草] (Valerian)=花言葉:適応力

誕生花:アンモビウム(貝細工) (Winged everlasting)=花言葉:不変の誓い

【今日は何の日】8月15日

$
0
0

終戦記念日,敗戦記念日,全国戦没者追悼式、対日戦勝記念日(Victory over Japan Day) [イギリス]、光復節 [韓国]、解放記念日 [北朝鮮]、月遅れ盆、刺身の日、独立記念日 [インド]、独立記念日 [コンゴ共和国]、聖母マリア被昇天祭(Assumption)、素堂忌、お菓子の日(毎月)


▲江戸市中に火の見やぐらの制、定まる(1723)

▲阿蘇山、噴火(1786)

▲蝦夷、北海道と改称(1869)

▲キャンディーの製造、はじまる(1899)

▲与謝野晶子の「みだれ髪」刊行(1901)

▲太平洋と大西洋をつなぐパナマ運河開通(1914)

▲わが国初のオリンピックメダル種目はテニスで、銀メダル(1920)

▲出征兵士の歓送迎、防空演習、勤労奉仕、生活必需品の配給など、戦争への国民の総動員をはかる目的で回覧板、登場(1939)

▲太平洋戦争、終結(1945)

▲インドが英国から独立(1947)

▲大島渚監督「愛のコリーダ」わいせつ起訴(1977)

▲宮城県でわが国初の凍結卵子の体外受精成功(1991)


●【終戦記念日,敗戦記念日,全国戦没者追悼式】
  1945年8月14日、政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午、昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられた。これにより第二次世界大戦が終結した。
  内務省の発表によれば、戦死者は約212万人、空襲による死者は約24万人だった。
  1982年4月の閣議決定により「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」となった。
  1963年から毎年、政府主催による「全国戦没者追悼式」が行われ、正午から1分間、黙祷が捧げられる。


▼【対日戦勝記念日(Victory over Japan Day) [イギリス]】
  1945年のこの日の、第二次世界大戦における連合国の日本に対する戦勝を記念。
  他の連合国各国では、日本が降伏文書に調印した9月2日を記念日としている。


▼【光復節 [韓国]】
  韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。
  1945年のこの日、日本の敗戦により、朝鮮が日本の統治から解放された。


▼【解放記念日 [北朝鮮]】
  1945年のこの日、日本の敗戦により、朝鮮が日本の統治から解放された。


■【月遅れ盆】
  本来は旧暦7月15日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月15日に行われる。


●【刺身の日】
   (8月15日)1448(文安5)年、刺身が初めて文書に登場した。室町時代後期の書記官・中原康冨の文安5年のこの日の日記に鯛なら鯛とわかるやうにその魚のひれを刺しておくので刺し身、つまり「さしみなます」の名の起りとあり、これが初めて文書に登場する刺身に関する記録とされている。


▼【独立記念日 [インド]】
   (8月15日)1947年のこの日、前日のパキスタンに続いてインドがイギリスから独立した。


▼【独立記念日 [コンゴ共和国]】
  1960年のこの日、コンゴ共和国がフランスから独立した。


■【聖母マリア被昇天祭(Assumption)】
  キリスト教の聖名祝日。
  聖母マリアはイエスの死の後、使徒ヨハネの保護のもとに余生を送り、使徒たちに見守られながら亡くなった。遺体は使徒たちによって葬られたが、3日後使徒たちが棺を開いてみると遺体を包んだ布だけが残されており、使徒たちは聖母が天に昇ったことを信じたと言う。


※【素堂忌】
  俳人・山口素堂の1716年の忌日。


歴史:
968年 安和に改元。970年に天禄に改元。(新暦9月10日)
1057年 ランファナンの戦いでスコットランド王マクベスが戦死。
1248年 ケルン大聖堂が起工。完成まで600年。
1336年 北朝の光明天皇が即位。再び南北朝分離へ。(新暦9月20日)
1543年 フランシスコ・ザビエルらがパリでイエズス会を発足。
1567年 織田信長が斎藤龍興の居城だった稲葉山城に移り岐阜城と改称。初めて「岐阜」の名が登場。(新暦9月17日)
1723年 江戸幕府が江戸市中に火の見櫓の設置令を発布。(新暦9月14日)
1808年 フェートン号事件。英軍艦フェートン号が長崎湾内に侵入し食料などを強要して退去。長崎奉行が引責自決。(新暦10月4日)
1869年 明治政府が蝦夷地を「北海道」と改称する布告。(新暦9月20日)
1892年 ウィリアム・グラッドストンがイギリスの47代首相に就任し、第4次グラッドストン内閣が発足。
1899年 森永太一郎が森永西洋菓子製造所(森永製菓の前身)を創業。
1901年 與謝野晶子の第一歌集『みだれ髪』が発刊。
1914年 太平洋と大西洋をつなぐパナマ運河が開通。
1915年 東海道本線の横浜駅(2代目)が開業。それまでの横浜駅(初代)を桜木町駅に改称。
1919年 九州で暴風雨。海軍輸送船「志自岐丸」が種子島平山沖で沈没し111人死亡。
1929年 嘆きの壁事件。シオニストの青年たちが嘆きの壁の前でイスラエル国歌を歌ったことによりイスラム教徒の感情を刺戟し、ユダヤ教徒とイスラム教徒が衝突。パレスチナ全土に拡大。
1940年 立憲民政党が解党。日本の全政党が解散。
1945年 宮城事件。前日深夜、陸軍軍務局員の畑中健二少佐らが終戦阻止の為に近衛師団を動かし皇居と東京放送局を占拠。早朝鎮圧される。
1945年 早朝、陸軍横浜警備隊長・佐々木武雄大尉が終戦阻止の為に横浜高工の学生らを率いて首相公邸・首相私邸・内大臣邸などを襲撃。
1945年 正午、昭和天皇の「戦争終結の詔書」の放送(玉音放送)。
1945年 鈴木貫太郎内閣が総辞職。
1945年 ソウルで朝鮮建国準備委員会が発足。
1946年 第28回全国中等学校優勝野球大会開幕。戦時中中止されていた中等学校野球大会(後の高校野球)が再開。
1947年 前日のパキスタンに続いてインドがイギリスから独立。
1947年 GHQと政府の強力な監督の下で民間貿易が再開。
1948年 大韓民国が成立。
1949年 ジュディス台風が九州に上陸。死者154人。
1954年 滋賀県八日市市が市制施行。
1958年 日教組が勤務評定に反対して全国スト。
1961年 京葉道路が日本初の自動車専用道路に指定。
1962年 オランダとインドネシアが西イリアン(イリアンジャヤ)の帰属に関する「西イリアン協定」に調印。
1963年 政府主催の第1回全国戦歿者追悼式を挙行。
1965年 高田光政が日本人として初めてアイガー北壁に登頂成功。
1969年 アメリカ・ニューヨーク州で、3日間にわたる大規模な野外ロックコンサート・ウッドストック・フェスティバルが開幕。
1971年 アメリカが金とドルの交換停止などドル防衛策を発表。翌日からダウ平均が暴落しドル売りが殺到(ニクソンショック)。
1971年 バーレーンがイギリスから独立。
1974年 津川雅彦・朝丘雪路夫妻の生後5か月の長女・真由子が誘拐。翌日、犯人を逮捕し、人質を保護。
1974年 朴正煕韓国大統領が狙撃され、大統領夫人が死亡。
1975年 バングラデシュで軍事クーデター。ムジブル・ラフマン大統領が暗殺。
1975年 三木武夫首相が私人として靖国神社に参拝。在任中の首相の終戦の日の参拝は戦後初。
1977年 『愛のコリーダ』の著者・大島渚らがわいせつ文書図画販売で起訴。1979年に無罪判決。
1977年 地球外知的生命体探査(CETI)で、オハイオ州立大の電波望遠鏡が特徴的な信号「Wow!シグナル」を受信。
1985年 中曽根康弘首相ら閣僚17人が靖国神社を公式参拝。
1986年 新自由クラブが解散。
1995年 村山富市首相が、第二次大戦における日本の植民地支配と侵略を反省し謝罪する「村山談話」を発表。
2006年 小泉純一郎首相が、総裁選での公約通り終戦の日に靖国神社に参拝。
2007年 ペルー沖でM8.0の地震。死者510人。
2008年 環状7号線でタンクローリーが横転する事故が発生。
2009年 新型インフルエンザによる死者が初めて国内で確認される。
2010年 東京理科大学ワンダーフォーゲル部の遭難事故が発生。 3人が遺体で発見される。
2011年 本田・ムルコス・パイドゥシャーコヴァー彗星が地球に再接近。
2012年 松原仁国家公安員委員長と羽田雄一郎国土交通大臣、民主党政権の閣僚として初めて終戦の日に靖国神社を参拝。
2012年 尖閣諸島の魚釣島に香港の活動家ら7人が上陸、うち5人を沖縄県警が出入国管理法違反(不法上陸)の疑いで現行犯逮捕。 海上保安庁の巡視船が領海内で抗議船を捕捉、乗っていた9人全員を同法違反(不法入国)の疑いで現行犯逮捕。 同月17日、法務局入国管理局が、沖縄県警に逮捕された5人と、海上保安庁に逮捕された香港のテレビ局クルー2人の計7人を那覇発香港行きの民間機で強制送還。
2013年 京都府福知山市の由良川河川敷で、花火大会の露天が爆発炎上、19人の重傷者を含む59人が負傷する事故、17日・19日に死者が出ている。

誕生日:

774年 平城天皇(安殿親王,天推國高彦天皇,奈良帝) (天皇(51代))[824年7月7日歿]
1661年 粛宗 (朝鮮王(李氏朝鮮19代))[1720年6月8日歿]
1688年 フリードリヒ・ヴィルヘルム1世 (プロセイン王(2代)「兵隊王」)FriedrichWilhelm I[1740年5月31日歿]
1725年 中澤道二 (心学者)[1803年6月11日歿]
1761年 山東京傳 (戯作家『江戸生艶気樺焼』)[1816年9月7日歿]
1769年 ナポレオン1世(ナポレオン・ボナパルト) (仏:皇帝(第1帝政),軍人)NapoléonI(Napoléon Bonaparte)[1821年5月5日歿]
1771年 ウォルター・スコット (英:詩人,小説家,歴史小説の創始者)Sir Walter Scott[1832年9月21日歿]
1771年 光格天皇(祐宮兼仁親王,師仁親王) (天皇(119代))[1840年11月18日歿]
1798年 高島秋帆 (兵学者,砲術家)[1866年1月14日歿]
1846年 中島信行 (衆議院議長(初代))[1899年3月26日歿]
1855年 饗庭篁村 (小説家,演劇評論家『当世商人気質』)[1922年6月20日歿]
1859年 チャールズ・コミスキー (米:野球(監督),ホワイトソックス球団オーナー)Charles Albert Comiskey1939年アメリカ野球殿堂[1931年10月26日歿]
1860年 小川一眞 (写真家)[1929年9月7日歿]
1865年 臼井甕男 (臼井靈氣療法創始者)[1926年3月9日歿]
1866年 粕谷義三 (衆議院議長(21・22代))[1930年5月4日歿]
1877年 太刀山峯右エ門(東關親方[元]) (相撲/横綱(22代))[1941年4月3日歿]
1884年 三木武吉 (衆議院議員)[1956年7月4日歿]
1890年 ジャック・イベール (仏:作曲家)Jacques François Antoine Ibert[1962年2月5日歿]
1890年 鷹野つぎ (小説家,歌人,随筆家,評論家)[1943年3月19日歿]
1892年 ルイ・ド・ブロイ (仏:物理学者,物質波理論を提唱)Louis-Victor Pierre Raymond,7e duc de Broglie1929年ノーベル物理学賞[1987年3月19日歿]
1896年 ゲルティー・コリ (チェコ・米:生化学者,生体内糖代謝の研究,カール・コリの妻)Gerty Theresa Radnitz Cori1947年ノーベル生理学医学賞[1957年10月26日歿]
1896年 レフ・テルミン (ソ連:物理学者,電子楽器テルミンを発明)Lev Sergeyevich Termenグレゴリオ暦08/27[1993年11月3日歿]
1901年 浅野晃 (詩人,国文学者)[1990年1月29日歿]
1901年 第24代木村庄之助 (相撲/立行司[元])[1973年9月19日歿]
1909年 エリカ・フォンティーヌ (ゲームキャラ(『サクラ大戦』))Erica Fontaine
1909年 内村直也 (劇作家,放送作家)[1989年7月27日歿]
1912年 田島直人 (陸上競技(三段跳び,走り幅跳び))[1990年12月4日歿]
1920年 那智ノ山公晴(峰崎親方[元]) (相撲)[1994年12月22日歿]
1923年 大辻清司 (写真家)[2001年12月19日歿]
1925年 オスカー・ピーターソン (カナダ:ジャズピアニスト)Oscar Peterson[2007年12月23日歿]
1925年 杉浦喬也 (国鉄総裁(10代),運輸官僚)[2008年1月16日歿]
1928年 久世公堯 (参議院議員[元])
1931年 リチャード・ヘック (英:化学者)Richard Fred Heck2010年ノーベル化学賞
1938年 フレデリック・フォーサイス (英:小説家『ジャッカルの日』)Frederick Forsyth
1939年 木村勉 (衆議院議員[元])
1944年 シルヴィ・ヴァルタン (仏:歌手)Sylvie Vartan
1944年 鈴木れい子 (声優)
1947年 目黒祐樹 (俳優,松方弘樹の弟)
1949年 正岡真二 (野球(内野手))
1950年 アン王女 (英:王族,エリザベス女王の長女)Anne Elizabeth Alice LouiseLaurence,Princess Royal
1952年 渥美二郎 (演歌歌手)
1953年 風祭ゆき (女優)
1957年 高望山大造(高島親方) (相撲)
1958年 河崎実 (映画監督)
1959年 山下和美 (漫画家『天才柳沢教授の生活』)
1960年 4代目桂文我 (落語家)
1960年 サンプラザ中野くん (ミュージシャン(爆風スランプ/ヴォーカル))
1962年 愛甲猛 (野球(投手・内野手))
1962年 宇梶剛士 (俳優)
1962年 山崎一夫 (プロレス)
1963年 本田多聞 (プロレス)
1964年 中村光一 (ゲームクリエイター『ドアドア』『ドラゴンクエスト』)
1964年 椿鮒子 (女優,タレント)
1964年 麻生祐未 (女優)
1965年 石丸幹二 (俳優,歌手)
1966年 青木達之 (ミュージシャン(東京スカパラダイスオーケストラ/ドラムス))[1999年5月2日歿]
1967年 2代目市川猿弥 (歌舞伎役者)
1970年 遠藤雅大(遠藤昌浩) (サッカー(DF))
1972年 ベン・アフレック (米:俳優)Ben Affleck
1973年 橋本美純 (騎手)
1975年 川口能活 (サッカー(GK))
1977年 金城綾乃 (ミュージシャン(Kiroro/キーボード))
1977年 菅原リサ (体操)
1978年 秋山竜次 (お笑い芸人(ロバート))
1978年 吹本賢児 (プロレス)
1978年 大橋未歩 (アナウンサー(テレビ東京))
1979年 斎藤了 (プロレス)
1983年 本多陽子 (声優)
1989年 岡田将生 (俳優,タレント)
1995年 小倉唯 (女優、アイドル、歌手、声優)
2000年 今井月 (競泳選手)


忌日:
423年 ホノリウス (西ローマ皇帝) Flavius Augustus Honorius[384年9月9日生]
585年 敏逹天皇(譯語田渟中倉太珠敷尊) (天皇(30代))
952年 朱雀天皇(寛明親王) (天皇(61代)) [923年7月24日生]
1038年 イシュトヴァーン1世 (ハンガリー:国王(初代))I. István
1519年 北條早雲(伊勢盛時) (武将,後北條氏の祖) [1432年生]
1716年 山口素堂 (俳人) [1642年5月5日生]
1860年 徳川齊昭(烈公) (水戸藩主(9代),徳川慶喜の実父) [1800年3月11日生]
1936年 グラツィア・デレッダ (伊:詩人,小説家『マリアンナ・シルカ』) GraziaDeledda1926年ノーベル文学賞[1871年9月27日生]
1945年 森赳 (陸軍軍人,近衛師団長) 畑中少佐らにより射殺[1894年4月25日生]
1945年 阿南惟幾 (陸軍軍人,陸軍相(33代)) 「一死ヲ以テ大罪ヲ謝シ奉ル」の遺書を残し割腹自殺[1887年2月21日生]
1945年 畑中健二 (陸軍軍人,8.15事件の首謀者) 皇居前で自決[1912年3月28日生]
1945年 椎崎二郎 (陸軍軍人,8.15事件の首謀者) 皇居前で自決[1911年9月20日生]
1949年 石原莞爾 (陸軍軍人,満洲国建設を指揮) [1889年1月18日生]
1951年 アルトゥル・シュナーベル (墺・米:ピアニスト,作曲家) Artur Schnabel[1882年4月17日生]
1963年 田子一民 (衆議院議長(33代),農相(17代)) [1881年11月14日生]
1967年 ルネ・マグリット (ベルギー:画家) René-Francois-Chislain Magritte[1898年11月21日生]
1975年 ムジブル・ラフマン (バングラデシュ:大統領(初代)) Mujibur Rahman暗殺[1920年3月17日生]
1981年 湯浅八郎 (昆虫学者) [1890年4月29日生]
1982年 ヒューゴ・テオレル (スウェーデン:生化学者,酸化酵素系の性質と作用方式を解明) Axel Hugo Teodor Theorell1955年ノーベル生理学医学賞[1903年7月6日生]
1989年 源田實 (海軍軍人,参議院議員) [1904年8月16日生]
1989年 三根山隆司(高嶋親方[元]) (相撲) [1922年2月7日生]
1992年 稲葉修 (衆議院議員,文相(94代),法相(34代)) [1909年11月19日生]
1996年 丸山眞男 (政治学者,思想史家) [1914年3月22日生]
1999年 渡辺茂夫 (ヴァイオリン奏者) [1941年6月26日生]
2000年 本郷淳 (俳優) [1932年11月1日生]
2004年 スネ・ベリストローム (スウェーデン:生化学者,生理活性物質プロスタグランジンの存在を実証) Sune Karl Bergström1982年ノーベル生理学医学賞[1916年1月10日生]
2007年 金丸三郎 (参議院議員,総務庁長官(6代),鹿児島県知事(公選6~8代)) [1914年2月8日生]
2009年 山崎竜男 (参議院議員,環境庁長官(21代)) [1922年5月5日生]
2009年 松林宗恵 (映画監督) [1920年7月7日生]


おひさま不動産のブログ-ひまわり(向日葵) 

誕生花:ひまわり (Sun Flower)
花言葉:「あこがれ」 「私の目はあなただけを見つめる」「崇拝」「熱愛」「光輝」「愛慕」「いつわりの富」「にせ金貨」
花の話:
[向日葵]と書いて,ひまわり.おそらく[日回り]からきている.他に[日車][望日蓮][迎陽花][日輪草].中国では,ひまわりの種を食用とし油も絞りとりました.インディアンは花びらから染料をとったとか.葉はガチョウの餌になり油脂はマ-ガリン又絵の具の材料にも使われている.種子はカルシウムを多く含み噛むと歯が悪くならないそうです.ゴッホの不朽の名作[ひまわり]は全部で13枚あるといわれている

誕生花:モントブレチア(ひめひおうぎすいせん[姫檜扇水仙] (MOntebretia)=花言葉:謙譲の美徳

モントブレチア

【今日は何の日】8月16日

$
0
0

月遅れ盆送り火、女子大生の日、共和国最高記念日[ドミニカ共和国]、大文字五山送り火 〔京都〕


▲熊野水軍に海賊追捕を命じる(1114)


▲永享の乱(1438)


▲幕府、勘定頭を設置(1642)


▲東北帝国大学が女子の入学を認める(1913)


▲戦艦「金剛」完成(1913)


▲野球王ベーブ・ルース没(1948)


▲「風と共に去りぬ」のマーガレット・ミッチェル、交通事故死(1949)


▲古橋広之進、全米水上選手権大会1500m自由形で世界新記録で、優勝。2日後の400m、3日後の800mでもたて続けに世界記録を更新(1949)


▲東京証券取引所、米のドル防衛策でダウ平均株価史上最大の暴落(ドルショック)(1971)


▲エルビス・プレスリー、没(1977)


▲国鉄静岡駅前地下街でガス爆発、死者14人(1980)


■【月遅れ盆送り火】
  (8月16日)本来は旧暦7月16日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月16日に行われる。お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で、京都の五山送り火や長崎の精霊流しなどが有名である。


●【女子大生の日]
  1913年のこの日、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。


▼【共和国再興記念日 [ドミニカ共和国]]
  1865年のこの日、カリブ海のドミニカ共和国がスペインから独立した。
  1821年12月にスペインから独立したが、内戦のその隙を突かれて1822年1月に隣国ハイチに占領された。1844年にハイチから独立したものの、ハイチとの戦争に耐え切れず、スペインに併合を申し入れた。  1865年に3度目の独立を果たした。


歴史:
767年 雲の瑞祥により神護景雲に改元。770年に宝龜に改元。(新暦9月13日)
1155年 源義朝の弟・義賢が義朝の長男の悪源太義平の襲撃を受けて殺害される。義賢の子・義仲は木曾に逃れる。(新暦9月14日)
1819年 ピータールーの虐殺。議会改革運動支援の為に聖ピーター広場に集まった人々を英国政府が武力弾圧。死傷者400人以上。
1875年 ワッパ騒動。酒田県(現 山形県庄内地方)で農民1万人が過納租税の返還を求める暴動。
1895年 長崎~釜山間の海底電線が完成。
1913年 東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表。日本初の女子大生。
1918年 米騒動により第4回全国中等学校野球大会の中止が決定。
1920年 米大リーグでレイ・チャップマンが頭に投球を受け死亡。大リーグ初の死亡事故。
1924年 ロンドン賠償会議でドイツの第一次世界大戦の賠償金仕払いを緩和するドーズ案が採択。
1938年 ナチの青年団・ヒトラーユーゲントの代表団が横浜港に到着。
1943年 東京都が上野動物園に猛獣の処分を指令。翌日から薬殺を開始。
1943年 聯合軍の爆撃でイタリア・ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が崩潰。レオナルド・ダ・ヴィンチの壁画『最後の晩餐』は奇跡的に残る。
1945年 スターリンが北海道北部のソ連による占領を提案するが、トルーマン米大統領が拒否し、「日本は分割統治せず」と声明。
1946年 経済団体連合会(経団連)が発足。
1946年 元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
1949年 ロサンゼルスの北米水上選手権大会で古橋廣之進が1500m自由形で世界新記録。18・19日にも世界新記録を出す。
1951年 旧陸海軍の将校11185人の公職追放を解除。
1960年 地中海のキプロスがイギリスから独立。
1960年 米空軍のジョゼフ・キッティンジャー大尉が気球による最高高度31300mからパラシュート降下し、乗物によらない人間の最高速度988km/hを記録。
1964年 1949年の「松川事件」が真犯人不明のまま時効に。
1972年 森永乳業が1955年のヒ素ミルク中毒事件の責任を認め恒久救済を受諾。
1979年 高校野球3回戦・箕島高対星稜高の延長18回、3時間50分の試合。「高校野球史上最高の試合」と評される。
1980年 韓国の崔圭夏大統領が辞任。
1980年 静岡駅前地下街でガス漏れにより爆発。現場検証中に大爆発。14人死亡。
1992年 高校野球で明徳義塾が星稜の松井秀喜選手に対し5打席連続敬遠。
2006年 北方領土附近で根室の漁船がロシア国境警備隊の銃撃を受け、1人死亡。
2007年 埼玉県熊谷市・岐阜県多治見市で最高気温40.9℃を観測し。74年ぶりに日本最高記録を更新。
2013年 午後9時頃 フィリピン中部セブ州タリサイ市沖のマクタン海峡でフェリーと貨物船が衝突し、フェリーが沈没した事故が発生。 同国沿岸警備隊は18日、確認された死者が38人、行方不明者が82人と発表した。 750人が救出された。

誕生日:
1557年 アゴスティーノ・カラッチ (伊:画家)Agostino Carracci[1602年3月22日歿]
1622年 山鹿素行 (儒学者,兵学者)[1685年9月26日歿]
1645年 ジャン・ド・ラ・ブリュイエール (仏:モラリスト)Jean de La Bruyère洗礼日08/17[1696年5月10日歿]
1815年 ヨハネ・ボスコ(ドン・ボスコ) (伊:カトリック司祭,サレジオ会設立)Giovanni Melchiorre Bosco[1888年1月31日歿]
1832年 ヴィルヘルム・ヴント (独:心理学者,哲学者)Wilhelm Wundt[1920年8月31日歿]
1845年 ガブリエル・リップマン (ルクセンブルク:物理学者,毛管電位計やカラー写真法を開発)Gabriel Lippmann1908年ノーベル物理学賞[1921年7月13日歿]
1863年 ガブリエル・ピエルネ (仏:作曲家『シダリーズと牧羊神』,指揮者)Henri Constant Gabrier Pierné[1937年7月17日歿]
1872年 松尾傳藏 (陸軍大佐,岡田啓介首相の義弟)[1936年2月26日歿]
1878年 田中茂穂 (魚類学者)[1974年12月24日歿]
1883年 田辺尚雄 (東洋音楽研究家)[1984年3月5日歿]
1884年 ヒューゴー・ガーンズバック (米:SF作家,編集者「現代SFの父」)HugoGernsback[1967年8月19日歿]
1888年 トーマス・エドワード・ロレンス (英:軍人「アラビアのロレンス」)Thomas Edward Lawrence[1935年5月19日歿]
1888年 永尾宋斤 (俳人)[1944年5月13日歿]
1895年 鈴木信太郎 (洋画家)[1989年5月13日歿]
1900年 町村金五 (自治相(20代),国家公安委員長(30代))[1992年12月14日歿]
1904年 ウェンデル・スタンリー (米:生化学者,ウイルスの結晶化に成功)Wendell Meredith Stanley1946年ノーベル化学賞[1971年6月15日歿]
1904年 源田實 (海軍軍人,参議院議員)[1989年8月15日歿]
1907年 平岡養一 (木琴奏者)[1981年7月13日歿]
1912年 磯崎叡 (国鉄総裁(6代))[1997年6月19日歿]
1913年 メナヘム・ベギン (イスラエル:首相)Menachem Wolfovich Begin1978年ノーベル平和賞[1992年3月9日歿]
1916年 福田晴一 (映画監督『二等兵物語』)[1996年5月11日歿]
1920年 チャールズ・ブコウスキー (米:詩人,小説家)Henry Charles Bukowski[1994年3月9日歿]
1920年 上田臥牛 (日本画家)[1999年歿]
1922年 桑山正一 (舞台演出家,俳優)[1983年9月4日歿]
1928年 安井昌二 (俳優)
1928年 上野瞭 (児童文学作家『ひげよ、さらば』)[2002年1月27日歿]
1928年 草川昭三 (衆議院議員[元],参議院議員)
1929年 ビル・エヴァンス (米:ジャズピアニスト)Bill Evans[1980年9月15日歿]
1930年 太田龍 (革命思想家)
1933年 菅原文太 (俳優)
1934年 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ (英:小説家『ハウルの動く城』)Diana WynneJones[2011年3月26日歿]
1935年 山根青鬼 (漫画家『名たんていカゲマン』,山根赤鬼の兄)
1935年 山根赤鬼 (漫画家『よたろうくん』,山根青鬼の弟)[2003年6月24日歿]
1938年 澤井信一郎 (映画監督)
1944年 木下厚 (衆議院議員[元])
1947年 吉村大志郎(ネルソン吉村) (サッカー(FW・MF・監督))[2003年11月1日歿]
1947年 善竹忠重 (狂言師)
1948年 川勝平太 (静岡県知事)
1953年 スチュワート・バクスター (英:サッカー)Stewart Baxter
1954年 ジェームズ・キャメロン (カナダ,米:映画監督『ターミネーター』『タイタニック』)James Cameron
1956年 斉須稔 (相撲)
1958年 マドンナ (米:歌手,女優)Madonna
1960年 ティモシー・ハットン (米:俳優)Timothy Hutton
1961年 高乃麗 (声優)
1963年 ターザン後藤 (プロレス)
1963年 立川志らく (落語家)
1966年 山根康広 (シンガーソングライター)
1967年 金山一彦 (俳優)
1968年 西山由美 (女優)
1968年 前田耕陽 (俳優,ミュージシャン(男闘呼組[解散]/キーボード))
1969年 小林千尋 (タレント)
1971年 小木博明 (お笑い芸人(おぎやはぎ))
1971年 川村ティナ (女優)
1972年 西田ひかる (歌手,女優)
1974年 森ほさち(千ほさち) (女優)
1975年 吉沢瞳 (タレント)
1977年 橋本友彦 (プロレス)
1985年 大沢あかね (タレント,大沢啓二の孫)
1986年 ダルビッシュ有 (野球(投手))
1987年 喜多村英梨 (声優)
1987年 天地真保 (タレント,天地真理の子)
1988年 國母和宏 (スノーボード)
1988年 萩原紀子 (芸能人女子フットサル選手)
1989年 岡田将生 (俳優)
1990年 花原あんり (女優)
1991年 アーミン・マーバヌーザデー (フィギュアスケート選手)
1993年 アレックス・オックスレイド=チェンバレン (サッカー選手)
1995年 伊藤祐奈 (アイドル(アイドリング!!!23号))
1995年 小倉唯 (子役女優、アイドル、歌手、声優)
2000年 今井月 (競泳選手)


忌日:
1099年 藤原道俊(禮部納言) (歌人) <数え53歳>[1047年生]
1333年 守邦親王 (鎌倉幕府将軍(9代)) <数え33歳>[1301年5月12日生]
1339年 後醍醐天皇(尊治親王) (天皇(96代)) <数え52歳>[1288年11月2日生]
1419年 ヴェンツェル (神聖ローマ皇帝,ボヘミア王) <58歳>Wenzel[1361年2月26日生]
1705年 ヤコブ・ベルヌーイ (仏:数学者,ヨハン・ベルヌーイの兄) <50歳>Jacob Bernoulli[1654年12月27日生]
1868年 河井継之助 (長岡藩家老) <41歳>[1827年1月1日生]
1886年 ラーマクリシュナ (インド:哲学者,宗教家) <50歳>Sri Ramakrishna Paramahamsa[1836年2月18日生]
1899年 ローベルト・ブンゼン (独:化学者) <88歳>Robert Wilhelm Bunsen[1811年3月31日生]
1906年 レベッカ・ソフィア・クラーク(ソフィア・メイ) (米:作家) <73歳>Rebecca Sophia Clarke(Sophie May)[1833年2月22日生]
1928年 佐伯祐三 (洋画家) <30歳>08/15説あり[1898年4月28日生]
1929年 津田梅子 (教育者,津田英学塾創立) <64歳>[1864年12月8日生]
1941年 長與又郎 (医学者,長與專齋の子) <63歳>[1878年4月6日生]
1945年 丸山定夫 (俳優) <44歳>広島慰問巡演中での被爆により死亡[1901年5月31日生]
1945年 大西瀧治郎 (海軍軍人,神風特攻隊を創設) <54歳>敗戦翌日に自刃[1891年6月2日生]
1948年 ベーブ・ルース (米:野球(投手・外野手)) <53歳>George Herman Ruth Jr.(Babe Ruth)1936年アメリカ野球殿堂[1895年2月6日生]
1949年 マーガレット・ミッチェル (米:小説家『風と共に去りぬ』) <48歳>Margaret Munnerlyn Mitchell4日前の自動車事故が元で死亡[1900年11月8日生]
1951年 結城豊太郎 (銀行家,蔵相(37代),拓務相(10代),日銀総裁(15代)) <74歳>[1877年5月24日生]
1956年 ベラ・ルゴシ (ルーマニア:俳優『ドラキュラ』) <73歳>Bela Lugosi[1882年10月20日生]
1957年 アーヴィング・ラングミュア (米:物理化学者,ガス入りタングステン電球発明) <76歳>Irving Langmuir1932年ノーベル化学賞[1881年1月31日生]
1968年 熊谷一弥 (テニス) <77歳>[1890年9月10日生]
1973年 セルマン・ワクスマン (米:微生物学者,ストレプトマイシンを発見) <85歳>Selman Abraham Waksman1952年ノーベル生理学医学賞[1888年7月22日生]
1977年 エルヴィス・プレスリー (米:ロック歌手) <42歳>Elvis Aaron Presley[1935年1月8日生]
1982年 藤田まさと (作詞家『明治一代女』『麦と兵隊』) <74歳>[1908年5月12日生]
1983年 璽光尊 (宗教家,璽宇教祖) <80歳>[1903年4月22日生]
1987年 栗島すみ子 (女優) <85歳>[1902年3月15日生]
1996年 沢村貞子 (女優,エッセイスト) <87歳>[1908年11月11日生]
1997年 ヌスラット・ファテ・アリ・ハーン (パキスタン:ミュージシャン) <48歳>[1948年10月13日生]
1997年 プラム麻里子 (プロレス) <29歳>試合直後に死亡[1967年11月1日生]
2002年 秋月恵美子 (女優)<85歳>
2004年 J.B.ハリス (英語教師,『百万人の英語』講師) <88歳>James Bernard Harris[1916年生]
2006年 黒柳朝 (随筆家,黒柳徹子の母) <95歳>[1910年9月6日生]
2007年 酒井敏明 (プロ野球選手)〈73歳〉[1934年1月12日生]
2011年 二葉あき子 (歌手) <96歳>[1915年2月2日生]
?年 夕顔 (物語登場人物『源氏物語』)


おひさま不動産のブログ-タマリンド 

誕生花:タマリンド (Tamarindus)
花言葉:ぜいたく
花の話:
古くはエチオピアからインドに渡来.[インドのナツメヤシ]の別名が.ヘブライ後の[タマ-ル](なつめやしの意味)と[インド]から,タマリンドと名付けられたのです.ビタミンBの含有は果実の中でも最高といわれお菓子やカレ-粉アイスクリ-ムなどの材料に使われている.[タマリンドの木には,悪霊が宿っており,この木の下で眠ると痛めつけられる]との言い伝えがある.タマリンドの葉は有機酸を多く含んでいるのでこの木の下には植物も繁りません.その様な事からこんな噂が生まれたのでしょうか

誕生花:まつよいぐさ[待宵草] (Evening prinrose)=花言葉:物言わぬ恋

誕生花:からいとそう[唐糸草] (Burnet)=花言葉:繊細


【今日は何の日】8月17日

$
0
0

プロ野球ナイトゲーム記念日、パイナップルの日、独立記念日 [インドネシア]、独立記念日 [ガボン]、蕃山忌、荒磯忌,高見順忌


▲仁和寺、できる(888)


▲源頼朝、伊豆で挙兵(1180)


▲鎌倉長谷の大仏鋳造(1252)


▲フルトン、蒸気船の実験に成功(1807)


▲日本にコレラ、大流行。この日までに4万1915人の死者を記録(1879)


▲千円札登場(1945)


▲接収中の横浜ゲーリッグ球場で初のナイター、巨人~中日戦(1948)


▲松川事件(1949)


▲沖縄で離島連絡船が強風により転覆、死者・行方不明あわせて112人(1963)


▲トルコ地震、死者1万7千人以上(1999)


●【プロ野球ナイター記念日】
  (8月17日)1948年のこの日、横浜ゲーリッグ球場で日本初のナイター・巨人対中部(現在の中日)戦が行われた。「ナイター」という言葉もこの時初めて使われた。


●【パイナップルの日】
  (8月17日)株式会社ドールが制定。「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合せ。


▼【独立記念日 [インドネシア]]
  1945年のこの日、インドネシアがオランダからの独立を宣言した。
  インドネシアはオランダの植民地であったが、1942年に日本が侵攻しその軍政下に置かれた。日本はインドネシアを独立させる方針をとり、1945年8月19日に独立宣言する予定となったが、その直前の8月15日に日本はオランダを含む連合国軍に降伏した。独立が反故にされることを恐れたスカルノらはこの日に独立宣言をしたが、以降、オランダとの独立戦争を戦うことになった。その結果、1949年にオランダからの独立承認を得た。


▼【独立記念日 [ガボン]]
  1960年のこの日、西アフリカのガボンがフランスから独立した。


※【蕃山忌]
  陽明学者・熊澤蕃山[くまざわばんざん]の1691(元禄4)年の忌日。


●【荒磯忌,高見順忌】
  (8月17日)小説家・詩人・評論家の高見順[たかみじゅん]の1965年の忌日。


歴史:
888年 京都の仁和寺が落成。(新暦9月26日)
1180年 伊豆・蛭ヶ小島に流されていた源頼朝が、以仁王の平家追討令旨を受けて挙兵。(新暦9月8日)
1193年 源頼朝が、弟・範頼を伊豆・修善寺に幽閉。後に誅殺。(新暦9月14日)
1252年 鎌倉・長谷大仏が木像から金銅像に鋳直して完成。(新暦9月22日)
1807年 フルトンがハドソン川で蒸気船の試運行に成功。
1863年 天誅組の変。幕府転覆を図る土佐の吉村寅太郎ら尊攘派志士が大和・五條代官所を襲撃。(新暦9月29日)
1875年 後にナウマン象の化石を発見するドイツ人のハインリッヒ・エドムント・ナウマンが来日。
1914年 第一次大戦・タンネンベルク会戦が開戦。ヒンデンブルク将軍のドイツ軍がロシア軍に大勝利。
1942年 第二次大戦で、日本が占領するマキン環礁をアメリカ海兵隊が奇襲。駐屯していた日本海軍陸戦隊が壊滅。
1945年 東久邇宮稔彦王が43代内閣総理大臣に就任し、東久邇宮内閣が発足。初の皇族首相。
1945年 スカルノがインドネシアの独立を宣言。旧宗主国のオランダが認めず4年にわたる戦争に突入。
1945年 ベトナム八月革命。ベトナム全土で武装蜂起開始。
1945年 インフレの進行により初めて千円紙幣を発行。肖像は日本武尊。
1948年 横浜・ルーゲーリック球場で巨人-中日戦が日本初のナイターで開催。
1949年 松川事件。東北本線松川駅附近で線路の破壊工作により列車が脱線転覆。機関士ら3人死亡。国鉄労組等の組合員20人を逮捕するが、1963年全員に無罪判決。
1950年 朝鮮戦争で、303高地にて北朝鮮軍に捕えられたアメリカ陸軍の捕虜41人が銃殺。
1951年 GHQが日本政府にパスポートの自主発給を認める。
1960年 ガボンがフランスから独立。
1962年 ベルリンの壁を越えようとした18歳のペーター・フェヒターを東ドイツの警備兵が銃殺。
1963年 沖縄で離島連絡船「みどり丸」が強風により転覆。死者行方不明112人。
1963年 八丈島発東京行の藤田航空機が八丈富士に激突。19人全員死亡。
1967年 東京・山谷で暴動。簡易旅館での喧嘩の職務質問が2500人の暴動に発展し、19日まで続く。
1970年 ソ連の金星探査機ベネラ7号が打ち上げ。同年12月15日、史上初めて金星に着陸。
1988年 パキスタン大統領機が墜落。パク大統領ら37人全員が死亡。
1996年 宇宙開発事業団が地球環境観測衛星「みどり」を打上げ。
1998年 クリントン米大統領がホワイトハウス実習生モニカ・ルインスキーとの「不適切な肉体的関係」を認める。
1999年 トルコ西部でM7.4の大地震。死者1万7千人以上。
2008年 北京五輪競泳で、アメリカのマイケル・フェルプスが、オリンピック史上初となる1大会で8つの金メダルを獲得。
2009年 ロシアのサヤノ・シュシェンスカヤ水力発電所で送水管が破壊。74人が死亡。
2011年 静岡県浜松市天竜区の天竜川で川下りをしていた船が転覆し、5人が死亡。
2013年 北海道森町のJR北海道函館本線で、JR貨物の貨物列車が倒木に乗り上げ脱線、八雲駅-森駅間が不通となり、札幌駅-函館駅間の特急が始発から全面運休したのをはじめ、トワイライトエクスプレスなど列車32本が運休


誕生日:
1601年 ピエール・ド・フェルマー (仏:数学者(整数論,確率論))Pierre de Fremat08/20説あり[1665年1月12日歿]
1786年 デヴィー・クロケット (米:辺境開拓者,政治家)David(Davy) Crockett[1836年3月6日歿]
1842年 林有造 (衆議院議員,農商務相(18代),逓信相(8代))[1921年12月29日歿]
1844年 メネリク2世 (エチオピア帝国皇帝)Menilek II[1913年12月12日歿]
1874年 岡田武松 (気象学者)1949年文化勲章[1956年9月2日歿]
1887年 カール1世 (オーストリア皇帝,ハンガリー王)Karl I[1922年4月1日歿]
1892年 山口多聞 (海軍軍人)[1942年6月6日歿]
1893年 メイ・ウェスト (米:女優)Mae West[1980年11月22日歿]
1897年 川端茅舍 (俳人,画家)[1941年7月17日歿]
1902年 下村寅太郎 (哲学者)[1995年1月22日歿]
1912年 岡部正孝 (フランス文学者)
1918年 6代目笑福亭松鶴 (落語家)[1986年9月5日歿]
1918年 8世常磐津文字太夫 (常磐津太夫)[1991年3月19日歿]
1926年 江沢民 (中華人民共和国:国家主席,中国共産党総書記)
1930年 小里貞利 (衆議院議員[元],総務庁長官(21代),労相(54代))
1931年 柳原良平 (イラストレーター)
1932年 V.S.ナイポール (トリニダード・英:作家『暗い河』)Sir Vidiadhar Surajprasad Naipaul2001年ノーベル文学賞
1934年 石井一 (衆議院議員[元],参議院議員,自治相(45代),国土庁長官(19代),国家公安委員長(55代))
1941年 青空球児 (漫才師(青空球児好児))
1943年 ロバート・デ・ニーロ (米:俳優)Robert De Niro
1943年 笠谷幸生 (スキー(ジャンプ))
1944年 6代目古今亭志ん橋 (落語家)
1944年 ラリー・エリソン (米:実業家,オラクル設立)Lawrence(Larry) Joseph Ellison
1944年 弘友和夫 (参議院議員[元])
1951年 ベンガル (俳優,タレント)
1952年 ネルソン・ピケ (ブラジル:レーサー(F1))Nelson Piquet Souto Maior
1953年 ヘルタ・ミュラー (独:小説家)Herta Müller2009年ノーベル文学賞
1954年 エリック・ジョンソン (米:ギタリスト)Eric Johnson
1956年 王湖伊津男 (相撲)
1956年 天野清継 (ジャズギタリスト,作曲家)
1958年 ベリンダ・カーライル (米:歌手)Belinda Carlisle
1959年 坂本千夏 (声優)
1959年 赤井英和 (俳優,タレント,ボクシング[元])
1959年 長保有紀 (演歌歌手)
1960年 ショーン・ペン (米:俳優,映画監督)Sean Justin Penn
1960年 川原正敏 (漫画家『修羅の門』)
1961年 青柳隆志 (国文学者,声優)
1961年 鈴木淳 (サッカー(MF・監督))
1962年 ガモウひろし (漫画家『とっても!ラッキーマン』)
1962年 小野剛 (サッカー指導者)
1962年 中根康浩 (衆議院議員)
1964年 ジョルジーニョ(ジョルジェ・デ・アモリン・カンポス) (ブラジル:サッカー(DF・MF))Jorge de Amorim Campos(Jorginho)
1965年 佐竹雅昭 (空手,総合挌鬪家)
1965年 小林豊 (アナウンサー(TBS))
1967年 猪熊しのぶ (漫画家『都立水商!』)
1967年 渡辺かえ(岡村有希子) (タレント)
1968年 はたけ (ミュージシャン(シャ乱Q/ギター))
1969年 ディック東郷 (プロレス)
1969年 小飼弾 (オープンソース開発者)
1970年 ジム・クーリエ (米:テニス)Jim Courier
1971年 松浪健太 (衆議院議員)
1972年 柴田葉子 (タレント)
1974年 華原朋美 (歌手,タレント)
1975年 輝優優 (プロレス)
1976年 川名浩介 (俳優)
1976年 平松まゆき (歌手)
1977年 ティエリ・アンリ (仏:サッカー(FW))Thierry Henry
1982年 木村裕子 (タレント)
1985年 蒼井優 (女優)
1988年 戸田恵梨香 (女優)
1989年 大山真志 (俳優)
1989年 詹 詠然(チャン・ユンジャン) (テニス選手)
1990年 レイチェル・ハード=ウッド (女優)
1991年 堂林翔太 (プロ野球選手)
1995年 長尾寧音 (モデル、タレント)
1996年 伊藤彩沙 (声優)
?年 長澤百代 (レポーター)
?年 日向小次郎 (漫画キャラ(『キャプテン翼』))


忌日:
1193年 源範頼 (武将,源頼朝の異母弟)頼朝に差し向けられた梶原景時に攻められ自刃
1691年 熊澤蕃山 (儒学者) <数え73歳>[1619年生]
1786年 フリードリヒ2世 (独:プロイセン王(3代)「大王」) <74歳>Friedrich II,der Grosse[1712年1月24日生]
1850年 ホセ・デ・サン=マルティン (南米の革命家) <72歳>José de San Martín[1778年2月25日生]
1893年 山本梅龕 (俳人) <26歳>[1867年3月生]
1945年 島木健作 (小説家『生活の探求』) <41歳>[1903年9月7日生]
1955年 フェルナン・レジェ (仏:画家) <74歳>Fernand Léger[1881年2月4日生]
1964年 佐田啓二 (俳優,中井貴一・貴恵の父) <37歳>自動車事故[1926年12月9日生]
1965年 高見順 (小説家,詩人,評論家『如何なる星の下に』『いやな感じ』,高見恭子の父) <58歳>[1907年1月30日生]
1967年 新村出 (言語学者,『広辞苑』編纂) <90歳>1956年文化勲章[1876年10月4日生]
1969年 オットー・シュテルン (独・米:物理学者(原子物理)) <81歳>Otto Stern1943年ノーベル物理学賞[1888年2月17日生]
1969年 ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ(ミース) (独:建築家) <83歳>Ludwig Mies van der Rohe[1886年3月27日生]
1971年 前田山英五郎(高砂親方[元]) (相撲/横綱(39代)) <57歳>[1914年5月4日生]
1971年 大川博 (実業家,東映設立) <74歳>[1896年12月29日生]
1973年 コンラッド・エイキン (米:小説家,詩人) <84歳>Conrad Potter Aiken[1889年8月5日生]
1973年 間島琴山 (歌人) <86歳>[1887年3月2日生]
1983年 八染茂雄 (相撲) <54歳>[1929年7月1日生]
1987年 ルドルフ・ヘス (独:政治家,ナチス副総統) <93歳>Rudolf Walter Richard Heß終身刑で服役中に死亡[1894年4月26日生]
1994年 ジャック・シャーキー (米:ボクシング) <91歳>Jack Sharkey[1902年10月26日生]
2000年 E.H.エリック (タレント,岡田真澄の兄) <71歳>日本時間では8月18日[1929年8月1日生]
2001年 ジェラルド・ゴードン (米:俳優) <67歳>Gerald Gordon[1934年7月12日生]
2004年 徳永善也 (ミュージシャン(チェッカーズ[解散],Little back/ドラムス)) <40歳>[1964年6月7日生]
2005年 平山輝男 (言語学者)〈96歳〉[1909年8月16日生]
2005年 ジョン・バーコール (宇宙物理学者)〈71歳〉[1934年12月30日生]
2005年 能勢修一 (物理学者)〈54歳〉[1951年6月17日生]
2007年 黒田一博 (プロ野球選手)〈83歳〉[1924年9月13日生]
2008年 四代目喜久亭寿楽 (落語家)〈56歳〉[1952年3月13日生]
2012年 鍵田節哉 (衆議院議員[元])〈75歳〉[1937年4月20日生]
2014年 木田元 (哲学者)〈86歳〉[1928年9月7日生]


おひさま不動産のブログ-ゆりのき(百合の木) 

誕生花:ゆりの木 (Tulip-Tree)
花言葉:田園の幸福
花の話:
学名の[レイリオデンドロ]はギリシャ語で[百合の樹].花が百合に似ているからです.しかし英語名はチュ-リップの花の方から連想されている.北アメリカでは広範囲に見られ高さは60m幹の直径が3mを越す様な大木が多いといわれます.葉の形が[しるし半てん]の形をしているところから日本では[ハンテンボク]の別名も.新宿御苑や小石川植物園には明治時代に植えられたこの大木がある.カラ-やカトレアなどが相性花

誕生花:ねむのき[合歓の木] (Minosa tree・Silk tree)=花言葉:夢想

誕生花:ベルモット(たいまつばな[松明花]=花言葉:感受性豊か

ベルモット(たいまつばな[松明花]

【今日は何の日】8月18日

$
0
0

高校野球記念日、米の日、ビーフンの日、太閤(豊臣秀吉)忌、頭髪の日(毎月)


▲豊臣秀吉没(太閤忌)(1598)


▲明治天皇、初めて馬車に乗る(1871)


▲東京市、ワシントンへ2千本の桜を寄贈(1909)


▲第一回全国中等学校優勝野球大会開催(1915)


▲谷崎潤一郎、細君譲渡事件(1930)


▲岐阜県白川町で土砂崩れにより飛騨川にバス転落。死者104人(1968)


●【高校野球記念日】
  (8月18日)1915年のこの日、大阪の豊中球場で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会した。地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、京都二中が優勝した。第10回から甲子園球場が会場になり、1948(昭和23)年から全国高校野球選手権大会となった。


●【米の日]
  「米」の字を分解すると「八十八」になることから。


●【ビーフンの日]
  ビーフン協会が制定。
  ビーフン(米粉)はその名の通り米の粉から出来た麺であり、「米」の字を分解すると「八十八」になることから。


※【太閤忌]
  豐臣秀吉の1598(慶長3)年の忌日。
  享年61。「露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」の辞世を残した。


歴史:
757年 蚕が「五月八日開下帝釈標知天皇命百年息」の文字を成したことにより天平宝字に改元。765年に天平神護に改元。(新暦9月6日)
1651年 徳川家綱が江戸幕府4代将軍に。朝廷の勅使が江戸城に下向して将軍宣下。(新暦10月2日)
1769年 江戸幕府10代将軍徳川家治の側用人・田沼意次が老中格に就任。(新暦9月17日)
1863年 8月18日の政変。薩摩・会津両藩が公武合体派の公家を参内させ朝議により長州藩・急進尊攘派公家を京都から追放。(新暦9月30日)
1871年 東京・大阪に鎮台を設置。
1888年 福岡の三池炭鉱が三井に払い下げられる。
1896年 ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世が「ドイツ民法典」に署名。
1909年 東京市がワシントンへ桜の苗木2000本の寄贈を決定。後にポトマック河畔に植樹される。
1915年 第1回全国中等学校優勝野球大会が開催。
1920年 アメリカで女性参政権が認められる。
1928年 三井財閥の大番頭・中上川彦次郎の娘・あきがテノール歌手・藤原義江を追って2児を残してミラノへ出発。「世紀の恋」と話題になる。
1930年 細君譲渡事件。谷崎潤一郎と妻・千代子が離婚し谷崎の友人・佐藤春夫と千代子が再婚することを3人連名で発表。
1945年 皇帝溥儀が退位し満洲国が消滅。
1945年 占守島にソ連軍が侵攻。21日に日本軍が降伏し、捕虜となった日本兵はシベリアへ抑留される。
1945年 内務省が地方長官に占領軍向けの性的慰安施設の設置を指令。
1968年 岐阜県白川町で集中豪雨。土砂崩れにより観光バス2台が飛騨川に転落し104人死亡。
1969年 前日の高校野球決勝で延長18回で引き分けとなり、史上初の決勝戦での再試合を実施。
1971年 ベトナム戦争で、オーストラリア・ニュージーランドがベトナムからの撤兵を宣言。
1976年 ポプラ事件。板門店の非武装地帯で米兵に対し朝鮮人民軍兵士が攻撃し、米兵2人が死亡。
1976年 ソ連のルナ計画最後の探査機「ルナ24号」が月面に着陸。岩石を採取し22日に地球に帰還。
1982年 参院選への比例代表制導入を柱とした公職選挙法改正法が成立。
2008年 ロシア人力士・若ノ鵬が大麻所持で逮捕。その後2名のロシア人力士の大麻所持が発覚。
2009年 日産自動車が本社機能を横浜市の横浜みなとみらい21中央地区に移転・集約。
2010年 イラク駐留アメリカ軍の戦闘部隊が全て撤退完了。
2010年 佐柳島沖海保ヘリ墜落事故。香川県多度津町佐柳島沖に、第六管区海上保安本部所属のヘリコプター「あきづる」が墜落。乗っていた5人全員が死亡。
2012年 九州新幹線長崎ルート諌早-長崎間の起工式挙行。開通は10年後の2022年の見込み。
2013年 16:31頃、桜島で爆発的噴火が起きた。


誕生日:
767年 最澄(傳教大師) (僧,日本天台宗の開祖)[822年6月4日歿]
1685年 ブルック・テイラー (英:数学者,物理学者)Brook Taylor[1731年12月29日歿]
1750年 アントニオ・サリエリ (伊:作曲家)Antonio Salieri[ 1825年5月7日歿]
1792年 ラッセル伯ジョン・ラッセル (英:首相(32,38代))John Russell,1st EarlRussell[1878年5月28日歿]
1830年 フランツ・ヨーゼフ1世 (オーストリア皇帝(3代))Franz Joseph I[1916年11月21日歿]
1850年 5代目市川小團次 (歌舞伎役者)[1922年5月6日歿]
1854年 櫻井錠二 (化学者「日本近代化学の父」)1858年説あり[1939年1月28日歿]
1864年 伊藤左千夫 (歌人,小説家『野菊の墓』)[1913年7月30日歿]
1870年 齋藤隆夫 (衆議院議員,国務相)[1949年10月7日歿]
1875年 プリトゥビ・ビール・ビクラム・シャー (ネパール:国王(7代))Prithvi BirBikram Shah[1911年12月11日歿]
1876年 松林桂月 (日本画家『春宵花影図』)1958年文化勲章[1963年5月22日歿]
1889年 石井光次郎 (衆議院議員,衆議院議長(54代),商工相(29代),通産相(20代),運輸相(15・16代),法相(21代))[1981年9月20日歿]
1893年 バーリー・グライムス (米:野球(投手))Burleigh Arland Grimes1964年アメリカ野球殿堂[1985年12月6日歿]
1906年 マルセル・カルネ (仏:映画監督『天井桟敷の人々』)Marcel Carné[1996年10月31日歿]
1912年 多田裕計 (小説家『長江デルタ』)1941年上期芥川賞[1980年7月8日歿]
1913年 松浪信三郎 (哲学者)[1989年9月2日歿]
1926年 青木龍山 (陶芸家)2005年文化勲章[2008年4月23日歿]
1926年 竹内黎一 (衆議院議員[元],科技庁長官(38代))
1927年 城山三郎 (小説家『総会屋錦城』『落日燃ゆ』)1958年下期直木賞[2007年3月22日歿]
1929年 高秀秀信 (前横浜市長)
1931年 土井信子 (料理研究家,土井勝の子)
1932年 リュック・モンタニエ (仏:ウイルス学者,HIV(エイズウィルス)の発見)LucMontagnier2008年ノーベル生理学医学賞
1933年 ロマン・ポランスキー (仏:映画監督『ローズマリーの赤ちゃん』)RomanPolanski
1933年 野田昌宏 (SF作家,翻訳家,テレビプロデューサー)[2008年6月6日歿]
1934年 牧阿佐美 (バレエダンサー)
1935年 海野義孝 (参議院議員[元])
1935年 柳澤伯夫 (衆議院議員[元],厚労相(7代),金融担当相[元],国土庁長官(31代))
1936年 ロバート・レッドフォード (米:俳優)Robert Redford
1936年 古賀新一 (漫画家『エコエコアザラク』)
1937年 豊山勝男(時津風親方[元]) (相撲)
1946年 池永正明 (プロ野球選手(投手)、元西鉄ライオンズ)
1946年 島本和彦 (スポーツジャーナリスト)
1947年 山下栄一 (参議院議員[元])
1949年 森安秀光 (将棋棋士)[1993年11月22日歿]
1950年 夏目房之介 (漫画家,コラムニスト)
1950年 森純 (小説家『八月の獲物』)[1999年1月25日歿]
1951年 柴田恭兵 (俳優,歌手)
1952年 パトリック・スウェイジ (米:俳優)Patrick Wayne Swayze[2009年9月14日歿]
1952年 伊佐山ひろ子 (女優)
1954年 馬場康夫 (映画監督,ホイチョイ・プロダクション社長)
1955年 塩屋浩三 (声優)
1956年 千野弘美 (女優)
1957年 名取裕子 (女優)
1960年 山本昌代 (小説家)
1960年 蜷川有紀 (女優)
1961年 ジャック・ハウエル (元プル野球選手(内野手)、元ヤクルトスワローズ)
1962年 水道橋博士 (お笑い芸人(浅草キッド))
1964年 いとうまい子(伊藤麻衣子) (女優,歌手)
1964年 井上日徳 (作曲家,ギタリスト)
1964年 高城剛 (マルチメディアクリエーター)
1965年 吉川晃司 (歌手,俳優)
1965年 青木愛 (衆議院議員・参議院議員[元],タレント)
1965年 大谷育江 (声優)
1965年 堀江しのぶ (女優,タレント)[1988年9月13日歿]
1966年 倉一平 (役者)
1966年 松下新平 (参議院議員)
1967年 小橋正義 (競輪)
1967年 清原和博 (野球(内野手))
1968年 長崎幸太郎 (衆議院議員[元])
1969年 エドワード・ノートン (米:俳優)Edward Norton
1969年 クリスチャン・スレーター (米:俳優)Christian Slater
1969年 芝草宇宙 (野球(投手))
1971年 村山明 (騎手[元],調教師)
1972年 KCO(KEIKO) (ミュージシャン(globe/ヴォーカル),小室哲哉の妻)
1972年 岡田ひらり (タレント)
1972年 立川談奈 (落語家)
1972年 中居正広 (歌手,俳優(SMAP))
1973年 金山勝利 (ゴルフ)
1973年 五城楼勝洋(浜風親方) (相撲)
1973年 光法賢一(安治川親方) (相撲)
1976年 李承{火華}(イ・スンヨプ) (韓国:野球(内野手))
1979年 土谷隼人 (お笑い芸人(ななめ45°))
1980年 高木晋哉 (お笑い芸人(ジョイマン))
1982年 山田幸代 (ラクロス)
1983年 前田綾花 (女優)
1987年 森廉 (俳優)
1988年 G-DRAGON (本名:권지용 / クォン・ジヨン(權志龍)BIGBANG)
1990年 森本めぐみ (タレント)
1991年 橋本梨世 (モデル・アイドル)
1992年 成海璃子 (女優)
1993年 藤井流星 (アイドル、関西ジャニーズJr.)
1993年 マイア・ミッチェル (女優、歌手)
?年 やまざき貴子 (漫画家『っポイ!』)


忌日:
1227年 チンギス・ハン(成吉思汗) (モンゴル帝国始祖)[1167年生]
1276年 ハドリアヌス5世 (ローマ教皇(186代))Hadrianus V
1503年 アレクサンデル6世 (ローマ教皇(214代),チェーザレ・ボルジアの父) Alexander VI[1431年1月1日生]
1559年 パウルス4世 (ローマ教皇(223代)) Paulus IV[1476年6月28日生]
1598年 豐臣秀吉(木下藤吉郎,羽柴秀吉,豊国大明神) (武将,関白) [1537年2月6日生]
1765年 フランツ1世 (神聖ローマ皇帝(ハプスブルク=ロートリンゲン朝),マリア・テレジアの夫) Franz I[1708年12月8日生]
1850年 オノレ・ド・バルザック (仏:小説家『ゴリオ爺さん』) Honoré deBalzac[1799年5月20日生]
1859年 前田利保 (大名,富山藩主(10代)) [1800年2月28日生]
1902年 西村茂樹 (教育家,思想家) [1828年3月13日生]
1907年 ジョン・カー (英:物理学者(電磁気学)) John Karr[1824年12月17日生]
1925年 細井和喜藏 (小説家『女工哀史』) [1897年5月9日生]
1940年 ウォルター・クライスラー (米:経営者,クライスラー創業) Walter Percy Chrysler[1875年4月2日生]
1945年 スバス・チャンドラ・ボース (インド:独立運動家) Subhas Chandra Bose[1897年1月23日生]
1951年 佐藤義亮 (出版者,新潮社を創業) [1878年2月18日生]
1965年 杉浦非水 (商業デザイナー) [1876年5月15日生]
1973年 益谷秀次 (衆議院議長(46代),建設相(2・3代),行政管理庁長官(19代)) [1888年1月17日生]
1976年 宇田新太郎 (工学者(電波工学),八木-宇田アンテナを発明) [1896年6月1日生]
1987年 深沢七郎 (小説家『楢山節考』『風流夢譚』,ギター奏者) [1914年1月29日生]
1988年 おおば比呂司 (漫画家) [1921年12月17日生]
1989年 古関裕而 (作曲家『長崎の鐘』『栄冠は君に輝く』) [1909年8月11日生]
1992年 ジョン・スタージェス (米:映画監督『荒野の七人』) John Sturges[1911年1月3日生]
1994年 リチャード・シング (英:生化学者,ペーパークロマトグラフィーの研究) RichardLaurence Millington Synge1952年ノーベル化学賞[1914年10月28日生]
1997年 栃赤城敬典(栃赤城雅男) (相撲) [1954年10月31日生]
2001年 ジャック・エリオット (米:作曲家) Jack Elliott[1927年8月6日生]
2003年 三ッ林弥太郎 (衆議院議員,科技庁長官(40代)) [1918年11月22日生]
2003年 穂積由香里 (タレント,穂積隆信の子,『積木くずし』のモデル) [1967年12月16日生]
2005年 3代目旭堂南陵 (講談師) [1917年1月25日生]
2009年 金大中(キム・デジュン) (韓国:大統領(15代)) 2000年ノーベル平和賞[1925年12月3日生]
2010年 森澄雄 (俳人) [1919年2月28日生]
2011年 高城淳一 (俳優) [1925年1月20日生]
2012年 スコット・マッケンジー(歌手)[1939年1月10日]


おひさま不動産のブログ-たちあおい(立葵) 

誕生花:たちあおい[立葵] (Holly Hock)
花言葉:「大きな志」「大望」「野心」「気高く威厳に満ちた美」「高貴」(黄)「率直」「開放的」豊かな実り
花の話:
古くから様々に評価されている花です.[庭を飾る物が何もない時,この花があなたを満足させる][宮廷をはじめ広々とした庭に最も似つかわしい.堂々としているから][庭のすみや壁に面した所に植えるべき.遠くからでも美しさが楽しめる]どれも,たちあおいへの賛歌.薬用植物で蜂やサソリに刺された時この葉が効くとか,体に塗ると虫が刺さないなど虫よけ効果があるらしい.又子供の腸虫を殺し打撲などの凝血を治すなど多くの効用がいわれている.中国では葉はお茶に花は料理に使われている

誕生花:クレオメ(ふうちょうか[風蝶花])(Spider flower)=花言葉:秘密のひととき

クレオメ(ふうちょうか[風蝶花])

【今日は何の日】8月19日

$
0
0

バイクの日(総務庁)、俳句の日、義秀忌、クラシック音楽の日(日本音楽マネージャー協会1990)、トークの日(NTT) (毎月)

▲コンデンス・ミルク登場(1856)

▲榎本武揚、幕府の艦船8隻を率いて品川を脱走(1868)

▲ドイツ飛行船ツェッペリン伯号が霞ヶ浦に着陸(1929)

▲夏の甲子園大会準決勝、両チーム無得点のまま、試合は延長25回に。25回裏、中京商が初の得点をあげ、サヨナラ。4時間55分(1933)

▲佐藤首相、首相として戦後初めて沖縄を訪問(1965)

▲新宿駅西口で停車中のバスに火のついた新聞紙とガソリンが投げ込まれ6人死亡(1980)

●【バイクの日】
(8月19日)総務庁交通対策本部が1989年に制定。「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合せ。バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日。

●【俳句の日】
  (8月19日)正岡子規研究家の坪内稔典らが提唱し、1991年に制定。「は(8)い(1)く(9)」の語呂合せ。夏休み中の子供達に俳句に親しんでもらう日。

※【義秀忌】
  (8月19日)小説家・中山義秀の1969年の忌日。

歴史:
782年 延暦に改元。806年に大同に改元。(新暦9月30日)
866年 藤原良房が摂政に就任。初の皇族以外の摂政。(新暦10月1日)
1807年 富岡八幡祭の人出で隅田川にかかる永代橋が崩落。死者1500人以上。(新暦9月20日)
1832年 鼠小僧次郎吉が鈴ヶ森刑場で処刑される。(新暦9月13日)
1839年 ルイ・マンデ・ダゲールが世界初の実用的カメラ「ダゲレオタイプ」をフランス科学アカデミーに報告。
1863年 七卿落ち。「8月18日の政変」で三條実美ら公卿7人が長州へ向かう。(新暦10月1日)
1868年 江戸幕府海軍副総裁・榎本武揚が幕府全艦隊8隻を率いて江戸から箱館(函館)に向けて出航。(新暦10月4日)
1881年 「師範学校教則大綱」制定。
1919年 第三次アフガン戦争に勝利したアフガニスタンがイギリスの保護国から独立。
1929年 ドイツの飛行船「ツェッペリン伯号」が世界周航の途中で日本を親善訪問。霞ヶ浦航空隊基地に着陸。
1933年 中等学校野球大会の準決勝で中京商と明石中が延長25回・4時間55分の熱戦。
1940年 新協劇団・新築地劇団が大弾圧を受け、団員や後援会関係者が検挙、劇団が解散させられる。
1944年 御前会議で「今度採るべき戦争指導大綱」「世界情勢判断」を決定。
1945年 ハノイでベトナム人民が蜂起。23日にバオダイ帝が退位を宣言。
1946年 全日本産業別労働組合会議(産別会議)結成。
1948年 東宝争議で、砧撮影所に立てこもる組合員400人に対し、東京地裁が撮影所明渡しの仮処分を執行。米軍の戦車7台・飛行機3機などが投入される。
1951年 名古屋市の中日球場で、試合中にネット裏から出火し内野スタンドが全焼。死者3人。
1953年 イランでアメリカの指援を受けた軍事クーデター。モサデグ政権を倒潰。
1960年 ソ連で有人宇宙船試験機「スプートニク5号」打ち上げ。2匹の犬ほか多数の動植物を搭載し、翌日、全てが無事に帰還。
1961年 中部地方でM7.0の大地震(北美濃地震)。死者8人。
1962年 高校野球で栃木の作新学院高校が優勝し初の春夏連覇を達成。
1963年 日本の映画会社大手5社が映画のテレビ放映制限を撤廃。
1965年 佐藤榮作首相が首相として戦後初の沖縄訪問。デモ隊に囲まれ米軍基地に宿泊。
1972年 東大宇宙航空研が宇宙観測衛星「でんぱ」を打上げ。
1980年 サウジアラビア航空機が離陸直後に貨物室から火災。緊急着陸には成功するがドアを開けることができず301人全員死亡。
1980年 新宿駅西口バスターミナルで京王バスに放火。死者6人、重軽傷19人。
1985年 宇宙科学研究所がハレー彗星探査機「すいせい」を打上げ。
1989年 汎ヨーロッパ・ピクニック。ハンガリー・オーストリアの国境で多数の東ドイツ市民が西側に脱出。
1991年 8月クーデター。ソ連のヤナーエフ副大統領ら保守派がゴルバチョフ大統領を休養先で軟禁し、一時政権を掌握するが、ボリス・エリツィンロシア大統領の抵抗により失敗。
2006年 北方領土の貝殻島で起きた第三十一吉進丸漁船拿捕で、射殺された乗組員の遺体が、根室市に戻る。
2006年 バスケットボール世界選手権が、日本で初開催される。
2009年 政府は新型インフルエンザによる死者が確認されたことを受け本格的な国内の流行拡大を宣言した。
2012年 北陸新幹線金沢‐敦賀間の起工式挙行。 開通は2025年の見込み。
2012年 日本人活動家尖閣諸島上陸事件が起きる。

誕生日:
1387年 ヘンリー5世 (英:国王(ランカスター朝2代))Henry V[1422年8月31日歿]
1689年 サミュエル・リチャードソン (英:小説家『パミラ』)Samuel Richardson[1761年7月4日歿]
1843年 内海忠勝 (官僚,内相(20代))[1905年1月20日歿]
1871年 オービル・ライト (米:飛行機発明,ライト兄弟の弟)Orville Wright[1948年1月30日歿]
1883年 ココ・シャネル (仏:服飾デザイナー)Coco Chanel[1971年1月10日歿]
1886年 大谷尊由 (浄土真宗の僧侶,貴族院議員,拓務相(11代))[1939年8月1日歿]
1889年 アーサー・ウェイリー (英:東洋文学研究者,詩人)Arthur David Waley[1966年6月27日歿]
1889年 長谷川春草 (俳人)[1934年7月11日歿]
1901年 佐藤観次郎 (衆議院議員,ジャーナリスト)[1970年3月3日歿]
1906年 フィロ・ファーンズワース (米:電気工学者,電子式テレビを発明)Philo Taylor Farnsworth[1971年3月11日歿]
1909年 イェジー・アンジェイエフスキ (ポーランド:小説家『夜』『灰とダイヤモンド』)Jerzy Andrzejewski[1983年4月19日歿]
1921年 ジーン・ロッデンベリー (米:放送作家,プロデューサー『スタートレック』)Gene Roddenberry[1991年10月24日歿]
1922年 近藤富枝 (ノンフィクション作家)
1924年 ウィラード・ボイル (カナダ:物理学者,CCDを発明)Willard Boyle2009年ノーベル物理学賞
1926年 東千代之介 (俳優)[2000年11月9日歿]
1929年 秋満義孝 (ジャズピアニスト)
1930年 椎名素夫 (参議院議員,無所属の会代表)[2007年3月16日歿]
1934年 降旗康男 (映画監督)
1935年 八名信夫 (俳優)
1939年 アラン・ベイカー (英:数学者)Alan Baker1970年フィールズ賞
1939年 仲井眞弘多 (沖縄県知事)
1941年 ジャンヌ・ヴァレリー (仏:女優)Jeanne Valérie
1942年 9代目松本幸四郎 (歌舞伎役者)
1943年 楢崎欣弥 (衆議院議員[元])
1945年 イアン・ギラン (英:ミュージシャン(ディープ・パープル/ヴォーカル))Ian Gillan
1945年 榛名由梨 (女優)
1946年 ビル・クリントン (米:大統領(42代))William(Bill) Jefferson Clinton
1948年 柴田政人 (騎手[元],調教師)
1948年 前川清 (歌手(内山田洋とクールファイブ[元]))
1950年 襟川クロ (DJ,映画評論家)
1954年 轟二郎 (俳優,タレント)
1954年 住博司 (衆議院議員)[1998年7月11日歿]
1957年 マルク・デュクレ (仏:ギタリスト)Marc Ducret
1958年 長沢広明 (衆議院議員[元],参議院議員)
1960年 乃南アサ (推理小説家『凍える牙』『幸福な朝食』)1996年上期直木賞
1961年 よしだみほ (漫画家『馬なり1ハロン劇場』)
1961年 佐藤ゆかり (衆議院議員[元],参議院議員)
1962年 ヤガミトール (ミュージシャン(BUCK-TICK/ドラムス))
1962年 小野和幸 (野球(投手))
1962年 宅八郎 (おたく評論家[元])
1962年 風間トオル (俳優)
1963年 Monday満ちる(秋吉満ちる) (シンガーソングライター,女優,秋吉敏子の子)
1967年 奥寺健 (アナウンサー(フジテレビ))
1967年 前川麻子 (女優,演出家,脚本家,小説家)
1969年 タイロン・ウッズ (アメリカ合衆国フロリダ州出身、元プロ野球(内野手)(横浜ベイスターズ、中日ドラゴンズ))
1969年 立浪和義 (野球(内野手))
1970年 長谷川真弓 (女優)
1972年 安西信行 (漫画家)
1972年 米倉千尋 (歌手)
1973年 マルコ・マテラッツィ (伊:サッカー(DF))Marco Materazzi
1973年 前田つばさ (女優)
1974年 ふかわりょう (お笑い芸人)
1977年 山田貴洋 (ミュージシャン(ASIAN KUNG-FU GENERATION/ベース・ヴォーカル))
1979年 小橋賢児 (俳優)
1980年 高畑百合子 (TBSアナウンサー)
1980年 チョンジン (전진、前進)(本名:パク・チュンジェ、박충재、朴忠裁)(韓国アイドル、(神話))
1986年 木村沙織 (バレーボール)
1987年 西原亜希 (女優)
1987年 ニコ・ヒュンケンベルグ (F1ドライバー)
1988年 鎌田奈津美 (タレント)
1989年 岡平諒馬 (俳優)
1992年 橋本雄季 (俳優)
1994年 森雄大 (プロ野球選手)
1994年 下妻貴寛 (プロ野球選手)
1995年 アレクサンドラ・ステパノワ (フィギュアスケート選手)

忌日:
14年 アウグストゥス (ローマ皇帝(初代)) <75歳>Imperator Ceaser divi Firius Augustus(Gaius Octavianus)[BC63年9月23日生]
440年 シクストゥス3世 (ローマ教皇(44代))St. Sixtus III
1493年 フリードリヒ3世 (神聖ローマ皇帝(ハプスブルク朝)) <77歳>Friedrich III[1415年9月21日生]
1580年 アンドレーア・パッラーディオ (伊:建築家) <71歳>Andrea Palladio[1508年11月3日生]
1662年 ブレーズ・パスカル (仏:数学者,物理学者,哲学者,圧力・応力の単位Pa(パスカル)の名の由来) <39歳>Blaise Pascal[1623年6月19日生]
1680年 後水尾天皇(政仁親王,三宮) (天皇(108代)) <数え85歳>[1596年6月4日生]
1816年 徳川治紀 (大名,水戸藩主(7代)) <42歳>(閏8月)[1773年10月24日生]
1819年 ジェームズ・ワット (英:技術者,蒸気機関を改良,仕事率・電力の単位W(ワット)の名の由来) <83歳>James Watt08/25説あり[1736年1月19日生]
1832年 鼠小僧次郎吉 (盗賊)<36歳くらい>[1795年頃生]
1856年 シャルル・ジェラール (仏:化学者) <39歳>Charles Frédéric Gerhardt[1816年8月21日生]
1858年 鹿持雅澄 (国学者) <数え68歳>[1791年4月27日生]
1917年 菊池大麓 (数学者(立体幾何学),貴族院議員,文相(16代)) <62歳>[1855年1月29日生]
1923年 ヴィルフレド・パレート (伊:経済学者,社会学者) <75歳>Vilfredo Frederico Damaso Pareto[1848年7月15日生]
1929年 セルゲイ・ディアギレフ (露:バレエプロデューサー) <57歳>Sergei Pavlovich Diaghilev[1872年3月19日生]
1936年 ガルシア・ロルカ (スペイン:詩人,劇作家『ジプシー歌集』) <38歳>Federico García Lorca[1898年6月5日生]
1937年 北一輝 (右翼思想家『日本改造法大綱』) <54歳>2.26事件の背後首謀者として死刑[1883年4月3日生]
1944年 ヘンリー・ウッド (英:指揮者) <75歳>Sir Henry Joseph Wood[1869年3月3日生]
1962年 真島利行 (有機化学者,漆・染料・感光色素等の研究) <87歳>1949年文化勲章[1874年11月13日生]
1967年 ヒューゴー・ガーンズバック (米:SF作家,編集者「現代SFの父」) <83歳>Hugo Gernsback[1884年8月16日生]
1968年 ジョージ・ガモフ (露・米:理論物理学者,ビッグバン宇宙論提唱) <64歳>George Gamow(Georgu Antonovich Gamov)[1904年3月4日生]
1968年 若山喜志子 (歌人,若山牧水の妻) <80歳>[1888年5月28日生]
1969年 中山義秀 (小説家『厚物咲』『咲庵』) <68歳>1938年上期芥川賞[1900年10月5日生]
1976年 梨本伊都子(梨本宮守正王妃伊都子) (皇族[元],梨本宮守正王の妃) <94歳>[1882年2月2日生]
1977年 グルーチョ・マルクス (米:喜劇俳優(マルクス兄弟)) <86歳>Groucho Marx[1890年10月2日生]
1978年 マックス・マローワン (英:考古学者,アガサ・クリスティの夫) <74歳>Sir Max Edgar Lucien Mallowan[1904年5月6日生]
1985年 山崎方代 (歌人) <70歳>[1914年11月1日生]
1992年 嵯峨三智子(嵯峨美智子) (女優,山田五十鈴の子) <57歳>観光旅行中に蜘蛛膜下出血で急死[1935年3月1日生]
1994年 ライナス・ポーリング (米:量子化学者,生化学者,平和運動家) <93歳>Linus Carl Pauling1954年ノーベル化学賞/1962年ノーベル平和賞[1901年2月28日生]
1998年 千野幸一 (演劇評論家)<67歳>
1999年 千宗安(有隣斎徳翁) (茶道家,武者小路千家家元(13代))<86歳>[1913年生]
2001年 高原須美子 (経済評論家,経企庁長官(42代)) <68歳>[1933年6月16日生]
2002年 サンデーサイレンス (競走馬) <馬齢16歳>[1986年3月25日生]
2006年 藤本四八 (写真家) <95歳>[1911年7月25日生]
2007年 南風洋子 (女優) <77歳>[1930年1月22日生]
2008年 レビ・パトリック・ムワナワサ (第3代ザンビア大統領) 〈59歳〉[1948年9月3日生]
2009年 ヴォルター・ヤコビ (ロケット科学者) 〈91歳〉 [1918年1月13日生]
2012年 トニー・スコット (英:映画監督『トップガン』) <68歳>Tony Scott自殺[1944年7月21日生]

すいせんのう(酔仙翁)


誕生花:すいせんのう[酔仙翁] (Rosa Campion)
花言葉:誠実 、いつも愛して、ウィット、機知、名誉
花の話:ナデシコ科センノウ属の仲間.南ヨ-ロッパ原産です.草の丈は30~70cm.茎はまっすぐで全体が白い柔らかな綿毛におおわれており手触りの良い事から[フランネルソウ]と呼ばれている.ヨ-ロッパでは最も一般的に栽培される多年草で夏から秋にかけて紅,淡いピンク,白などの美しい花色.葉がふかふかして,ろうそくの芯を作るのに適している事から[ランプの花]の呼び名もある。

誕生花:カンナ (Canna)=花言葉:妄想



誕生花:はなとらのお[花虎の尾] (False dragonhead)=花言葉:達成感

【今日は何の日】8月20日

$
0
0

交通信号設置記念日、NHK創立記念日、蚊の日、建国記念日 [ハンガリー]、独立回復記念日 [エストニア]、定家忌


▲阿部仲麻呂、唐に留学(717)


▲中尊寺金色堂、上棟(1142)


▲滝沢馬琴、「南総里見八犬伝」を完成。全98巻106冊におよぶ壮大な物語は、ベストセラーの先駆。馬琴は、原稿料で生活できるようになった江戸時代最初の作家に(1842)


▲江戸時代の蘭学者、佐藤泰然、順天堂を創設。オランダ語を教えるとともにさまざまな西洋外科手術を行い、評判に(1843)


▲現座尾張町と京橋交差点に三色灯火の自動信号機設置(1931)


▲ソ連など5カ国軍がチェコ侵攻(1968)


▲新幹線こだま号に禁煙車登場(1976)


▲世界最高峰エベレストの無酸素登頂に単独登頂成功(1980)


▲NHKはテレビ・ラジオにおける韓国・北朝鮮の人名・地名をカタカナ読みに(1984)


●【交通信号設置記念日】
   (8月20日)1931(昭和6)年のこの日、銀座の尾張町交叉点(現在の銀座4丁目交叉点)・京橋交叉点などに、日本初の3色灯の自動信号機が設置された。


●【NHK創立記念日】
   (8月20日)1926(大正15)年のこの日、社団法人日本放送協会(NHK)が設立された。


●【蚊の日】
   (8月20日)1897年のこの日、イギリスの細菌学者ロナルド・ロスが、羽斑蚊類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見した。


▼【建国記念日 [ハンガリー]】
   (8月20日)ハンガリー初代国王で、カトリックの聖人に列せられているイシュトヴァーン1世の祝日。


▼【独立回復記念日 [エストニア]]
  1991年のこの日、エストニアがソビエト連邦から分離独立した。


※【定家忌]
  鎌倉時代の歌人・藤原定家の1241(仁治2)年の忌日。
  「小倉百人一首」の撰者と言われている。


歴史;
1124年 藤原清衡が奥州平泉に建立した中尊寺金色堂が完成。(新暦9月29日)
1528年 享禄に改元。1532年に天文に改元。(新暦9月3日)
1573年 越前・一乗谷城の朝倉義景が、織田信長の攻撃と一族の謀叛により自決。朝倉氏が滅亡。(新暦9月16日)
1842年 滝沢馬琴が長篇小説『南総里見八犬伝』98巻を完成。完成まで28年。(新暦9月24日)
1843年 蘭学者・佐藤泰然が佐倉に病院兼蘭医学塾「順天堂」を創立。順天堂大学の前身。(新暦9月13日)
1900年 「小学校令」全面改正(第3次小学校令)。尋常小学校を4年制に統一し、義務教育の授業料を無料とする。
1905年 孫文らが東京で中国革命同盟会を設立。
1920年 アメリカのアメリカンフットボールリーグAFPA(現在のNFL)結成。
1926年 社団法人日本放送協会設立。
1926年 鬼熊事件。千葉県久賀村で4人を殺傷した岩淵熊治郎が山林に逃走。警官6千人が連日山狩りし、岩淵は警官2名を殺害した後に9月末に自殺。
1930年 ノモンハンでソ連軍の大攻勢により日本軍第23師団が全滅。
1931年 東京の銀座尾張町・京橋など34の交叉点に日本初の3色灯自動信号機を設置。
1940年 レフ・トロツキーが亡命先のメキシコで襲撃を受け、翌日死亡。
1941年 高村光太郎の詩集『智恵子抄』が刊行。
1945年 樺太の真岡で、上陸したソ連軍と日本軍が戦闘開始。逃げ場を失った女性電話交換手9名が自決。
1945年 敗戦に伴い3年8か月ぶりに燈火管制を解除。信書検閲を廃止。
1946年 小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
1953年 ソ連が水爆実験の成功を発表。
1960年 アフリカ西端のセネガルがマリ連邦から離脱。マリ連邦が結成2か月で消滅。
1960年 東海道本線の特急「こだま」「つばめ」に公衆電話を設置。wikipedia - こだま (列車) 
1965年 大分県の大分交通宇佐参宮線(豊後高田~宇佐八幡8.8km)がこの日限りで廃止。
1966年 上越線の新清水トンネルが貫通。
1968年 チェコ事件。ソ連・東欧軍がチェコスロバキアに侵入し、民主化運動「プラハの春」を圧殺。
1975年 アメリカの火星探査機「バイキング1号」打ち上げ。
1976年 新幹線「こだま」に禁煙車1両を設置。
1977年 アメリカで無人惑星探査機「ボイジャー2号」打上げ。
1987年 マガジンハウスが月刊『平凡』と『週刊平凡』の休刊を発表。
1988年 イラン・イラク戦争の停戦協定が発効。
1989年 テムズ川でクルーズ船「マーショネス」が浚渫船と衝突し転覆・沈没。死者51人。
1991年 エストニアがソビエト連邦からの分離独立を宣言。
1993年 イスラエルとパレスチナ解放機構(PLO)がパレスチナ暫定自治政府創設に関する「オスロ合意」に署名。
1994年 広島市の新交通システム・広島新交通1号線(アストラムライン)が開業。
1995年 神戸市が阪神・淡路大震災の避難所196か所の運営を打切り、震災から216日目で全ての避難所が廃止。
1997年 家永教科書裁判の第3次訴訟で、最高裁が原告の主張を一部認める判決。家永教科書裁判が終結。
2003年 愛知県田原[たはら]市が市制施行。
2007年 チャイナエアライン機が那覇空港着陸後に爆発・炎上。火災が広がる前に全員脱出し、機体全焼するも死者なし。
2008年 アフガニスタン大統領選。ハーミド・カルザイ大統領が54・6%の得票率を獲得する。その後、不正票を除いた結果、約48%となり、11月7日に決選投票アブドラ元外相との決選投票となったが再選
2008年 パンアメリカン航空103便爆破事件
の犯人としてスコットランドの刑務所に収監されていた元リビア情報部員が特赦により釈放・帰国、アメリカ合衆国政府は非難
2012年 
東京都銀座で、JOC主催のロンドンオリンピック日本人メダリストによるパレード開催、沿道には約50万人が詰めかけた。
2014年 
広島市北部で大規模の土砂災害。


誕生日:
1558年 義演 (真言宗の僧)[1626年閏4月21日歿]
1710年 トーマス・シンプソン (英:数学者,定積分の数値計算法を考案)Thomas Simpson[1761年5月14日歿]
1738年 加舎白雄 (俳諧師)[1791年9月13日歿]
1833年 ベンジャミン・ハリソン (米:大統領(23代),9代大統領ウィリアム・ハリソンの孫)BenjaminHarrison VI[1901年3月13日歿]
1839年 高杉晉作 (尊攘派志士,思想家,奇兵隊を結成)[1867年4月14日歿]
1855年 末松謙澄 (衆議院議員,逓信相(7代),内相(19代))[1920年10月5日歿]
1859年 袁世凱 (中国:軍閥,中華民国大総統)グレゴリオ暦09/16[1916年6月6日歿]
1884年 ルドルフ・カール・ブルトマン (独:神学者,聖書学者)Rudolf Karl Bultmann[1976年7月30日歿]
1886年 パウル・ティリッヒ (独・米:神学者,哲学者)Paul Johannes Tillich[1965年10月22日歿]
1890年 ハワード・フィリップ・ラヴクラフト (米:小説家,詩人『クトゥルフ神話』)Howard Phillips Lovecraft[1937年3月15日歿]
1891年 金栗四三 (陸上競技(マラソン)「日本のマラソンの父」)[1983年11月13日歿]
1901年 サルヴァトーレ・クァジモド (伊:詩人『そしてすぐに日は暮れる』)Salvatore Quasimodo1959年ノーベル文学賞[1968年6月14日歿]
1905年 成瀬巳喜男 (映画監督『あにいもうと』『浮雲』)[1969年7月2日歿]
1911年 灰田勝彦 (歌手『鈴懸の径』)[1982年10月26日歿]
1913年 ロジャー・スペリー (米:神経生物学者,大脳半球の機能分化の研究)Roger WolcottSperry1981年ノーベル生理学医学賞[1994年4月17日歿]
1916年 渋谷直蔵 (衆議院議員,自治相(26代),国家公安委員長(36代))[1985年12月16日歿]
1919年 大西巨人 (小説家『神聖喜劇』,批評家)
1920年 4代目中村雀右衛門(7代目大谷友右衛門) (中村小山三)(歌舞伎役者)2004年文化勲章[2012年2月23日歿]
1924年 宮城けんじ (漫才師(Wけんじ))[2005年10月19日歿]
1928年 宮路年雄 (経営者,信光電機(城南電気)社長)[1998年5月9日歿]
1929年 池端清一 (衆議院議員[元],国土庁長官(27代))[2007年2月28日歿]
1932年 ヴァシリー・アクショーノフ (ソ連・米:作家)Vasily Pavlovich Aksyonov
1933年 岩瀬良三 (参議院議員[元])
1934年 司葉子 (女優)
1936年 白川英樹 (化学者,導電性プラスチックを開発)2000年ノーベル化学賞,2000年文化勲章
1940年 杉井ギサブロー (アニメーション監督、日本画家)
1941年 スロボダン・ミロシェヴィッチ (ユーゴスラビア:大統領[元])Slobodan Milosevic[2006年3月11日歿]
1942年 アイザック・ヘイズ (米:ミュージシャン,俳優)Isaac Lee Hayes,Jr.[2008年8月10日歿]
1944年 ラジーヴ・ガンディー (インド:首相(7代),インディラ・ガンディーの子)Rajiv RatnaGandhi[1991年5月21日歿]
1945年 五味太郎 (絵本作家)
1947年 仲畑貴志 (コピーライター)
1948年 ロバート・プラント (英:ミュージシャン(Led Zeppelin/ヴォーカル))Robert AnthonyPlant
1951年 ピーター・バラカン (DJ,キャスター,音楽評論家)Peter Barakan
1952年 藤巻直哉 (歌手(藤岡藤巻,まりちゃんズ))
1955年 アグネス・チャン(陳美齡) (香港:タレント,歌手)Agnes Chan
1956年 平野早苗 (レポーター,アナウンサー(MRT宮崎放送[元]))
1957年 サイモン・ドナルドソン (英:数学者)Simon Kirwan Donaldson1986年フィールズ賞
1957年 柴田保光 (野球(投手))
1960年 伊藤芳朗 (弁護士)
1960年 村井嘉浩 (宮城県知事)
1960年 服部祐兒(藤ノ川祐兒) (相撲)
1962年 島崎譲 (漫画家)
1964年 桐島かれん (女優,ミュージシャン(サディスティックミカバンド/ヴォーカル))
1964年 山下佐知子 (陸上競技(マラソン))
1968年 白鳥由里 (声優)
1970年 ジョン・カーマック (米:ゲームクリエイター『Doom』)John D. Carmack II
1970年 田中健一 (クイズ作家)
1972年 山上康弘 (プロレス)
1972年 梅宮アンナ (タレント,モデル,梅宮辰夫の子)
1974年 坂木優子 (タレント)
1976年 竹永善隆 (お笑い芸人(コンマニセンチ))
1981年 西堀健実 (ビーチバレー選手)
1982年 茂山良暢 (狂言師)
1984年 森山未來 (俳優)
1986年 勝地涼 (俳優)
1987年 ジミーMackey (アイドル、ジャニーズJr.)
1988年 鍵本輝 (歌手(Leed))
1988年 佐津川愛美 (女優)
1990年 森崎ウィン (ラフベリー男子モデル、俳優)
1991年 磯村エレナ (タレント)
1991年 小柳歩 (女優、グラビアアイドル、6代目ミスマリンちゃん)
1992年 デミ・ロヴァート (アイドル、女優、歌手)
1992年 白石麻衣 (アイドル、乃木坂46)
1992年 三浦由衣 (タレント)
1993年 秋元真夏 (アイドル、乃木坂46)
1999年 平野孝世 (子役、俳優)
?年 柳原望 (漫画家『お伽話を語ろう』)


忌日:
984年 ヨハネス14世 (ローマ教皇(136代))Johannes XIV対立教皇ボニファティウス7世により幽閉され餓死
1241年 藤原定家 (歌人,『新古今和歌集』の撰者) <数え80歳>[1162年生]
1573年 朝倉義景 (戦国武将) <数え41歳>信長に攻められ自刃[1533年9月24日生]
1610年 細川藤孝(細川幽齋) (武将,歌人) <数え77歳>[1534年4月22日生]
1833年 3代目芳村伊三郎 (長唄芳村流家元) <数え80歳>[1754年生]
1854年 フリードリヒ・シェリング (独:哲学者『先験的観念論の体系』) <79歳>Friedrich Wilhelm Joseph von Schelling[1775年1月27日生]
1912年 ウィリアム・ブース (英:牧師,救世軍創始者) <83歳>William Booth[1829年4月10日生]
1914年 ピウス10世 (ローマ教皇(257代)) <79歳>St. Pius X[1835年6月2日生]
1915年 パウル・エールリヒ (独:細菌学者,梅毒の化学療法を発見) <61歳>Paul Ehrlich1908年ノーベル生理学医学賞[1854年3月14日生]
1917年 アドルフ・フォン・バイヤー (独:有機化学者) <81歳>Johann Friedrich Wilhelm Adolf von Baeyer1905年ノーベル化学賞[1835年10月31日生]
1942年 4代目笑福亭松鶴 (落語家)<74歳>
1945年 蓮田善明 (国文学者,陸軍中尉) <41歳>マレー半島で終戦を迎えた翌日ピストル自殺[1904年7月28日生]
1952年 クルト・シューマッハー (西独:ドイツ社会民主党指導者) <56歳>Kurt Schumacher[1895年10月13日生]
1961年 パーシー・ブリッジマン (米:物理学者,高圧下の種々の物質の物理的性質の研究) <79歳>Percy Williams Bridgman1946年ノーベル物理学賞[1882年4月21日生]
1976年 信州山由金 (相撲) <57歳>[1918年11月1日生]
1982年 岩城創(ロッキー) (ドラマ登場人物(『太陽にほえろ!』))
1983年 小泉文夫 (民族音楽学者) <56歳>[1927年3月29日生]
1988年 4代目桐竹亀松 (文楽人形遣い) <82歳>[1905年12月10日生]
1989年 天竜三郎 (相撲) <85歳>[1903年11月1日生]
1991年 柴生田稔 (歌人,国文学者) <87歳>[1904年6月26日生]
1997年 ノリス・ブラッドバリー (米:物理学者,原爆製造で主導的役割) <88歳>Norris Bradbury[1909年5月30日生]
2001年 ウォルター・リード (米:俳優『西部開拓史』) <85歳>Walter Reed[1916年2月10日生]
2001年 フレッド・ホイル (英:宇宙物理学者,定常宇宙論を提唱,「ビッグバン」の名附け親) <86歳>Sir Fred Hoyle[1915年6月24日生]
2008年 華国鋒 (中華人民共和国:政治家,首相,共産党主席) <87歳>[1921年2月16日生]
2008年 鬼頭梓 (建築家)〈82歳〉[1926年1月15日生]
2008年 安藤正俊 (元サッカー選手)〈62歳〉[1946年2月14日生]
2011年 4世茂山忠三郎 (狂言師) <83歳>[1928年4月3日生]
2012年 山本美香 (ジャーナリスト)〈45歳〉[1967年5月26日生]
2014年 宮脇愛子 (彫刻家)<84歳>[1929年生]


おひさま不動産のブログ-フリージア 

誕生花:フリージア (Freesia)
花言葉:純潔、無邪気、清香、慈愛、親愛の情、期待、あこがれ、(白)あどけなさ、(淡紫)感受性
花の話:
南アフリカ喜望峰の原産.19世紀初めヨ-ロッパに紹介されて広まった.[フリ-ジア]の名は南アフリカで植物採集をしていたCエックロンが親友フリ-ゼの名をとりつけたといわれている.日本へは明治時代に渡来,昭和に入って本格的な栽培が始まった.早春を代表する花.清純な形と花色があいまって,切り花,鉢物とも誰にも愛される身近な植物.球根づくりは八丈島や鹿児島の沖永良部島など霜の降りない地方で盛んです。

誕生花:アーティチョーク(ちょうせんあざみ[朝鮮薊]) (Artichoke)=花言葉:警告

アーティチョーク(ちょうせんあざみ[朝鮮薊])


誕生花:
八代草[やつしろそう] (Campanula glomerata var dahurica(学名))=花言葉:従順な人

八代草[やつしろそう]

あんころ餅と抹茶わらび餅♫•*¨*•.¸¸♪✧

【今日は何の日】8月21日

$
0
0

噴水の日、献血の日、パーフェクトの日、県民の日 [福島県]、県民の日 [静岡県]、ニノイ・アキノの日 [フィリピン]、国王誕生日 [モロッコ]、漬物の日


▲秀吉、転職を禁止。武士・町人・百姓の間にそれぞれ一線を(1591)


▲大地震により猪苗代湖出現(1611)


▲島津久光の行列護衛の薩摩藩士、生麦村で英人を斬る(生麦事件)(1862)


▲第一回内国勧業博覧会、東京上野公園で開催(~11月30日)(1877)


▲上野公園に日本初の噴水ができる(1877)


▲モナ・リザ、盗まれる。2年後無事返還(1911)


▲新聞に、天気図登場(1924)


▲アキノ元上院議員、米国亡命から帰国。マニラ空港で旅客機より国軍兵士に連行された直後に射殺(1983)


●【噴水の日】
  (8月21日)  1877(明治10)年のこの日、東京・上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られた。落成したのは9月8日だった。


●【献血の日】
  (8月21日)  1964(昭和39)年のこの日、それまでの売血制度をやめ、全ての輸血用血液を献血により確保する体制を確立するよう閣議で決定された。売血常習者の血液は血球が少なく血漿部分が目立つため「黄色い血」と呼ばれていた。この血液は、輸血しても効果がなく、また、輸血後に肝炎等の副作用を起こしがちだったため、大きな社会問題となっていた。1974年に民間商業血液銀行が預血制度を廃止したことにより、全てを献血で確保する体制が確立した。


●【パーフェクトの日】
  1970年のこの日、プロボウラー中山律子が女子プロボウラー初のパーフェクトゲームを達成した。


●【県民の日 [福島県]】
  (8月21日)  福島県が1997年に制定。1876年のこの日、福島県・磐前県・若松県が合併して、福島県がほぼ現在の県域となった。


●【県民の日 [静岡県]】
  1876年のこの日、浜松県が静岡県に編入され、静岡県がほぼ現在の県域となった。


▼【ニノイ・アキノの日 [フィリピン]】
  1983年のこの日、亡命先のアメリカから帰国した政治家ニノイ・アキノがマニラ国際空港で暗殺された。
  その日のうちに反マルコス運動が全国に広まり、1986年にマルコス政権が終焉、ニノイの妻のコラソンが大統領に就任した。


▼【国王誕生日 [モロッコ]】
  モロッコ国王ムハンマド6世の1963年の誕生日。


歴史:
770年 孝謙天皇(称徳天皇)の信認を得て権力を振るっていた道鏡が、稱徳天皇崩御により失脚し下野・薬師寺別当に配流。(新暦9月14日)
1135年 平忠盛の海賊追討の功により、忠盛の子・清盛が従四位下に叙せられる。(新暦9月30日)
1489年 延徳に改元。1492年に明應に改元。(新暦9月16日)
1591年 豊臣秀吉が、奉公人・侍・中間・小者・百姓の身分制度を定め転職を禁止。(新暦10月8日)
1611年 会津地方でM6.9の大地震(会津地震)。会津川・只見川がせき止められ湖ができ、水が引くまで34年かかる。(新暦9月27日)
1810年 スウェーデン議会がフランスの軍人ベルナドットをスウェーデン王太子に選出。
1831年 アメリカの黒人奴隷ナット・ターナーが叛乱を開始。
1862年 生麦事件。薩摩藩主・島津久光の行列を乱したイギリス商人が斬られ、1人死亡。薩英戦争の原因に。(新暦9月14日)
1876年 鶴岡県・置賜県を山形県に併合。山形県が現在の形に。
1876年 磐前県・若松県を福島県に併合、磐前県の一部を宮城県へ移管。宮城県が現在の形に。
1876年 熊谷県の旧入間県部分を埼玉県に編入し群馬県を再設置。栃木県の旧上野国部分を群馬県に移管。群馬県・栃木県・埼玉県が現在の形に。
1876年 筑摩県を二分し、旧信濃国を長野県に、旧飛騨国を岐阜県に併合。長野県・岐阜県が現在の形に。
1876年 浜松県を静岡県に併合。静岡県が現在の形に。
1876年 豊岡県を二分して京都府と兵庫県に併合。飾磨県を兵庫県に併合。京都府・兵庫県が現在の形に。
1876年 鳥取県を島根県に併合。
1876年 三潴県を二分して福岡県と長崎県に併合。福岡県の一部を大分県に編入。福岡県・大分県が現在の形に。
1877年 上野公園で第1回内国勧業博覧会開催。
1878年 初めて日本人の手により京都~大津の鉄道工事が着工。
1890年 警視庁が、男女の俳優が同じ舞台に立つことを許可する警視総監通達。
1898年 共和演説事件。文相尾崎行雄が「日本で共和制が実施されれば三井・三菱は大統領候補となろう」と演説し、不穏当と非難されて10月に辞職。
1904年 甲武鉄道の飯田町~中野(現在のJR中央線)の日本の普通鉄道では初めての電車運転を開始。
1911年 警視庁に特別高等警察課(特高)を設置。
1924年 國民新聞が日本で初めて天気図を新聞に掲載。
1937年 「中ソ不可侵条約」調印。
1941年 ガダルカナル島の戦い・イル川渡河戦。一木清直大佐率いる一木支隊2300名が包囲殲滅。
1944年 ダンバートン・オークス会議。米英中ソの代表が国連憲章草案を作成。
1948年 帝銀事件容疑者として画家・平沢貞通を逮捕。自白の真偽をめぐり問題化。
1957年 ソ連が大陸間弾道弾(ICBM)「R-7」の発射実験に成功。
1957年 国鉄スワローズの金田正一投手が完全試合を達成。
1958年 小松川高校事件。17日から行方不明になっていた小松川高校定時制の女子学生の遺体を発見。9日1日に同じ高校の男子学生を逮捕。
1959年 ハワイ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国50番目の州・ハワイ州となる。
1983年 亡命先のアメリカから帰国した反マルコスの指導者・ニノイ・アキノ元上院議員がフィリピン・マニラ空港で暗殺される。
1986年 カメルーンのニオス湖で湖水爆発。二酸化炭素が大量発生し、近隣の住民1800人が窒息死。
1990年 京大数理解析研究所の森重文教授がフィールズ賞を受賞。
1991年 ソ連の副大統領らによるクーデターが市民の抵抗により失敗。首謀者がモスクワを脱出。
2008年 北京五輪・ソフトボールで日本代表チームが優勝。
2012年 JR東海、2013年2月にデビューする東海道新幹線の新型車両N700Aを初公開


誕生日:
1165年 フィリップ2世 (仏:国王(カペー朝7代)「尊厳王」)Philippe II,Auguste[1223年7月14日歿]
1765年 ウィリアム4世 (英:国王(ハノーヴァー朝5代))William IV[1837年6月20日歿]
1789年 オーギュスタン=ルイ・コーシー (仏:数学者)Augustin Louis Cauchy[1857年5月23日歿]
1798年 ジュール・ミシュレ (仏:歴史家)Jules Michelet[1874年2月9日歿]
1816年 シャルル・ジェラール (仏:化学者)Charles Frédéric Gerhardt[1856年8月19日歿]
1837年 濱田彦藏(アメリカ彦藏) (通訳,貿易商)[1897年12月12日歿]
1872年 オーブリー・ビアズリー (英:挿絵画家)Aubrey Vincent Beardsley[1898年3月16日歿]
1877年 藤間房子 (女優)[1954年1月9日歿]
1883年 岩村通世 (司法相(44代))[1965年3月13日歿]
1891年 野村愛正 (小説家)[1974年7月6日歿]
1893年 木村荘八 (洋画家,挿絵画家,随筆家,木村荘太の弟,木村荘十・木村荘十二の兄)[1958年11月18日歿]
1901年 小堀甚二 (小説家,戯曲家,評論家)[1959年11月30日歿]
1904年 カウント・ベイシー (米:ジャズピアニスト)Count Basie[1984年4月26日歿]
1909年 遠山啓 (数学者,教育家)[1979年9月11日歿]
1911年 小林正 (フランス文学者)[1975年3月30日歿]
1916年 五島昇 (経営者,東急社長(2代))[1989年3月20日歿]
1916年 早川崇 (衆議院議員,厚相(58代),労相(25・26代),自治相(6代),国家公安委員長(15・16代))[1982年12月7日歿]
1917年 レオニード・ハーヴィッツ (米:経済学者,数学者)Leonid Hurwicz2007年ノーベル経済学賞[2008年6月24日歿]
1920年 黒崎勇 (雑誌編集者『女性自身』)[2005年1月13日歿]
1924年 吾妻ひな子 (演藝家,漫談家)[1980年3月8日歿]
1925年 篠原一 (政治学者)
1926年 渥美俊一 (経営コンサルタント)[2010年7月21日歿]
1929年 中西進 (古典文学者,万葉学者)
1929年 八木祐四郎 (JOC会長(3代),スキー)[2001年9月9日歿]
1930年 マーガレット王女 (英:王族,エリザベス女王の妹)Princess Margaret Rose[2002年2月9日歿]
1930年 芦田淳 (服飾デザイナー)
1932年 村上正邦 (参議院議員[元],労相(56代))
1933年 越部信義 (作曲家)
1933年 菅原洋一 (歌手)
1934年 ジョン・ホール (米:物理学者(量子光学))John Lewis Hall2005年ノーベル物理学賞
1936年 ウィルト・チェンバレン (米:バスケットボール)Wilt Chamberlain[1999年10月12日歿]
1938年 ケニー・ロジャース (米:カントリー歌手)Kenny Rogers
1939年 ジェームズ・バートン (米:ギタリスト)James Burton
1940年 斉藤安弘 (アナウンサー[元](ニッポン放送))
1942年 生沢徹 (レーサー)
1943年 フェリックス・ミヤーン (米:野球(内野手))Félix Bernardo Millán Martínez
1944年 志茂山高也 (コメディアン(チャンバラトリオ))
1947年 稲川淳二 (タレント,工業デザイナー)
1951年 田原桂一 (写真家)
1952年 滝沢久美子 (声優)
1953年 円広志 (シンガーソングライター,タレント)
1953年 関根勤 (タレント)
1953年 橋本勉 (衆議院議員)
1957年 竹葉山真邦(宮城野親方) (相撲)
1958年 スティーヴ・ケース (米:経営者,AOL創業)Steve M. Case
1960年 池田晶子 (哲学者,批評家)[2007年2月23日歿]
1962年 和栗正明 (俳優)
1963年 高樹沙耶 (女優)
1963年 益戸育江(高樹沙耶) (女優)
1963年 ムハンマド6世 (モロッコ:国王)Mohammed VI
1965年 鈴木祥子 (シンガーソングライター)
1966年 西村和彦 (俳優)
1966年 増沢望 (俳優)
1967年 中井亜希 (キャスター,アナウンサー(NHK[元]))
1968年 タフィ・ローズ (米:野球(外野手))Tuffy Rhodes
1969年 西原誠 (ミュージシャン(GRAPE VINE[脱退]/ベース))
1970年 ドレイク森松 (プロレス)
1970年 仁科貴 (俳優)
1971年 細野豪志 (衆議院議員,環境相(17代))
1971年 田中純二 (プロレス)
1971年 萩原聖人 (俳優)
1972年 竹村豪氏 (プロレス)
1973年 野口健 (登山家)
1974年 粟田麗 (女優)
1975年 田中祐介 (アイドル)
1975年 VERBAL (ミュージシャン(m-flo/ラップ))
1978年 TASSHI (ミュージシャン(Aqua Timez [Drums]))
1979年 えもとりえ(江本理恵) (タレント,女優)
1980年 東出輝裕 (プロ野球選手(内野手)(広島東洋カープ))
1984年 arie(仲間愛里紗) (シンガーソングライター,歌手(Folder5[解散]))
1986年 ウサイン・ボルト (ジャマイカ:陸上競技(短距離))Usain Bolt
1986年 坂本功貴 (体操選手)
1986年 荒鷲毅 (大相撲力士)
1987年 鄭 汛(てい しん) (フィギュアスケート選手)
1988年 絵仁 (女優、ダンサー、歌手)
1988年 ロベルト・レヴァンドフスキ (サッカー選手)
1989年 ヘイデン・パネッティーア (女優)
1989年 船越真美子 (女優)
1991年 高橋竜 (俳優)
1992年 吉川大幾 (プロ野球選手)
1993年 安達直人 (俳優、声優)
1995年 高准翼 (サッカー選手)
1987年 キボム (Super Junior)
1990年 安斎舞 (タレント)
?年 相沢橙 (漫画家)
?年 相沢舞 (声優)
?年 水純なな歩 (声優)
?年 中家志穂 (声優)
?年 田井中律 (漫画登場人物(『けいおん!』))


忌日:
1157年 アルフォンソ7世(皇帝) (スペイン:カスティーリャ=レオン王) <52歳>Alfonso VII[1105年3月1日生]
1264年 北條長時 (鎌倉幕府執権(6代)) <数え35歳>[1230年2月27日生]
1736年 エマヌエーレ・ダストルガ (伊:作曲家『スタバト・マーテル』) <54歳>Baron Emanuele d' Astorga[1681年12月11日生]
1814年 ベンジャミン・トンプソン (英:物理学者,熱運動説を提唱) <61歳>Benjamin Thompson,Count Rumford[1753年3月26日生]
1836年 アンリ・ナヴィエ (仏:物理学者) <51歳>Claude Louis Marie Henri Navier[1785年2月10日生]
1897年 12代目守田勘彌 (芝居小屋守田座座元) <50歳>[1846年11月9日生]
1917年 奥田義人 (衆議院議員,司法相(19代),文相(24代)) <57歳>[1860年6月14日生]
1918年 西村雪人 (俳人) <40歳>[1878年2月5日生]
1926年 ウゲン・ワンチュク (ブータン:国王(初代)) <64歳>Ugyen Wangchuck[1862年生]
1935年 岡村金太郎 (海藻学者) <68歳>[1867年4月2日生]
1937年 ジョージ・ライト (米:野球(内野手)) <90歳>George Wright1937年アメリカ野球殿堂[1847年1月28日生]
1940年 レオン・トロツキー (露:革命家) <60歳>Leon Trotsky暗殺[1879年10月26日生]
1940年 九鬼次郎 (詩人,歌人) <26歳>[1914年3月30日生]
1943年 ヘンリク・ポントピダン (デンマーク:小説家『幸福のペール』) <86歳>Henrik Pontoppidan1917年ノーベル文学賞[1857年7月24日生]
1964年 J.L.ウィルキンソン (米:野球球団経営者(ニグロリーグ)) <86歳>James LeslieWilkinson2006年アメリカ野球殿堂[1878年5月14日生]
1966年 深瀬基寛 (イギリス文学者,評論家) <70歳>[1895年10月12日生]
1970年 2代目桐竹紋十郎 (文楽人形遣い) <69歳>[1900年11月20日生]
1971年 松村謙三 (衆議院議員,厚相(13代),農相(2代),文相(58・72代)) <88歳>[1883年1月24日生]
1982年 大野林火 (俳人) <78歳>[1904年3月25日生]
1983年 ベニグノ・アキノ (フィリピン:上院議員,アキノ元大統領の夫) <50歳>Benigno Servillano Aquino,Jr.暗殺[1932年11月27日生]
1993年 藤山一郎 (歌手『青い山脈』『影を慕いて』) <82歳>1992年国民栄誉賞(第9号)[1911年4月8日生]
1995年 スブラマニアン・チャンドラセカール (インド・米:天体物理学者,白色矮星と中性子星の存在を予測) <84歳>Subrahmanyan Chandrasekhar1983年ノーベル物理学賞[1910年10月19日生]
1997年 マルゼンスキー (競走馬) <(旧)馬齢24歳>1990年顕彰馬[1974年5月19日生]
1998年 志村幸美 (女優) <39歳>[1958年12月15日生]
2001年 石神啓吾 (衆議院議員[元])<93歳>
2005年 内海英男 (衆議院議員,建設相(46代),国土庁長官(17代)) <83歳>[1922年4月26日生]
2006年 菅野壽 (参議院議員) <83歳>[1923年4月1日生]
2010年 梨元勝 (芸能レポーター) <65歳>[1944年12月1日生]
2011年 竹脇無我 (俳優) <67歳>[1944年2月17日生]
2012年 ウィリアム・サーストン (米・数学者)〈65歳〉 William Paul Thurston 1982年フィールズ賞 [1946年10月30日生]
2012年 内藤武敏[ないとう・たけとし](俳優、ナレーター)〈86歳〉[1926年6月16日生]


おひさま不動産のブログ-きんみずひき(金水引) 


誕生花:きんみずひき (金水引)(Agrimony)
花言葉:感謝、しがみつく
花の話:
[Agrimony]はギリシャ語でトゲの多い植物の意味.秋風のたつ頃,草むらを歩いていると服に小さなガクがつきます.それが[金水引]なのです.パルナッソスの山では[魔法の草]とされていました.廷臣に毒をもられたミトリダス王は,この草を解毒剤に用い命が助かったという.薬としては万能.[竜牙草]とも呼ばれ下痢止めや赤痢の特効薬として中国では重宝されたとか.根を煎じると,うるしかぶれや皮膚炎などにも効くそうです

誕生花:まつばぼたん[松葉牡丹](日照り草) (Rose moss)=花言葉:無邪気

まつばぼたん[松葉牡丹](日照り草)

【今日は何の日】8月22日

$
0
0

チンチン電車の日、天の元后聖マリアの記念日、藤村忌、夫婦の日(毎月)


▲国際赤十字社、設立(1864)


▲樺太千島交換条約批准(1875)


▲警視総監の訓令によって女性が演劇の舞台に立つことが許され、川上貞奴ら、女優が誕生した(1890)


▲東京で初の路面電車運行。新橋~品川間(1903)


▲日韓協約調印(1904)


▲島崎藤村、没(1943)


▲第1回全国大学野球選手権大会開催(1952)


▲作家・向田邦子らが乗った旅客機が台湾で墜落(1981)


▲ソ連のクーデター、失敗(1991)


●【チンチン電車の日]
  1903年のこの日、東京電車鉄道の路面電車が新橋~品川で営業を開始し、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走った。
  日本で初めて路面電車が走ったのは1890(明治23)年5月4日に上野公園で開催されていた内国勧業博覧会の会場内だった。また、日本で最初の一般の道路を走る路面電車は1895年2月1日に開業した小路東洞院~伏見京橋の京都電気鉄道だった。


■【天の元后聖マリアの記念日]
  天の元后たる聖母マリアを記念する日。元は聖母マリアの月である5月の末日が祝日であったが、  1954年の教皇ピオ12世の回勅により聖母マリアの被昇天から8日目の8月22日に改められた。


※【藤村忌]
  小説家・島崎藤村[しまざきとうそん]の1943年の忌日。
  『夜明け前』などの作品を残し、自然主義の代表的作家とされている。


歴史:
806年 804年に遣唐使とともに唐に渡った空海が帰国。真言宗を伝える。(新暦10月7日)
1301年 北條貞時の出家に伴い、北条師時が鎌倉幕府第10代執権に就任。(新暦9月24日)
1485年 薔薇戦争最後の決戦・ボズワースの戦い。ランカスター派が勝利しヘンリー7世がチューダー朝を開く。
1741年 ヘンデルが『メサイア』の作曲を開始。24日間で書き上げる。
1795年 フランスで「共和暦三年憲法」が公布。
1851年 イギリスのワイト島一周ヨットレースでアメリカの「アメリカ号」が優勝。アメリカスカップの始り。
1862年 江戸幕府が参勤交代を緩和。妻子の帰国を許し3年に1度の出府となり、参勤交代が事実上廃止(閏8月)。(新暦10月15日)
1864年 「ジュネーブ条約」(第1回赤十字条約)が採択され、国際赤十字運動が発足。
1868年 揚州事件。中国揚州で、民衆がイギリス人宣教師を襲撃。
1903年 東京初の路面電車・東京電気軌道・新橋~品川(後の東京市電)が開業。
1904年 「第一次日韓協約」調印。韓国の財政・外交が日本の監督下に。
1910年 「日韓併合条約」調印。29日に韓国の併合を宣言。
1911年 ルーブル美術館から『モナ・リザ』が盗まれる。2年後に発見。
1932年 イギリスBBCがテレビの実験放送を開始。
1944年 沖縄からの学童疎開船対馬丸がアメリカの潜水艦により撃沈。死者1500人。
1945年 樺太からの引揚げ船・泰東丸・小笠原丸・第二新興丸がソ連のL12潜水艦の雷撃で沈没。死者行方不明1708人。
1945年 戦時中禁止されていた天気予報のラジオ放送が4年ぶりに復活。翌日には新聞でも復活。
1945年 降伏終戦に反対して15日から愛宕山に籠城していた尊攘同志会会員ら12人が手榴弾で自決。
1945年 肥薩線のトンネル内で蒸気機関車が牽引する列車が勾配を登り切れず停車。乗客が列車を降りてトンネル内を歩いている所に列車が後退し、53人が轢死。
1952年 第1回全日本大学野球選手権大会開催。
1962年 フランスの極右地下組織OASがド・ゴール大統領を暗殺未遂。
1968年 ローマ教皇パウロ6世がローマ教皇では初めてラテンアメリカを訪問。
1968年 東北本線・盛岡~青森が電化。
1978年 植村直己が犬ぞりによるグリーンランドの単独横断に成功。
1981年 遠東航空の旅客機が台湾で墜落。作家・向田邦子ら110人全員が死亡。
1989年 フランスの天文学者が海王星の環を発見。
2004年 オスロのムンク美術館からムンクの『叫び』と『マドンナ』が盗まれる。31日に市内で発見。
2007年 ハリケーン・ディーンがメキシコ南部ベラクルス州に上陸。死者42名。
2009年 ギリシャで山火事が発生し、同国政府が非常事態宣言。
2012年 【ロシア】 世界貿易機関(WTO)に加盟。
2012年 野田佳彦内閣総理大臣、総理大臣官邸で脱減発を求めれ市民団体のメンバーと初めて面会。

誕生日:
1358年 足利義滿 (室町幕府将軍(3代))[1408年5月6日歿]
1760年 レオ12世 (ローマ教皇(252代))Leo XII[1829年2月10日歿]
1854年 辰野金吾 (建築家『東京中央停車場』『日銀本店』)[1919年3月25日歿]
1862年 クロード・ドビュッシー (仏:作曲家『牧神の午後への前奏曲』)Claude Achille Debussy[1918年3月25日歿]
1869年 米原雲海 (彫刻家『仙丹』)[1925年3月25日歿]
1870年 横田千之助 (衆議院議員,司法相(28代))[1925年2月4日歿]
1874年 マックス・シェーラー (独:社会哲学者)Max Scheler[1928年5月19日歿]
1885年 出光佐三 (実業家,出光興産創業)[1981年3月7日歿]
1894年 澤田政廣 (彫刻家)1979年文化勲章[1988年5月1日歿]
1896年 3世茂山千作 (狂言師)[1986年7月19日歿]
1902年 レニ・リーフェンシュタール (独:映画監督,女優『民族の祭典』)Leni Riefenstahl[2003年9月8日歿]
1903年 安里積千代 (衆議院議員[元],沖繩社会大衆党委員長)[1986年9月30日歿]
1904年 鄧小平 (中華人民共和国:政治家)鄧は{登β}[1997年2月19日歿]
1908年 アンリ・カルティエ=ブレッソン (仏:写真家)Henri Cartier-Bresson[2004年8月3日歿]
1917年 ジョン・リー・フッカー (米:ブルース歌手,ギタリスト)John Lee Hooker[2001年6月21日歿]
1920年 レイ・ブラッドベリ (米:小説家『華氏451度』)Raymond Douglas Bradbury
1922年 緋縅力弥(立川親方[元]) (相撲)[1970年1月2日歿]
1928年 カールハインツ・シュトックハウゼン (独:作曲家)Karlheinz Stockhausen[2007年12月5日歿]
1929年 北原怜子 (社会奉仕家)[1958年1月23日歿]
1930年 石田幸四郎 (衆議院議員,総務庁長官(13・14代))[2006年9月18日歿]
1934年 天田俊明 (俳優)
1936年 川口浩 (俳優,探検家)[1987年11月17日歿]
1938年 与謝野馨 (衆議院議員,特命担当相(経済財政政策・少子化・男女共同参画),内閣官房長官(74代),財務相(11代),通産相(63代),文相(121代))
1940年 土居まさる (司会者)[1999年1月18日歿]
1942年 橋田信介 (ジャーナリスト,戦場カメラマン)[2004年5月27日歿]
1943年 嶋正利 (半導体技術者,世界初のマイクロプロセッサ4004を設計)
1944年 みのもんた (司会者,アナウンサー[元](JOQR文化放送))
1945年 タモリ( (森田一義)タレント,司会者)
1948年 赤松秀樹 (俳優)
1949年 平山みき (歌手,ばんばひろふみの元妻)
1949年 豊田潤多郎 (衆議院議員)
1949年 吉田博昭 (映画監督)
1955年 平松伸二 (漫画家)
1957年 郷田ほづみ (俳優,声優)
1958年 林アキラ (「おかあさんといっしょ」5代目うたのおにいさん)
1960年 円城寺あや (女優)
1960年 内場勝則 (喜劇俳優(吉本新喜劇))
1961年 金田賢一 (俳優,金田正一の子)
1964年 マッツ・ビランデル (スウェーデン:テニス)Mats Wilander
1964年 森雅子 (参議院議員)
1967年 岡田有希子 (歌手)[1986年4月8日歿]
1968年 アレクサンドル・モストヴォイ (ロシア:サッカー(MF))Aleksandr VladimirovichMostovoi
1968年 羽野晶紀 (女優,タレント,和泉元彌の妻)
1968年 佐野量子 (女優[元],歌手[元],武豊の妻)
1970年 なべやかん (お笑い芸人(たけし軍団),重量上げ,なべおさみの子)
1971年 アントニオ小猪木 (お笑いタレント)
1971年 五十嵐美紀 (陸上競技(長距離,マラソン))
1971年 リック・ユーン (米:俳優)Rick Yune
1973年 三浦早苗 (タレント,女優)
1975年 古屋博敏 (歌手、俳優、ピアノ調律師、ファッションモデル)
1975年 春日錦孝嘉 (相撲)
1975年 山田愛 (タレント)
1977年 菅野美穂 (女優)
1980年 山本聖子 (レスリング)
1981年 斎藤工 (俳優、ラジオパーソナリティ、歌手)
1981年 反田孝幸 (俳優)
1982年 相澤仁美 (グラビアアイドル)
1982年 後藤麻衣 (声優)
1983年 大和田美帆 (女優,大和田獏・岡江久美子の子)
1984年 森田智己 (水泳[元])
1986年 北川景子 (女優)
1986年 徳勝龍誠 (大相撲力士)
1987年 舞羽美海 (女優(宝塚歌劇団[元]96期)
1990年 上本崇司 (プロ野球選手)
1991年 フェデリコ・マケダ (サッカー選手[伊])
1991年 メリシアン・ベンゾン (フィギュアスケート選手)
1996年 坂野真弥 (子役)
1996年 丸山瀬南 (子役)
?年 一原けい (女優(宝塚歌劇団[元]61期)


忌日:
1241年 グレゴリウス9世 (ローマ教皇(178代))Gregorius IX
1280年 ニコラウス3世 (ローマ教皇(188代))Nicolaus III
1350年 フィリップ6世 (仏:国王(ヴァロア朝初代))<57歳>Philippe VI[1293年生]
1485年 リチャード3世 (英:国王(ヨーク朝3代)) <32歳>Richard III[1452年10月2日生]
1806年 ジャン・オノレ・フラゴナール (仏:画家) <74歳>Jean-Honoré Fragonard[1732年4月5日生]
1883年 イワン・ツルゲーネフ (露:小説家,劇作家『父と子』) <64歳>Ivan Sergeevich Turgenevグレゴリオ暦09/03[1818年10月28日生]
1903年 ソールズベリー侯ロバート・ガスコイン=セシル (英:首相(44,46,49代)) <73歳>Robert Arthur Talbot Gascoyne-Cecil,3rd Marquess of Salisbury[1830年2月3日生]
1914年 松の門三艸子 (歌人,芸者「千人信心」) <82歳>[1832年3月3日生]
1926年 チャールズ・ウィリアム・エリオット (米:教育改革家) <92歳>Charles William Eliot[1834年3月20日生]
1941年 長谷川時雨 (劇作家,小説家,三上於菟吉の妻) <61歳>[1879年10月1日生]
1943年 島崎藤村 (詩人,小説家『若菜集』『夜明け前』) <71歳>[1872年2月17日生]
1950年 千石興太郎 (労働運動家,貴族院議員,農商相(5代),農相(初代)) <76歳>[1874年2月7日生]
1952年 平沼騏一郎 (首相(35代),司法相(26代),内相(62代),枢密院議長) <84歳>[1867年9月28日生]
1958年 ロジェ・マルタン・デュ・ガール (仏:小説家『チボー家の人々』) <77歳>Roger Martin du Gard1937年ノーベル文学賞[1881年3月23日生]
1978年 野溝勝 (衆議院議員,参議院議員,地方財政委員長(2代)) <79歳>[1898年11月15日生]
1981年 向田邦子 (小説家,放送作家『花の名前』『寺内貫太郎一家』) <51歳>飛行機事故1980年上期直木賞[1929年11月28日生]
1982年 鹿兒島壽藏 (人形作家,歌人) <83歳>1961年人間国宝[1898年12月10日生]
1985年 初代浜田喜一 (民謡歌手) <68歳>[1917年7月18日生]
1987年 杉浦清 (野球(内野手・監督)) <73歳>[1914年7月20日生]
1993年 重兼芳子 (小説家『やまあいの煙』) <66歳>1979年上期芥川賞[1927年3月7日生]
1998年 永田良雄 (参議院議員) <67歳>[1931年5月5日生]
1998年 村山実 (野球(投手・監督)「2代目ミスタータイガース」) <61歳>1993年野球殿堂/名球会会員[1936年12月10日生]
1998年 セルジオ・フィオレンティーノ (ピアニスト)〈70歳〉[1927年1月22日生]
1999年 北野さき (ビートたけし・北野大の母)<95歳>[1904年生]
2001年 白鳥信一 (映画監督『赤線最後の日』)<73歳>
2004年 江角英明 (俳優)〈68歳〉[1935年10月5日生]
2005年 梶哲也 (俳優、声優)〈79歳〉[1926年5月12日生]
2007年 富樫雅彦 (ジャズドラマー)〈67歳〉[1950年3月22日生]
2013年 藤沢嵐子 (歌手)〈88歳〉[1925年7月21日生]
2013年 藤圭子 (演歌歌手、宇多田ヒカルの母)〈62歳〉自殺[1951年7月5日生]


おひさま不動産のブログ-しもつけそう(下野草) 


誕生花:しもつけそう[下野草] (Spirea)     
花言葉:整然とした愛 努力 余裕 遊び
花の話:
昔中国の戦乱の世に元騎という軍人を父に持つ繍線という娘がいました.元騎は勇敢に戦ったが捕虜になってしまったのです.そう噂に聞いた娘は男装して獄史になり父を探しにいきました.ところが父はすでに病死.娘は嘆き悲しみ父の墓のそばに咲く名もない花を形見に持ち帰ったとか.この花は娘の名をとり[繍線花]と名付けられました.[しもつけ草]の別名です

誕生花:ゆうぎりそう[夕霧草] (Throatwort)=花言葉:優しい愛情



誕生花:クルクマ(うこん[鬱金] (Hidden Lily)=花言葉:貴方の姿に酔いしれる

クルクマ(うこん[鬱金]


GODIVA ダークデカダンス暑い時は、コレ

【今日は何の日】8月23日

$
0
0

奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー、白虎隊自刃の日、ウクレレの日 [ハワイ]、野球の日 [韓国]、一遍忌,遊行忌、ふみの日(毎月)

◆処暑(二十四節気の一つ。暑さが峠を越し後退し始める)


▲日英和親条約。日米和親条約から5カ月後、東インド艦隊司令長官スターリングが長崎に入港。長崎・箱館両港を開く条約に調印。英国の真の目的はロシアに対する軍事的展開(1854)


▲グラバー、長崎に商会を開く(1859)


▲会津白虎隊が自刃(1868)


▲封建的制度の撤廃。華族・士族・平民の区別は残ったが、この間の通婚を許可、平民にも苗字の使用を許可(1871)


▲警視庁、電柱広告を許可(1890)


▲第一次世界大戦で、日本はドイツに宣戦布告(1914)


▲NHK、プロ野球ナイターを西宮球場からテレビ初中継(1953)


▲日本最長の自動車トンネル、中央自動車道恵那山トンネル開通(1975)


▲安楽死国際会議が東京で開かれる(1976)


▲【奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー(International Day for the Remembrance of the Slave Trade and Its Abolition)】
  国際デーの一つ。1998年にユネスコが制定。1791年のこの日、フランス植民地のサン=ドマング(現在のハイチ)で、大西洋奴隷貿易廃止の重要なきっかけとなったハイチ革命が始った。


●【白虎隊自刃の日】
  1868(明治元)年のこの日、戊辰戦争で会津藩の白虎隊が城下の飯盛山で自刃した。会津藩では軍を年齢により白虎・朱雀・青龍・玄武の4つの班に分けており、最年少の白虎隊は16歳から17歳までの少年で編成されていた。会津藩等の奥羽越列藩同盟が官軍と戦闘状態に入ると白虎隊も実戦に参加し、越後戦争や会津戦争で死闘を繰り広げていた。この日、飯盛山にいた白虎隊の士中二番隊員が、城下の町に火の手が上がったのを会津落が落城したものと思い、20人の隊員全員が自刃した。


▼【ウクレレの日 [ハワイ]】
  ウクレレがポルトガルからの移民が19世紀に持ち込んだ楽器が原型であることから、1879年にポルトガル移民が移民登録を行った日を記念日とした。


▼【野球の日 [韓国]】
  韓国野球委員会が制定。2008年のこの日、北京五輪の野球競技で韓国代表チームが優勝した。


※【一遍忌,遊行忌】
  時宗の開祖・一遍上人の1289(正応2)年の忌日。


歴史:
1074年 承保に改元。1077年に承暦に改元。(新暦9月16日)
1180年 石橋山の合戦。約3百騎の源頼朝が約3千騎の大庭景親に敗れる。(新暦9月14日)
1387年 北朝が嘉慶に改元。1389年に康應に改元。(新暦10月5日)
1511年 船岡山の戦い。細川政賢の京都進攻を恐れて丹波に逃れた前将軍・足利義稙が、大内義興らの援助により山城国船岡山に陣取った政賢を破って入京。(新暦9月25日)
1514年 チャルディラーンの戦い。124年間に及ぶオスマン帝国とサファヴィー朝ペルシャの抗争が始まる。
1521年 大永に改元。1528年に享禄に改元。(新暦9月23日)
1716年 江戸幕府が紀伊藩の下級武士を諸藩の動静を見張る「御庭番」として採用。(新暦10月8日)
1842年 寺門静軒の『江戸繁昌記』が、天保の改革の意に反するとして出版差止めに。(新暦9月27日)
1854年 「日英和親条約」調印。イギリスに対し長崎・箱館を開港。(新暦10月14日)
1859年 イギリスの貿易商グラバーが長崎・大浦にグラバー商会を設立。(新暦9月19日)
1866年 プラハ条約締結により普墺戦争が終結。
1868年 戊辰戦争で、会津藩の白虎隊・二番士中隊員20人が飯盛山で自刃。(新暦10月8日)
1871年 華族・士族と平民の間の結婚を政府が許可。(新暦10月7日)
1878年 竹橋騒動。西南戦争の恩賞への不満から近衛砲兵隊の下士・兵卒たちが叛乱。
1890年 警視庁が電柱広告を許可。
1898年 日本鉄道・小高~久ノ浜が延伸開業。現在の常磐線が全通。
1914年 第一次大戦で、1902年に結ばれた「日英同盟」を理由に日本がドイツに宣戦布告。
1927年 サッコ・バンゼッティ事件。アメリカで、決定的な証拠もないまま強盗殺人の罪で死刑判決となったイタリア移民2人の死刑が執行。
1939年 「独ソ不可侵条約」調印。25日日本政府がドイツに抗議。
1944年 ルーマニア国王ミハイ1世が同国の指導者イオン・アントネスクを解任し、連合国に降伏。
1944年 「学徒勤労令」「女子挺身勤労令」公布・施行。大学・高専理科系の学生に2年以上、12歳以上40歳未満の女子に1年以上の勤労を義務附け。
1945年 ソ連のスターリン書記長が日本人捕虜のソ連への移送・労働使役を指令(シベリア抑留)。
1945年 「進駐軍を迎える国民の心得」を諭告。外国軍に対する女子の自覚などを指示。
1948年 万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。
1958年 金門島砲撃事件。中国人民解放軍が中華民国(台湾)の支配下にある金門島に砲撃。金門砲戦(第2次台湾海峡危機)が始る。
1964年 ハリケーン・クレオが中米・イスパニョーラ島南沖を通過。27日の消滅までにハイチを中心に死者217名。
1975年 中央自動車道・恵那山トンネルが開通。当時日本最長の道路トンネル。
1976年 東京で安楽死国際会議開催。翌日、品位ある死の権利の保有を嘔った「東京宣言」を採択。
1988年 アメリカで「スーパー301条」などを含む「包括通商・競争力強化法」が成立。
1989年 ソ連で、200万人の市民が「人間の鎖」でバルト三国を囲み、三国の独立を訴える。
1990年 アルメニアがソ連からの独立を宣言。
2006年 オーストリア少女監禁事件。8年間監禁されていた10歳の少女を保護。犯人は同日自殺。
2007年 海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦DDH-181「ひゅうが」が進水。
2007年 百貨店大手の三越と伊勢丹が2008年4月1日をもって経営統合、三越伊勢丹ホールディングスを設立することを発表。
2011年 
内戦状態に陥っていたリビアで、国民評議会を筆頭にした反体制派陣営による軍が首都トリポリを制圧し、40年以上の長期政権となっていたカダフィ政権が事実上の崩壊を迎えた。
2011年 島田紳助が暴力団関係者との交際を理由に芸能界引退を電撃発表し、即日引退。
2014年 横浜線の205系電車がこの日をもって運用終了。


誕生日:
1754年 ルイ16世 (仏:国王(ブルボン朝5代))Louis XVI[1793年1月21日歿]
1778年 ハーネー=ウロンスキー (ポーランド:神秘主義者,数学者,発明家)Jósef Maria Hoene-Wronski[1853年8月8日歿]
1793年 遠山左衞門尉景元(遠山金四郎) (江戸町奉行,大目附)幕府届出の年月日。実際は1792/09/23[1855年2月29日歿]
1852年 アーノルド・トインビー (英:経済学者)Arnold Toynbee[1883年3月9日歿]
1897年 河村光陽 (作曲家『ひなまつり』『かもめの水兵さん』)[1946年12月24日歿]
1899年 木川田一隆 (経営者,東京電力社長)[1977年3月4日歿]
1900年 三好達治 (詩人,翻訳家)[1964年4月5日歿]
1903年 久保田円次 (衆議院議員,防衛庁長官(37代))[1998年2月1日歿]
1908年 佐々木盛雄 (衆議院議員)[2001年8月25日歿]
1912年 ジーン・ケリー (米:舞踊家,俳優,振附師)Gene Kelly[1996年2月2日歿]
1912年 宮柊二 (歌人)[1986年12月11日歿]
1917年 伊藤桂一 (小説家『螢の河』『静かなノモンハン』)1961年下期直木賞
1919年 大野晋 (国語学者『日本語練習帳』)[2008年7月14日歿]
1920年 鮎川信夫 (詩人,評論家)[1986年10月17日歿]
1920年 別当薫 (野球(監督))1988年野球殿堂[1999年4月16日歿]
1921年 ケネス・アロー (米:経済学者)Kenneth Joseph Arrow1972年ノーベル経済学賞
1922年 ジョージ・ケル (米:野球(内野手))George Clyde Kell1983年アメリカ野球殿堂[2009年3月24日歿]
1923年 エドガー・F.コッド (英:情報工学者,リレーショナルデータベースの理論に貢献)Edgar Frank Codd1981年チューリング賞[2003年4月18日歿]
1924年 ドクトル・チエコ (産婦人科医・性医学評論家)
1924年 ロバート・ソロー (米:経済学者)Robert Merton Solow1987年ノーベル経済学賞
1927年 ディック・ブルーナ (蘭:グラフィックデザイナー,絵本作家『ナインチェ(ミッフィー)』)Dick Bruna
1928年 橋本敦 (参議院議員[元])
1931年 ハミルトン・スミス (米:微生物学者,2型制限酵素を発見)Hamilton Othanel Smith1978年ノーベル生理学医学賞
1933年 ロバート・カール (米:化学者,フラーレンの生成に成功)Robert F. Curl Jr.1996年ノーベル化学賞
1934年 バーバラ・イーデン (女優)
1939年 3代目桂文生 (落語家)
1940年 トマス・A.スタイツ (米:分子生物学者)Thomas A. Steitz2009年ノーベル化学賞
1945年 伊藤一長 (政治家,長崎市長)[2007年4月18日歿]
1946年 キース・ムーン (英:ミュージシャン(The Who/ドラムス))Keith John Moon[1978年9月7日歿]
1946年 飯野おさみ (俳優,歌手(ジャニーズ[解散]))
1948年 津田英治 (声優)
1949年 一城みゆ希 (声優)
1949年 リック・スプリングフィールド (歌手)
1956年 岡江久美子 (女優,タレント)
1956年 益岡徹 (俳優)
1956年 山田隆夫 (タレント(ずうとるび[解散]))
1957年 新倉史祐 (プロレス)
1957年 鈴木康友 (衆議院議員[元],浜松市長)
1958年 フリオ・フランコ (ドミニカ共和国:野球(内野手))Julio Cesar Robles Franco
1958年 佐藤しのぶ (オペラ歌手)
1959年 谷福美 (ゴルフ)
1960年 馬淵澄夫 (衆議院議員,国交相(14代),特命担当相(沖縄北方対策))
1961年 高橋ひとみ (女優)
1962年 巻島直樹 (声優)
1964年 TARU (プロレス)
1964年 乃木涼介 (俳優)
1965年 藤尾美紀 (女優,ジェリー藤尾の子)
1967年 戸高一生 (ゲーム作曲家(任天堂))
1967年 林家二楽 (紙切り芸人)
1968年 森保一 (サッカー(MF))
1968年 大至伸行 (相撲)
1969年 山咲トオル (漫画家,タレント)
1969年 千田輝彦 (騎手)
1970年 リヴァー・フェニックス (米:俳優)River Phoenix[1993年10月31日歿]
1974年 コンスタンチン・ノボセロフ (ロシア:物理学者,グラフェンの研究)KonstantinNovoselov2010年ノーベル物理学賞
1974年 雷句誠 (漫画家『金色のガッシュ!!』)
1977年 加藤大祐(ATSURO) (ミュージシャン(Λucifer[解散]/ギター))
1977年 佐田真由美 (女優,歌手,モデル)
1978年 コービー・ブライアント (米:バスケットボール(米レイカーズ))Kobe Bryant
1981年 AKIRA ((黒澤良平)ダンサー(EXILE))
1985年 中河内雅貴 (俳優)
1986年 崎本大海 (俳優,タレント)
1987年 川崎希 (タレント(元AKB48[脱退]))
1987年 池田彩 (歌手(C-ZONE))
1989年 TeddyLoid (音楽プロデューサー、作曲家、リミキサー)
1990年 レイモンド・マンコ ((レイモンド・オランヘル・マンコ・アルバラシン(Reimond OrángelManco Albarracín)(ペルー、サッカー選手)(MF))
1991年 川原弘之 (プロ野球選手)
1992年 広瀬玲奈 (アイドル、タレント)
1993年 五十嵐健人 (俳優)
1995年 中島彩香 (タレント)
1996年 松田昂大 (子役)
2001年 稲垣鈴夏 (子役)


忌日:
93年 グナエウス・ユリウス・アグリコラ (古代ローマ将軍,ブリタニア総督) <53歳>Gnaeus Julius Aguricola[40年6月13日生]
234年 諸葛亮(孔明) (蜀の宰相,戦略家) <53歳>五丈原の陣中で歿[181年生]
1289年 一遍(遊行上人) (僧侶,時宗の開祖) <数え51歳>[1239年2月15日生]
1735年 雍正帝 (清の皇帝(5代)) <56歳>[1678年10月30日生]
1806年 シャルル・ド・クーロン (仏:物理学者(電磁気学),電気量・電荷の単位C(クーロン)の名の由来) <70歳>Charles Augustin de Coulomb[1736年6月14日生]
1900年 黒田清隆 (首相(2代),逓信相(3代),農商務相(3代)) <59歳>[1840年10月16日生]
1926年 ルドルフ・ヴァレンティノ (伊:俳優『シーク』) <31歳>Rudolph Valentino[1895年5月6日生]
1932年 江木千之 (官僚,政治家,文相(33代)) <79歳>[1853年4月14日生]
1937年 アルベール・ルーセル (仏:作曲家) <68歳>Albert Roussel[1869年4月5日生]
1942年 竹内栖鳳 (日本画家) <77歳>1937年文化勲章[1864年11月22日生]
1955年 岩田藤七 (ガラス工芸家) <62歳>[1893年3月12日生]
1960年 オスカー・ハマースタイン2世 (米:作詞家,脚本家『サウンドオブミュージック』) <65歳>Oscar Hammerstein II[1895年7月12日生]
1964年 8代目三笑亭可楽 (落語家) <66歳>[1898年1月3日生]
1966年 高谷伸 (劇作家,演劇評論家) <70歳>[1896年5月13日生]
1968年 木山捷平 (小説家) <64歳>[1904年3月26日生]
1981年 14代目杵屋六左衛門 (長唄唄方) <80歳>1984年人間国宝[1900年10月6日生]
1982年 スタンフォード・ムーア (米:生化学者,アミノ酸等のクロマトグラフィーによる分析) <68歳>Stanford Moore1972年ノーベル化学賞[1913年9月4日生]
1987年 若杉慧 (小説家『エデンの海』) <83歳>[1903年8月29日生]
1988年 ハンス・レヴィー (米:数学者) <83歳>Hans Lewy[1904年10月20日生]
1989年 小松均 (日本画家) <87歳>[1902年1月19日生]
1991年 生島遼一 (フランス文学者,評論家) <86歳>[1904年9月2日生]
1997年 ジョン・ケンドリュー (英:生化学者,アミノ酸の三次元モデル作成) <80歳>John Cowdery Kendrew1962年ノーベル化学賞[1917年3月24日生]
2001年 キャスリーン・フリーマン (米:女優) <78歳>Kathleen Freeman[1923年2月17日生]
2002年 武上四郎 (野球(内野手・監督) 「けんか四郎」) <61歳>[1941年4月8日生]
2003年 ボビー・ボンズ (米:野球(外野手),バリー・ボンズの父) <57歳>Bobby Lee Bonds[1946年3月15日生]
2004年 岡野裕 (参議院議員[元],労相(62代)) <77歳>[1927年2月3日生]
2006年 メイナード・ファーガソン (カナダ:ジャズ・トランペット奏者) <78歳>Maynard Ferguson[1928年5月4日生]
2007年 松形祐堯 (宮崎県知事[元]) <82歳>[1925年2月26日生]
2007年 西村寿行 (小説家『君よ憤怒の河を渡れ』『犬笛』) <76歳>[1930年11月3日生]
2008年 トーマス・ハックル・ウェーラー (米:医師,ウイルス学者,ウィルスの組織培養に成功)<93歳>Thomas Huckle Weller1954年ノーベル生理学医学賞[1915年6月15日生]
2010年 川本喜八郎 (人形アニメ作家) <85歳>[1925年1月11日生]


おひさま不動産のブログ-ぼだいじゅ(菩提樹・洋種) 

誕生花:菩提樹(洋種) (Lime Tree, Linden)    
花言葉:熱愛、夫婦愛(花)結婚、情熱の恋
花の話:
[不思議の木][聖なる木][相思相愛の木]としてドイツには菩提樹にまつわる民話が幾つも残されている.ゲ-テは,この木に愛人の名を彫りシュ-ベルトは,この木の下のイメ-ジで作曲をしました.この木の下で結婚式やダンス会が開かれるなどエピソ-ドは数えきれないほど.昔は妖精のすみかといわれ悪霊や雷を寄せつけない木として大切にされていた

誕生花:おしろいばな[白粉花](ゆうげしょう[夕化粧]) (Four o'clock)=花言葉: 臆病

おしろいばな[白粉花]


【今日は何の日】8月24日

$
0
0

ポンペイ最後の日、愛酒の日、独立記念日 [ウクライナ]、月遅れ地蔵盆、ラグビーの日

▲ヴェスビアス火山大噴火、ポンペイ埋没(79)

▲源頼朝、石橋山で敗れる(1180)

▲石川五右衛門、釜ゆでにされる(1594)

▲イギリス、ワシントンを攻め落とす(1814)

▲イギリス人船長ウェッブ、ドーバー海峡初横断。直線距離33kmを21時間45分で横断(1875)

▲三宅島大噴火(1962)

▲参議員選挙に比例代表制が導入される(1982)

●【ポンペイ最後の日】(8月24日)
  西暦79年のこの日、イタリアのヴェスビアス火山が突然噴火し、麓のポンペイの市街が約8メートルの火山灰により埋没した。1738年に農夫がこの遺跡を発見し、発掘により当時の町の様子がそのまま出現した。歴史小説家リットンの『ポンペイ最後の日』は、この大噴火を題材にしたものである。

●【愛酒の日】(8月24日)
  酒をこよなく愛した歌人・若山牧水の1885年の誕生日。「白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒はしづかに飲むべかりけり」と詠んだ。

▼【独立記念日 [ウクライナ]】
  1991年のこの日、ウクライナがソビエト連邦から独立した。</p>

■【月遅れ地蔵盆】
  毎月24日は地蔵の縁日で、お盆に一番近い旧暦7月24日の地蔵の縁日を地蔵盆といい、特に盛大に祝われる。
  明治の改暦以降は月遅れで8月24日に行う地方もある。</p>

●【ラグビーの日】(8月24日)
  1823年のこの日、イングランドのパブリックスクール・ラグビー校で開かれたフットボールの試合中に、興奮した生徒・ウィリアム・エリスがルールを無視してボールを抱えて相手チームのゴールへ突進した。これがラグビーの発祥であるとされている。

歴史:
79年 イタリアのヴェスビアス火山が大噴火。ポンペイ市街が火山灰に埋没(ポンペイ最期の日)。
1532年 山科本願寺焼き打ち。京都町衆の法華一揆で宗徒と六角氏が襲撃。(新暦9月23日)
1572年 サン・バルテルミの虐殺。フランスで、カトリックのギーズ公アンリの兵がプロテスタントの貴族や市民を大量虐殺。
1594年 盗族・石川五右衛門とその親族が京都・三條河原で釜茹での刑に処せられる「石川や浜の真砂は尽きねども 世に盗人の種は尽きまじ」。(新暦10月8日)
1620年 伊達政宗の使節としてスペインに赴いた支倉常長が7年ぶりに帰国。(新暦9月20日)
1814年 米英戦争・ブラーデンスバーグの戦い。勝利した英軍がワシントンDCを占領しホワイトハウスなどを焼き払う。
1853年 アメリカ・ニューヨーク州のレストランのシェフ・ジョージ・クラムがポテトチップスを発明。
1875年 イギリス人のマシュー・ウェッブが史上初のドーバー海峡の単独遊泳に成功。
1884年 森鴎外がドイツ留学に出発。
1904年 日露戦争・遼陽会戦が始る。
1929年 ヘブロン事件。パレスチナ・ヘブロンでアラブ人がユダヤ人を攻撃し、ユダヤ人65人が死亡。
1931年 イギリスで、世界恐慌対策のためのラムゼイ・マクドナルドの挙国一致内閣が成立。
1931年 リンドバーグ夫妻が北太平洋を飛行機で横断し根室に到着。
1936年 成都事件。満洲事変以後閉鎖されていた四川省成都の日本総領事館の再開に先立ち成都入りしていた日本の民間人4人が民衆に殺害される。
1938年 東京大森の上空で日本航空輸送の輸送機と日本飛行学校の練習機が空中衝突し墜落。地元住民45人を含む50人が死亡。
1938年 日本海軍機が中華民国航空の旅客機「桂林号」を撃墜。乗客12名死傷。
1942年 第二次ソロモン海戦が始る。
1945年 松江市で、徹底抗戦を掲げる皇国義勇軍48人が蜂起。直ちに鎮圧される。
1945年 八高線・多摩川鉄橋で列車が正面衝突。復員兵ら105人死亡。
1945年 浮島丸事件。朝鮮半島出身者4千人を釜山へ送還中の浮島丸が米軍が敷設した水雷により舞鶴港で爆沈。死者550人。
1946年 衆議院で大日本帝国憲法改正案を可決し、貴族院へ送付。
1949年 「北大西洋条約」が発効し、北大西洋条約機構(NATO)が発足。
1954年 アメリカで共産党を非合法化する「共産党統制法」が施行。
1955年 森永ヒ素ミルク事件。岡山で大量発生していた乳児の砒素の原因が森永乳業製の粉ミルクであることが判明し、厚生省に報告。事件が表面化。
1960年 南極のソ連基地で世界最低気温マイナス88.3℃を記録。
1962年 三宅島が22年ぶりに大噴火。住民1800人が島外に避難。
1963年 ドン・ショランダーが競泳200m自由形で1分58秒を記録し、人類史上初めて2分を切る。
1964年 高島忠夫・寿美花代の5か月の長男が風呂で溺死しているのが発見。後に発見した家政婦が殺害を認める。
1968年 南太平洋でフランスが初の水爆実験。
1984年 警視庁が投資コンサルタント業の「投資ジャーナル」を証券取引法違反で摘発。
1985年 ユニバーシアード神戸大会が開幕。
1991年 ソ連のゴルバチョフ大統領が書記長を辞任し、共産党中央委に自主解散を勧告。ソ連共産党が事実上解体。
1991年 ウクライナがソ連から独立。
1992年 ハリケーン・アンドリューがフロリダに上陸。死者65人、被害総額はアメリカ史上2位の265億ドル。
1992年 中華人民共和国と韓国が国交樹立。
1995年 アメリカでパソコン用OS・Windows95が発売される。日本での発売は11月23日。
2004年 ロシア南部でチェチェン独立派のテロリストが2機の旅客機を爆破。死者80人以上。
2005年 つくばエクスプレス(秋葉原~つくば)が開通。
2006年 国際天文学連合の会議で、冥王星を惑星から外し、新設の準惑星に分類することを決定。
2011年 バージニア地震発生、M5.8。バージニア州で起きた地震としては史上最大規模だった。
2012年 金融庁、システム障害が相次ぐ東京証券取引所に対し業務改善命令。

誕生日:
1772年 ヴィレム1世 (蘭:国王(初代))Willem I[1843年12月12日歿]
1776年 平田篤胤 (国学者,国学四大人の一人,国学四大家の一人)[1843年閏9月11日歿]
1865年 フェルディナンド1世 (ルーマニア:国王)Ferdinand I[1927年7月20日歿]
1879年 瀧廉太郎 (作曲家)[1903年6月29日歿]
1885年 若山牧水 (歌人)[1928年9月17日歿]
1890年 デューク・カハナモク (ハワイ:水泳,ハワイ初の金メダリスト「サーフィンの父」)Duke Kahanamoku[1968年1月22日歿]
1890年 河井寛次郎 (陶芸家,随筆家)[1966年11月18日歿]
1899年 アルベルト・クラウデ (ベルギー・米:細胞学者,ミトコンドリアの機能を解明)Albert Claude1974年ノーベル生理学医学賞[1983年5月22日歿]
1899年 ホルヘ・ルイス・ボルヘス (アルゼンチン:小説家,詩人『伝奇集』)Jorge Luis Borges[1986年6月14日歿]
1902年 フェルナン・ブローデル (仏:歴史学者)Fernand Braudel[1985年11月27日歿]
1927年 ハリー・マーコウィッツ (米:経済学者『ポートフォリオ選択』)Harry Max Markowitz1990年ノーベル経済学賞
1929年 赤松良子 (労働官僚,文相(119・120代))
1929年 ヤーセル・アラファート (アラビア語: ياسر عرفات‎、Yāser ‘Arafāt、英語表記: Yasser Arafat)(パレスチナ軍人、政治家)
1933年 陣内孝雄 (参議院議員[元],法相(66代))
1935年 羽田孜 (首相(80代),衆議院議員,外相(122代),蔵相(88代),厚相(81代),農水相(9・12代))
1938年 石黒昇 (アニメ監督)[2012年3月20日歿]
1945年 ビンス・マクマホン (米:プロレスプロモーター,WWE会長)Vince McMahon
1947年 パウロ・コエーリョ (ブラジル:小説家)Paulo Coelho
1947年 瀬古由起子 (衆議院議員[元])
1948年 山田太郎 (歌手)
1950年 久野綾希子 (女優(劇団四季[元]))
1950年 根岸吉太郎 (映画監督)
1951年 オースン・スコット・カード (米:SF作家)Orson Scott Card
1951年 風間宏子 (漫画家『ダーク・エンジェル』)
1952年 MoJo(とみたいちろう) (歌手)
1956年 ディック・リー(李炳文) (シンガポール:歌手)Dick Lie
1957年 岩屋毅 (衆議院議員
1958年 スティーヴ・グッテンバーグ (米:俳優)Steve Guttenberg
1959年 雨宮慶太 (映画監督,イラストレーター)
1960年 カル・リプケンJr. (米:野球(内野手))Cal Ripken Jr.2007年アメリカ野球殿堂
1960年 三池崇史 (映画監督『極道戦国志・不動』)
1960年 小林伸二 (サッカー(FW・監督))
1961年 岡田美里 (タレント,堺正章の元妻)
1963年 小島秀夫 (ゲームデザイナー)
1964年 エリック・ベルナール (仏:レーサー(F1))Eric Bernard
1964年 真船一雄 (漫画家『スーパードクターK』)
1965年 マーリー・マトリン (米:女優『愛は静けさの中に』)Marlee Matlin
1967年 高杉慶子 (タレント)
1968年 きただにひろし (歌手)
1968年 高嶋ちさ子 (ヴァイオリン奏者)
1968年 船木勝一(ショー・フナキ) (プロレス)
1973年 杉山えいじ (お笑い芸人(メカドッグ[解散]))
1975年 桜井マッハ速人 (格闘家) 
1977年 デニウソン・デ・オリヴェイラ・アラウージョ (ブラジル:サッカー(FW))Denílson de Oliveira Araújo
1977年 ロベルト・エンケ (独:サッカー(GK))Robert Enke[2009年11月10日歿]
1980年 濱崎茜 (女優,歌手)
1981年 五明拓弥 (お笑い芸人(グランジ))
1981年 ワン・ドンチェ (汪東城 (台湾歌手(飛輪海)、俳優)
1982年 キタキマユ (歌手)
1984年 イェソン ((예성)韓国アイドル(super junior))
1986年 細川優 (歌手(L.A.F.U.))
1987年 三浦大知(三浦大地) (歌手(Folder[元]))
1988年 ルパート・グリント (英:俳優)Rupert Alexander Lloyd Grint
1990年 ファグネル・ヒベイロ・ダ・コスタ ((Fagner Ribeiro Da Costa)(ブラジルサッカー選手)(FW))
1991年 山下陽奈 (女優)
1991年 宮本綾子 (子役)
1991年 松下美保 (グラビアアイドル)
1992年 浅香航大 (俳優)
1994年 小谷里歩 (アイドル(NMB48、AKB48))
1995年 月嶋ルナ (子役)
1996年 西野小春 (ジュニアアイドル)
1996年 宮田航平 (俳優)

忌日:
1313年 ハインリヒ7世 (神聖ローマ皇帝,ルクセンブルク伯) <38歳>Heinrich VII[1275年生]
1572年 ガスパール・ド・コリニー (仏:軍人,ユグノー派首領) <53歳>Gaspard de Coligny[1519年2月16日生]
1594年 石川五右衞門 (盗賊)
1832年 ニコラ・レオナール・サディ・カルノー (仏:物理学者(熱力学)) <36歳>Nicolas Lèonard Sadi Carnot[1796年6月1日生]
1888年 ルドルフ・クラウジウス (独:理論物理学者,エントロピーを定義) <66歳>Rudolf Julius Emanuel Clausius[1822年1月2日生]
1890年 三條西季知 (尊攘派公卿,七卿の一人) <79歳>[1811年2月26日生]
1897年 陸奧宗光 (衆議院議員,外相(8代),農商務相(7代)) <53歳>[1844年7月7日生]
1923年 加藤友三郎 (首相(21代),海軍大将,海軍相(10代)) <;62歳>首相在任中に死去[1861年2月22日生]
1943年 シモーヌ・ヴェイユ (仏:哲学者,アンドレ・ヴェイユ(数学者)の妹) <34歳>Simone Weil[1909年2月3日生]
1956年 溝口健二 (映画監督『雨月物語』) <58歳>[1898年5月16日生]
1965年 安西冬衛 (詩人) <67歳>[1898年3月9日生]
1966年 老舎 (中華人民共和国:小説家,劇作家) <67歳>太平湖で遺体が発見される[1899年2月3日生]
1969年 中原綾子 (歌人) <71歳>[1898年2月17日生]
1972年 草鹿任一 (海軍軍人) <83歳>[1888年12月7日生]
1973年 荒木萬壽夫 (衆議院議員,文相(80・81代),科技庁長官(8代),行政管理庁長官(32・33代),国家公安委員長(25・26代)) <72歳>[1901年7月17日生]
1979年 中野重治 (小説家,評論家,詩人,参議院議員) <77歳>[1902年1月25日生]
1982年 岩間和夫 (経営者,ソニー社長) <63歳>[1919年2月7日生]
1997年 野村清 (歌人) <90歳>[1907年5月25日生]
1998年 E.G.マーシャル (米:俳優) <84歳>E. G. Marshall[1914年6月18日生]
2000年 アンディ・フグ (スイス:空手) <35歳>Andy Fug[1964年9月7日生]
2004年 浜野剛 (衆議院議員,法相) <78歳>[1926年1月25日生]
2009年 トニー・ザイラー (墺:スキー(アルペン)) <73歳>Anton(Toni) Sailer[1935年11月17日生]
2010年 今敏 (アニメ監督『千年女優』) <46歳>[1963年10月12日生]
2013年 土橋正幸 (プロ野球選手)〈78歳〉[1935年12月5日生]
2014年 リチャード・アッテンボロー (映画監督、俳優)〈91歳〉[1923年8月29日生]

きんせんか(金盞花)


誕生花:きんせんか[金盞花] (Calendula)     
花言葉:慈愛、別れの悲しみ、乙女の美しい姿、失望、悲しみ、用心深い、悲嘆、静かな思い
花の話:太陽の神に恋してしまった少年がいました.小さい時から空を見つめるのが好き.輝くばかりの光を見ると踊り出したくなり夜になると悲しく沈んでしまうのです.太陽の神も彼を愛し始めた時,雲の神が嫉妬しました.太陽の神を8日間も雲の中に閉じ込めてしまったのです.少年は寂しさに耐えきれずに死んでしまいました.太陽は少年を悼み2人の愛の記念として死体を[きんせんか]に変えたのだという話.きんせんかがいつも太陽に向かって美しく咲くのは太陽との変わらぬ愛のあかしなのだとか.英名の[Calendula]は暦の意味

誕生花:きんせんか[金盞花] (Pot marigold)=花言葉:絶望



誕生花:るこうそう[縷紅草](カボチャ朝顔) (Star glory)=花言葉:お節介

るこうそう[縷紅草](カボチャ朝顔)

【今日は何の日】8月25日

$
0
0

即席ラーメン記念日(日清食品)、東京国際空港開港記念日、川柳発祥の日、サマークリスマス、【独立記念日(ウルグアイ)】、道元忌,曹洞宗開山忌

▲M8.4の地震によって津波が発生。浜名湖、海続きに(1498)

▲ポルトガル船、種子島に漂着。鉄砲伝来(1543)

▲柄井川柳、万句合せ興行(1757)

▲北里柴三郎ペスト菌を発見(1894)

▲世界初の空中戦。英国陸軍航空隊、仏・ベルギー軍とともに、独軍と初交戦(1914)

▲トヨタ、設立(1937)

▲パリ解放。4年間にわたるドイツの占領に終止符(1944)

▲日清食品、即席チキンラーメン発売。当初は85グラム入り1袋35円で、すぐに30円に値下
げ(1958)

▲ローマ・オリンピック開催(1960)

●【即席ラーメン記念日】(8月25日)
  日清食品が制定。1958年のこの日、日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売した。


●【東京国際空港開港記念日】(8月25日)
  1931年のこの日、羽田に東京飛行場(現在の東京国際空港、通称 羽田空港)が開港した。

●【川柳発祥の日】(8月25日)
  1757(宝暦7)年旧暦8月25日、柄井川柳が最初の川柳万句合を興行した。


●【サマークリスマス】
   TBSの林美雄アナウンサーがパーソナリティーをしていたラジオ番組「パックインミュージック金曜2部」の中で、「夏にもクリスマスのようなイベントを作ろう」ということで、林アナの誕生日を夏のクリスマスとして盛り上げようということになった。この日には、TBS近くの公園でささやかなイベントが開かれた。

▼【独立記念日(ウルグアイ)】
  ウルグアイが1821年のポルトガルによるブラジルへの併合を経て、1825年のこの日に分離独立した。 1828年のモンテビデオ条約で独立が承認された。

※【道元忌,曹洞宗開山忌】
  曹洞宗を開いた禅僧・道元禅師の1253(建長5)年の忌日。

歴史:
1498年 東海道全域でM8.6の大地震。津波により浜名湖が外海とつながる。(新暦9月11日)
1543年 ポルトガル船が種子島に漂着し、鉄砲が日本に伝来(1542年説あり)。(新暦9月23日)
1598年 豊臣秀吉の死去に伴い、徳川家康ら五大老が朝鮮撤兵を決定し使者を朝鮮に派遣。(新暦9月25日)
1660年 将軍徳川家綱が、仙台藩主・伊達綱宗を廃し2歳の亀千代(伊達綱村)の後継を裁断。伊達騒動の発端。(新暦9月29日)
1757年 柄井川柳が最初の川柳評万句合を行う。川柳発祥の日。(新暦10月7日)
1830年 ブリュッセルで民衆が叛乱。ベルギー独立革命の始り。
1883年 フランスとベトナムが「癸未条約(第一次ユエ条約)」に調印。アンナン・トンキンがフランスの属領となる。
1894年 北里柴三郎がペスト菌を発見。
1912年 孫文・宋教仁らが国民党を結成。
1914年 第一次大戦で、オーストリアが日本に宣戦布告。
1919年 三菱銀行設立。
1922年 信濃川の大河津分水工事が完成。日本最大の分水工事。
1923年 加藤友三郎首相の死去により内閣総辞職。
1931年 東京飛行場(現在の東京国際空港、通称 羽田空港)が開港。
1936年 山口県防府市が市制施行。
1937年 中国で紅軍を改組し八路軍が誕生。
1941年 イギリスとソ連がイランへの進駐を開始。
1944年 第二次大戦で、聯合軍がパリに突入。パリの独軍が降伏。
1951年 外国軍の日本駐留や中国の講和除外に抗議してインドが対日講和会議への不参加を通告。
1955年 名古屋工業技術試験所で日本初の太陽炉が完成。
1958年 日清食品が世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発売。
1960年 第17回オリンピック・ローマ大会が開幕。
1980年 ジンバブエが国連に加盟。
1981年 アメリカの無人惑星探査機「ボイジャー2号」が土星に最接近。
1984年 ロンドンに「ロンドン漱石記念館」が開館。
1984年 国立競技場で釜本邦茂の引退試合。6万2千人が入場。
1987年 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)有楽町線・和光市~営団成増(現在の地下鉄成増)が開業。東武東上線に乗入れ。
1989年 アメリカの無人惑星探査機「ボイジャー2号」が海王星に最接近。打上げの12年後。
1989年 山下徳夫内閣官房長官が女性問題により在任16日目で辞任。後任に、初の女性官房長官となる森山眞弓が就任。
1991年 クロアチア紛争最大の戦い・ヴコヴァルの戦いが始る。
1991年 ベラルーシがソ連から独立。
1991年 宇宙開発事業団が放送衛星「ゆり3号b」を打上げ。
2005年 ハリケーン・カトリーナがフロリダ半島に上陸。30日の消滅までに約1700人の死者を出す。
2006年 福岡市の海の中道大橋で、飲酒運転の車が追突事故を起こし逃走。追突された車は海に転落し、子供3人が死亡。
2009年 韓国初のロケット「KSLV-1」1号機が打上げ。衛星の軌道投入ができず打上げ失敗。
2012年 ボイジャー1号が太陽から約190億kmの地点で、人工物として太陽圏を離脱した初めての人工物となる。
2013年 イラク各地で爆発や銃撃事件が相次ぎ発生。警察によると少なくとも27人が死亡、60人以上が負傷した。
2013年 横浜市長選挙で、現職の林文子が大差で再選。

誕生日:
1530年 イヴァン4世 (露:モスクワ大公(ルーリック朝3代),ロシア最初の皇帝「雷帝」)Ivan IV Vasil'evich,Groznyi[1584年3月18日歿]
1743年 龜井南冥 (儒学者)[1814年3月2日歿]
1767年 ルイ・アントワーヌ・ド・サン=ジュスト (仏:革命家,ロベスピエールの恐怖政治に参画)Louis-Antoine-Leon de Saint-Just[1794年7月28日歿]
1786年 ルートヴィヒ1世 (バイエルン王(2代))Ludwig I[1868年2月29日歿]
1836年 榎本武揚 (幕臣,外交官,外相(7代),文相(2代),農商務相(4・11代),逓信相(初代))[1908年10月26日歿]
1841年 エミール・テオドール・コッハー(コッヘル) (独:外科医,多くの外科手術法を開発)Emil Theodor Kocher1909年ノーベル生理学医学賞[1917年7月27日歿]
1845年 ルートヴィヒ2世 (バイエルン王(4代))Ludwig II[1886年6月13日歿]
1896年 渋沢敬三 (実業家,蔵相(50代),民俗学研究者)[1963年10月25日歿]
1900年 ハンス・クレブス (独:生化学者,TCA回路(クエン酸回路)を発見)Sir Hans Adolf Krebs1953年ノーベル生理学医学賞[1981年11月22日歿]
1902年 菊池正士 (実験物理学者(核物理))1951年文化勲章[1974年11月12日歿]
1906年 森清 (図書館司書,日本十進分類法を作成)[1990年11月14日歿]
1912年 エーリッヒ・ホーネッカー (東独:大統領,国家評議会議長)Erich Honecker[1994年5月29日歿]
1912年 村上三島 (書家)1998年文化勲章[2005年11月20日歿]
1912年 福田恆存 (評論家,劇作家,翻譯家,演出家『私の國語教室』)[1994年11月20日歿]
1913年 徳永正利 (参議院議長(14代),運輸相(44代))[1990年9月23日歿]
1914年 笠置シヅ子 (歌手『東京ブギウギ』「ブギの女王」)[1985年3月30日歿]
1916年 フレデリック・チャップマン・ロビンス (米:小児科医,ウイルス学者,ウイルスの培養法を開発)Frederick Chapman Robbins1954年ノーベル生理学医学賞[2003年8月4日歿]
1917年 メル・ファーラー (米:俳優)Mel Ferrer[2008年6月2日歿]
1918年 レナード・バーンスタイン (米:指揮者,作曲家『ウェストサイド物語』)Leonard Bernstein[1990年10月14日歿]
1919年 葛原繁 (歌人)[1993年1月7日歿]
1924年 増村保造 (映画監督『兵隊やくざ』『曾根崎心中』)[1986年11月23日歿]
1925年 荻昌弘 (映画評論家)[1988年7月2日歿]
1927年 浅井美幸 (衆議院議員)[2009年10月4日歿]
1928年 ハーバート・クレーマー (米:物理学者,半導体へテロ構造を開発)Herbert Kroemer2000年ノーベル物理学賞
1930年 ショーン・コネリー (英:俳優)Sir Thomas Sean Connery
1931年 山村美紗 (推理小説家「ミステリーの女王」)本人は「1934年生」と称していた[1996年9月5日歿]
1935年 田宮二郎 (俳優,司会者,柴田光太郎の父)[1978年12月28日歿]
1937年 石原健太郎 (衆議院議員[元]・参議院議員[元])
1939年 コシノジュンコ (服飾デザイナー)
1939年 ジョン・バダム (米:映画監督『サタデー・ナイト・フィーバー』)John Badham
1939年 橘家文蔵 (落語家)[2001年9月10日歿]
1939年 島田源太郎 (野球(投手))
1943年 光本幸子 (女優)
1948年 きたろう (タレント,俳優)
1949年 ジーン・シモンズ (米:ミュージシャン(KISS/ベース・ヴォーカル))Gene Simmons
1951年 沢木郁也 (声優)
1954年 鶴間政行 (放送作家)
1955年 エルヴィス・コステロ (英:ミュージシャン)Elvis Costello
1955年 松澤一之 (俳優)
1956年 岡田武史 (サッカー(DF・監督))
1958年 ティム・バートン (米:映画監督)Tim Burton
1958年 岩井三四二 (小説家)
1960年 田中宏幸 (ベーシスト)
1962年 横須賀よしみ (女優)
1963年 池頼広 (作曲家)
1964年 チェウニ (韓国:歌手)
1964年 マキシム・コンツェビッチ (ロシア:数学者)Maxim Kontsevich1998年フィールズ賞
1967年 2代目桂平治 (落語家)
1967年 高部知子 (歌手,女優(わらべ[脱退]))
1967年 檜山修之 (声優)
1968年 ナガセケイ (俳優)
1968年 三井ゆり (タレント,野口五郎の妻)
1969年 楠田敏之 (声優)
1970年 クラウディア・シファー (独:モデル)Claudia Schiffer
1970年 石井琢朗 (野球(内野手))
1970年 速水昌未 (女優,歌手)
1971年 石井貴 (野球(投手))
1971年 東野純直 (シンガーソングライター)
1973年 山内康一 (衆議院議員)
1977年 浅野真澄 (声優)
1979年 和田正人 (俳優)
1980年 楓弥 (アーティスト(kagrra))
1980年 北川賢一 (ミュージシャン(ロードオブメジャー))
1983年 大堀恵 (タレント(SDN48))
1983年 東野翠れん (モデル,写真家)
1985年 中野友加里 (フィギュアスケート)
1991年 多田瑞穂 (グラビアアイドル)
1992年 夏焼雅 (アイドル(buono))
1992年 布川隼汰 (俳優,布川敏和・つちやかおりの子)
1994年 孫けいい (ハナチューモデル)
1997年 中村あやの (子役)
2000年 竹内夏紀 (歌手、つりビットメンバー)
2008年 土屋希乃 (子役)
?年 綾瀬百合子 (漫画家『魔女の条件』)</p>

忌日:
1270年 ルイ9世 (仏:国王(カペー朝9代)「聖王」) Louis IX,le Sainte[1214年4月25日生]
1308年 後二條天皇(邦治親王) (天皇(94代)) [1285年2月2日生]
1648年 中江藤樹 (儒学者,日本陽明学派の祖) [1608年3月7日生]
1776年 デイヴィッド・ヒューム (英:哲学者,思想家) David Hume[1711年4月26日生]
1786年 徳川家治 (江戸幕府将軍(10代)) [1737年5月22日生]
1822年 ウィリアム・ハーシェル (英:天文学者,天王星を発見) Sir Frederic William Herschel (Friedrich Wilhelm Herschel)[1738年11月15日生]
1867年 マイケル・ファラデー (英:物理学者,電磁誘導を発見,静電容量の単位F(ファラド)の名の由来) Michael Faraday[1791年9月22日生]
1885年 小室案外堂(小室信介) (ジャーナリスト,政治小説家) [1852年7月21日生]
1900年 フリードリヒ・ニーチェ (独:哲学者) Friedrich Wilhelm Nietzsche[1844年10月15日生]
1908年 アンリ・ベクレル (仏:物理学者,放射能を発見,放射能の単位Bq(ベクレル)の名の由来) Antoine-Henri Becquerel1903年ノーベル物理学賞[1852年12月15日生]
1919年 柴田家門 (貴族院議員,文相(23代)) [1862年12月18日生]
1955年 河本大作 (陸軍軍人,関東軍参謀) [1883年1月24日生]
1955年 北澤樂天 (漫画家『東京パック』,初の職業漫画家) [1876年7月20日生]
1956年 アルフレッド・キンゼイ (米:動物学者,性科学者『男性の性行動』『女性の性行動』) Alfred Charles Kinsey[1894年6月23日生]
1963年 鈴木義男 (衆議院議員,司法相(48代),法務総裁(初・2代)) [1894年1月17日生]
1964年 2代目三遊亭圓歌 (落語家) [1890年4月28日生]
1965年 ジョニー・ヘイズ (米:陸上競技(マラソン)) John(Johnny) Joseph Hayes[1886年4月10日生]
1968年 白龍山慶裕 (相撲) [1926年3月10日生]
1973年 緒方知三郎 (病理学者,老年病理学の研究) 1957年文化勲章[1883年1月31日生]
1976年 エイヴィンド・ユーンソン (スウェーデン:小説家『ウーロフ物語』) Eyvind Johnson1974年ノーベル文学賞[1900年7月29日生]
1984年 トルーマン・カポーティ (米:小説家『ティファニーで朝食を』) Truman Capote[1924年9月30日生]
1984年 田畑政治 (日本水泳連盟会長,JOC委員長)
1990年 滝田ゆう (漫画家) [1932年3月1日生]
1991年 芝木好子 (小説家『青果の市』) 1941年下期芥川賞[1914年5月7日生]
1993年 平川唯一 (アナウンサー(NHK)) [1902年2月13日生]
1995年 雍仁親王妃勢津子 (皇族,秩父宮雍仁親王妃) [1909年9月9日生]
1997年 永田耕衣 (俳人) [1900年2月21日生]
2001年 アリーヤ (米:歌手,女優) Aaliyah[1979年1月16日生]
2001年 佐々木盛雄 (衆議院議員)[1908年8月23日生]
2006年 高木東六 (作曲家) [1904年7月7日生]
2008年 深浦加奈子 (女優) [1960年4月4日生]
2009年 細川隆一郎 (政治評論家) <90歳>[1919年1月1日生]
2012年 ニール・アームストロング (米:宇宙飛行士,人類初の月面着陸) <82歳>Neil Alden Armstrong[1930年8月5日生]

アンスリウム


誕生花:アンスリウム (Flaming Flower)    
花言葉:恋にもだえる心、情熱、煩悩、飾らない美しさ、印象深い、無垢な心、(白)「熱心」 
花の話:艶のある紅色.うちわの形をしているので[べにうちわ]とも呼ばれます.英名の[Flaming Flower]はフラミングの立ち姿に似ているところから.熱帯アメリカ原産で熱帯雨林に咲きます.南米アマゾン流域で着生しているアンスリウムを遠くから見た事がある.濃い緑の中に燃える様な紅の色が強烈に鮮やかだった記憶がある.日本には明治時代に渡来.切り花として観葉植物として只今人気上昇中

誕生花:アンスリウム(紅団扇) (Tail flower)=花言葉:情熱



誕生花:ルドベキア (Coneflower)=花言葉:正義

【今日は何の日】8月26日

$
0
0

人権宣言記念日、ナミビアの日、シルマンデー、ユースホステルの日、許六忌、レインボーブリッジ開通記念日、ふろの日(毎月)


▲シーザー、イギリス上陸(BC55)

▲日本初の地図製作(738)

▲江戸幕府、貿易船に朱印状を与える(1604)

▲日本初の海洋気象台、神戸に開設。現在は函館・長崎・舞鶴を加え、全国4か所に(1920)

▲米国・リンドバーグ夫妻、北太平洋横断、根室経由で霞ヶ浦に飛来(1931)

▲国産機(三菱製作「日本号」)による初の世界一周飛行(1939)

▲バイニング夫人、今上天皇の家庭教師に (1946)

▲百円紙幣廃止、すべて硬貨に(1966)

▲ミュンヘンオリンピック開催(1972)

▲東京女子医大、日本初のCT開始(1975)

▲テレビで初の24時間チャリティー番組放送(1978)

▲地ビール容認へ(1993)

●【人権宣言記念日】(8月26日)

  1789年のこの日、フランスの憲法制定国民議会が「人間と市民の権利の宣言」(フランス人権宣言)を採択した。

●【ナミビアの日】
  国連が制定。
  1990年3月に独立したアフリカ南西部の国、ナミビアの自立を援助する日。
  1958年のこの日に南西アフリカ人民機構(SWAPO)が結成され、1966年のこの日にナミビア解放闘争が始った。

●【シルマンデー,ユースホステルの日】
  ユースホステルの創始者リヒャルト・シルマンを記念する日。
  シルマンはドイツの小学校教師だった。1909年のこの日、生徒たちと遠足に出掛けた時、突然の大雨のために小学校で雨宿りをした。しかし、夜になっても雨は止まず、翌朝までその小学校で過ごすことになった。
  この経験から、旅行中の青少年が何かあった時に駆け込め、安い料金で安心して宿泊のできる施設の必要性を感じ、ユースホステルを創設した。
  世界中のユースホステルで記念行事が行われる。


※【許六忌】
  江戸時代の俳人で松尾芭蕉の弟子の森川許六の正徳5(1715)年の忌日。


歴史:
737年 聖武天皇が玄{日方}を僧正とし、紫袈裟を授ける。(新暦9月24日)
1156年 保元の乱で敗れた源為朝が捕えられ伊豆大島に流される。(新暦9月12日)
1346年 クレシーの戦い。北フランス・クレシー附近でイングランドのエドワード(黒太子)がフランス封建騎士軍を撃破。
1604年 江戸幕府が角倉了以ら貿易商人に渡航朱印状を下付。(新暦9月19日)
1768年 イギリスの海軍中尉ジェームス・クックが初航海に出発。
1789年 フランス国民議会が「人間と市民の権利の宣言」(フランス人権宣言)を採択。
1868年 9月22日の天皇誕生日を「天長節」として祭日とすることを布告。後に新暦に換算した11月3日に変更。(新暦10月11日)
1920年 日本初の海洋気象台・神戸海洋気象台が観測事業を開始。
1945年 軍需省・大東亜省を廃止。農商省を分割し農林省・商工省を再設置。
1945年 特殊慰安施設協会を開設。占領軍兵士を接待する女性の募集を開始。
1949年 シャウプ使節団が帰国。
1950年 黒澤明監督の映画『羅生門』が封切り。
1957年 ソ連がICBMの完成を発表。
1964年 前年に稼動を停止した東京電力・千住火力発電所の「お化け煙突」と呼ばれた4本の煙突が取壊される。
1972年 第20回オリンピック・ミュンヘン大会が開幕。
1975年 東京女子医大が日本で初めてCTスキャンを導入。
1978年 日本テレビが「24時間テレビ・愛は地球を救う」を放送。翌年から恒例化。
1978年 ヨハネ・パウロ1世がローマ教皇に選出。
1978年 東ドイツのジークムント・イェーンがソ連のソユーズ31号に搭乗し、ドイツ人初の宇宙飛行士となる。
1981年 阪神の江本孟紀が「ベンチがアホやから…」と監督を批判する発言。チームに迷惑をかけたとして、同年限りで引退する。
1988年 奈良市の奈良そごう建設予定地で大量の木簡が発見され、長屋王邸跡であることが判明。
1993年 レインボーブリッジが開通。
1996年 全斗煥元大統領に死刑、盧泰愚前大統領に懲役22年6か月の判決。
2008年 アフガニスタンでNGOペシャワール会メンバーの日本人がタリバンにより拉致。後に殺害される。
2008年 ハリケーン・グスタフがハイチ南部ジャクメル附近に上陸。9月2日の消滅までに死者109名。
2011年 管直人総理が内閣総理大臣と民主党代表の職を辞することを表明。
2013年 
この日の夜、ブラジルのパトリオタ外相が辞任
2014年 
オバマアメリカ大統領がISIL(IS)に対して「正義の鉄槌を下す」と演説する。


誕生日:
1656年 徳川綱條 (水戸藩主(3代))[1718年9月11日歿]
1665年 徳川綱教 (紀伊藩主(3代),徳川吉宗の兄)[1705年5月18日歿]
1676年 ロバート・ウォルポール (英:首相(初代))Robert Walpole,1st Earl of Oxford[1745年3月18日歿]
1740年 ジョセフ・モンゴルフィエ (仏:気球発明,モンゴルフィエ兄弟の兄)Joseph-MichaelMontgolfier[1810年6月26日歿]
1743年 アントワーヌ・ラヴォアジエ (仏:化学者,質量保存の法則を発見)Antoine-Laurent de Lavoisier[1794年5月8日歿]
1819年 アルバート公 (英:王族,ヴィクトリア女王の夫)Francis Albert Augustus Charles Emmanuel,Prince of Saxe-Coburg-Gotha[1861年12月14日歿]
1850年 シャルル・ロベール・リシェ (仏:生理学者,体温調節機能・アレルギーの研究)Charles Robert Richet1913年ノーベル生理学医学賞[1935年12月4日歿]
1877年 尹潽善(ユン・ボソン) (韓国:大統領(4代))潽は{シ普}[1990年7月18日歿]
1880年 ギヨーム・アポリネール (仏:詩人『ミラボー橋』)Guillaume Apollinaire[1918年11月9日歿]
1882年 ジェイムス・フランク (独・米:物理学者,原子のエネルギー準位の不連続性を実証)James Franck1925年ノーベル物理学賞[1964年5月21日歿]
1885年 6代目尾上菊五郎 (歌舞伎役者)1949年文化勲章[1949年7月10日歿]
1898年 3代目市川左團次 (歌舞伎役者)1964年人間国宝[1969年10月3日歿]
1906年 アルバート・セービン (米:医学者)Albert Bruce Sabin[1993年3月3日歿]
1908年 上原敏 (歌手『妻恋道中』『流転』)[1944年7月29日歿]
1910年 マザー・テレサ (修道女)Mother Teresa1979年ノーベル平和賞[1997年9月5日歿]
1915年 下條正巳 (俳優)[2004年7月25日歿]
1916年 隅谷三喜男 (労働経済学者)[2003年2月22日歿]
1923年 ヴォルフガング・サヴァリッシュ (独:指揮者)Wolfgang Sawallisch
1934年 第14代酒井田柿右衛門 (陶芸家)2001年人間国宝
1934年 武村正義 (衆議院議員[元],新党さきがけ党首[元],内閣官房長官(56代),蔵相(91代),滋賀県知事[元])
1936年 大石尚子 (衆議院議員[元],参議院議員)[2012年1月4日歿]
1937年 内海賢二 (声優)
1938年 6代目柳家つば女 (落語家)[2004年6月12日歿]
1940年 入澤肇 (参議院議員[元])
1947年 宮川俊二 (キャスター,アナウンサー[元](NHK))
1950年 いがらしゆみこ (漫画家『キャンディ・キャンディ』)
1951年 エドワード・ウィッテン (米:理論物理学者)Edward Witten1990年フィールズ賞
1956年 伊藤敏博 (歌手,タレント)
1957年 難波圭一 (声優)
1958年 大富士(大富士敬司) (タレント,相撲)
1959年 5世野村万之丞 (狂言師)[2004年6月10日歿]
1959年 国府弘子 (ピアニスト,作曲家)
1959年 渡辺信平 (歌手)
1959年 渡辺容子 (小説家『左手に告げるなかれ』『売る女、脱ぐ女』)1996年乱歩賞
1964年 つちやかおり (女優,布川敏和の妻)
1965年 石井明美 (歌手)
1967年 国武万里 (歌手)
1967年 佐々岡真司 (野球(投手))
1968年 ひなたおさむ (うたのおにいさん)
1969年 〆さばヒカル(雨空ライポ) (漫才師(〆さば))[2006年9月18日歿]
1969年 中川敬輔 (ミュージシャン(Mr.Children/ベース))
1969年 薬丸岳 (小説家『天使のナイフ』)2005年乱歩賞
1970年 稲富修二 (衆議院議員)
1971年 曽我部恵一 (ミュージシャン(サニーデイ・サービス/ヴォーカル・ギター))
1971年 中島知子 (お笑い芸人(オセロ))
1973年 佐藤朝問 (声優)
1974年 石塚啓次 (元サッカー選手(MF、FW))
1974年 伊藤直人 (騎手)
1977年 千葉紗子 (声優)
1978年 関本健太郎 (プロ野球選手(内野手)(阪神タイガース))
1978年 谷口裕一 (プロレス)
1978年 藤原基夫 (シンガーソングライター)
1979年 浅田好未 (タレント(パイレーツ[解散]))昔は公称1980年生
1979年 松谷卓 (ピアニスト)
1980年 マコーレー・カルキン (米:俳優『ホームアローン』)Macaulay Culkin
1983年 今江敏晃 (野球(内野手)(千葉ロッテマリーンズ))
1987年 大河元気 (俳優)
1989年 宇野なおみ (女優)
1989年 古川英利子 (タレント、モデル)
1991年 エカテリーナ・シェレメティエワ (フィギュアスケート選手)
1991年 マルクス・ソルバック (プロ野球選手)
1992年 重岡大毅 (ジャニーズWEST)
1997年 鍋本穂乃香 (タレント)
1998年 長江稜行 (天才テレビくんmax)
2007年 高嶋琴羽 (子役)
?年 喬林知 (小説家『今日からマのつく自由業!』)


忌日:
887年光孝天皇(時康親王,小松帝) (天皇(58代))
1164年崇徳天皇(顯仁親王,讚岐院) (天皇(75代))
1617年後陽成天皇(周仁親王,和仁親王,若宮) (天皇(107代))
1666年フランス・ハルス (蘭:画家)
1715年森川許六 (俳人,蕉門十哲の一人)
1723年アントニ・ファン・レーウェンフック (蘭:生物学者「微生物学の父」)
1795年アレッサンドロ・ディ・カリオストロ (伊:錬金術師)
1801年前田利謙 (大名,富山藩主(8代))
1838年初代金原亭馬生 (落語家)
1850年ルイ・フィリップ (仏:国王(ブルボン・オルレアン朝初代))
1865年ヨハン・フランツ・エンケ (独:天文学者)
1903年楠本イネ (医師,シーボルトの子)
1910年ウィリアム・ジェームズ (米:哲学者,心理学者)
1910年梅謙次郎 (私法学者)
1921年マティアス・エルツベルガー (独:副首相,蔵相,第一次大戦休戦委員会議長)
1929年アーネスト・サトウ (英:駐日公使館書記官『一外交官のみた明治維新』)
1930年ロン・チェイニー (米:俳優『ノートルダムのせむし男』)
1931年濱口雄幸 (首相(27代),衆議院議員,立憲民政党総裁,内相(43代),蔵相(26代))
1950年泉清子 (女優)
1955年ソル・ホワイト (米:野球(内野手))
1958年レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ (英:作曲家)
1958年小渕光平 (衆議院議員,小渕恵三の父)
1972年フランシス・チチェスター (英:冒険家『孤独の海と空』)
1974年チャールズ・リンドバーグ (米:飛行士,単独大西洋無着陸横断)
1978年シャルル・ボワイエ (仏:俳優『うたかたの恋』) 妻が亡くなった2日後に自殺
1987年ゲオルク・ウィッティヒ (独:有機化学者)
1990年25世観世左近(観世元正) (能楽師,観世流25世家元)
1990年本田実 (アマチュア天文家,彗星・新星を多数発見)
1995年ジョン・ブラナー (英:SF作家)
1998年フレデリック・ライネス (米:物理学者,ニュートリノを発見)
1998年田村隆一 (詩人,翻訳家,エッセイスト)
1998年尾藤豊 (画家)
2004年ローラ・ブラニガン (米:歌手)<47歳>Laura Branigan[1957年7月3日生]
2007年エドワード・G・サイデンステッカー (米:日本文学研究者)<86歳>Edward George Seidensticker[1921年2月11日生]
2007年 ガストン・トルン (第20代ルクセンブルク首相、第7代欧州委員会委員長)〈79歳〉[1928年9月3日生]
2009年 三代徳田八十吉 (陶芸家、人間国宝)〈76歳〉[1933年9月14日生]
2009年北重人 (小説家)<61歳>[1948年1月3日生]
2009年 アブドゥルアズィーズ・ハキーム (イラク・イスラム革命最高評議会の指導者)〈56歳〉[1953年生]
2014年 米倉斉加年 (俳優,演出家) <80歳>[1934年7月10日生]
2014年 曽根中生 (映画監督)〈77歳〉[1937年10月1日生]


おひさま不動産のブログ-こきんばいざさ 


誕生花:こきんばいざさ[小金梅笹] (Hypoxis Aurea)
花言葉:光を求める 
花の話:
[小金梅笹].日本では中部地方から西の暖かい地方に多く生えている.黄色の可憐な花.キンバイザサ科のスピロキセネは日本でも人気があり魅力的な花として人気を博している.この花は明るい陽射しを好み朝10時頃に開花,午後2時頃にはしぼんでしまいます.20cm位の丈があり6月頃に花を咲かせます.ヒマラヤ,マレ-シアあたりがこの花の故郷.星の様な形をした白い清楚な花オ-ニソガラムなどが相性花

誕生花:スカビオザ(西洋松虫草) (Pencushion flower)=花言葉:不運な愛



誕生花:すいせんのう[酔仙翁](フランネル草) (Dusty miller)=花言葉:強固

すいせんのう[酔仙翁](フランネル草)

Viewing all 1544 articles
Browse latest View live




Latest Images