Quantcast
Channel: 酒呑みんスタインバーガーのブログ
Viewing all 1544 articles
Browse latest View live

【今日は何の日】7月7日

0
0

七夕,七夕の節句、ラブ・スターズ・デー、サマーラバーズデー、サマーバレンタインデー、川の日、竹・筍の日(日本竹産業連合会1986)、ゆかたの日(日本ゆかた連合会1981)、乾めんデー(全国乾麺協同組合連合会1982)、ポニーテールの日、香りの日、冷やし中華の日、カルピスの日、ギフトの日(全日本ギフト用品協会)、(旧)スリーセブンデー、世界遺産の日 [和歌山県]、独立記念日 [ソロモン諸島]、サバ・サバ(産業の日) [タンザニア]、秋桜子忌


◆小暑(二十四節気の一つ。本格的な暑さが始まる)


▲聖武天皇が七夕の詩を作らせる(七夕の初め)(734)


▲秀吉、検地を行う(1583)


▲家康の琉球支配、始まる(1609)


▲幕府、武家諸法度をさだめる(1615)


▲ドイツ人医師・シーボルト、長崎の出島に着任。5年間滞在。その間多くの日本人に医学を伝授(1823)


▲華族令を定める(公侯伯子男の5爵)。爵位は男子の家督相続人が世襲(1884)


▲アメリカ合衆国、ハワイを併合(1898)


▲日本軍、樺太上陸(1905)


▲アーサー・コナン・ドイル没。73歳(1930)


▲廬溝橋事件。日中戦争の発端(1937)


▲サイパン島の日本軍守備隊3万人が玉砕する。一般住民の死者も1万人(1944)


▲アメリカのメイマン、レーザーを発見(1960)


▲ヴィヴィアン・リーが肺結核で没。53歳(1967)


▲第8回参院選でタレント議員(石原慎太郎、青島幸男、横山ノックなど)当選(1968)


▲新潟の病院でわが国初のエイズ患者と発表(1984)


▲旧西ドイツのボリス・ベッカー、ウィンブルドンで最年少チャンピオンに(1985)


▲東京・目黒で中2の少年が両親・祖母殺し(1988)


◆【七夕,七夕の節句】
  旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して棚に置いておく習慣があり、棚に機で織った衣服を備えることから「棚機」という言葉が生まれた。その後仏教が伝来すると、7月15日は仏教上の行事「盂蘭盆(盆)」となり、棚機は盆の準備をする日ということになって7月7日に繰り上げられた。
  これに中国から伝わった織女・牽牛の伝説が結び附けられ、天の川を隔てた織姫(織女星、こと座のベガ)と彦星(牽牛星、わし座のアルタイル)が年に一度の再会を許される日とされた。


●【ラブ・スターズ・デー】
  銀座と有楽町のデパート7店が1988年に、七夕の日を「ラブ・スターズ・デー」と命名して共同宣伝をした。


●【サマーラバーズデー】
  新宿地区のデパートが1990年に制定。
  七夕に因んで意中の人にプレゼントをする日。


●【サマーバレンタインデー】
  サマーバレンタイン実行委員会が1986年に制定。


●【川の日】
  建設省(現在の国土交通省)が、近代河川制度100周年にあたる1996年に制定。
  七夕伝説の「天の川」のイメージがあり、7月は「河川愛護月間」であることから。


●【竹・たけのこの日】
  全日本竹産業連合会が1986年に制定。
  日本缶詰協会等の産物関係者の話し合いの席上で「竹取物語のかぐや姫が竹の中から生まれた日は7月7日ではないか」という話になり、この日に決定された。


●【ゆかたの日】
  日本ゆかた連合会が1981年に制定。
  七夕の日、女の子は色の附いた糸を結び、7本の針と瓜を供え、裁縫の上達を祈り、衣類に感謝していたという中国の故事に因んで。
  若い人たちにも、ゆかたの美しさを見直し親しんでもらうきっかけにしてもらおうという狙いもある。


●【乾麺デー】
  全国乾麺協同組合連合会が1982年に制定。
  七夕の日に、素麺を天の川にみたてて食べる風習があったことから。


●【ポニーテールの日】
  日本ポニーテール協会が1995年に制定。
  7月7日が「七夕」「ゆかたの日」であり、ポニーテールが浴衣に似合うこと等から。


●【香りの日】
  全国化粧品小売協同組合連合会中部ブロックが1991年に制定。
  七夕に因んで「化粧品を買ってプレゼントしよう」と販売促進の為に提唱した。


●【冷やし中華の日】
  この日が二十四節気の「小暑」となることが多く、夏らしい暑さが始る頃であることから。


●【カルピスの日】
  1919年のこの日、ラクトー(現在のカルピス)が乳酸菌飲料のカルピスを発売した。


●【ギフトの日】
  全日本ギフト用品協会が1987年に、同協会が社団法人化されたことを記念して制定。
  七夕は牽牛と織女が年に一度出会う日ということから。


※【(旧)スリーセブンデー】
  日本遊技機工業組合が1995(平成7)年に実施。
  この日が「平成7年7月7日」と7が3つ並ぶ日であったことから。


●【世界遺産の日 [和歌山県]】
  2005年3月に和歌山県で制定された「世界遺産条例」で定められた記念日。
  2004年のこの日、「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界文化遺産に登録された。


▼【独立記念日 [ソロモン諸島]】
  1978年のこの日、南太平洋のソロモン諸島がイギリスから独立した。


▼【サバ・サバ(産業の日) [タンザニア]】
  1954年のこの日、長らく同国の政権与党となっているタンザニア革命党が結成された。
  「サバ」はスワヒリ語で7の意味である。
  商業・産業振興の祝日となっており、この日を中心に旧首都のダルエスサラームで国際貿易博覧会が開かれる。


※【秋桜子忌】
  俳人・水原秋桜子[みずはら しゅうおうし]の1981年の忌日。


歴史:
734年 聖武天皇が宮中の相撲節会を観る。最古の相撲節会の記録。(新暦8月10日)
781年 記録に残る富士山の最古の噴火。(新暦8月1日)
1284年 北條時宗の死去に伴い、長子の貞時が鎌倉幕府第9代執権に就任。(新暦8月19日)
1456年 25年前のジャンヌ・ダルクの処刑裁判の判決の破棄が、処刑の地ルーアンで宣言。
1609年 徳川家康が薩摩藩主・島津家久に琉球所管を認可。(新暦8月6日)
1615年 江戸幕府が諸大名の為「武家諸法度」を発布。(新暦8月30日)
1823年 シーボルトがオランダ商館の医師として長崎・出島に着任。(新暦8月12日)
1858年 江戸幕府が将軍継嗣問題で井伊大老と対立した徳川斉昭らに謹慎命令。(新暦8月13日)
1884年 「華族令」制定。公侯伯子男の爵位を定める。
1884年 岩崎彌太郎が工部省長崎造船局の払下げを受け、長崎造船所として造船事業を始める。現在の三菱重工。
1898年 ハワイのアメリカ合衆国への併合を定めた「ニューランズ決議」が発効。
1919年 カルピス販売開始。
1920年 東京帝大が学年の開始を9月から4月に変更。
1937年 盧溝橋事件。北京郊外の盧溝橋附近で日本軍と中国・国民党軍が衝突。支那事変(日中戦争)の発端に。
1940年 「奢侈品等製造販売制限規則」(7.7禁令)施行。東京各所に「日本人ならぜいたくはできないはずだ」の立て看板が登場。
1944年 サイパンで日本軍守備隊3万人が全滅。民間人1万人以上も犠牲に。
1948年 福井市で日本初の「公安条例」公布。
1950年 アメリカでカラーテレビの放送開始。
1952年 大須事件。名古屋のソ中帰国報告集会でデモ隊と警官隊が衝突、121人検挙。
1956年 世界第13位の高峰ガッシャーブルムII峰(8034m)にオーストリアのフリッツ・モラベック隊が初登頂。
1956年 西ドイツ連邦議会が徴兵法案を可決。
1964年 山梨県の「富士急ハイランド」が開園。
1968年 第8回参議院議員通常選挙。石原慎太郎・青島幸男・横山ノックら大量のタレント議員が誕生。
1970年 韓国の京釜高速道路が全通。
1970年 日本初のファミリーレストラン・すかいらーく国立店が開店。
1971年 大阪市で佐治敬三らが関西公共広告機構(後の公共広告機構、現 ACジャパン)を設立。
1972年 田中角榮が史上最年少の54歳で64代内閣総理大臣に就任し、第1次田中角榮内閣が発足。
1973年 出光石油の徳山コンビナートが爆発。80時間火災が続き死者1人。
1974年 第10回参議院議員通常選挙。
1978年 南太平洋の英連邦・ソロモン諸島が独立。
1981年 郵政省が広告附きのはがきを発売。
1983年 11歳のアメリカ人サマンサ・スミスがユーリ・アンドロポフに招待され「アメリカ史上最年少の親善大使」としてソ連を訪問。
1985年 西独のボリス・ベッカーが大会史上最年少の17歳7か月でウィンブルドン選手権男子シングルスに優勝。
1988年 ソ連が火星探査機「フォボス1号」を打ち上げ。
1993年 東京で第19回先進国首脳会議(東京サミット)が開幕。7月9日まで。
1998年 6月に亡くなった作曲家・吉田正に国民栄誉賞。
2001年 神戸市営地下鉄海岸線(三宮・花時計前~新長田,愛称夢かもめ)が開業。
2003年 能登空港が開港。
2005年 ロンドン同時爆破事件。ロンドン地下鉄の3か所の車輛でほぼ同時に、1時間後にバスで爆破テロ。死者56人。
2005年 愛知県清須市が市制施行。
2006年 30年近く所在不明となっていた岡本太郎作の壁画『明日の神話』が汐留で公開。
2008年 北海道・洞爺湖畔で第34回主要国首脳会議(北海道・洞爺湖サミット)が開幕。7月9日まで。

誕生日:
1844年 カミッロ・ゴルジ (伊:医学者,神経系の構造研究)Camillo Golgi1906年ノーベル生理学医学賞[1926年1月21日歿]
1844年 陸奧宗光 (衆議院議員,外相(8代),農商務相(7代))[1897年8月24日歿]
1849年 河野廣中 (衆議院議員,衆議院議長(10代),農商務相(28代))[1923年12月29日歿]
1857年 麻生太吉 (衆議院議員,貴族院議員,実業家,麻生太郎の曽祖父)[1933年12月8日歿]
1860年 グスタフ・マーラー (墺:作曲家,指揮者)Gustav Mahler[1911年5月18日歿]
1874年 14世喜多六平太 (能楽師,喜多流宗家(14世))1953年文化勲章,1955年人間国宝[1971年1月11日歿]
1887年 マルク・シャガール (仏:画家)Marc Chagall[1985年3月28日歿]
1889年 大麻唯男 (衆議院議員,国家公安委員長(3~5代))[1957年2月20日歿]
1891年 栗林忠道 (陸軍大将,硫黄島守備隊総司令官)[1945年3月26日歿]
1893年 ウラジミール・マヤコフスキー (ソ連:詩人)Vladimir Vladimirovich Mayakovskyグレゴリオ暦07/19[1930年4月14日歿]
1895年 南條徳男 (衆議院議員,農相(28代),建設相(14・15代))[1974年11月1日歿]
1896年 野淵昶 (演出家,映画監督)[1968年2月1日歿]
1901年 ヴィットリオ・デ・シーカ (伊:映画監督『自転車泥棒』)Vittorio De Sica[1974年11月13日歿]
1901年 円谷英二 (特撮映画監督『ウルトラマン』『ゴジラ』)戸籍上は07/10[1970年1月25日歿]
1904年 宇野信夫 (劇作家,演出家)[1991年10月28日歿]
1904年 高木東六 (作曲家)[2006年8月25日歿]
1907年 ソレッタ・織姫 (ゲームキャラ(『サクラ大戦』))Soletta Orihime
1907年 ロバート・A.ハインライン (米:SF作家『夏への扉』)Robert Anson Heinlein[1988年5月8日歿]
1910年 伊藤久男 (歌手『露営の歌』)[1983年4月25日歿]
1910年 松本白鸚(8代目松本幸四郎) (歌舞伎役者)1975年人間国宝,1981年文化勲章[1982年1月11日歿]
1918年 芦原義信 (建築家)1998年文化勲章[2003年9月24日歿]
1918年 近江俊郎 (歌手,作曲家,映画監督)[1992年7月5日歿]
1918年 堀田善衛 (小説家『廣場の孤獨』『漢奸』)1951年下期芥川賞[1998年9月5日歿]
1919年 安東次男 (俳人,詩人,批評家)[2002年4月9日歿]
1920年 松林宗恵 (映画監督)[2009年8月15日歿]
1922年 ピエール・カルダン (伊・仏:服飾デザイナー)Pierre Cardin
1924年 岡野弘彦 (歌人『天の鶴群』)
1928年 ユリス・ハルトマニス (独:計算機科学者(計算理論))Juris Hartmanis1993年チューリング賞
1928年 森禮子 (小説家『モッキンバードのいる町』)1979年下期芥川賞
1931年 芳野嶺元志(熊ヶ谷親方[元]) (相撲)
1937年 塩野七生 (歴史小説家『ローマ人の物語』)
1939年 森聖二 (歌手(ロス・プリモス))[2009年10月18日歿]
1940年 リンゴ・スター (英:ミュージシャン(ビートルズ/ドラムス))Ringo Starr
1942年 クニ河内 (作曲家,音楽プロデューサー)
1943年 結城美栄子 (女優)
1945年 青江三奈 (歌手)実際の誕生日は1941/05/07[2000年7月2日歿]
1945年 池澤夏樹 (小説家『スティル・ライフ』)1987年下期芥川賞
1947年 ギャネンドラ (ネパール:国王(12代))Gyanedra Bir Bikram Shah Dev
1947年 北村直人 (衆議院議員[元])
1948年 西村眞悟 (衆議院議員[元])
1948年 常富喜雄 (歌手・音楽プロデューサー)
1949年 山本孝史 (参議院議員)[2007年12月22日歿]
1949年 上田正樹 (歌手)
1951年 ミンキー・ヤス (ラジオパーソナリティ)
1951年 柴野たいぞう (衆議院議員[元])[2011年9月5日歿]
1952年 山本拓 (衆議院議員)
1953年 研ナオコ (歌手,タレント)
1956年 大川隆法 (宗教家,幸福の科学総裁)
1956年 野村進 (ノンフィクション作家)
1958年 金井夕子 (元歌手)
1959年 アレッサンドロ・ナニーニ (伊:レーサー)Alessandro Nannini
1960年 王様 (直訳ロック歌手)
1962年 ナンシー関 (コラムニスト,消しゴム版画家)[2002年6月12日歿]
1962年 藤井康雄 (野球(内野手))
1963年 小川勝也 (参議院議員)
1964年 清水雅治 (野球(外野手))
1964年 堤真一 (俳優)
1964年 藤島康介 (漫画家『ああっ女神さまっ』)
1965年 岩間沙織 (女優,歌手(セイントフォー[解散]))
1965年 金子恵美 (参議院議員)
1965年 ほいけんた (お笑い芸人、ものまねタレント)
1966年 青山知可子 (女優)
1966年 大翔山直樹(追手風親方) (相撲)
1967年 西山秀二 (野球(捕手))
1968年 山本理沙 (歌手,女優)
1972年 新井健一郎 (プロレス)
1972年 万永貴司 (野球(内野手))
1972年 茂山正邦 (狂言師)
1972年 星奈々 (ものまねタレント)
1974年 河本香織 (アナウンサー[元](日本テレビ))
1975年 田中千代 (タレント,女優)
1978年 MISIA (歌手)
1978年 雷陣明 (プロレス)
1980年 石本沙織 (アナウンサー(フジテレビ))
1980年 中西百重 (プロレス)
1981年 滝沢沙織 (女優)
1982年 黒澤優 (女優,黒澤久雄・林寛子の子)
1984年 坂口智隆 (野球選手(外野手)(オリックス・バファローズ))
1984年 原田夏希 (女優)
1984年 野本圭 (プロ野球選手(外野手)(中日ドラゴンズ))
1985年 ヌットサラ・トムカム (タイバレーボール選手(セッター))
1989年 キム・ボム (韓国・俳優、歌手)

1992年 カミュー・ケイド (元ジャニーズJr.HipHopjump)

1994年 伊藤夏帆 (モデル)

1995年 小林瑞生 (ジャニーズJr.)

1995年 小林瑞貴 (ジャニーズJr.)

1997年 生田衣梨奈 (モーニング娘)
?年 秋本・カトリーヌ・麗子 (漫画キャラ(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』))
?年 島田順子 (服飾デザイナー)


忌日:
824年 平城天皇(安殿親王,天推國高彦天皇,奈良帝) (天皇(51代)) <数え51歳>[774年8月15日生]
1129年 白河天皇(貞仁親王,六條帝) (天皇(72代),堀河・鳥羽・崇徳天皇の上皇) <数え77歳>[1053年6月19日生]
1304年 ベネディクトゥス11世 (ローマ教皇(194代)) <64歳>Benedictus XI[1240年生]
1307年 エドワード1世 (イングランド王(プランタジネット朝5代)) <68歳>Edward I[1239年6月17日生]
1364年 光嚴天皇(量仁親王) (天皇(北朝初代)) <数え52歳>[1313年7月9日生]
1573年 ジャコモ・バロッツィ・ダ・ヴィニョーラ (伊:建築家) <65歳>Giacomo Barozzi da Vignola[1507年10月1日生]
1674年 前田利次 (大名,富山藩主(初代),前田利常(加賀藩3代藩主)の子) <数え58歳>[1617年4月29日生]
1816年 リチャード・ブリンズリー・シェリダン (英:劇作家『悪口学校』,政治家) <64歳>Richard Brinsley Butler Sheridan[1751年10月30日生]
1901年 ヨハンナ・スピリ (スイス:児童文学作家『アルプスの少女ハイジ』) <74歳>Johanna Spyri[1827年6月12日生]
1930年 アーサー・コナン・ドイル (英:小説家『シャーロックホームズ』) <71歳>Sir Arthur Conan Doyle[1859年5月22日生]
1953年 阪東妻三郎 (俳優,田村高廣・田村正和・田村亮の父) <51歳>[1901年12月14日生]
1967年 淀野隆三 (小説家,翻訳家,フランス文学者) <63歳>[1904年4月16日生]
1971年 アブ・アイワークス (米:アニメ監督) <70歳>Ub Iwerks[1901年3月24日生]
1981年 泉山三六 (衆議院議員,蔵相(57代),経済安定本部総務長官(7代)) <85歳>[1896年3月30日生]
1982年 竹山祐太郎 (衆議院議員,建設相(11・12代),静岡県知事(公選3代)) <81歳>[1901年4月25日生]
1982年 坪田譲治 (小説家,童話作家『風の中の子供』) <92歳>[1890年3月3日生]
1989年 松岡筆子 (夏目漱石の長女,松岡譲の妻) <90歳>[1899年5月31日生]
1989年 中島清之 (日本画家)<90歳>[1899年生]
1997年 奥むめお (女性運動家,主婦連会長[元],参議院議員[元]) <101歳>[1895年10月24日生]
1999年 光瀬龍 (SF作家『百億の昼と千億の夜』) <71歳>[1928年3月18日生]
2001年 トニー・パゴット (伊:漫画家『カリメロ』)<80歳>Antonio(Tony) Pagotto[1921年生]
2003年 鈴木富子 (声優) <47歳>[1956年1月3日生]
2006年 シド・バレット (英:ミュージシャン(ピンクフロイド/ヴォーカル・ギター)) <60歳>Syd Barrett[1946年1月6日生]


おひさま不動産のブログ-あかすぐり 

誕生花:あかすぐり[赤すぐり] (Goose Berry)
花言葉:予想
花の話:ラテン語の学名は[赤]から来てる.日本名の[すぐり]は酸っぱい実の意味です.お菓子の材料.その実はジャム,ゼリ-,パイにふんだんに使われシャンパンやワインにもなります.ヨ-ロッパやアメリカでは19世紀以来広く栽培されており主要な果樹の1つです.日本には明治初めに渡来し北海道や寒冷地で裁判が盛ん.初夏に花が咲き夏にその実を結びます

誕生花:
すぐり (Gooseberry)=花言葉:期待感


誕生花:びようやなぎ[
未容柳](美容柳,美女柳) (Hyperricum chinensis(学名))=花言葉:気高さ

びようやなぎ[未容柳](美容柳,美女柳)


【今日は何の日】7月8日

0
0

質屋の日(各地の質屋組合)、なはの日、中国茶の日、ナンパの日、米の日(毎月)


▲前年に起きた農民の一揆に脅威を感じた秀吉、刀狩りを発布(1588)


▲ポルトガルの探検家のダ・ガマ、アフリカ大陸最南端の希望峰を回るルートを発見すべくリスボンを出航(1497)


▲最初の生命保険会社、明治生命保険会社設立(1881)


▲東京美術学校に西洋画科が設置される(1896)


▲イラクのバスラで世界最高気温58.8℃を記録(1921)


▲文部省、「非常時と国民の覚悟」を学校に配布(1933)


▲熊本県で、数十年ぶりの干ばつ(1934)


▲ウィンブルドンで日・英人組、優勝(1934)


▲プロ野球ナイター実況を初めて中継。東京後楽園球場(1950)


▲マッカーサー元帥、警察予備隊創設・海上保安庁増員を指令(1950)


▲羽田空港に初めてジェット旅客機コメット号(英)着陸(1952)


▲労働省が「売春白書」を発表。売春婦は全国で50万人と推計(1955)


▲金日成北朝鮮主席死去(1994)


▲向井千秋さんが乗るスペースシャトル「コロンビア」打ち上げ成功(1994)


●【質屋の日】
  全国質屋組合連合会が制定。
  七(しち)八(や)で「しちや」の語呂合せ。


●【なはの日】
  沖縄県那覇市が2001年から実施。
  七(な)八(は)で「なは」の語呂合せ。


●【中国茶の日】
  NPO法人日本中国茶協会が製定。
  中国語の七(チー)と日本語の八(や)で「ちゃ」の語呂合せ。


●【ナンパの日】
  マガジンハウス発行の雑誌『ポパイ』の1991年6月19日号で提唱された記念日。
  七(なん)八(ぱ)で「ナンパ」の語呂合せ。同号が発売された6月5日を「ナンパ解禁の日」とした。


歴史:
1497年 ヴァスコ・ダ・ガマがインド航路開拓の為にリスボンを出発。
1582年 太閤検地。羽柴秀吉が近江で初めて検地を行う。(新暦7月27日)
1588年 刀狩令。豊臣秀吉が全国百姓の刀・鉄砲などを方広寺大仏殿建立の釘・かすがいにする為と称して没収。(新暦8月29日)
1639年 江戸城内の紅葉山に文庫を設ける。(新暦8月6日)
1709年 アメリカの大陸会議が英国王ジョージ3世に対し、植民地の不満を軽減するよう要請する「オリーブの枝請願」を送る。
1783年 浅間山が大噴火。死者約2万人。(新暦8月5日)
1815年 ナポレオンの百日天下が終わったことにより、ルイ18世がパリに帰還して復位。
1833年 ロシアとオスマン帝国が「ウンキャル・スケレッシ条約」に調印。ロシアがオスマンの軍事支援をする見返りに、ロシアにダーダネルス・ボスポロス両海狭の自由航行を認める。
1858年 江戸幕府が外国奉行を設置。(新暦8月16日)
1859年 スウェーデン=ノルウェー王オスカル1世が死去。子のカール15世(ノルウェー王としてはカール4世)が即位。
1869年 明治新政府が神祇・太政の2官と民部・大蔵・外務・兵部・刑部・宮内の6省を設置。(新暦8月15日)
1881年 福澤諭吉の門下生・阿部泰蔵らが日本初の生命保険会社・明治生命保険を設立。
1889年 『ウォールストリート・ジャーナル』創刊。
1890年 山陽鉄道・兵庫~和田岬(現在の山陽本線支線(和田岬線))が開業。
1911年 野口英世が梅毒スピロヘータの純粋培養に成功。
1912年 「第三次日露協約」締結。内蒙古の利益範囲を両国で分割。
1914年 孫文が東京で中華革命党を結成。
1921年 イラクのバスラで世界最高気温58.8℃を記録。
1934年 岡田啓介が31代内閣総理大臣に就任し、岡田啓介内閣が発足。
1937年 トルコ・イラク・イラン・アフガニスタンが相互不可侵条約「サーダバード条約」を締結。
1939年 「国民徴用令」公布。「白紙召集」が始る。
1947年 ロズウェル事件。米陸軍がニューメキシコ州ロズウェルで空飛ぶ円盤の残骸を回収したと発表。後に気球だったと訂正。
1950年 GHQが、自衛隊の前身となる警察予備隊の創設と海上保安庁の増員を日本政府に指令。
1950年 警視庁が『チャタレー夫人の恋人』を猥褻文書として発禁処分に。
1955年 「日本住宅公団法」公布。
1955年 厚生省が売春防止法制定を前にして「売春白書」を発表。全国の公娼の数を50万人と推定。
1956年 第4回参議院議員通常選挙。
1957年 砂川事件。東京都砂川町(現 立川市)の米軍立川基地拡張に反対するデモ隊が、基地の境界柵を壊して基地内に数メートル侵入し7人が逮捕。
1963年 防衛庁が国産初の空対空ミサイルの発射実験に成功。
1967年 韓国中央情報部が、東ドイツで北朝鮮のスパイ行為を行っていたとして韓国人194人を逮捕。
1972年 京都・名古屋・大津で吸いすぎに注意するよう表示した煙草の販売を開始。8月下旬から全国で販売。
1983年 永山則夫連続射殺事件について、最高裁は原審の無期懲役判決を破棄し東京高裁に差し戻し。以降の死刑適用の基準となる「永山基準」を示す。
1994年 イタリアのナポリで第20回先進国首脳会議(ナポリ・サミット)が開幕。7月10日まで。
1994年 日本人女性初の宇宙飛行士・向井千秋さんがスペースシャトルで宇宙へ。
2005年 IOC総会で、2012年のロンドン五輪から野球・ソフトボールを実施しないことを決定。
2008年 マスコットキャラクター「くいだおれ太郎」で有名だった大阪・道頓堀の飲食店「くいだおれ」が閉店。
2009年 イタリアのラクイラで第35回主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)が開幕。7月10日まで。
2011年 スペースシャトル・アトランティスが最終飛行(STS-135)、スペースシャトルが全機退役。
2012年 アフガン支援国会議
で2015年までの4年間で計160億ドル(約1兆2800億円)超を資金拠出するとした「東京宣言」を採択した。
2012年 福岡県筑紫野市で発砲事件、元暴力団幹部が撃たれ死亡。
2014年 イスラエル軍は本格的なガザ攻撃を開始した。
2014年 安倍晋三内閣総理大臣、訪問先のオーストラリアでトニー・アボット同国首相と会談、経済連携協定と防衛装備品移転に関する協定に署名。

誕生日:
1621年 ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ (仏:詩人)Jean de La Fontaine[1695年4月13日歿]
1679年 若林強齋 (朱子学者)[1732年1月20日歿]
1838年 フェルディナンド・フォン・ツェッペリン (独:軍人,飛行船開発)Ferdinand Graf von Zeppelin[1917年3月8日歿]
1839年 ジョン・ロックフェラー (米:実業家,慈善家「石油王」)John Davison Rockefeller[1937年5月23日歿]
1841年 ヴィンチェンツォ・ラグーザ (伊:彫刻家)Vincenzo Ragusa[1927年3月13日歿]
1868年 山田美妙 (小説家,詩人,評論家,国語学者)[1910年10月24日歿]
1885年 エルンスト・ブロッホ (独:哲学者)Ernst Simon Bloch[1977年8月4日歿]
1903年 杉狂児 (歌手,俳優)[1975年9月1日歿]
1904年 アンリ・カルタン (仏:数学者,エリ・カルタンの子)Henri Paul Cartan[2008年8月13日歿]
1908年 東山魁夷 (日本画家)1969年文化勲章[1999年5月6日歿]
1912年 渡邉包夫 (書画古文書鑑定士)[1998年10月14日歿]
1937年 永島慎二 (漫画家)[2005年6月10日歿]
1938年 今津光男 (野球(内野手))[2005年11月7日歿]
1939年 吉行理恵 (小説家『小さな貴婦人』,吉行淳之介・吉行和子の妹)1981年上期芥川賞[2006年5月4日歿]
1941年 南将之 (バレーボール)[2000年4月7日歿]
1942年 はやし家林蔵 (落語家)[2010年3月3日歿]
1942年 甲にしき (女優)
1942年 三枝成彰 (作曲家)
1943年 朝嵐大三郎(振分親方[元]) (相撲)
1944年 玉置一弥 (衆議院議員[元])
1945年 大谷昭宏 (ジャーナリスト)
1946年 水野誠一 (参議院議員[元],西武百貨店社長)
1947年 元谷芙美子 (経営者,アパホテル社長)
1948年 キム・ダービー (米:女優)Kim Darby
1949年 大木凡人 (タレント)
1950年 河あきら (漫画家)
1956年 中村有志(中村ゆうじ) (俳優,パントマイマー)
1957年 麻生圭子 (作詞家,エッセイスト)
1958年 ケヴィン・ベーコン (米:俳優)Kevin Bacon
1959年 川口和久 (野球(投手))
1959年 西田昌史 (歌手,音楽プロデューサー)
1960年 藤川政人 (参議院議員)
1961年 三谷幸喜 (脚本家,劇作家)
1962年 芝清道 (ミュージカル俳優)
1963年 桜沢エリカ (漫画家)
1964年 古今亭駿菊(古今亭菊若) (落語家)
1964年 松田ケイジ (俳優)
1964年 八代英輝 (弁護士,タレント)
1965年 久世星佳 (女優)
1968年 マイケル・ウェザリー (米:俳優)Michael Weatherly
1969年 SUGIZO (ミュージシャン(LUNA SEA[解散]/ギター))
1969年 安永亜衣 (女優)
1971年 小城錦康年(中立親方) (相撲)
1972年 なるみ(新屋鳴美) (漫才師(トゥナイト[解散]))
1972年 谷原章介 (俳優)
1974年 西川美和 (映画監督,脚本家『ゆれる』)
1980年 佐藤光留 (プロレス)
1981年 小林慎一郎 (騎手)
1981年 鈴木啓太 (サッカー(MF))
1982年 秋山真太郎 (俳優)
1983年 近藤一樹 (プロ野球選手(投手)(オリックス・バファローズ))
1988年 國定拓弥 (タレント(新選組リアン))
1988年 若ノ鵬寿則 (ロシア:相撲)
1994年 指出瑞貴 (女優、モデル)
1994年 溝口恵 (モデル)
1996年 古畑星夏 (モデル)


忌日:
1153年 エウゲニウス3世 (ローマ教皇(167代),第2回十字軍を計画)Eugenius III
1176年 平滋子(建春門院) (皇族,後白河上皇の女御) [1142年生]
1597年 ルイス・フロイス (ポルトガル:イエズス会宣教師) Luis Frois旧暦05/24 長崎で歿[1532年生]
1623年 グレゴリウス15世 (ローマ教皇(234代),現行の教皇選挙規則を制定) Gregorius XV[1554年1月9日生]
1695年 クリスティアーン・ホイヘンス (蘭:物理学者,数学者,天文学者) Christiaan Huygens(Christiani Hugenii Zulichenmii)[1629年4月14日生]
1822年 パーシー・ビッシュ・シェリー (英:詩人) Percy Bysshe Shelley[1792年8月4日生]
1859年 オスカル1世 (スウェーデン・ノルウェー:国王(ベルナドッテ朝2代)) Oscar I[1799年7月4日生]
1903年 初代伊藤忠兵衞 (実業家,伊藤忠・丸紅の祖) [1842年7月2日生]
1914年 初代三遊亭遊三 (落語家)[1839年生]
1939年 ハヴロック・エリス (英:思想家,心理学者,性科学創始) Henry Havelock Ellis[1859年2月2日生]
1940年 吉行エイスケ (詩人,小説家,吉行淳之介・吉行和子の父) [1906年5月10日生]
1944年 南雲忠一 (海軍軍人,真珠湾奇襲の機動部隊指揮官) サイパン島で自決[1887年3月25日生]
1962年 ジョルジュ・バタイユ (仏:小説家,評論家,思想家) Georges Bataille[1897年9月10日生]
1965年 河野一郎 (衆議院議員,建設相(21・22代),農相(20~22・30代),経企庁長官(5代)) [1898年6月2日生]
1967年 ヴィヴィアン・リー (英:女優『風と共に去りぬ』『欲望という名の電車』) Vivien Leigh[1913年11月5日生]
1979年 ロバート・バーンズ・ウッドワード (米:化学者(有機化学),軌道対称性保存則を発見) Robert Burns Woodward1965年ノーベル化学賞[1917年4月10日生]
1979年 中村三之丞 (衆議院議員,運輸相(22代)) [1894年9月18日生]
1979年 朝永振一郎 (原子物理学者,「くりこみ理論」発表) 1965年ノーベル物理学賞,1952年文化勲章[1906年3月31日生]
1980年 多田裕計 (小説家『長江デルタ』) 1941年上期芥川賞[1912年8月18日生]
1988年 安住敦 (俳人,俳人協会会長) [1907年7月1日生]
1989年 荒垣秀雄 (評論家) [1903年7月19日生]
1991年 11代目都一中 (一中節三味線方) 1984年人間国宝[1906年9月4日生]
1994年 金日成(キム・イルソン) (北朝鮮:国家主席) [1912年4月15日生]
1997年 中原美紗緒 (シャンソン歌手) [1931年7月18日生]
1998年 村社講平 (陸上競技(長距離)) [1905年8月29日生]
2000年 トントン(童童) (上野動物園のパンダ,フェイフェイ/ホアンホアンの子) [1986年6月1日生]
2001年 17代目市村羽左衛門 (歌舞伎役者) 1990年人間国宝[1916年7月11日生]
2003年 稲田悦子 (フィギュアスケート) [1924年2月8日生]
2003年 奥谷通 (衆議院議員) [1951年10月7日生]
2003年 戸田邦雄 (作曲家) [1915年8月11日生]
2004年 永原慶二 (歴史学者) [1922年7月12日生]
2005年 串田孫一 (哲学者,随筆家) [1915年11月12日生]
2007年 ジェリー伊藤 (俳優,歌手) [1927年7月12日生]
2007年 村上恵梨 (タレント) [1982年5月23日生]
2009年 川喜田二郎 (地理学者,文化人類学者,KJ法を考案) [1920年5月11日生]


おひさま不動産のブログ-みやこぐさ(都草) 

誕生花:みやこそう[都草] (Birdfoot)
花言葉:また逢う日まで
花の話:
京都に多く咲いてるから[都草].大阪城にもこの花が咲いており淀君も大恋愛したという.だから[淀君草]の名前も.クロ-バ-やあかつめ草などが育たない場所にも,この花は咲くので,ヨ-ロッパでは牧草や乾草として親しまれている.別名[鳥の足].日当たりのよい道端に生える多年草.春先マメ科特有の蝶々の形をした黄色く小さな花をつけます.陽気で健康的な少女のイメ-ジ.可愛い花姿を見せてくれるスイ-トピ-が相性花

誕生花:はす[蓮] (Lotus)=花言葉:雄



誕生花:とるこききょう[トルコ桔梗] (Prairie gentian)=花言葉:良い語らい

【今日は何の日】7月9日

0
0

ジェットコースターの日、独立宣言の日 [アルゼンチン]、憲法記念日 [パラオ]、鴎外忌、クジラの日(毎月)


●ほおずき市(~10 東京都・浅草寺)


▲江戸に夏雪、降る(陰暦6月1日)。驚いた江戸町民は本郷に神社を建てて富士山の神をまつり、6月1日を例祭に(1615)


▲幕府、日章旗を日本国総船印に制定(国旗として正しく制定されるのは1870年)(1854)


▲第1回ウィンブルドン・テニス開催(1877)


▲上田敏、没。41歳(1916)


▲東京YMCAに初の温水プールがオープン(1917)


▲森鴎外、没。61歳(1922)


▲モンゴル人民共和国独立(1924)


▲トーキー映画、昭和天皇が初視聴(1925)


▲東京・後楽園遊園地オープン。ジェットコースターが初めて日本に登場(1955)


▲徳島ラジオ商事件の富士茂子さんが無罪。刑事事件初の死後再審無罪(1985)


●【ジェットコースターの日】
  1955年のこの日開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置された。


▼【独立宣言の日 [アルゼンチン]】
  1816年のこの日、アルゼンチンがスペインから独立した。


▼【憲法記念日 [パラオ]】
  1980年のこの日、アメリカ信託統治下のパラオで住民投票により憲法が採択された。


※【鴎外忌】
  小説家・森鴎外の1922年の忌日。


歴史:
967年 律令政治の基本細則「延喜式」施行。(新暦8月17日)
1185年 京都大地震(M7.4)。近江・山城・大和に被害。(新暦8月6日)
1221年 鎌倉幕府の命により仲恭天皇が退位されられ、10歳の後堀河天皇が即位。(新暦7月29日)
1615年 江戸幕府が、豊臣秀吉を祭神として祀る豊国神社の破却を命令。(新暦9月1日)
1690年 上野忍岡の聖堂を湯島に移転。(新暦8月13日)
1762年 エカチェリーナ2世がロシア皇帝に即位(ロシア暦6月28日)。
1810年 ナポレオン1世が衛星国のホラント王国(オランダ)をフランス帝国に併合。
1815年 タレーラン=ペリゴールがフランスの首相に就任。
1816年 アルゼンチンがスペインからの独立を宣言。
1850年 米大統領ザカリー・テイラーが在職中に死去。副大統領ミラード・フィルモアが大統領に就任。
1854年 江戸幕府が日章旗を日本国惣船印とすることを決定。(新暦8月2日)
1864年 南北戦争・ポートハドソンの包囲戦が終結。北軍が勝利し、ミシシッピ川を完全に支配。
1871年 刑部省・弾正台を廃止し司法省を設置。(新暦8月24日)
1877年 テニスの世界選手権・ウィンブルドン大会の第1回大会が開催。
1879年 東京府が各区に一校ずつ庶民夜学校を設置。
1880年 「虎列刺病予防仮規則」を廃止し「伝染病予防規則」制定。
1917年 東京YMCAに日本初の室内温水プールが開場。
1922年 ジョニー・ワイズミュラーが競泳100メートル自由形で58秒6を記録。人類で初めて1分の壁を破る。
1933年 松山市の松山城が放火により焼失。
1940年 在リトアニア日本領事代理・杉原千畝がユダヤ系難民に日本通過ビザを発行。以降9月4日まで2千枚以上を発行する。
1945年 和歌山大空襲。B29・約100機が和歌山市を空襲。死者1209人。
1955年 ラッセル・アインシュタイン宣言。アインシュタイン、湯川秀樹ら科学者8人が核兵器による人類滅亡の危険性を各国首脳に警告。
1955年 東京都文京区に後楽園遊園地が開園。日本初のジェットコースターが登場。
1959年 「住宅地造成事業法」公布。
1962年 アメリカが高高度核爆発実験「スターフィッシュ・プライム」を実施。
1969年 横綱・柏戸が引退。
1971年 米大統領補佐官キッシンジャーが極秘に訪中し、翌年5月までにニクソン大統領が訪中することを決定。
1971年 石川県の北陸鉄道山中線(大聖寺~山中8.9km),山代線(新動橋~河南6.34km)がこの日限りで廃止。
1975年 「日華民間航空協定」調印。前年4月から中断していた日本~台湾の空路が再開。
1976年 静岡県の大井川鉄道が、日本で初めて蒸気機関車の動態保存運転を開始。
1979年 アメリカの無人惑星探査機「ヴォイジャー2号」が木星に最接近。
1980年 パラオで住民投票により憲法を採択。世界初の非核条項を含む。
1982年 キヤノンが世界初の完全自動化カメラ「スナッピィ50」を発売。
1985年 徳島ラジオ商事件で刑事事件初の死後再審により徳島地裁が無罪判決。
1987年 韓国政府が金大中ら政治犯2335人を赦免、復権を許可。
1989年 名古屋の名鉄金山橋駅がJR・地下鉄の金山駅に移転して「金山総合駅」となる。金山駅の東海道本線ホームが開業。
1990年 アメリカのヒューストンで第16回先進国首脳会議(ヒューストン・サミット)が開幕。7月11日まで。
1991年 IOCが南アフリカ共和国のオリンピックへの復帰を承認。
1994年 山梨サリン事件。上九一色村のオウム真理教の施設近くの住民から「悪臭がする」と警察に届け出。後に一帯の土壌などからサリン生成の残留物質が検出される。
2001年 日本科学未来館が開館。
2002年 アフリカ連合が発足。
2011年 スーダンから南スーダンが分離独立。
2012年 出入国管理法改正に伴う「新しい在留管理制度」施行により外国人登録制度廃止 。
2014年 ベネッセコーポレーション、同社のデータベースから2013年末頃に個人情報が漏洩し、顧客、あるいは過去に顧客だった世帯約760万件の保護者および子供の名前(漢字とフリガナ)、住所、子供の生年月日、性別に関する少なくとも約760万世帯分の情報が流出したことが確定、さらに可能性として約2070万件、4000万人 - 5000万人分の情報が流出した恐れがあることを発表。警視庁生活安全課、ベネッセグループのデータベース管理会社「シンフォーム」の東京支社に派遣されている東京都府中市の39歳のシステムエンジニアを、顧客情報を記録媒体に不正にコピーした不正競争防止法違反(営業秘密の複製)容疑で同月17日に逮捕。

誕生日:
1079年 堀河天皇(善仁親王) (天皇(73代))[1107年7月19日歿]
1313年 光嚴天皇(量仁親王) (天皇(北朝初代))[1364年7月7日歿]
1547年 まつ(芳春院) (前田利家の妻)[1617年7月16日歿]
1575年 フェルディナント2世 (神聖ローマ皇帝(ハプスブルク朝))Ferdinand II[1637年2月15日歿]
1879年 オットリーノ・レスピーギ (伊:作曲家)Ottorino Respighi[1936年4月18日歿]
1881年 松岡映丘 (日本画家,柳田國男の弟)[1938年3月2日歿]
1883年 鳴海要吉 (歌人)[1959年12月17日歿]
1891年 長谷川利行 (洋画家,歌人)[1940年10月12日歿]
1898年 神谷正太郎 (経営者,トヨタ自販社長)[1980年12月25日歿]
1907年 清水幾太郎 (社会学者)[1988年8月10日歿]
1908年 朝比奈隆 (指揮者)1994年文化勲章[2001年12月29日歿]
1910年 信欣三 (俳優)[1988年12月26日歿]
1911年 ジョン・ホイーラー (米:物理学者)John Archibald Wheeler[2008年4月13日歿]
1916年 エドワード・ヒース (英:首相(68代))Sir Edward Richard George Heath[2005年7月17日歿]
1916年 ロバート・マクナマラ (米:国防長官(8代))Robert Strange McNamara[2009年7月6日歿]
1918年 大栗裕 (作曲家)[1982年4月18日歿]
1921年 山中貞則 (衆議院議員,通産相(43代),防衛庁長官(31代),環境庁長官(初代))[2004年2月20日歿]
1925年 松野宏軌 (映画監督,テレビディレクター)
1926年 ベン・ロイ・モッテルソン (米・デンマーク:物理学者,原子核の集団運動の理論を完成)Ben Roy Mottelson1975年ノーベル物理学賞
1928年 ビンセント・エドワーズ (米:俳優『ベン・ケーシー』)Vincent Edwards[1996年3月11日歿]
1929年 ハッサン2世 (モロッコ:国王)[1999年7月23日歿]
1931年 宮崎秀樹 (参議院議員[元])
1932年 ドナルド・ラムズフェルド (米:国防長官(13代,21代))Donald Henry Rumsfeld
1933年 オリバー・サックス (米:神経学者)Oliver Sacks
1934年 森南海子 (服飾デザイナー)
1936年 笹川ひろし (アニメ監督)
1937年 デイヴィッド・ホックニー (英:画家)David Hockney
1942年 高鐵山孝之進(大鳴戸親方[元]) (相撲)[1996年4月14日歿]
1942年 松山英太郎 (俳優)[1991年1月11日歿]
1943年 藤原正彦 (数学者)
1945年 ディーン・クーンツ (米:小説家,SF作家)Dean Ray. Koontz
1946年 中島義道 (哲学者)
1947年 O.J.シンプソン (米:アメリカンフットボール)O.J. Simpson
1947年 細野晴臣 (ミュージシャン(YMO[解散]/ベース・ヴォーカル),音楽プロデューサー)
1948年 エド山口 (タレント,モト冬樹の兄)
1950年 皆吉稲生 (衆議院議員)
1953年 稲垣潤一 (ミュージシャン)
1954年 田代富雄 (野球(内野手))
1955年 石崎岳 (衆議院議員[元])
1956年 トム・ハンクス (米:俳優)Tom Hanks
1957年 野沢祐一 (レポーター)
1958年 久本雅美 (タレント,女優)
1958年 佐久田修 (俳優)
1958年 南流石 (振附師,ダンサー)
1958年 鳴海章 (小説家『ナイト・ダンサー』『国連空軍』)1991年乱歩賞
1959年 斉藤洋美 (タレント,ラジオパーソナリティ)
1959年 布施辰徳 (タレント)
1960年 浅野ゆう子 (女優,歌手)
1961年 騏ノ嵐和敏 (相撲)
1962年 ヒロ杉山 (イラストレーター)
1962年 高見知佳 (タレント,歌手)
1964年 可愛かずみ (女優)[1997年5月9日歿]
1965年 高河ゆん (漫画家)
1968年 松下由樹 (女優)
1968年 青柳進 (野球(捕手))
1968年 倉田英之 (アニメ脚本家,小説家)
1970年 津田雅美 (漫画家『彼氏彼女の事情』)
1970年 矢部雅史 (声優)
1971年 マーク・アンドリーセン (米:ソフトウェア開発者,MOSAICとNetscapeを開発)Marc Andreessen
1971年 木村剛司 (衆議院議員)
1973年 望月重良 (サッカー(MF))
1974年 草彅剛 (歌手,俳優(SMAP))彅は{弓剪}
1976年 志ガヤ一馬 (俳優)
1978年 濱中治 (野球(外野手))
1979年 中田浩二 (サッカー(MF))
1980年 吉村崇 (お笑い芸人(平成ノブシコブシ))
1982年 山本左近 (レーサー)
1982年 吉田友一 (俳優)
1984年 滴草由実 (歌手)
1985年 水橋貴己 (女優)
1987年 古川雄大 (俳優)
1990年 池松壮亮 (俳優)
1991年 ミッチェル・ムッソ (米国俳優)
1995年 村田力斗 (アイドル(ジャニーズJr.))
2000年 並木良之 (アイドル(ジャニーズJr.))


忌日:
518年 アナスタシウス1世 (東ローマ皇帝) <87歳>Anastasius I[431年生]
1441年 ヤン・ファン・エイク (仏:画家『ヘントの祭壇画』)Jan Van Eyck
1530年 狩野正信 (日本画家,狩野派の始祖) <数え97歳>[1434年生]
1612年 濃姫(帰蝶) (織田信長の妻,齋藤道三の子) <77歳>[1535年生]
1746年 フェリペ5世 (スペイン:国王(ボルボーン朝初代)) <62歳>Felipe V[1683年12月19日生]
1797年 エドマンド・バーク (英:下院議員,政治哲学者) <68歳>Edmund Burke[1729年1月12日生]
1850年 ザカリー・テイラー (米:大統領(12代)) <65歳>Zachary Taylor大統領在任中に死去[1784年11月24日生]
1856年 アメデオ・アヴォガドロ (伊:物理学者,化学者) <79歳>Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro,conte di Quaregna e Cerreto[1776年8月9日生]
1906年 12代沈壽官 (陶芸家) <70歳>[1835年10月20日生]
1916年 上田敏 (評論家,イギリス文学者,翻訳家,詩人) <41歳>[1874年10月30日生]
1922年 森鷗外 (小説家,戯曲家,軍医『舞姫』『山椒大夫』) <60歳>鷗は「鴎」の正字({區鳥})[1862年1月19日生]
1939年 戸川秋骨 (評論家,随筆家,イギリス文学者) <68歳>[1870年12月18日生]
1951年 ハリー・ハイルマン (米:野球(外野手)) <56歳>Harry Edwin Heilmann1952年アメリカ野球殿堂[1894年8月3日生]
1959年 橘外男 (小説家『ナリン殿下への回想』) <64歳>1938年上期直木賞[1894年10月10日生]
1964年 阿部眞之助 (政治評論家) <80歳>[1884年3月29日生]
1965年 ルイス・ハロルド・グレイ (英:物理学者,吸収線量測定に関する研究,吸収線量の単位Gy(グレイ)の名の由来) <59歳>Louis Harold Gray[1905年11月10日生]
1976年 トム・ヨーキー (米:野球球団経営者) <73歳>Tom Yawkey1980年アメリカ野球殿堂[1903年2月21日生]
1985年 サイモン・クズネッツ (米:統計学者) <84歳>Simon Smith Kuznets1971年ノーベル経済学賞[1901年4月30日生]
1986年 福井良之助 (洋画家)<62歳>[1923年生]
1987年 千葉敦子 (ジャーナリスト) <46歳>[1940年11月6日生]
1988年 内藤法美 (作曲家,越路吹雪の夫) <58歳>[1929年11月16日生]
1993年 早川清 (経営者,早川書房創業) <80歳>[1912年7月28日生]
1996年 大塚久雄 (経済史家) <89歳>1992年文化勲章[1907年5月3日生]
2000年 斎藤栄三郎 (参議院議員,科技庁長官(44代),経済評論家) <87歳>[1913年6月19日生]
2001年 桂木鉄夫 (衆議院議員[元])<80歳>
2007年 ロッド・スタイガー (米:俳優『夜の大捜査線』) <82歳>Rod Steiger[1925年4月14日生]
2009年 平岡正明 (評論家) <68歳>[1941年1月31日生]
2010年 内田健三 (政治評論家) <87歳>[1922年7月28日生]
2012年 山田五十鈴 (女優) <95歳>[1917年2月5日生]


おひさま不動産のブログ-アイビーゼラニウム 

誕生花:アイビーゼラニウム (Ivyleaved Geranium)
花言葉:真実の愛情
花の話:ルプレヒトのペスト流行の時このゼラニウムの野生種を治療薬に用いたといわれている.その効用を発見したのはシト-教会の創始者聖ロバ-ト.その名のまま[ハ-ブロバ-ト]の名があるとか.ロビンフッドの人助けを記念してこの名がついたとの説もある.どちらにしても人助けのイメ-ジを持つ植物.日本名を[たてばゼラニウム].葉の形が楯に似ているのでこの名となった.つる性のゼラニウムで吊り鉢づくりに適している

誕生花:ほおずき[
鬼灯] (Ground cherry)=花言葉:欺瞞


誕生花:
リアトリス(るりあざみ[瑠璃薊]) (Blazing star)=花言葉:燃える思い

【今日は何の日】7月10日

0
0

納豆の日(全国納豆協同組合連合会1992)、指笛の日、潤滑油の日、ウルトラマンの日、(旧)国土建設記念日、独立記念日 [バハマ]、四万六千日、国土建設週間(~16)、LPガス消費者保安デー(毎月)


▲伊能忠敬の「大日本沿海実測地図」完成(1821)


▲日本初の学位授与式(1879)


▲東京女子師範学校で、予科を廃し付属高等女学校が設置される(高等女学校の始め)(1882)


▲「東京朝日新聞」発刊(1888)


▲大日本体育協会(現・日本体育協会)設立(1911)


▲日本初のタクシー会社、誕生(1912)


▲岩波文庫創刊(文庫本のはじまり)(1927)


▲日本初のナイター、開催(1933)


▲登呂遺跡の発掘開始(1947)


▲マーティン・ルーサー・キング、投獄(1962)


▲ウルトラマン、放送開始(1966)


▲「ぴあ」創刊(1972)


▲京都市、古都保存協力税実施。反対寺院、拝観停止(1985)

●【納豆の日】
  関西納豆工業協同組合が1981年に関西地域限定の記念日として制定し、全国納豆協同組合連合会が1992年に、改めて全国の記念日として制定した。
  七(なっ)十(とお)で「なっとう」の語呂合せ。


●【指笛の日】
  2006年6月、沖縄県の指笛愛好家グループ「指笛王国おきなわ」が制定。
  「指笛」とは、口の中に指を入れて音を鳴らすもので、沖縄の音楽や、祭、応援などに欠かせないものである。
7はかぎ形に人差指を曲げて吹く形が7の字に似ていることから。10は十本の指を使って様々な吹き方ができることから。また、エイサーの盛んな夏の初めがふさわしいとして7月を記念日とした。


●【潤滑油の日】
  全国石油工業協同組合が制定。
  OILを半回転させると710に見えることから。


●【ウルトラマンの日】
  1966年のこの日、TBSテレビで『ウルトラマン』の放映が開始された。
  『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定だった。しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、内容が難解であるという理由で放送されないことになった。そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映した。


※【(旧)国土建設記念日】
  1948年のこの日、建設院が省に昇格して建設省が開庁した。
  2001年の中央省庁再編によって運輸省・国土庁等と合併して国土交通省となり、記念日も7月16日の国土交通Dayに移行した。


▼【独立記念日 [バハマ]】
  1973年のこの日、中米のバハマがイギリスから独立した。


■【四万六千日[しまんろくせんにち]】
  浅草・浅草寺の縁日で、この日に参詣した者には4万6千日参詣したのと同じご利益や功徳があるとされている。本来は7月10日だけであるが、9日から行われる「ほおずき市」に合わせて9日にも法要が行われている。


歴史:
964年 甲子革令の為、康保に改元。968年に安和に改元。(新暦8月19日)
1141年 辛酉革命により永治に改元。1142年に康治に改元。(新暦8月13日)
1316年 北條基時の出家に伴い、北條高時が鎌倉幕府第14代執権に就任。(新暦7月29日)
1553年 ノーサンバランド公ジョン・ダドリーがジェーン・グレイのイングランド女王即位を宣言。後に、19日に即位を宣言したメアリー1世により逮捕・処刑される。
1821年 アメリカとスペインの間の「アダムズ=オニス条約」が発効。アメリカがスペイン領フロリダを獲得。
1821年 伊能忠敬が測量し、忠敬の死後も門弟ら編纂していた『大日本沿海輿地全図』が完成し幕府に献上。(新暦8月7日)
1858年 江戸幕府とオランダが「日蘭修好通商条約」を締結。(新暦8月18日)
1879年 東京帝大の法・理・文学部で卒業式。日本初の学士号授与。
1882年 東京女子師範学校が予科を廃止し、日本初の附属高等女学校を設置。
1882年 明治政府が、医療服薬を行わず禁厭祈祷のみを行う治療術を禁止する。
1888年 大阪の朝日新聞社が買収した『めさまし新聞』が『東京朝日新聞』に改題して新創刊。
1890年 ワイオミング準州が州に昇格し、アメリカ合衆国44番目の州・ワイオミング州となる。
1899年 明治天皇が東京帝大の卒業式で成績優秀者に銀時計を授与。
1906年 富士山頂に郵便局を開設。
1911年 日本体育協会創立。
1912年 東京・新橋倶楽部で日本初のタクシー会社・タクシー自働車株式会社の創立総会。
1927年 「岩波文庫」創刊。
1928年 銀行が土曜半休制度を実施。
1932年 日本共産党が「32年テーゼ」を発表。
1939年 イェドヴァブネ事件。ポーランド・イェドヴァブネで非ユダヤ系住民がユダヤ人を虐殺。
1940年 第二次大戦で、独軍と英軍の航空戦「バトル・オブ・ブリテン」が始る。
1945年 未明にB-29爆撃機131機が仙台を空襲。死者2755人。
1947年 静岡市で1943年に発見された登呂遺蹟の発掘調査が再開される。
1947年 沖縄県石垣市が市制施行。
1948年 「刑事訴訟法」改正公布。被告人の地位を強化。
1948年 建設院が省に昇格して建設省が発足。
1951年 開城で朝鮮戦争の休戦会談を開始。
1954年 福島県内郷市が市制施行。1966年に14市町村合併で「いわき市」となり消滅。
1954年 茨城県水海道市が市制施行。
1957年 第1次岸信介改造内閣が発足。
1960年 奈良県の大峰山竜泉寺が1300年年間女人禁制だった境内を開放。
1962年 アメリカが世界初の能動型通信衛星「テルスター1号」を打ち上げ。
1962年 当時世界最大のタンカー「日章丸」が進水。
1966年 『ウルトラマン』が放送開始。
1968年 福井県の京福電鉄丸岡線(本丸岡~西長田7.6km)がこの日限りで廃止。
1969年 「同和対策事業特別措置法」公布。
1969年 秋田県の秋田中央交通線(八郎潟~五城目3.8km)がこの日限りで廃止。
1972年 都市型情報誌『ぴあ』が創刊。
1973年 国鉄・中央西線の特急「しなの」に日本初の振り子電車が採用され営業運転開始。
1973年 西インド諸島のバハマ連邦がイギリスから独立。
1976年 イタリア・セベソの除草剤製造工場で爆発事故。多くの住民にダイオキシンによる健康被害。
1977年 第11回参議院議員通常選挙。
1985年 フランスの核実験阻止の為に活動していた環境保護団体グリーンピースの「にじの戦士」号が爆発し沈没。フランスの情報機関の工作員2人を逮捕。
1991年 エリツィンがロシア共和国初代大統領に就任。
1995年 ビルマの軍事政権に6年間自宅軟禁されていたアウンサンスーチーが解放。
1997年 鹿児島県出水市で7日から降り続いた雨により土石流が発生。死者21人。
2003年 香港の高速道路・屯門公路から2階建てバスが転落。死者22人。
2004年 NTTドコモが携帯電話による電子マネー「おサイフケータイ」のサービスを開始。
2005年 宇宙航空研究開発機構(JAXA)がX線天文衛星「すざく」を打上げ。
2007年 アメリカオールスターゲームでイチローがオールスターゲーム史上初のランニングホームラン。日本人初のMVPを獲得。
2013年 日本のソフトバンクによるアメリカ合衆国携帯電話大手スプリント・ネクステるの企業買収が完了、携帯電話事業の売上高で世界3位規模のグループが誕生
2014年 
最高裁判所第1小法廷、2008年5月7日に発生した舞鶴高1女子殺害事件の裁判で、京都地方裁判所での無期懲役判決を大阪高等裁判所が破棄し無罪判決を下したことで検察が上告していた件について、8日付で検察の上告を棄却、本件に関する容疑者の無罪確定。
2014年 
政府、同月1日北京で開かれた日朝政府間協議の際、北朝鮮が複数の拉致被害者を含む約30人の日本人生存者リストを提示したと日本経済新聞が同日付朝刊で報じたことについて、菅義偉内閣官房長官が記者会見で否定、同新聞社関係者を外務省に呼び、同省と内閣官房拉致問題対策本部事務局、警察庁の連名による抗議書を手渡し、記事の訂正を求める。
2014年 
安倍晋三内閣総理大臣、日本の首相として中曽根康弘以来29年ぶりにパプアニューギニアを訪問、ピーター・オニール同国首相と会談、液化天然ガスなど日本へのエネルギーの安定供給で一致するとともに、日本から同国へインフラ支援のため今後3年間で200億円規模の政府開発援助を供与すると表明。


誕生日:
1509年 ジャン・カルヴァン (仏:神学者,宗教改革者)Jean Calvin[1564年5月27日歿]
1811年 前田齊泰 (大名,加賀藩主(12代))[1884年1月16日歿]
1830年 カミーユ・ピサロ (仏:画家)Camille Pissarro[1903年11月13日歿]
1834年 ジェームズ・マクニール・ホイッスラー (米:画家)James Abbott McNeill Whistler[1903年7月17日歿]
1848年 アナトーリイ・ステッセル (露:軍人,日露戦争の旅順要塞守備隊司令官)Anatolii Mikhailovich Stessel'[1915年1月18日歿]
1856年 ニコラ・テスラ (米:物理学者,電気工学者,磁束密度の単位T(テスラ)の名の由来)Nikola Tesla[1943年1月7日歿]
1865年 中村樂天 (俳人)[1939年9月19日歿]
1866年 中村不折 (挿絵画家,書家)[1943年6月6日歿]
1869年 グリゴリー・ラスプーチン (露:修道僧「怪僧」)Grigori Efimovich Rasputinグレゴリオ暦07/22[1916年12月16日歿]
1871年 マルセル・プルースト (仏:小説家『失われた時を求めて』)Marcel Proust[1922年11月18日歿]
1883年 相馬御風 (詩人,歌人,文藝評論家)[1950年5月8日歿]
1886年 高島象山 (易者)[1959年11月25日歿]
1888年 ジョルジョ・デ・キリコ (伊:画家)Giorgio de Chirico[1978年11月20日歿]
1888年 賀川豊彦 (社会運動家,貴族院議員)[1960年4月23日歿]
1890年 川島正次郎 (衆議院議員,自民党副総裁,自治庁長官(5代),行政管理庁長官(13・22代))[1970年11月9日歿]
1894年 武知勇記 (衆議院議員,郵政相(6代))[1963年10月11日歿]
1895年 カール・オルフ (独:作曲家)Carl Orff[1982年3月29日歿]
1896年 小西得郎 (野球(監督))[1977年6月9日歿]
1897年 岡崎勝男 (衆議院議員,内閣官房長官(7代),外相(80~82代))[1965年10月10日歿]
1897年 花菱アチャコ (漫才師(エンタツアチャコ))02/14説あり[1974年7月25日歿]
1897年 初山滋 (絵本作家,挿絵画家)[1973年2月12日歿]
1900年 金丸重嶺 (写真家)[1977年12月7日歿]
1901年 円谷英二 (映画監督、ウルトラマン)
1902年 クルト・アルダー (独:有機化学者,ジエンとキノンの反応を発見)Kurt Alder1950年ノーベル化学賞[1958年6月20日歿]
1903年 ジョン・ウィンダム (英:SF作家)John Wyndham[1969年3月11日歿]
1907年 吉行あぐり (美容師,吉行淳之介・吉行和子・吉行理恵の母)
1913年 前田正男 (衆議院議員,科技庁長官(30代))[2008年2月12日歿]
1915年 ソール・ベロー (米:小説家『オーギー・マーチの冒険』)Saul Bellow1976年ノーベル文学賞[2005年4月5日歿]
1920年 オーウェン・チェンバレン (米:物理学者,反陽子・反中性子の存在を確証)Owen Chamberlain1959年ノーベル物理学賞[2006年2月28日歿]
1920年 飯田龍太 (俳人,飯田蛇笏の子)[2007年2月25日歿]
1924年 ボボ・ブラジル (米:プロレス)Bobo Brazil[1998年1月20日歿]
1925年 マハティール・ビン・モハマド (マレーシア:首相(4代))Mahathie bin Mohanmad書類上は12/20
1928年 ベルナール・ビュッフェ (仏:画家)Bernard Buffet[1999年10月4日歿]
1930年 左右田一平 (俳優)
1930年 和久峻三 (小説家『仮面の法廷』『雨月荘殺人事件』)1972年乱歩賞
1931年 アリス・マンロー (カナダ:小説家)Alice Ann Munro
1931年 来宮良子 (声優)
1932年 市田ひろみ (服飾評論家,女優)
1933年 山之内秀一郎 (JR東日本初代副社長→元会長)
1934年 米倉斉加年 (俳優,演出家)
1938年 吉田ルイ子 (写真家)
1939年 倉田雅年 (衆議院議員[元])
1940年 笹るみ子 (女優[元],なべおさみの妻)
1943年 アーサー・アッシュ (米:テニス)Arthur Ashe[1993年2月6日歿]
1945年 斎藤勁 (衆議院議員・参議院議員[元])
1945年 松島トモ子 (女優)
1945年 森功至(森深雪) (声優)
1948年 山本保 (参議院議員[元])
1949年 鈴木いづみ (小説家,女優)[1986年2月17日歿]
1951年 大杉久美子 (歌手)
1952年 麻上洋子(一龍斎春水) (声優,講談師)
1952年 桂文太 (落語家)
1952年 田丸美寿々 (ニュースキャスター)
1953年 安藤しげき (漫画家)[1997年4月19日歿]
1953年 憲仁親王妃久子殿下 (皇族,高円宮憲仁親王妃)
1953年 神林長平 (SF作家)
1954年 吉村よう (声優)[1991年11月27日歿]
1954年 白竜山憲史 (相撲)
1955年 野崎昌一 (アナウンサー[元](フジテレビ))
1957年 愛川周平 (俳優)
1958年 布施博 (俳優)
1959年 平智之 (衆議院議員)
1959年 和佐田達彦(バーベQ和佐田) (ミュージシャン(爆風スランプ/ベース))
1961年 ジャッキー・チュン(張学友) (香港:俳優,歌手)
1964年 村山由佳 (小説家『星々の舟』『晴れときどき猫背』 )2003年上期直木賞
1967年 沢村一樹 (俳優)
1968年 杉江勇次 (気象予報士)
1969年 田名部匡代 (衆議院議員)
1973年 みずしな孝之 (漫画家『いい電子』)
1974年 小原舞 (衆議院議員)
1976年 若の里忍 (相撲)
1978年 小泉孝太郎 (俳優,小泉純一郎の子)
1978年 佐藤夕美子 (女優)
1978年 武田勝 (プロ野球選手(投手)(北海道日本ハムファイターズ))
1979年 コン・ユ (韓国俳優)
1980年 志村正彦 (Vo.Gu(フジファブリック))
1983年 キム・ヒチョル (Kim HeeChul(김희철)(super junior))
1984年 田中圭 (俳優)
1985年 ヒトミ (歌手(YeLLOW Generation[解散]))
1985年 パク・チュヨン ((朴 主永)(박주영)韓国サッカー選手)
1986年 山田親太朗 (モデル、タレント)
1986年 ユウキ ((後藤 祐樹)歌手(EE JUMP[脱退]),後藤真希の弟)
1987年 矢崎広 (俳優)
1989年 虎南有香 (モデル、タレント)
1991年 前田敦子 (タレント,女優(元AKB48))
1992年 三宅ひとみ (タレント、歌手(アイドリング!!))
1994年 勝田梨乃 (アイドル(SUPER☆GiRLS))
1995年 新垣佑斗 (ジャニーズ)
1997年 加藤玲奈 (アイドル(AKB48))

忌日:
138年 ハドリアヌス (ローマ皇帝,五賢帝の一人) Publius Aelius Trajanus Hadrianus[76年1月24日生]
983年 ベネディクトゥス7世 (ローマ教皇(135代))Benedictus VII
1099年 エル・シド (スペイン:軍人)El Cid(Rodrigo Di'az de Vivar)
1559年 アンリ2世 (仏:国王(ヴァロア朝10代)) Henri II[1519年3月31日生]
1584年 ヴィレム1世 (オラニエ公,オランダ独立戦争の指導者「沈黙公」) Willem I狂信者により射殺[1533年4月24日生]
1824年 前田齊廣 (大名,加賀藩主(11代)) [1782年7月28日生]
1832年 鬼面山與一右衞門 (相撲) [1768年生]
1910年 ヨハン・ゴットフリート・ガレ (独:天文学者,ルベリエの理論的予測に従って海王星を発見) Johann Gottfried Galle[1812年6月9日生]
1929年 鴇田英太郎 (劇作家) [1889年1月19日生]
1941年 ジェリー・ロール・モートン (米:ジャズピアニスト(レッド・ホット・ペッパーズ)) Jelly Roll Morton[1885年9月20日生]
1949年 6代目尾上菊五郎 (歌舞伎役者) 1949年文化勲章[1885年8月26日生]
1967年 木暮武太夫 (衆議院議員,参議院議員,運輸相(27代)) [1893年2月17日生]
1982年 太田正孝 (衆議院議員,参議院議員,自治庁長官(6代)) [1886年11月13日生]
1987年 羽仁説子 (婦人運動家,羽仁五郎の妻,羽仁もと子の子) [1903年4月2日生]
1993年 井伏鱒二 (小説家『黒い雨』『ジョン萬次郎漂流記』) 1937年下期直木賞,1966年文化勲章[1898年2月15日生]
1998年 須藤出穂 (放送作家『バス通り裏』) [1923年3月29日生]
2002年 松田耕平 (経営者,東洋工業社長[元],広島東洋カープオーナー[元]) 2003年野球殿堂[1922年1月28日生]
2004年 岩崎純三 (参議院議員,総務庁長官(11代)) [1924年5月5日生]
2005年 松平永芳 (海軍軍人,靖国神社宮司) [1915年3月21日生]
2006年 甲斐智枝美 (女優) 自殺[1963年6月16日生]
2008年 戸塚洋二 (物理学者) 2004年文化勲章[1942年3月6日生]
2010年 つかこうへい (劇作家,演出家,小説家『蒲田行進曲』) 1981年下期直木賞[1948年4月24日生]
2011年 ローラン・プティ (仏:バレエ振附師) Roland Petit[1924年1月13日生]


おひさま不動産のブログ-ふうりん草(風鈴草) 


誕生花:ふうりんそう[風鈴草] [カンパニュラ](Canterbary Bell)
花言葉:感謝
花の話:ギリシャ神話です.宵の明星ヘスペロスの娘カンパニュ-ルは黄金のリンゴがなるオリュンポトスの果樹園の見張り番をしていました.ある日盗賊を見つけ番人である百眼の巨大な竜ドラゴンに知らせようと銀の鈴を打ち鳴らした.あわてた盗賊は彼女の胸をひと刺しにして殺し逃げてしまいました.翌朝ドラゴンによって無惨な屍が見つけられましたが花の女神フロ-ラはその死を憐れみ銀の鐘の形をした美しい花に姿を変えさせたという事です.イギリスではカンタベリ-寺院を目指して行進する巡礼達の鳴らした鈴に似ているところから[カンタベリ-の鐘]と呼ばれている.日本では風鈴に似ているとの連想から,ふうりん草

誕生花:ほたるぶくろ[
蛍袋] (Campanula bellflower)=花言葉:感謝の気持ち

誕生花:ジンジャー(はなしゅくしゃ[花縮砂]) (Ginger lily)=花言葉:無駄なこと

【今日は何の日】7月11日

0
0

世界人口デー(国連人口基金1990)、職業教育の日、真珠記念日、YS-11記念日、アルカリイオン水の日、セブンイレブンの日、革命記念日 [モンゴル]、中国航海日 [中華人民共和国]


▲後白河天皇方の平清盛・源義朝らが白河殿に夜討ちをかけ、崇徳上皇方を破る(保元の乱)(1156)


▲北条政子、没。69歳(1225)


▲ジョン万次郎、高知に到着(1852)


▲幕府、国旗を制定(1854)


▲英国国会議事堂のビッグ・ベン、初めて鳴る(1859)


▲幕府、各国公使館を品川御殿山に設置(1861)


▲御木本幸吉が真珠の養殖に成功、ミキモト・パールの誕生(1893)


▲慶応大学野球チーム、ハワイでわが国初の海外遠征試合(1908)


▲『キネマ旬報』創刊(1919)


▲総評(日本労働組合総評議会)結成(1950)


▲第1回全日本サーフィン大会が千葉県鴨川海岸で開催(1966)


▲新宿・渋谷など東京の5駅のホームで、禁煙タイムがスタート(1974)


▲東名日本坂トンネル事故(1979)


▲世界人口が50億人に 到達(1987)


▲カルピス、黒人マークの廃止決定(1989)


▲長野県警が6月27日の毒ガス事件で、現場近くの会社員宅から押収した化学薬品だけでサリンは合成できないことが判明したと発表(1994)


▲【世界人口デー(World Population Day)]
  国連人口基金(UNFPA)が1989年に制定。国際デーの一つ。
  1987年のこの日に、地球の人口が50億人をこえたことから、世界の人口問題への関心を深めてもらう為に制定された。
  国連は、この日にユーゴスラビア(当時)のザグレブで生まれた男の子を50億人目と認定し、デクエヤル事務総長がかけつけて祝福した。
  1999(平成11)年10月12日には60億人を突破し、毎年約7800万人のペースで増加している。


●【職業教育の日]
  全国専修学校各種学校総連合会が制定。
  1975年のこの日、学校教育法の改正により専修学校の制度が定められた。


●【真珠記念日]
  1893年のこの日、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功した。
  養殖場を始めてから3年目で、半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫された。円形の真珠は1906年に完成した。


●【YS-11記念日]
  1962年のこの日、初の国産旅客機YS-11が完成した。


●【アルカリイオン水の日]
  アルカリイオン整水器協議会が制定。
  アルカリイオン水が胃腸症状の改善を謳っていることから、「0711」で「おなかにいい」と読む語呂合せ。


●【セブンイレブンの日]
  コンビニエンスストア「セブンイレブン」を運営する株式会社セブンイレブン・ジャパンが制定。


▼【革命記念日 [モンゴル]]
  1921年のこの日、モンゴル人民党がモンゴル人民政府を樹立し、中華民国から実質的に独立した。
  この日から3日間、国主催のモンゴル民族の祭典で、モンゴル相撲・競馬・弓射の競技を行う「ナーダム」が開催される。


▼【中国航海日 [中華人民共和国]]
  中華人民共和国国務院が2005年に制定。
  永楽3年6月15日(新暦1405年7月11日)、明の武将鄭和が第1次航海に出発し、2年後にカリカットに到達した。


歴史:
71年 第12代天皇・景行天皇が即位。(新暦8月24日)
1156年 保元の乱。平清盛・源義朝らが崇徳上皇らの蘢る白河御所を夜襲し上皇方が敗退。(新暦7月29日)
1302年 金拍車の戦い(コルトレイクの戦い)。フランドル地方の支配を狙う仏王フィリップ4世の軍と市民・農民らからなる市民軍が激突。市民軍が勝利。
1585年 右大臣・羽柴秀吉が関白に就任し藤原氏に改姓。(新暦8月6日)
1600年 石田三成と大谷義継が徳川家康追討を謀り佐和山城で会談。(新暦8月19日)
1789年 マリー・アントワネットらが、民衆に人気のあった財務相ネッケルを罷免。バスティーユ襲撃・フランス革命の引き金に。
1792年 フランス革命で議会が「祖国は危機にあり」との宣言を採択。
1798年 アメリカ海兵隊創設。
1858年 「日露修好通商条約」締結。(新暦8月19日)
1859年 チャールズ・ディケンズ作の小説『二都物語』が発刊。
1864年 京都・三條木屋町で攘夷派が佐久間象山を斬殺。(新暦8月12日)
1893年 御木本幸吉が真珠の養殖に成功。
1902年 アーサー・バルフォアがイギリスの50代首相に就任し、バルフォア内閣が発足。
1921年 東京帝国大学に航空研究所(宇宙科学研究所の前身)設立。
1933年 神兵隊事件。大日本生産党・愛国勤労党員らのクーデター計画が発覚し検挙。
1935年 静岡地震。静岡・清水などで死傷者9299人。
1945年 文部省に学徒動員局を設置。
1950年 日本労働組合総評議会(総評)結成。17組合397万人が参加。
1950年 小倉市で、朝鮮戦争に送られる予定の米兵250人が集団で脱走し、略奪・傷害などを行う。鎮圧のため米陸軍2個中隊が投入され、15日に鎮圧。
1954年 埼玉県春日部市が市制施行。
1957年 升田幸三王将・九段が大山康晴名人を破り棋界初の三冠に。
1960年 京成電鉄が、千葉県浦安沖を埋立てて商業地・レジャーランドなどを建設する為に株式会社オリエンタルランドを設立。1979年東京ディズニーランド建設を決定。
1961年 「中華人民共和国・北朝鮮友好協力条約」調印。
1962年 初の国産旅客機YS-11が完成。
1962年 創価学会が参議院院内交渉団体「公明会」(後の公明党)を結成。
1963年 「老人福祉法」公布。
1966年 広島市議会が原爆ドームの永久保存を決議。
1966年 千葉県鴨川海岸で第1回全日本サーフィン選手権大会開催。
1968年 『少年ジャンプ』創刊。
1971年 チリ国会が国内の銅山の国有化を決定。
1973年 リオデジャネイロ発パリ行きのヴァリグ・ブラジル航空機が、空港への着陸中に火災し不時着。135人中124人が一酸化炭素中毒などで死亡。
1975年 「私立学校振興助成法」公布。
1979年 アメリカ合衆国初の宇宙ステーション「スカイラブ」が大気圏に再突入して消滅。
1979年 東名高速日本坂トンネル内で玉突き事故発生。173台が炎上し死者7人。
1982年 反ベトナム3派による民主カンボジア連合政府が発足。
1987年 世界の人口が50億人を突破。
1991年 小説『悪魔の詩』を日本語訳し、イランの最高指導者ホメイニ師から「死刑宣告」を受けていた筑波大の五十嵐一助教授が大学構内で殺害。
1995年 7.11水害。新潟県上越・長野県北信で集中豪雨。姫川が氾濫し、国道148号と大糸線が長期にわたり不通に。
2004年 第20回参議院議員通常選挙。民主党が12議席増で躍進。
2006年 インドのムンバイ近郊鉄道の列車で同時多発爆破テロ発成。死者約200人。
2006年 マイクロソフトがWindows98とWindowsMeのサポートを停止。
2008年 日本でアップル社のiPhoneの発売開始。
2010年 第22回参議院議員通常選挙。与党の民主党・国民新党が過半数を割り込み「ねじれ国会」となる。
2012年 【日本】 平成24年7月九州北部豪雨。九州北部を中心に熊本県阿蘇市乙姫で816.5ミリ、大分県日田市椿ヶ鼻で656.5ミリ、福岡県八女市黒木町で649ミリに達するなど記録的な豪雨となった
2012年 
小沢一郎を代表とする衆参両院議員49名により、新党「国民の生活が第一」結成。(11月27日日本未来の党に合流して解党)
2012年 東京スカイツリー、当日券の販売を開始
2014年 在大韓民国日本国大使館、同日に予定されていた自衛隊創設記念行事の開催会場として予定していたソウルのロッテホテルが、前日の10日夜になり「国民感情に触れる」などとして突如取り消しを通知してきたことに対し同ホテルに強く抗議、菅義偉内閣官房長官、岸田文雄外務大臣らが遺憾の意を表明。レセプションについては在韓国日本大使公邸に会場を変更し予定通り開催。


誕生日:
1274年 ロバート1世ブルース (英:スコットランド王)Robert I,the Bruce[1329年6月7日歿]
1657年 フリードリヒ1世 (独:ブランデンブルク選帝候,プロセイン王(初代))Friedrich I[1713年2月25日歿]
1767年 ジョン・クィンシー・アダムズ (米:大統領(6代),2代大統領ジョン・アダムズの子)John Quincy Adams[1848年2月23日歿]
1839年 久米邦武 (歴史学者)[1931年2月24日歿]
1856年 穗積陳重 (法学者,日本法学にイギリス・ドイツ法学を導入)[1926年4月7日歿]
1863年 徳川家逹(田安龜之助) (貴族院議員,徳川家16代目宗家)[1940年6月5日歿]
1884年 5代目福原百之助 (歌舞伎囃子方)[1963年11月26日歿]
1888年 カール・シュミット (独:公法学者,政治学者)Carl Schmitt[1985年4月7日歿]
1895年 トーマス・ミッチェル (米:俳優『夜の来訪者』)Thomas Mitchell[1962年12月17日歿]
1902年 サミュエル・ゴーズミット (米:物理学者,電子のスピンを発見)Samuel Abraham Goudsmit[1978年12月4日歿]
1916年 17代目市村羽左衛門 (歌舞伎役者)1990年人間国宝[2001年7月8日歿]
1916年 アレクサンドル・プロホロフ (露:物理学者,メーザーの原理を発見)Aleksandr Mikhailovich Prokhorov1964年ノーベル物理学賞[2002年1月8日歿]
1918年 中村竹弥 (俳優)[1990年5月28日歿]
1920年 ユル・ブリンナー (露・米:俳優)Yul Brynner[1985年10月10日歿]
1921年 山内明 (俳優)[1993年10月29日歿]
1923年 北条浩 (宗教家,創価学会会長(4代))[1981年7月18日歿]
1924年 多田美波 (彫刻家)
1927年 セオドア・メイマン (米:物理学者,レーザーを開発)Theodore Harold Maiman[2007年5月5日歿]
1927年 ヘルベルト・ブロムシュテット (スウェーデン:指揮者)Herbert Blomstedt
1928年 斎藤文夫 (参議院議員[元])
1930年 エズラ・ヴォーゲル (米:社会学者)Ezra Feivel Vogel
1931年 平川祐弘 (比較文学者)
1932年 山田信夫 (脚本家)[1998年2月2日歿]
1934年 ジョルジオ・アルマーニ (伊:服飾デザイナー)Giorgio Armani
1936年 岩國哲人 (衆議院議員[元],出雲市長[元])
1943年 岩沢幸矢 (歌手(ブレッド&バター))
1943年 菱田嘉明 (衆議院議員[元])
1945年 三輪田勝利 (野球(投手),スカウト)[1998年11月27日歿]
1945年 松山巖 (小説家,評論家)
1946年 伊藤君子 (ジャズ歌手)
1946年 石井隆 (漫画家,脚本家,映画監督)
1946年 木の実ナナ (女優,歌手)
1949年 大森礼子 (参議院議員[元])
1949年 沢田雅美 (女優)
1951年 斎藤洋介 (俳優)
1951年 山本正之 (シンガーソングライター,ミュージシャン,声優)
1955年 李泰栄 (CMディレクター)
1958年 松原留美子 (タレント「元祖ニューハーフ」)
1958年 マーク・レスター (英国元子役)
1959年 スザンヌ・ヴェガ (米:シンガーソングライター)Suzanne Vega
1959年 リッチー・サンボラ (ミュージシャン(Bon Jovi/ギター))Richie Sambora
1960年 こやま基夫 (漫画家『おざなりダンジョン』)
1962年 藤井フミヤ(藤井郁弥) (ミュージシャン(チェッカーズ[解散]/ヴォーカル))
1964年 伊藤忠彦 (衆議院議員[元])
1965年 アーネスト・ホースト (蘭:キックボクシング)Ernesto Hoost
1965年 鴨居長太郎 (プロレス[元])
1965年 小牧ユカ (キャスター,タレント)
1966年 古川日出男 (小説家『アラビアの夜の種族』)
1966年 大家正喜 (陸上競技(マラソン))
1967年 高森悦子 (タレント)
1967年 秋野公造 (参議院議員)
1967年 長澤ユキオ (俳優)
1968年 近藤サト (アナウンサー(フジテレビ[元]))
1969年 中根一幸 (衆議院議員[元])
1970年 長沢美樹 (声優)
1971年 奥田俊作 (ミュージシャン(the brilliant green/ベース))
1971年 古川栄司 (俳優,歌手[元](忍者))
1973年 水田章雄 (野球(投手))
1975年 葉月里緒奈(葉月里緒菜) (女優)
1976年 山本喧一 (プロレス)
1976年 相川亮二 (野球(捕手))
1979年 かまだみき (NHKうたのおねえさん)
1980年 鈴江奈々 (アナウンサー(日本テレビ))
1982年 稲村優奈 (声優)
1985年 前田亜季 (女優)
1986年 東野峻 (プロ野球選手(投手)(読売ジャイアンツ))
1987年 加藤成亮 (歌手,俳優(NEWS))
1988年 井口裕香 (声優)
1988年 戸島花 (タレント(AKB48[脱退])(SDN48[解散]))
1988年 山本尚貴 (レーシングドライバー)
1989年 東條公美 (Popteenモデル)
1990年 落合扶樹 (俳優)
1991年 伊吹マヤ (漫画キャラ(『新世紀エヴァンゲリオン』))
1995年 宮下みらい (ニコラモデル)
1997年 牛牛 (ピアニスト)
1998年 出野泉花 (子役、声優)


忌日:
1225年 北條政子 (源頼朝の妻「尼将軍」) <数え69歳>[1157年生]
1590年 北條氏政 (武将,小田原城主) <数え53歳>小田原城開城の際、秀吉の命により自刃[1538年生]
1864年 佐久間象山 (思想家,洋学者,兵学者) <数え54歳>京都三条木屋町で刺殺[1811年2月28日生]
1909年 サイモン・ニューカム (米:天文学者) <74歳>Simon Newcomb[1835年3月12日生]
1916年 ジーン・ウェブスター (米:小説家『足ながおじさん』) <39歳>Jean Webster[1876年7月24日生]
1934年 長谷川春草 (俳人) <44歳>[1889年8月19日生]
1937年 ジョージ・ガーシュウィン (米:作曲家,ピアニスト『ラプソディ・イン・ブルー』) <38歳>George Gershwin[1898年9月26日生]
1939年 服部宇之吉 (中国哲学者,文教行政家) <72歳>[1867年4月30日生]
1964年 モーリス・トレーズ (仏:共産党指導者) <64歳>Maurice Thorez[1900年4月28日生]
1971年 ジョン・W.キャンベル (米:SF作家) <61歳>John Wood Campbell Jr.[1910年6月8日生]
1973年 3代目三遊亭小圓朝 (落語家) <80歳>[1892年8月8日生]
1973年 吉屋信子 (小説家『徳川の夫人たち』『安宅家の人々』) <77歳>[1896年1月12日生]
1974年 ペール・ラーゲルクヴィスト (スウェーデン:小説家,詩人,劇作家『バラバ』) <83歳>Pär Fabian Lagerkvist1951年ノーベル文学賞[1891年5月23日生]
1980年 島公之(殿下) (ドラマ登場人物(『太陽にほえろ!』))<34歳>
1983年 宮田洋容 (漫才師(宮田洋容・布地由起江),俳優) <68歳>[1915年2月16日生]
1989年 ローレンス・オリヴィエ (英:俳優,映画監督) <82歳>Laurence Kerr Olivier,Baron Olivier of Brighton[1907年5月22日生]
1996年 久慈あさみ (女優) <74歳>[1922年5月22日生]
1998年 住博司 (衆議院議員) <43歳>[1954年8月19日生]
1999年 永山時雄 (官僚,通産省大臣官房長(初代)) <87歳>[1912年2月11日生]
2003年 小松方正 (俳優) <76歳>[1926年11月4日生]
2005年 橋本真也 (プロレス) <40歳>[1965年7月3日生]
2007年 レディ・バード・ジョンソン (リンドン・ジョンソン第36代米大統領の妻)〈95歳〉[1912年12月22日生]
2008年 田中俊幸 (プロ野球選手、セントラル・リーグ審判部長)〈68歳〉[1940年9月6日生]
?年 TAKEO (ミュージシャン(Pierrot/ドラムス))


おひさま不動産のブログ-アスフォデル 

誕生花:アスフォデル (Asphodel)
花言葉:私は君のもの
花の話:[おろづるらん]や[いわしょうぶ]に少し似ている.[じゃのひげ]にも似ているユリ科です.黄色の花が房状に咲きほこります.古くはギリシャ人に[死の花]と呼ばれていたとか.その後アマランスが[永遠の生命]を象徴する花として用いられる様になった為[アスフォデル]は忘れられてしまいました.耐寒性の多年性植物で別名[King Spear(王様の槍)]という勇ましい名も持ちます。

誕生花:
アカンサス(はあざみ[葉薊]) (Acanthus)=花言葉:不死

誕生花:るりたまあざみ[瑠璃玉薊](エキノプス) (Small globe thistle)=花言葉:鋭敏

るりたまあざみ[瑠璃玉薊](エキノプス)

【今日は何の日】7月12日

0
0

ラジオ本放送の日、ローリング・ストーンズ記念日、人間ドックの日、洋食器の日、ひかわ銅剣の日、独立記念日 [サントメ・プリンシペ]、独立記念日 [キリバス]、パンの日(毎月)、豆腐の日(毎月)


▲源頼朝、征夷大将軍になる(1192)


▲モース、東京大学奉職(1877)


▲子午線制定(1886)


▲東京放送局(現NHK)本放送開始(1925)


▲日本選手権水泳競技大会200m背泳で田中聡子が世界新記録(1959)


▲アルゼンチンがフォークランド諸島を占領しようとして起こったフォークランド紛争、終わる(1982)


▲北海道南西沖地震。22時17分、北海道の奥尻島沖でマグニチュード7.8の大地震が起こる。奥尻島で300戸焼失の上津波が襲い、壊滅的な被害がでる。死者202、行方不明29、全壊家屋550(1993)


●【ラジオ本放送の日]
  1925年のこの日、東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始した。
  仮放送が始まったのはその年の3月22日だった。


●【ローリング・ストーンズ記念日]
  1962年のこの日、イギリスのロックバンド、ローリング・ストーンズがロンドンのクラブに初出演した。


●【人間ドックの日]
1954年のこの日、国立東京第一病院(現在の国立国際医療研究センター病院)で人間ドックが始められた。


●【洋食器の日]
  日本金属洋食器工業組合が制定。
  七(な)一(い)二(ふ)で「ナイフ」の語呂合せ。


●【ひかわ銅剣の日]
  島根県斐川町が制定。1984年のこの日、島根県斐川町の荒神谷から弥生時代の銅剣358本が発見された。後に、その全てが国宝に指定された。


▼【独立記念日 [サントメ・プリンシペ]]
  1975年のこの日、西アフリカ沖の島国・サントメ・プリンシペがポルトガルから独立した。


▼【独立記念日 [キリバス]]
  1979年のこの日、南太平洋の島国・キリバスがイギリスから独立した。


歴史:
1192年 源頼朝が征夷大将軍に就任。(新暦8月21日)
1543年 イングランド王ヘンリー8世が6番目で最後の妻キャサリン・パーと結婚。
1562年 ユカタンの司教ディエゴ・デ・ランダがインディオの異端尋問を行い、多数のマヤの絵文書の焚書を命じる。
1707年 長野・善光寺の大伽藍が完成。(新暦8月9日)
1748年 寛延に改元。1751年に宝暦に改元。(新暦8月5日)
1799年 人形浄瑠璃『絵本太功記』が大坂豊竹座で初演。(新暦8月12日)
1806年 南ドイツ諸邦がプロイセン・オーストリアに対抗する為、ナポレオンを盟主とするライン同盟を結成。
1913年 中国第二革命開始。江西省で李烈鈞が袁世凱政権からの独立を宣言。以後、安徽省、湖南省、広東省、福建省、四川省が独立を宣言。
1918年 徳山湾で日本海軍の戦艦「河内」が爆発事故により沈没。
1925年 東京放送局(現在のNHK放送センター)がラジオ本放送を開始。
1928年 市川左団次らが歌舞伎公演の為に訪ソ。
1930年 大阪で全国廃娼大会開催。
1945年 宇都宮大空襲。B29・133機が宇都宮市を空襲。死者628人。
1945年 敦賀大空襲。日本海側の都市の最初の空襲。
1946年 中国で国民党と共産党が全面内戦開始。
1947年 パリで第1回欧州経済復興会議開催。第二次大戦からの復興計画案などを作成。
1948年 福岡市の博多山笠が7年ぶりに復活。
1949年 国鉄が、約6万3千人の第二次人員整理を通告。
1949年 吹田操車場事件。国鉄吹田操車場で、駅長に面会を断られた職員80人が列車出発を妨碍。
1950年 テニス・体操など9競技団体が各国際競技連盟に復帰。
1954年 国立東京第一病院で人間ドックを開始。
1962年 ローリング・ストーンズがロンドン・マーキークラブで初のライブを行う。
1963年 新産業都市に岡山県水島市など13か所、工業整備特別地域に茨城県鹿島など6か所を指定。
1967年 アンギラがイギリス自治領セントキッツ・ネイビス・アンギラからの独立を宣言。1969年に元のイギリス植民地統治下に戻る。
1975年 サントメ・プリンシペがポルトガルから独立。
1978年 筑摩書房が倒産。
1979年 南西大平洋のキリバスがイギリスから独立。
1983年 参議院のミニ政党が大同団結し10議席で「参議院の会」を結成。
1984年 鳥取県の荒神谷遺跡で多数の銅剣を発見。
1987年 JR北海道・幌内線(岩見沢~幾春別18.1km,三笠~幌内2.7km)がこの日限りで廃止。
1989年 東京歯科大と慶応大が、冷凍保存した受精卵での妊娠に成功。
1993年 北海道南西沖地震(M7.8)。死者230人。大津波により奥尻島で被害甚大。
1998年 第18回参議院議員通常選挙。
2000年 百貨店そごうグループ22社が民事再生法適用を申請。
2003年 米原子力空母「ロナルド・レーガン」が就役。初めて存命中の元米大統領の名前が空母につけられる。
2005年 アルベール2世がモナコ大公に即位。
2006年 イスラエル軍がレバノンに侵攻。
2007年 第21回参議院議員通常選挙が告示。改選121議席に377人が立候補した。
2007年 日本銀行
が追加の利上げを見送り。
2007年 フジテック
が製造したエレベーター560基が強度の低い鋼材により強度不足に。鋼材はJFEグループの会社から購入されたもので、発覚を遅らせるため別の製品の証明書を添付していた。
2009年 【リトアニア】
ダリア・グリバウスカイテDalia Grybauskaitė)がリトアニア大統領に就任。
2009年 第17回東京都議会議員選挙
。民主党が改選前議席を20上積みして54議席を獲得。初めて東京都議会の第一党となったのに対し、自由民主党(自民党)は改選前議席を10割り込む38議席に留まり、公認候補者23名の全員を当選させた公明党との合計議席数でも過半数の64議席に3議席届かず
2012年 平成24年7月九州北部豪雨
。九州北部を中心に熊本県阿蘇市乙姫で816.5ミリ、大分県日田市椿ヶ鼻で656.5ミリ、福岡県八女市黒木町で649ミリに達するなど記録的な豪雨となった
2012年 日本銀行
、金融政策決定会合で政策金利の据え置き及び短期国債5兆円増額の措置を決定
2012年 三陸自動車道
利府中IC- 松島海岸ICの4車線化が完了。
2013年 
【フランス】パリ南部のブレティニー=シェル=オルジュで、385人が乗車した旅客列車が脱線し、一部がホームに乗り上げ、少なくとも6人が死亡、30人が負傷しうち8人が重体
2013年 兵庫県宝塚市
役所を訪れていた男が建物内で火炎瓶を投げ放火、消防車13台が出動する火災発生。5人が負傷し、宝塚市は同日の窓口業務を停止。男は現住建造物等放火容疑で現行犯逮捕


誕生日:
1435年 足利政知 (室町幕府堀越公方,足利義教の子)[1491年4月3日歿]
1596年 ミハイル・ロマノフ (露:皇帝(ロマノフ朝初代))Mikhail Fyodorovich Romanovグレゴリオ暦07/22[1645年7月13日歿]
1730年 ジョサイア・ウェッジウッド (英:陶芸家,ウェッジウッド社創業,ダーウィンの祖父)Josiah Wedgwood[1795年1月3日歿]
1813年 クロード・ベルナール (仏:生理学者)Claude Bernard[1878年2月10日歿]
1817年 ヘンリー・デイヴィッド・ソロー (米:自然主義者,随筆家)Henry David Thoreau[1862年5月6日歿]
1854年 ジョージ・イーストマン (米:発明家,乾板フィルム製作過程を発明,コダック創業)George Eastman[1932年3月14日歿]
1870年 ルイ2世 (モナコ:大公)Louis II[1949年5月9日歿]
1871年 出口王仁三郎 (宗教家,大本教主(初代))[1948年1月19日歿]
1880年 トッド・ブラウニング (米:映画監督『フリークス』)Tod Browning[1962年10月6日歿]
1884年 アメデオ・モディリアーニ (仏:画家,彫刻家)Amedeo Modigliani[1920年1月24日歿]
1886年 3代目市川壽海 (歌舞伎役者)1960年人間国宝[1971年4月3日歿]
1895年 オスカー・ハマースタイン2世 (米:作詞家,脚本家『サウンドオブミュージック』)Oscar Hammerstein II[1960年8月23日歿]
1895年 バックミンスター・フラー (米:発明家,デザイナー,哲学者)Richard Buckminster Fuller[1983年7月1日歿]
1898年 五島美代子 (歌人)[1978年4月15日歿]
1902年 西竹一(バロン西) (陸軍軍人,馬術選手)[1945年3月22日歿]
1904年 パブロ・ネルーダ (チリ:詩人『世界の果て』)Pablo Neruda1971年ノーベル文学賞[1973年9月23日歿]
1913年 ウィリス・ラム (米:物理学者,水素原子のエネルギー準位のずれ(ラムシフト)を発見)Willis Eugene Lamb Jr.1955年ノーベル物理学賞[2008年5月15日歿]
1913年 奥野誠亮 (衆議院議員[元],法相(39代),文相(95代),国土庁長官(16代))
1914年 丸山静 (文藝評論家)[1987年7月2日歿]
1916年 サム・テイラー (米:テナーサックス奏者)Sam Taylor[1990年10月5日歿]
1917年 アンドリュー・ワイエス (米:画家)Andrew Wyeth[2009年1月16日歿]
1922年 永原慶二 (歴史学者)[2004年7月8日歿]
1923年 千石剛賢(千石イエス) (宗教家,「イエスの方舟」主宰)[2001年12月11日歿]
1925年 芥川也寸志 (作曲家,指揮者,芥川龍之介の子)[1989年1月31日歿]
1927年 ジェリー伊藤 (俳優,歌手)[2007年7月8日歿]
1927年 京唄子 (漫才師)
1928年 イライアス・コーリー (米:化学者,巨大分子を効率的に合成する技術を確立)Elias James Corey1990年ノーベル化学賞
1932年 西塚泰美 (生化学者,神経伝達物質の作用機構の研究)1988年文化勲章[2004年11月4日歿]
1934年 川田正子 (歌手)
1934年 ジェラルド・ゴードン (米:俳優)Gerald Gordon[2001年8月17日歿]
1934年 ヴァン・クライバーン (米:ピアニスト)Van Cliburn
1937年 ビル・コスビー (米:コメディアン,俳優)Bill Cosby
1937年 リオネル・ジョスパン (仏:首相(第五共和政16代))Lionel Jospin
1939年 中村玉緒 (女優)
1943年 川越孝洋 (衆議院議員)
1944年 四谷シモン (人形作家,俳優)
1946年 米本昌平 (科学史家,生命倫理学者『バイオエシックス』)
1947年 近藤光史 (アナウンサー(毎日放送[元]))
1947年 荒俣宏 (小説家,博物学研究家,翻訳家『帝都物語』)戸籍上は07/17
1948年 戸谷公次 (声優,俳優)[2006年2月6日歿]
1948年 上野千鶴子 (社会学者(ジェンダー論))
1949年 あしべゆうほ (漫画家『悪魔の花嫁』)
1950年 7代目桂才賀 (落語家)
1951年 左藤章 (衆議院議員[元])
1952年 山口那津男 (衆議院議員[元],参議院議員)
1952年 小宮和枝 (声優)
1953年 真弓明信 (野球(内野手・外野手・監督))
1954年 古川享 (実業家,マイクロソフト日本法人社長[元])
1955年 宮澤正 (声優)
1956年 岸本周平 (衆議院議員)
1957年 森永卓郎 (経済評論家,コメンテーター)
1957年 北別府学 (野球(投手))名球会会員
1959年 梅垣義明 (タレント)
1959年 片平なぎさ (女優)
1960年 南條玲子 (女優)
1964年 片山明 (プロレス)
1965年 安部聡子 (女優)
1966年 アナ・トレント (女優)
1966年 沢田泰司(TAIJI) (ミュージシャン(X-JAPAN[脱退]/ベース))[2011年7月17日歿]
1966年 渡辺美里 (歌手)
1967年 フランセス・オコナー (英・豪:女優)Frances O'Connor
1969年 土井よしお(土井善雄) (お笑い芸人(ワンダラーズ),俳優)
1970年 イ・ビョンホン(李炳憲) (韓国:俳優『JSA』)
1971年 クリスティー・ヤマグチ (米:フィギュアスケート)Kristine(Kristi) Tsuya Yamaguchi Hedican
1972年 新井邦彦 (俳優)
1972年 山宮恵一郎 (プロレス)
1974年 知名定人 (琉球民謡歌手)
1978年 石井義人 (野球(内野手)(読売ジャイアンツ))
1979年 新井場徹 (サッカー選手(SB)(鹿島アントラーズ))
1979年 小林麻耶 (アナウンサー(TBS[元]),小林麻央の姉)
1979年 中西祐介 (参議院議員)
1980年 亘健太郎 (お笑い芸人(フルーツポンチ))
1984年 高橋裕紀 (オートバイレーサー)
1984年 南條愛乃 (声優)
1984年 藤本聖 (お笑い芸人(ソーセージ))
1991年 小野田龍之介 (俳優)
1991年 亀田和毅 (ボクシング,亀田三兄弟の三男)
1991年 種田ちえり (グラビアアイドル)
1992年 石橋杏奈 (女優、タレント、モデル)
1992年 勧野甲輝 (プロ野球選手)
1993年 宮下舞花 (アイドル)
1994年 百田夏菜子 (ももいろクローバーZ)
1994年 yuuna (ロリータアイドル、子役)
1997年 杏野なつ (アイドル(私立恵比寿中学))
1997年 マララ・ユサフザイ (人権運動家)
?年 水上澄子 (漫画家)
?年 真野すがた(女優(宝塚歌劇[元](85期)))


忌日:
1303年 忍性 (真言律宗の僧) [1217年7月16日生]
1536年 デジデリウス・エラスムス (蘭:人文主義者) Desiderius Erasmus[1466年10月27日生]
1682年 ジャン・ピカール (仏:天文学者) Jean Picard[1620年7月21日生]
1762年 桃園天皇(遐仁親王,八穗宮,茶地宮) (天皇(116代)) [1741年2月29日生]
1804年 アレクサンダー・ハミルトン (米:政治家,哲学者,アメリカ合衆国憲法を起草) Alexander Hamilton[1755年1月11日生]
1892年 アレクサンダー・カートライト (米:現代の野球のゲームルールを確立) Alexander Joy Cartwright Jr.1938年アメリカ野球殿堂[1820年4月17日生]
1931年 ナータン・セーデルブロム (スウェーデン:大主教,世界教会合同運動の主導者) Nathan Söderblom1930年ノーベル平和賞[1866年1月15日生]
1933年 山元春擧 (日本画家) [1871年11月24日生]
1935年 アルフレド・ドレフュス (仏:軍人) Alfred Dreyfus[1859年10月19日生]
1935年 大石正巳 (衆議院議員,農商務相(16代)) [1855年4月11日生]
1936年 7代目市川中車 (歌舞伎役者) [1860年2月27日生]
1938年 跡部定次郎 (国際私法学者) [1872年6月10日生]
1944年 中河美芳 (野球(内野手)) 戦死1986年野球殿堂[1920年2月22日生]
1966年 鈴木大拙 (仏教思想家) 1949年文化勲章[1870年10月18日生]
1968年 アントニオ・ピエトランジェリ (伊:脚本家,映画監督) Antonio Pietrangeli[1919年1月19日生]
1971年 山下清 (ちぎり絵画家) [1922年3月10日生]
1987年 しまねきよし (評論家) [1931年生]
1987年 臼井吉見 (文藝評論家,小説家) [1905年6月17日生]
1988年 ジョシュア・ローガン (米:演出家,劇作家,映画監督) Joshua Logan[1908年10月5日生]
1988年 中村光夫 (文藝評論家,劇作家,小説家) [1911年2月5日生]
1989年 宮本正男 (エスペランティスト)[1913年生]
1991年 五十嵐一 (筑波大助教授,『悪魔の詩』日本語訳)殺害[1947年生]
1996年 エディ・マンソン (米:ハーモニカ奏者,作曲家) Eddy Lawrence Manson[1919年5月19日生]
1996年 安川加壽子 (ピアニスト) [1922年2月24日生]
1999年 岩橋英遠 (日本画家) 1994年文化勲章[1903年1月12日生]
2007年 柴田武 (国語学者) [1918年7月14日生]
2010年 ジェイムズ・P.ホーガン (英:SF作家) James Patrick Hogan[1941年6月27日生]
2010年 松尾昭典 (映画監督) [1928年11月5日生]
2013年 高橋たか子(小説家『怒りの子』)<81歳>[1932年3月2日生]


おひさま不動産のブログ-まるばのほろし 


誕生花:まるばのほろし[丸葉のほろし] (Solanum)
花言葉:騙されない
花の話:
[丸葉のほろし]と書きます.ヒヨドリジョウゴに似ているが葉の形はこちらの方が丸く切れ込みもないので区別されている.多年草のつる草で葉にもつるにも毛がありません.夏に穂をなして花開きます.花色は内側が深い紫,緑は淡い紫と可憐な風情.実は秋に熟し深い紅色で唐がらしに似ている.有毒植物.深山霊谷に自生している神秘の花

誕生花:とるこききょう[トルコ桔梗] (Prairie gentian)=花言葉:変らぬ美

誕生花:ニューギニアインパチェンス (Newguinea impatiens)=花言葉:おしゃべり

ニューギニアインパチェンス

【今日は何の日】7月13日

0
0

生命尊重の日、もつ焼の日、日本標準時制定記念日、オカルト記念日、ナイスの日、盆迎え火、国家主権の日 [モンテネグロ]、艸心忌[そうしんき],吉野秀雄忌


▲後鳥羽上皇、隠岐に流される。以後、王朝国家の自律性はなくなり皇位決定権は幕府の手に(1221)


▲豊臣秀吉、小田原城に入り、徳川家康に関八州を与える(1596)


▲京都に大地震、伏見城など倒壊(1596)


▲幕府が京都町奉行を創設し、京都の直接支配の体制を整える(1668)


▲江戸下谷種痘所を官立とし、幼児に種痘を命ずる(1860)


▲東経135度を日本の標準時として3年後の1888年1月1日より実施すると公布(1886)


▲第一回サッカー・ワールド・カップ大会。開催国であるウルグアイチームがアルゼンチンを2対1で破り、初優勝(1930)


▲優生保護法公布(1948)


▲日本中に集中豪雨の被害(1972)


▲伊東市沖合3キロ付近で高さ30メートル直径約100メートルの水柱が噴き上がる大規模な海底噴火が6回起こる(1989)


●【 生命尊重の日]
  医師・法律家・教育者・主婦等で構成される実行委員会が1984年から実施。
  1948年のこの日、「優生保護法」(現在の「母体保護法」)が公布された。


●【もつ焼の日]
  社団法人日本畜産副産物協会が2011年に制定。
  「な(7)い(1)ぞう(3)」(内臓)の語呂合せ。


●【日本標準時制定記念日]
  1886年のこの日、勅令「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布され、1889年1月1日から東経135度の時刻を日本の標準時とすることが定められた。


●【オカルト記念日]
  1974年のこの日、映画『エクソシスト』が日本で初公開され、オカルトブームの火附け役となった。


●【ナイスの日]
  七(な)一(い)3(スリー)で「ナイス」の語呂合せ。
  ナイスなこと、素敵なことを見附ける日。


■【盆迎え火]
  盆の初日。
  夕方に祖先の精霊を迎える為に、芋殻、麻幹[おがら]などをを門口で燃やして、煙を焚く。
  月遅れの8月13日や旧暦7月13日に行う地方もある。


▼【国家主権の日 [モンテネグロ]]
  1878年のこの日、露土戦争の講和条約である「ベルリン条約」が締結され、モンテネグロなどのオスマン帝国からの独立が認められた。


※艸心忌[そうしんき],吉野秀雄忌
  歌人・吉野秀雄[よしのひでお]の1967年の忌日。
  住居の名「艸心洞」から「艸心忌」とも呼ばれる。


歴史:
976年 貞元に改元。978年に天元に改元。(新暦8月11日)
1024年 甲子革令の為、萬壽に改元。1028年に長元に改元。(新暦8月19日)
1110年 天永に改元。1113年に永久に改元。(新暦7月31日)
1113年 永久に改元。1118年に元永に改元。(新暦8月25日)
1221年 承久の乱で幕府に敗れた後鳥羽上皇が隠岐に流される。(新暦8月2日)
1576年 毛利水軍が、織田信長の水軍を木津川河口で破り石山本願寺に兵糧を搬入。(新暦8月7日)
1584年 イギリスの軍人・ウォルター・ローリーの探検隊の船がノースカロライナ沖に到着。「バージン・クイーン(処女王)」と呼ばれるエリザベス女王に因みバージニアと命名。
1590年 豊臣秀吉の命により徳川家康が関東8国に国替え。(新暦8月12日)
1596年 京都・大坂などで大地震。豊臣秀吉の居城・伏見城などが倒潰。(新暦8月6日)
1615年 後水尾天皇の即位に伴い元和に改元。1624年に寛永に改元。(新暦9月5日)
1668年 江戸幕府が京都町奉行を設置。(新暦8月20日)
1765年 ロッキンガム侯爵チャールズ・ワトソン=ウェントワースがイギリスの9代首相に就任し、第1次ロッキンガム内閣が発足。
1848年 ロンドンのターミナル駅・ウォータールー駅が開業。
1863年 ニューヨーク徴兵暴動が勃発。南北戦争中のニューヨークで、アイルランド系移民が徴兵反対を訴える。
1868年 大坂を開港場とする。(新暦8月30日)
1870年 エムス電報事件。エムスでのプロイセン王とフランス大使についての報告電報をビスマルクが故意に修正して公表。普仏戦争の原因に。
1871年 アメリカの農政家ケプロンが来日。北海道開拓の基礎を指導。
1878年 露土戦争の講和条約「ベルリン条約」締結。
1886年 東経135度の時刻を日本標準時と定める勅令公布。1888年から実施。
1893年 パークナム事件。フランス海軍が戦艦2隻でチャオプラヤー川の河口へタイ側の警告を無視して進入し、タイ政府にメコン川東岸のフランスへの割譲を迫る。
1895年 豆相人車鉄道・吉浜~熱海が開業。8人乗りの客車を3人の車夫が交替で押す。
1903年 伊藤博文が樞密院議長に就任。
1923年 後にハリウッドの象徴となるHOLLYWOODの看板が設置される。元は不動産屋の宣伝。
1930年 ウルグアイで第1回サッカーワールドカップ開幕。
1942年 厚生省が「妊産婦手帖」の発行を決定。
1945年 最高戦争指導会議がソ連に終戦斡旋を申し入れ。18日に拒否される。
1948年 「優生保護法」(現在の「母体保護法」)公布。
1949年 ローマ教皇が共産主義者破門の教令を発布。
1950年 国立大学協会設立。
1966年 東京都教育委員会が都立高校入試での「学校群制度」導入を決定。都立有名高凋落のきっかけに。
1967年 鹿島郁夫がヨット「コラーサII世号」で太平洋を横断して横浜に到着。
1974年 韓国非常軍法会議が金芝河(キム・ジハ)ら7人に死刑判決。
1977年 ニューヨークで大規模な停電。深夜から暴徒が出現し3千人以上検挙。3日後に回復。
1985年 昭和天皇が、第108代後水尾天皇の84歳2か月を抜き、実在が明らかな天皇の中では歴代最長寿に。
1985年 饑餓に苦しむアフリカの人々を救うロックコンサート「ライヴエイド」開催。『We are the world』の大合唱でしめくくる。
1987年 滋賀県のJR西日本・信楽線(貴生川~信楽14.8km)が第三セクター・信楽高原鐵道に転換。
1988年 ソ連に初の株式会社が誕生。
1989年 パリの歌劇場「オペラ・バスティーユ」が落成。
1995年 ボスニア・ヘルツェゴビナのスレブレニツァで、セルビア人勢力が約8千人のボシュニャク人を虐殺。
1996年 堺市で病原性大腸菌O-157による大量食中毒。患者1万人、死者2人。
2003年 イラク統治評議会設置。
2010年 マイクロソフトがWindows 2000のサポートを終了。
2012年 ムーディーズはイタリアの国債の格付けを2段階引き下げた。
2012年 カルピスが約9万件の個人情報を流出
2013年 広島県警察呉警察署
、12日に同署に自主した16歳少女の証言に基づき、呉市の山中を捜索、自首した少女の元同級生だった16歳高等専修学校女生徒の遺棄死体を発見。翌14日に自首した少女、17日に少年2人少女3人を含む6人をいずれも死体遺棄容疑で逮捕。

誕生日:
BC100年 ガイウス・ユリウス・カエサル (古代ローマの将軍,独裁官)Gaius Julius Ceaser[BC44年3月15日歿]
1527年 ジョン・ディー (英:魔術師,占星術師,数学者,航海術研究家)Dr. John Dee[1608年12月歿]
1590年 クレメンス10世 (ローマ教皇(239代))Clemens X[1676年7月22日歿]
1608年 フェルディナント3世 (神聖ローマ皇帝(ハプスブルク朝))Ferdinand III[1657年4月2日歿]
1847年 森有禮 (外交官,文相(初代))[1889年2月12日歿]
1859年 シドニー・ウェッブ (英:政治家,社会学者,ビアトリス・ウェッブの夫)Sidney James Webb,1st Baron Passfield[1947年10月13日歿]
1865年 パピュス(ジェラール・アンコース) (仏:魔術師)Papus(Dr. Gérard Anaclet Vincent Encausse)[1916年10月25日歿]
1882年 青木繁 (洋画家『日本武尊』)[1911年3月25日歿]
1887年 小絲源太郎 (洋画家)1965年文化勲章[1978年2月6日歿]
1901年 小山いと子 (小説家『執行猶予』『海は満つることなし』)1950年上期直木賞[1989年7月25日歿]
1914年 塚本やっこ (漫才師(三人奴))[1987年1月20日歿]
1929年 ダリル・スペンサー (米:野球(内野手))Daryl Dean Spencer
1930年 杉田豊 (グラフィックデザイナー)

1933年 石川進 (俳優、歌手)
1934年 ウォーレ・ショインカ (ナイジェリア:劇作家,詩人,小説家『死と王の先導者』)Wole Soyinka1986年ノーベル文学賞
1935年 堺屋太一(池口小太郎) (評論家,作家『団塊の世代』,経企庁長官(55~57代))

1939年 木村大作 (カメラマン・監督)
1940年 パトリック・スチュワート (英:俳優『StarTrek TheNextGeneration』)Patrick Stewart

1942年 中川順子 (歌手)
1942年 ハリソン・フォード (米:俳優『インディージョーンズ』)Harrison Ford
1943年 関口宏 (俳優,司会者)
1944年 ルビク・エルネー(エルノー・ルービック) (ハンガリー:発明家,建築学者,ルービックキューブ発明)Rubik Erno
1945年 日野てる子 (歌手)[2008年9月9日歿]
1946年 6代目尾上松助 (歌舞伎役者)[2005年12月26日歿]
1948年 中山千夏 (タレント,小説家,参議院議員[元])
1949年 長谷川きよし (シンガーソングライター)
1951年 福間納 (野球(投手))
1952年 三宅民夫 (アナウンサー(NHK))
1955年 達川光男(達川晃豊) (野球(捕手・監督))
1955年 丹波義隆 (俳優,丹波哲郎の子)
1957年 ティエリー・ブーツェン (ベルギー:レーサー)Therry Boutsen
1959年 ファンキー末吉 (ミュージシャン(爆風スランプ/ドラムス))
1963年 エリック・ミヤシロ (米:トランペット奏者)Eric Miyashiro
1963年 水野良 (小説家,ゲームデザイナー『ロードス島戦記』)
1964年 青山真治 (映画監督,小説家『EUREKA』)
1964年 村田晃嗣 (国際政治学者)
1965年 星野智幸 (小説家『目覚めよと人魚は歌う』)
1965年 中森明菜 (歌手,女優)
1965年 本広克行 (演出家,映画監督)
1966年 石川秀美 (歌手)
1967年 北斗晶 (プロレス)
1968年 南央美 (声優)
1969年 西野健一 (お笑い芸人(MANZAI-C[解散]))
1970年 角田英介 (俳優)
1970年 石毛博史 (野球(投手))
1971年 遠藤章造 (お笑い芸人(ココリコ))
1972年 MOOMIN (レゲエミュージシャン)
1972年 大地洋輔 (お笑い芸人(ダイノジ))
1974年 川本成 (タレント(あさりど),声優)
1974年 有吉崇匡 (俳優)
1975年 岡田康裕 (衆議院議員)
1977年 鈴木紗理奈 (タレント,女優)
1979年 井川慶 (野球(投手))
1979年 藤本一馬 (ミュージシャン(orange pekoe/ギター))
1979年 飯山裕志 (野球(内野手))
1980年 中孝介 (歌手)
1983年 劉翔 (陸上選手)
1984年 野田優也 (ジャニーズJr.)
1984年 吉田仁美 (声優)
1985年 上野なつひ (女優)
1987年 ジヒョク (アーティスト)
1988年 五嶋龍 (ヴァイオリン奏者,五嶋みどりの弟)
1988年 渋谷飛鳥 (タレント)
1989年 道重さゆみ (歌手(モーニング娘。))
1992年 大谷澪 (グラビアアイドル)
1993年 能年怜奈 (モデル)
1994年 三浦采夏 (女優)
1994年 久慈暁子 (ファッションモデル)
1996年 今川怜奈 (女優)
1997年 松本瑞歩 (タレント)
1997年 桑代貴明 (俳優)
2004年 高木星来 (子役)


忌日:
574年 ヨハネス3世 (ローマ教皇(61代))Johannes III
604年 文帝(楊堅) (隋の皇帝(初代)) [541年6月13日生]
939年 レオ7世 (ローマ教皇(126代))Leo VII
1024年 ハインリヒ2世 (神聖ローマ皇帝,ドイツ王(ザクセン朝5代)「聖王」) Heinrich II,der Heilige[973年5月6日生]
1128年 藤原清衡 (陸奥の豪族,奥州藤原氏の祖) [1056年生]
1624年 福島正則 (武将) [1561年生]
1645年 ミハイル・ロマノフ (露:皇帝(ロマノフ朝初代)) Mikhail Fyodorovich Romanovグレゴリオ暦07/23[1596年7月12日生]
1793年 ジャン=ポール・マラー (仏:フランス革命指導者) Jean-Paul Maratジロンド派と対立し入浴中に暗殺[1743年5月24日生]
1854年 椿椿山 (文人画家) [1801年6月4日生]
1896年 アウグスト・ケクレ (独:化学者,ベンゼン環の構造を解明) Friedrich August Kekulé von Stradonitz[1829年9月7日生]
1921年 ガブリエル・リップマン (ルクセンブルク:物理学者,毛管電位計やカラー写真法を開発) Gabriel Lippmann1908年ノーベル物理学賞[1845年8月16日生]
1924年 アルフレッド・マーシャル (英:経済学者『経済学原理』) Alfred Marshall[1842年7月26日生]
1946年 アルフレッド・スティーグリッツ (米:写真家) Alfred Stieglitz[1864年1月1日生]
1946年 前田林外 (詩人) [1864年3月3日生]
1947年 野口米次郎(ヨネ・ノグチ) (詩人,イサム・ノグチの父) [1875年12月8日生]
1951年 アルノルト・シェーンベルク (墺・米:作曲家) Arnold Franz Walter Schönberg[1874年9月13日生]
1954年 フリーダ・カーロ (メキシコ:画家) Frida Kahlo[1907年7月6日生]
1967年 吉野秀雄 (歌人) [1902年7月3日生]
1973年 早見淳(マカロニ) (ドラマ登場人物(『太陽にほえろ!』))
1974年 パトリック・ブラケット (英:物理学者,原子核崩壊の研究) Patrick Maynard Stuart Blackett1948年ノーベル物理学賞[1897年11月18日生]
1977年 ヘルマン・ケンペル (独:鉄道技術者「磁気浮上式鉄道の父」) Hermann Kemper[1892年4月5日生]
1979年 田口良(ボン) (ドラマ登場人物(『太陽にほえろ!』))
1981年 平岡養一 (木琴奏者) [1907年8月16日生]
1983年 2代目竹本重之助 (義太夫師) [1892年2月1日生]
1986年 神田隆 (俳優) [1918年4月14日生]
1990年 北畑静子 (翻訳家) [1922年3月17日生]
1996年 シンザン (競走馬) 1984年顕彰馬[1961年4月2日生]
2002年 都筑卓司 (物理学者『四次元の世界』)[1928年生]
2004年 森嶋通夫 (経済学者) 1976年文化勲章[1923年7月18日生]
2006年 宮田征典 (野球(投手)「8時半の男」) [1939年11月4日生]
2010年 ジョージ・スタインブレナー (米:実業家,ニューヨーク・ヤンキースのオーナー) George Michael Steinbrenner III[1930年7月4日生]
2010年 玉城徹 (歌人) [1924年5月26日生]
2010年 増井光子 (獣医師,上野動物園長[元]) [1937年1月27日生]
2012年 北村正利 (天文学者)〈86歳〉[1926年1月10日生]
2013年 コリー・モンティス (俳優)〈31歳〉[1982年5月11日生]
2014年 ロリン・マゼール (指揮者)〈84歳〉[1930年3月6日生]


おひさま不動産のブログ-鉄砲百合 


誕生花:てっぽうゆり[鉄砲百合] (Trumpet lily)
花言葉:純潔
花の話:鉄砲百合は、ヨーロッパに伝わると、聖母マリアの祭壇に捧げる花として、イエス・キリストの復活のシンボルとしてキリスト教の祭礼にはなくてはならない花となりました。 それまでは、南フランス原産の純白のマドンナ百合が使われていましたが、病気に強い鉄砲百合がその地位を占めることになりました。 無心の花の世界とはいえ、栄枯盛衰はすさまじいものがあります。 むかしは「ユレ(揺れ)」といったのが「ユリ」に変わったともいわれています。

誕生花:
ペチュニア(つくばねあさがお[筑波嶺朝顔]) (Common gaeden petunia)=花言葉:心の平安

ペチュニア(つくばねあさがお[筑波嶺朝顔])

誕生花:くさのはな[草の花] (flowers of grass)=花言葉:実際家

【今日は何の日】7月14日

0
0

検疫記念日(日本検疫衛生協会1961)、パリ祭,フランス建国記念日、ペリー上陸記念日、廃藩置県の日、内視鏡の日、ひまわりの日、求人広告の日、ゼラチンの日、ゼリーの日、共和国記念日 [イラク]、シルバーデー [韓国]


▲フランスの王政、貴族政 治に反発する民衆によってバスチーユ牢獄が占拠され、フランス革命が始まる(1789)


▲ノーベル、ダイナマイトを発表(1867)莫大な財産を築いた彼は各分野で優れた功績を残した人物に賞を与える基金を設立


▲ええじゃないか、大流行(1867)


▲廃藩置県実施(1871)


▲東京日日新聞に日本初の求人広告が掲載(1872)


▲コレラ伝染予防規則が公布(1879)


▲政府が日本の呼称を「ニッポン」に統一(1970)


▲「エクソシスト」封切り2日目で観客流血。東京新宿の劇場では午前5時から列ができ、押しあって6人が負傷。午後からの上映中止。渋谷でも午前1時から客が集まり6時には1万人に。横浜では機動隊が出動(1974)


▲ひまわり1号(初の静止気象衛星)の打ち上げ(1977)


▲北海道の三井石炭鉱業砂川鉱が閉山し、従業員725人全員解雇(1987)


▲日本一の横浜ランドマークタワー完成。70階建。296m(1993)


●【検疫記念日】
  厚生省(現在の厚生労働省)と日本検疫衛生協会が1961年に制定。
  1879年のこの日、日本初の伝染病予防の法令「海港虎列刺[コレラ]病伝染予防規則」が公布された。


●【パリ祭,フランス建国記念日】
  1789年のこの日、パリ市民がバスティーユ監獄を襲撃・占領し、これがフランス革命の始りとなった。 1880年から祝日となった。
  1932年の映画Le Quatorze Juillet(7月14日)の邦訳名が『巴里祭』だったことから、日本では「パリ祭」と呼ばれる。


●【ペリー上陸記念日】
  1853年のこの日(旧暦嘉永6年6月9日)、アメリカの4隻の黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に現れ、ペリー提督が久里浜に上陸して将軍への親書を渡した。
  蒸気船をお茶の銘柄・上喜撰にかけて太平のねむりをさます上喜撰たった四はいで夜もねられずと狂歌に詠まれるほど、江戸の街は大混乱となった。幕府は、翌年のペリー再来に備えて品川沖に6基の砲台(台場)を作った。
  翌年来航したペリーとの間で「日米和親条約」が結ばれ、日本の鎖国が終った。


●【廃藩置県の日】
  明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、藩を廃止して県を設置する詔書が出された。
  1869年の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなっていたが、旧藩主がそのまま藩知事となっていた。明治政府は中央集権国家を確立するため廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣した。
  当初は3府302県で、後に3府72県に改廃した。


●【内視鏡の日】
  内視鏡医学研究振興財団が2006年に制定。
  七(な)一(い)四(し)で「ないし」の語呂合せ。


●【ひまわりの日】
  1977年のこの日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。


●【求人広告の日】
  1872年のこの日、『東京日日新聞』に日本初の求人広告が掲載された。


●【ゼラチンの日】
  日本ゼラチン工業組合が2004年に制定。
  ゼラチンがフランス料理によく使われることから、フランスを代表する記念日であるパリ祭の日をその記念日とした。


●【ゼリーの日】
  日本ゼラチン工業組合が2005年に制定。
  ゼラチンを主原料とすることから「ゼラチンの日」と同じ日を記念日とした。


▼【共和国記念日 [イラク]】
  1958年のこの日、革命により王政が打倒され、共和国が樹立されたことを記念。


▼【シルバーデー [韓国]】
  恋人同士が銀製品をプレゼントし合う日。
  韓国では毎月14日が恋人に関する記念日になっている。


歴史:
416年 『日本書紀』に「大和・遠飛鳥宮附近で地震」と記載。日本最古の地震の記録。(新暦8月22日)
805年 最澄が唐から帰国。(新暦8月12日)
866年 清和天皇が最澄に「傳教大師」、円仁に「慈覺大師」の諡号を賜う。(新暦8月27日)
1181年 養和に改元。1182年に壽永に改元。(新暦8月25日)
1685年 江戸幕府が将軍通行の時の犬猫の繋留を禁止。初の「生類憐れみの令」。(新暦8月13日)
1789年 パリ市民がバスティーユ牢獄を襲撃。フランス革命が勃発。
1790年 連盟祭。フランス国王ルイ16世が憲法への忠誠を誓う。
1795年 『ラ・マルセイエーズ』がフランスの国歌になる。
1865年 イギリスの登山家ウィンパーがマッターホルンに初登頂。
1867年 ノーベルがダイナマイトを発表。
1871年 大久保利通・木戸孝允らの主唱により廃藩置県の詔書を発布。(新暦8月29日)
1879年 「海陸虎列刺病伝染予防規則」制定。
1881年 ビリー・ザ・キッドが、友人でもあった保安官パット・ギャレットにより射殺される。
1889年 パリで社会主義者の国際組織「第二インターナショナル」が設立。
1894年 東京商品取引所創立。
1908年 桂太郎が13代内閣総理大臣に就任し、第2次桂太郎内閣が発足。
1909年 テオバルト・フォン・ベートマン・ホルヴェークがドイツ帝国宰相に就任。
1915年 東北帝国大学に医科大学(現在の東北大学医学部)を開設。
1917年 「活動写真興業取締規則」公布。男女の客席の分離、15歳未満の劇映画観覧禁止など。
1917年 ゲオルク・ミヒャエリスがドイツ帝国宰相に就任。
1920年 安直戦争が勃発。中国・北京政府の主導権を巡って安徽派と直隷派が戦闘。
1925年 ドイツの第一次大戦賠償が遅れている為、フランスがルール工業地帯を占領。
1933年 ドイツで「政党新設禁止法」制定。ナチスの独裁が確立。
1945年 北海道南部沖合に展開した米軍の13隻の空母から3000機以上の艦載機が出撃し、北海道主要都市を無差別爆撃。死者2000人以上。
1945年 米軍機の空襲により青函連絡船が、8隻が沈没するなど全連絡船12隻に被害。
1958年 イラク革命。カセム准将らがクーデターを起こし、王政を廃止、共和国を宣言。
1960年 岸信介首相が暴漢の襲撃を受け重傷。
1964年 品川区の倉庫街の空地に野積みされていた硝化綿から出火。鎮火直前に、附近の倉庫に貯蔵されていた薬品に誘爆し大爆発が発生。消防士19人が殉職。
1965年 アメリカの火星探査機「マリナー4号」が火星に最接近。史上初めて地球以外の惑星表面の撮影に成功。
1967年 「世界知的所有権機関を設立する条約」調印。
1969年 アメリカ合衆国で500ドル以上の高額紙幣が流通停止となる。
1969年 サッカー戦争。緊張状態が続いていたエルサルバドルとホンジュラスがサッカーの試合の乱闘をきっかけとして戦争状態に。
1970年 日本の呼称を「ニッポン」に統一することが閣議決定。
1977年 宇宙開発事業団が日本初の静止気象衛星「ひまわり」を打上げ。
1979年 バチカンとギリシャが史上初めて外交関係を樹立。
1985年 北海道の国鉄興浜南線(興部~雄武19.9km)がこの日限りで廃止。
1989年 パリで第15回先進国首脳会議(アルシュ・サミット)が開幕。7月16日まで。
1991年 第62代横綱・大乃国が引退。
1992年 UNIXライクOS「386BSD 0.1」がリリース。オープンソースOSのさきがけ。
1993年 横浜ランドマークタワーが開業。高層ビルでは高さ日本一。
2008年 東京スカイツリーの起工式。
2012年 静岡県藤枝市の新東名高速道路下り線で乗用車3台が絡む事故発生、1人が死亡し、新東名高速が開通して以来、初めての死亡事故となる

誕生日:
1180年 後鳥羽天皇(尊成親王,隱岐院,顯徳院) (天皇(82代),土御門・順徳・仲恭天皇の上皇)[1239年2月22日歿]
1602年 ジュール・マザラン (伊・仏:宰相,枢機卿)Jules Mazarin (Giulio Mazarini)[1661年3月9日歿]
1624年 鄭成功 (明王朝復興運動の中心人物,『国姓爺合戦』のモデル)[1662年5月8日歿]
1801年 ヨハネス・ペーター・ミュラー (独:生理学者,解剖学者)Johannes Peter Müller[1858年4月28日歿]
1810年 緒方洪庵 (蘭学者,医学者,教育家)[1863年6月10日歿]
1862年 グスタフ・クリムト (墺:画家)Gustav Klimt[1918年2月6日歿]
1868年 藤井乙男(藤井紫影) (国文学者,俳人)[1945年5月23日歿]
1888年 里見弴 (小説家『多情仏心』)弴は{弓享}1959年文化勲章[1983年1月21日歿]
1889年 平澤計七 (労働運動家,小説家,劇作家)[1923年9月3日歿]
1898年 ハッピー・チャンドラー (米:大リーグコミッショナー(2代))Happy Chandler1982年アメリカ野球殿堂[1991年6月15日歿]
1904年 アイザック・シンガー (米:小説家『ルブリンの魔術師』)Isaac Bashevis Singerまたは1902/11/211978年ノーベル文学賞[1991年7月24日歿]
1910年 イングマール・ベルイマン (スウェーデン:映画監督)Ingmar Bergman[2007年7月30日歿]
1912年 ウディ・ガスリー (米:シンガーソングライター)Woodrow(Woody) Wilson Guthrie[1967年10月3日歿]
1913年 ジェラルド・R.フォード (米:大統領(38代))Gerald Rudolph Ford[2006年12月26日歿]
1918年 柴田武 (国語学者)[2007年7月12日歿]
1919年 リノ・ヴァンチュラ (伊:俳優)Lino Ventura[1987年10月22日歿]
1921年 ジェフリー・ウィルキンソン (英:化学者,サンドイッチ構造を持つ有機金属化合物の研究)Geoffrey Wilkinson1973年ノーベル化学賞[1996年9月26日歿]
1922年 小林庄一郎 (経営者,関西電力相談役)
1923年 福田歓一 (政治学者)[2007年1月7日歿]
1924年 ジェームス・ブラック (英:薬理学者,胃潰瘍治療薬シメチジンを開発)Sir James Whyte Black1988年ノーベル生理学医学賞
1926年 水木かおる (作詞家)[1998年7月4日歿]
1926年 中路雅弘 (衆議院議員)[2002年1月14日歿]
1931年 伊上勝 (脚本家)[1991年11月16日歿]
1933年 河西昌枝 (バレーボール選手)
1935年 根岸英一 (化学者)2010年ノーベル化学賞1935年 出光元 (俳優)
1935年 真鍋賢二 (参議院議員[元],環境庁長官(36代))
1
937年 森喜朗 (首相(85,86代),衆議院議員,建設相(62代),通産相(56代),文相(106代))
1944年 久米宏 (キャスター,アナウンサー(TBS[元]))
1946年 藤井健 (ザ・ブレッスン・フォー)
1947年 島津ゆたか (演歌歌手)
1951年 南部虎弾 (タレント(電撃ネットワーク,ダチョウ倶楽部[脱退]))
1952年 ジョエル・シルバー (米:映画プロデューサー)Joel Silver
1952年 水谷豊 (俳優)
1953年 岡田克也 (衆議院議員,外相(144・145代),民主党代表[元])
1954年 あいはら友子 (女優)
1954年 旭堂南左衛門 (講談師)
1961年 西村華景(西村香景) (歌手(一世風靡セピア))
1961年 斉藤慶子 (女優,タレント)
1962年 菅原正志 (声優)
1963年 齊田義男 (ミュージシャン)
1963年 宮澤ミシェル (サッカー(DF))
1964年 新谷博 (野球(投手))
1964年 椎名桔平 (俳優)
1965年 松本孝美 (タレント)
1966年 浩野はるい (タレント)
1967年 YO-KING(倉持陽一) (ミュージシャン(真心ブラザーズ/ヴォーカル・ギター))
1968年 佐藤弘道 (タレント)
1969年 ビリー・ヘリントン (米:AV男優[元])Billy Herrington
1969年 桜庭和志 (総合挌鬪家)
1972年 鈴木真仁 (声優)
1974年 コウケンテツ (料理研究家)
1974年 羽生未来 (タレント,歌手)[2005年2月22日歿]
1975年 タノムサク鳥羽 (プロレス)
1975年 ティム・ハドソン (米:野球(投手))Timothy(Tim) Adam Hudson
1975年 安田ユーシ (お笑い芸人(とんがりネッシーズ[解散]))
1977年 ヴィクトリア王女 (スウェーデン:王族,王太子)Kronprinsessan Victoria
1978年 河合竜二 (サッカー(MF))
1979年 十倉hide卍 (シナリオライター)
1979年 本谷有希子 (劇作家,演出家,女優)
1993年 山本彩 (アイドル、NMB48)
1995年 林愛夏 (歌手・アイドル(ベイビーレイズ))
?年 夢眠ねむ (アイドル(でんぱ組.inc))


忌日:
70年 垂仁天皇(活目入彦五十狹茅尊) (天皇(11代)) [BC69年1月1日生]
1223年 フィリップ2世 (仏:国王(カペー朝7代)「尊厳王」) Philippe II,Auguste[1165年8月21日生]
1789年 オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ (近衛兵(架空)『ベルサイユのばら』) Oscar Francois de Jarjayas[1755年12月25日生]
1804年 不知火光右衞門 (相撲) [1775年生]
1816年 フランシスコ・デ・ミランダ (ベネズエラ:革命家) Francisco de Mirandaスペイン軍に逮捕され獄死[1750年3月28日生]
1817年 スタール夫人(アンヌ・ルイーズ・ジェルメーヌ・ド・スタール) (仏:作家,評論家『デルフィーヌ』) Madame de Staël(Anne-louise-germaine Necker Staël Holstein)[1766年4月22日生]
1824年 カメハメハ2世 (ハワイ国王(2代)) Kamehameha II,Lihiliho[1797年生]
1827年 オーギュスタン・ジャン・フレネル (仏:物理学者) Augustin-Jean Fresnel[1788年5月10日生]
1841年 林述齋 (儒学者) [1768年6月23日生]
1863年 會澤正志齋 (儒学者,思想家『新論』) [1782年5月25日生]
1881年 ビリー・ザ・キッド (米:無法者) Billy the Kid保安官で親友でもあったパット・ギャレットに射殺[1859年11月23日生]
1907年 ウィリアム・パーキン (英:化学者) Sir William Henry Perkin[1838年3月12日生]
1933年 松井松翁 (劇作家,演出家) [1870年2月18日生]
1939年 アルフォンス・ミュシャ (チェコ:グラフィックデザイナー) Alfons Maria Mucha[1860年7月24日生]
1954年 ハシント・ベナベンテ (スペイン:劇作家『つくられた利害』) Jacinto Benavente y Martinez1922年ノーベル文学賞[1866年8月12日生]
1963年 宇井伯壽 (僧侶,インド哲学者,仏教学者) 1953年文化勲章[1882年6月1日生]
1968年 日沼倫太郎 (評論家) [1925年7月3日生]
1969年 坂本繁二郎 (洋画家) 1956年文化勲章[1882年3月2日生]
1986年 レイモンド・ローウィ (米:工業デザイナー「口紅から機関車まで」) Raymond Loewy[1893年11月5日生]
1996年 君島一郎 (服飾デザイナー) [1929年2月27日生]
1999年 山花貞夫 (衆議院議員,社会党委員長) [1936年2月26日生]
2001年 石川利光 (小説家『春の草』) 1951年上期芥川賞[1914年2月3日生]
2005年 大沢清 (野球(内野手),大沢啓二の兄) [1916年12月1日生]
2008年 大野晋 (国語学者『日本語練習帳』) [1919年8月23日生]
2010年 水鳥鐵夫 (声優) [1938年12月25日生]
2014年 深田祐介 (小説家『炎熱商人』) <82歳>1982年上期直木賞[1931年7月15日生]


おひさま不動産のブログ-フロックス(おいらんそう)(花魁草) 


誕生花:フロックス (Phlox)
花言葉:温和
花の話:日本では3種類のフロックスが栽培されている.まずは1種類目.[草夾竹桃]と呼ばれるのは,葉っぱが夾竹桃に似ているから.[花詰草]という別名は,かんざしの様に花が一杯咲くところから来ている.2種類目.[花詰草][芝桜]の名があり最も親しまれている花.もう1種類は[桔梗撫子]と呼ばれている.公園や庭先,ベランダなどに色とりどりの花色で咲きほこっている

誕生花:
ハイビスカス (Hibiscus)=花言葉:上品な美しさ


誕生花:やまゆり[
山百合] (Japan lily)=花言葉:荘厳


【今日は何の日】7月15日

0
0

盆,盂蘭盆会[うらぼんえ]、中元、大阪港開港記念日、ファミコンの日、お菓子の日(毎月)


▲ナポレオン降伏(1815)


▲外国人専用の富士屋ホテルが箱根で営業を開始(1878)


▲21人を殺し、500ドルの賞金がかけらていたビリー・ザ・キッドが保安官に射殺される。21歳(1881)


▲会津磐梯山大爆発。檜原湖、小野川湖、秋元湖を形成(1888)


▲宝塚唱歌隊が設立(1913)


▲日本共産党、設立。委員長に堺利彦(1922)


▲中央線三鷹駅で無人電車暴走。死傷者十数人(三鷹事件)(1949)


▲大相撲の東富士がプロレスラーに転向(1955)


▲プロ野球国鉄スワローズの金田正一投手が史上初の2000奪三振を記録(1957)


▲岸内閣総辞職(1960)


▲任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売(1983)


■【盆,盂蘭盆会】
  祖先の霊を供養する行事。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする。
  月遅れの8月15日や旧暦7月15日に行う地方もある。


■【中元】
  半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日。
  元々は正月15日の上元、7月15日を中元、10月15日の下元をあわせて「三元」とする道教の習慣で、中国仏教ではこの日に祖霊を供養する「盂蘭盆会」を行った。日本では江戸時代から商い先やお世話になった人等に贈り物をするようになった。


●【大阪港開港記念日】
  1868(慶応4)年のこの日、安治川の河口に外国船向けの開港場が設置された。


●【ファミコンの日】
  1983年のこの日、任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売した。


歴史:
901年 辛酉革命の為延喜に改元。923年に延長に改元。(新暦8月31日)
1099年 十字軍がエルサレム市内に突入しイスラム教徒から聖地を奪還。
1721年 大坂・竹本座で近松門左衞門作の人形浄瑠璃『女殺油地獄』が初演。(新暦8月7日)
1799年 ナポレオンのエジプト遠征の途上でフランス軍人ブシャールがロゼッタ・ストーンを発見。
1823年 ローマのサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂が火災で焼失。
1876年 第一インターナショナルの解散を決議。
1878年 箱根の富士屋ホテルが外国人専用ホテルとして開業。
1880年 官設鉄道・京都~大津が開業。
1888年 会津の磐梯山が大噴火。北側の小磐梯山が崩潰。死者444人。
1899年 阪鶴鉄道・柏原~福知山南口(現在の福知山線)が開業。
1901年 高峰讓吉がアメリカでアドレナリンの製法の特許を取得。
1912年 東京中央郵便局が郵便自動車の使用を開始。
1913年 宝塚唱歌隊(現在の宝塚歌劇団)設立。
1916年 シアトルでボーイング社が創業。
1922年 日本共産党が非合法下で結成。日本最初の共産主義政党。
1938年 日本政府が第12回オリンピック東京大会の開催返上を決定。
1940年 満洲国・新京の帝宮内に天照大神を祀る「建国神廟」が創建。
1941年 長野市を震源とするM6.1の長野地震。死者5人。
1948年 GHQが新聞社16社・通信社3社の事前検閲を廃止し、事後検閲に移行。
1948年 「教育委員会法」公布・施行。
1949年 三鷹事件。中央線三鷹駅構内で無人電車が暴走し民家に突入。6人死亡。三鷹電車区の13人を電車転覆致死罪等で起訴。
1953年 「小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律」が公布 ・施行。1954年1月1日以降、1円未満の貨幣・紙幣を無効とする。
1954年 茨城県常陸太田市が市制施行。
1954年 石川県珠洲市が市制施行。
1954年 鹿児島県加世田市が市制施行。
1955年 オットー・ハーン、マックス・ボルンら18人のノーベル賞受賞者が核兵器の使用中止を訴える「マイナウ宣言」を発表。
1955年 人気芸人・トニー谷の長男が誘拐される。6日後に犯人が逮捕され、長男を保護。
1958年 埼玉県与野市が市制施行。2001年に浦和市・大宮市と合併して「さいたま市」となり消滅。
1958年 埼玉県上尾市が市制施行。
1959年 国鉄紀勢本線が全通。
1960年 岸信介内閣が総辞職。
1974年 キプロスで、ギリシアの支援を受けたギリシャ併合強硬派がクーデターを起こし、マカリオス大統領を追放。
1975年 有人宇宙船「アポロ18号」打上げ。17日にソ連の宇宙船「ソユーズ」とドッキングを行う。
1980年 牛丼の「吉野家」が倒産。
1983年 免田事件再審で熊本地裁八代支部が免田栄被告に無罪判決。死刑が確定した被告に対する初の無罪判決。
1983年 任天堂がファミリーコンピュータ(ファミコン)を発売。
1987年 台湾で、戒厳令解除を要求する五一九緑色運動を受けて1949年以来続いてきた戒厳令が解除。
1987年 仙台市営地下鉄南北線が開業。
1991年 ロンドンで第17回先進国首脳会議(ロンドン・サミット)が開幕。7月17日まで。
1994年 東北・上越新幹線に総2階建ての新幹線E1系電車(Max)が登場。
2001年 「人力検索はてな」がサービス開始。
2006年 ロシアのサンクトペテルブルクで第32回主要国首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)が開幕。7月17日まで。ロシアで初開催。
2008年 原油高を受けて日本の17漁協の漁船約20万隻が一斉休漁。
2011年 アフガニスタンの在留米軍の撤収開始。
2012年 
全国各地で木星食を観測。
2013年 【インド】インド北部豪雨で行方不明の5700人に死亡宣告を出した
2013年 パナマ政府、パナマ運河に向かいカリブ海を航行中の北朝鮮船籍の貨物船を検査したところ、未申告の武器が密輸されているのを発見したため、同船舶を拿捕、船員35名を拘束。武器はいずれもキューバが保有する対空ミサイル装置、ロケット砲、ミグ21戦闘機等の部品であったことが判明、キューバ政府は旧ソビエト連邦製の老朽化した武器の修理依頼と釈明


誕生日:
1573年 イニゴー・ジョーンズ (英:建築家,舞台美術家)Inigo Jones[1652年6月21日歿]
1606年 レンブラント・ファン・レイン (蘭:画家,銅版画家)Rembrandt Harmensz. van Rijn[1669年10月4日歿]
1829年 伊藤六郎兵衞 (宗教家,丸山教開祖)[1894年3月30日歿]
1848年 ヴィルフレド・パレート (伊:経済学者,社会学者)Vilfredo Frederico Damaso Pareto[1923年8月19日歿]
1871年 國木田獨歩 (小説家,詩人『武蔵野』)[1908年6月23日歿]
1875年 高橋龍太郎 (実業家「日本のビール王」,参議院議員,通産相(6代))[1967年12月22日歿]
1875年 林古溪 (歌人,漢詩人,国漢文学者)[1947年2月20日歿]
1891年 福島小蕾 (俳人)[1969年2月2日歿]
1892年 ヴァルター・ベンヤミン (独:批評家,哲学者)Walter Benjamin[1940年9月26日歿]
1900年 永野重雄 (経営者,新日本製鐵会長)[1984年5月4日歿]
1904年 パーヴェル・チェレンコフ (ソ連:物理学者,チェレンコフ放射を発見)Pavel Alekseyevich Cherenkovグレゴリオ暦07/281958年ノーベル物理学賞[1990年1月6日歿]
1904年 千田是也 (演出家,俳優)[1994年12月21日歿]
1905年 秋田實 (漫才作家)[1977年10月27日歿]
1910年 山本薩夫 (映画監督『戦争と人間』)[1983年8月11日歿]
1911年 中村幸彦 (近世文学研究者『此ほとり 一夜四歌仙評釈』)[1998年5月7日歿]
1913年 入江徳郎 (ジャーナリスト,キャスター)[1989年9月5日歿]
1915年 バートラム・ブロックハウス (カナダ:物理学者,中性子散乱の分光法を開発)Bertram Neville Brockhouse1994年ノーベル物理学賞[2003年10月13日歿]
1920年 稲葉義男 (俳優)[1998年4月20日歿]
1922年 レオン・レーダーマン (米:物理学者,ミューニュートリノを発見)Leon Max Lederman1988年ノーベル物理学賞
1922年 松園尚巳 (実業家,ヤクルト社長,ヤクルトスワローズオーナー)[1994年12月15日歿]
1923年 原田昇左右 (衆議院議員,建設相(54代))[2006年7月2日歿]
1923年 辻勲 (料理研究家,辻学園学園長)[2003年9月13日歿]
1925年 出羽錦忠雄(田子ノ浦親方[元]) (相撲)[2005年1月1日歿]
1926年 香山彬子 (児童文学作家)[1999年10月2日歿]
1928年 カール・ウーズ (米:微生物学者)Carl Richard Woese
1930年 ジャック・デリダ (仏:哲学者『エクリチュールと差異』)Jacques Derrida[2004年10月8日歿]
1930年 スティーヴン・スメイル (米:数学者)Stephen Smale1966年フィールズ賞
1930年 秋谷栄之助 (宗教家,創価学会会長(5代))
1931年 深田祐介 (小説家『炎熱商人』)1982年上期直木賞
1938年 長谷川哲夫 (俳優)
1939年 金子功 (服飾デザイナー)
1939年 坪井一宇 (参議院議員[元])
1941年 今井宏 (衆議院議員[元])
1942年 ミル・マスカラス (メキシコ:プロレス)Mil Máscaras
1943年 神崎武法 (衆議院議員,郵政相(57代),公明党代表[元])
1944年 ジャン=マイケル・ヴィンセント (米:俳優)Jan-Michael Vincent
1944年 川本三郎 (文藝評論家)
1946年 ハサナル・ボルキア (ブルネイ:国王(初代),スルタン(29代))Haji Hassanal Bolkiah Mu'izzaddin Waddaulah
1946年 リンダ・ロンシュタット (米:歌手)Linda Ronstadt
1947年 又吉栄喜 (小説家『豚の報い』)1995年下期芥川賞
1951年 佐藤錬 (衆議院議員[元])
1952年 小池百合子 (衆議院議員,防衛相(2代),特命担当相(沖縄及び北方対策)[元],環境相(5~7代))
1952年 峰さを理 (女優)
1956年 松島みどり (衆議院議員[元])
1956年 瀬古利彦 (陸上競技(マラソン))
1957年 林海象 (映画監督)
1958年 久住昌之 (イラストレーター,漫画原作者,エッセイスト)
1958年 桂枝女太 (落語家)
1958年 古川康 (佐賀県知事)
1960年 笠松美樹 (歌手(Suger))
1960年 長澤久美子 (歌手(Suger))
1961年 玉利かおる (歌手)
1961年 寺田理恵子 (アナウンサー[元](フジテレビ[元]))
1964年 奥野総一郎 (衆議院議員)
1964年 柱谷哲二 (サッカー(DF))
1965年 今野登茂子 (ミュージシャン(プリンセスプリンセス[解散]/キーボード))
1965年 三浦泰年 (サッカー(DF),三浦知良の兄)
1966年 永瀬正敏 (俳優)
1968年 比嘉栄昇 (ミュージシャン(BEGIN/ヴォーカル))
1969年 さゆり(尾崎小百合) (漫才師(かつみ・さゆり))
1969年 近内仁子 (女優)
1970年 バット吉永 (プロレス)
1972年 スパルタ教育(お笑い芸人)
1974年 RYO-Z (ミュージシャン(RIP SLYME/MC))
1974年 平野孝 (サッカー(DF))
1975年 柴田英嗣 (お笑い芸人(アンタッチャブル))
1976年 北原雅樹 (俳優,お笑い芸人[元](グレートチキンパワーズ[解散]))
1979年 帆足和幸 (野球(投手))
1980年 越中睦(MAKOTO) (ミュージシャン(Λucifer[解散]/ヴォーカル),俳優)
1983年 唐沢美帆 (タレント,歌手)
1984年 椿姫彩菜 (モデル,タレント)
1988年 狩野舞子 (バレーボール選手)
1988年 藤井美菜 (女優)
1991年 今宮健太 (プロ野球選手(内野手)(福岡ソフトバンクホークス))
1991年 柏木由紀 (タレント(AKB48))
1992年 久住小春 (歌手(モーニング娘。[脱退]))
1993年 橋本良亮 (タレント(ジャニーズJr.))
1996年 大塚千愛 (女優)
1997年 森本慎太郎 (タレント(ジャニーズJr.))
1997年 田中絵里花 (2010年おはガール)
2001年 藤田悠希 (子役)
?年 椎名祐海 (歌手)


忌日:
842年 嵯峨天皇(神野親王) (天皇(52代),三筆の一人) <数え57歳>[786年9月7日生]
1595年 豐臣秀次 (武将,関白,豐臣秀吉の甥・養子) <数え28歳>秀吉の命により切腹[1568年生]
1609年 アンニーバレ・カラッチ (伊:画家) <48歳>Annibale Carracci[1560年11月3日生]
1718年 祐天 (浄土宗の僧,奈良の大仏殿・鎌倉大仏を補修) <数え82歳>[1637年4月8日生]
1841年 ミハイル・レールモントフ (露:詩人,作家) <26歳>Mikhail Yuryevich Lermontovグレゴリオ暦07/27[1814年10月3日生]
1857年 カール・ツェルニー (墺:ピアニスト,作曲家) <66歳>Carl Czerny[1791年2月21日生]
1904年 アントン・チェーホフ (露:小説家,劇作家『桜の園』) <44歳>Anton Pavlovich Chekhov[1860年1月29日生]
1919年 エミール・フィッシャー (独:有機化学者) <66歳>Emil Hermann Fischer1902年ノーベル化学賞[1852年10月9日生]
1924年 黒田清輝 (洋画家) <58歳>[1866年6月29日生]
1929年 フーゴ・フォン・ホーフマンスタール (墺:詩人,劇作家,小説家,随筆家) <55歳>Hugo von Hofmansthal[1874年2月1日生]
1948年 今井邦子 (歌人) <58歳>[1890年5月31日生]
1960年 ローレンス・ティベット (米:オペラ歌手) <63歳>Lawrence Mervil Tibbett[1896年11月16日生]
1973年 江間光括 (女優,加山雄三の祖母) <73歳>[1899年9月23日生]
1987年 富士正晴 (詩人,小説家) <73歳>[1913年10月30日生]
1988年 松本望 (経営者,パイオニア創業)<83歳>[1905年生]
1990年 吉岡堅二 (日本画家)<83歳>[1906年生]
1990年 宮田輝 (アナウンサー[元](NHK),参議院議員) <68歳>[1921年12月25日生]
1990年 前川佐美雄 (歌人) <87歳>[1903年2月5日生]
1997年 ジャンニ・ヴェルサーチ (伊:服飾デザイナー) <50歳>Gianni Versace射殺[1946年12月2日生]
1997年 小野田勇 (劇作家『おはなはん』) <77歳>[1920年1月22日生]
2001年 岩川隆 (ノンフィクション作家) <68歳>[1933年1月25日生]
2004年 吉田直 (小説家『トリニティ・ブラッド』) <34歳>[1969年10月24日生]
2009年 佐藤道夫 (参議院議員,二院クラブ代表) <76歳>[1932年10月24日生]
2010年 ピーター・フェルナンデス (米:俳優) <83歳>Peter Fernandez[1927年1月29日生]
2012年 高林陽一 (映画監督、映画プロデューサー) <83歳>Peter Fernandez[1927年1月29日生]
2012年 
小町定(海軍軍人,戦闘機操縦士)<92歳>[1920年4月18日生]
2013年 石井晶 (プロ野球選手)〈74歳〉[1939年11月21日生]


 


誕生花:ばら[薔薇] (Austrian Briar Rose)
花言葉:愛らしい
花の話:16世紀も幕を閉じようという頃オ-ストリアからイギリス,オランダに渡ったばらです.だからオ-ストリアブライア-ロ-ズ.ばらは古代ギリシャから栽培されてきました.イスラム教徒によりイベリア半島に持ち込まれヨ-ロッパ中央部まで伝わったのだとされます.そんな事もありどちらかというとイスラム圏で尊重されていました.イランの古典文学にも数多くのエピソ-ドが残っている.ヨ-ロッパでは本来それほど重視されていませんでした.ヨ-ロッパでばらブ-ムとなったのはフランス革命前後.それは今日まで続いており数々の新しい品種が作り出されている

誕生花:ばら[
薔薇]<ピンク> (Rose)=花言葉:満足


誕生花:なつつばき[
夏椿](娑羅の木) (Japanese stewartia)=花言葉:愛らしさ

【今日は何の日】7月16日

0
0

国土交通Day、駅弁記念日、外国人力士の日、籔入り、盆送り火、閻魔賽日[えんまさいじつ],十王詣、カラヤン忌


▲日蓮、立正安国論を北条時頼に献進(1260)


▲アメリカの首都ワシントンに決まる(1790)


▲東北本線の宇都宮駅で日本初の駅弁が発売。にぎりめし2個とたくあんを竹の皮に包んだもので、 値段は5銭(1885)


▲日英通商航海条約、締結(1894)


▲大阪で第一回模型飛行機大会開催(1911)


▲世界初の核実験、アメリカ、ニューメキシコにて行われる(1938)


▲伊東絹子がミス・ユニバース3位。「八頭身」が流行語に(1953)


▲高見山大五郎、名古屋場所で外国人として初優勝(1972)


▲六価クロム汚染、問題化(1975)


▲千代の富士と北勝海、名古屋場所で同部屋横綱決戦(1989)


●【国土交通Day】
  国土交通省が2001年に制定。
  1999年のこの日、国土交通省設置法が公布された。
  国土交通行政に関する意義、目的、重要性を理解する日。


●【駅弁記念日】
  1885年のこの日に開業した日本鉄道の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売された(ただし、これより早く他の駅で駅弁が販売されていたとする主張もある)。
  宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、たまたまその旅館に宿泊していた日本鉄道の重役の薦めで販売した。握り飯2個とたくあんを竹の皮に包んだもので、値段は5銭だった。


●【外国人力士の日】
  1972年のこの日、大相撲名古屋場所で、ハワイ出身の力士・高見山大五郎が外国人力士として初めて幕内優勝した。


●【虹の日】
  デザイナーの山内康弘が、「人と人、人と自然、世代と世代が虹のようにつながる日に」と制定。
  七(なな)一(い)六(ろ)で「七色」の語呂合せ。
  2009年以降は実施されていない。


◆【籔入り】
  昔、商店に奉公している人や、嫁入りした娘が、休みをもらって家に帰った日。
  この日と1月16日だけ実家に帰ることが許されていた。


■【盆送り火】
  盆の最終日。祖先の精霊を送る為に火を焚く。また、祭壇に供えたものは精霊船に乗せて川や海に流す。
  月遅れの8月16日や旧暦7月16日に行う地方もある。


■【閻魔賽日[えんまさいじつ],十王詣】
  正月16日と7月16日の閻魔賽日(地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休むとされる日)に、寺院で十王図や地獄相変図を拝んだり、閻魔堂に参詣したりすること。
  十王とは地獄にいて亡くなった人の罪を裁く10人の判官のことで、特に閻魔王のことを指す。


※【カラヤン忌】
  「楽壇の帝王」と呼ばれたオーストリアの指揮者・カラヤンの1989年の忌日。
  友人でもあったソニーの大賀典雄社長とカラヤンの自宅で会談中に心不全となり、大賀の腕に抱かれて亡くなった。


歴史:
110年 景行天皇が日本武尊に東夷討伐を命じる。(新暦8月18日)
622年 イスラム教で使われるヒジュラ暦の1年1月1日。
1054年 カトリック教会と正教会が相互に破門。以後1965年まで東西教会分裂が続く。
1240年 仁治に改元。1243年に寛元に改元。(新暦8月5日)
1260年 日蓮が前執権・北條時頼に『立正安国論』を献進。(新暦8月24日)
1585年 長曾我部元親が豊臣秀吉に降伏。秀吉が四国を平定。(新暦8月11日)
1678年 保井算哲(後の渋川春海)が秋分点を観測。(新暦9月1日)
1682年 江戸幕府が看板などに「天下一」の文字を使用することを禁止。(新暦8月18日)
1790年 アメリカ合衆国がコロンビア特別区(現 ワシントンDC)を新しい首都に定める。
1834年 メルボルン子爵ウィリアム・ラムがイギリスの27代首相に就任し、第1次メルボルン内閣が発足。
1866年 「日伊通商条約」調印。(新暦8月25日)
1885年 日本鉄道・大宮~宇都宮(現在の東北本線)が開業。宇都宮駅で日本初の駅弁販売。
1894年 「日英通商航海条約」調印。初めて領事裁判権が撤廃されるが、関税自主権は回復されず。
1909年 イラン立憲革命を支持するイラン国民軍が首都テヘランを占領。国王ムハンマド・アリー・シャはロシアへ亡命し、子のアフマド・シャーが即位。
1909年 血の一週間。スペイン・バルセロナでゼネスト。政府が戒厳令を敷き武力で鎮圧。
1917年 七月事件。ロシア・ペトログラードでボリシェヴィキが武装デモ。18日にロシア臨時政府により鎮圧。
1920年 阪神急行電鉄・梅田~神戸(後の上筒井、現在廃止),伊丹線・塚口~伊丹が開業。
1935年 林銑十郎陸相と永田鉄山軍務局長が教育総監・真崎甚三郎を罷免。
1940年 陸軍の画策で畑俊六陸相が辞職し、後任の陸相を陸軍が推挙しなかったため、米内内閣が総辞職。
1941年 ニューヨーク・ヤンキースのジョー・ディマジオが、現在も残るメジャーリーグ記録である56試合連続安打を達成。
1941年 第二次近衛文麿内閣が総辞職。
1945年 アメリカ・ニューメキシコ州アラモゴードで世界初の原爆実験に成功。
1948年 マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。
1951年 ベルギー国王・レオポルド3世が退位し、長男のボードゥアン1世が即位。
1951年 サリンジャーの小説『ライ麦畑でつかまえて』が発刊。
1953年 伊東絹子がミス・ユニバースで3位になり日本人で初めて入賞。「八等身美人」が流行語に。
1963年 名神高速道路・栗東~尼崎が開通。日本初の高速道路。
1965年 イタリア・フランス間のモンブラントンネルの開通式。一般への供用開始は7月19日。
1969年 アメリカで、世界初の有人月宇宙船「アポロ11号」打上げ。
1972年 大相撲名古屋場所で高見山が優勝。外国人力士の幕内初優勝。
1978年 西ドイツのボンで第4回先進国首脳会議(ボン・サミット)が開幕。7月17日まで。
1979年 イラクでバクル大統領辞任に伴いサダム・フセインが大統領に就任。
1981年 マハティール・ビン・モハマドがマレーシア首相に就任。以降2003年まで22年間在任。
1982年 アメリカの地球観測衛星「ランドサット4号」打上げ。
1987年 福島県のJR東日本・会津線(西若松~会津高原57.4km)が第三セクター・会津鉄道に転換。
1990年 フィリピン・ルソン島でM6.2のバギオ大地震。
1993年 横浜市の横浜ランドマークタワーが開業。超高層ビルでは高さ日本一。
1994年 この日から7月22日までの間、多数の破片に分裂したシューメーカー・レヴィ第9彗星が木星に衝突。
1994年 青森市の三内丸山遺蹟で巨大建造物の木柱や大量の土器が出土し、国内最大級の縄文期の集落跡であると判明。
1997年 「臓器の移植に関する法律」(臓器移植法)公布。
1999年 ジョン・F・ケネディの長男ジョン・F・ケネディJr.が操縦する小型飛行機が墜落。乗っていた3人全員死亡。
1999年 上野と札幌とを結ぶ寝台特急「カシオペア」が運転開始。
2004年 「性同一性障害特例法」施行。
2007年 新潟県中越地方沖を震源とする新潟県中越沖地震(M6.8)。
2008年 愛知県内の東名高速道路を走行中の名古屋駅発東京駅行きJR東海バスの高速バスがナイフを持った男にバスジャックされる。バスは美合パーキングエリアに緊急停車、愛知県警察本部の捜査官の説得により、容疑者の山口県の14歳の男子中学生が投降、逮捕。負傷者はなし。
2009年 第8回ワールドゲームズ
、台湾・高槻市で開催。
2009年 北海道の大雪山系トムラウシ山と美瑛岳でトレッキングツアー客ら2グループ24名が遭難、死亡者10名、負傷者9名を出す事故。
2011年 舞鶴若狭自動車道 小浜西IC-小浜IC間開通
2011年 阿南安芸自動車道日和佐道路
 小野IC-由岐IC間開通
2013年 日本取引所グループ
、傘下の東京証券取引所と大阪証券取引所の現物株市場を統合
2014年 
ジャン=クロード・ユンケルが欧州議会の承認を受け欧州委員会委員長就任。
2014年 原子力規制委員会定例会合で、鹿児島県の九州電力川内原子力発電所1、2号機の安全対策が新規制基準に「適合している」とする審査書案を了承、再稼働の前提条件である安全審査に全国の原子力発電所で初めて合格。


誕生日:
1217年 忍性 (真言律宗の僧)[1303年7月12日歿]
1486年 アンドレア・デル・サルト (伊:画家)Andrea del Sarto[1530年1月21日歿]
1570年 佐竹義宣 (武将,秋田藩主)[1633年1月25日歿]
1723年 ジョシュア・レノルズ (英:画家)Sir Joshua Reynolds[1792年2月23日歿]
1757年 服部中庸 (国学者『三大考』)[1824年3月14日歿]
1863年 油屋熊八 (実業家,別府温泉開発)[1935年3月24日歿]
1867年 池田成彬 (銀行家,三井財閥指導者,蔵相(39代),商工相(16代))[1950年10月9日歿]
1872年 ロアール・アムンセン (ノルウェー:探検家,南極点初到達)Roald Engelbregt Gravning Amundsen[1928年6月18日歿]
1889年 ジョー・ジャクソン (米:野球(外野手)「シューレス・ジョー」)Joseph(Joe) Jefferson Jackson[1951年12月5日歿]
1896年 トリグブ・リー (ノルウェー:国連事務総長(初代))Trygve Halvdan Lie[1968年12月30日歿]
1897年 成仿吾 (中華人民共和国:評論家,教育者)仿は{イ方}[1984年5月17日歿]
1905年 北山愛郎 (衆議院議員[元])[2002年2月22日歿]
1906年 市丸 (芸者歌手,江戸小唄家元)[1997年2月17日歿]
1907年 バーバラ・スタウィック (女優)
1913年 毛利松平 (衆議院議員,環境庁長官(5代))[1985年5月24日歿]
1919年 崔圭夏(チェ・ギュハ) (韓国:大統領(10代))[2006年10月22日歿]
1921年 ギ・ラロッシュ (仏:服飾デザイナー)Guy Laroche[1989年2月17日歿]
1922年 朝倉摂 (舞台美術家,画家)
1926年 アーウィン・ローズ (米:生物学者,ユビキチンを介したタンパク質分解の発見)Irwin A. Rose2004年ノーベル化学賞
1928年 高岡尚平 (脚本家)[2002年1月21日歿]
1936年 伴野朗 (小説家『五十万年の死角』『傷ついた野獣』)1976年乱歩賞[2004年2月27日歿]
1936年 福田康夫 (首相(91代),衆議院議員,内閣官房長官(67~69代),特命担当相(男女共同参画)[元],沖縄開発庁長官[元])
1937年 加茂さくら (女優)
1937年 佐藤剛男 (衆議院議員[元])
1941年 カール・ステッター (独:微生物学者)Karl Otto Stetter
1941年 神山征二郎 (映画監督)
1942年 マーガレット・スミス・コート (豪:テニス)Margaret Smith Court1970年グランドスラム達成
1943年 桂三枝 (落語家,タレント)
1946年 古川登志夫 (声優)
1949年 松本隆 (作詞家,ミュージシャン(はっぴいえんど/ドラムス))
1950年 山本道子 (女優)
1951年 ダン・ブルックリン (米:世界初の表計算ソフトVisiCalcを開発)Daniel(Dan) Bricklin
1952年 川崎龍介 (歌手・俳優)
1957年 篠塚和典(篠塚利夫) (野球(内野手))
1959年 古手川祐子 (女優,古手川伸子の姉)
1959年 中島洋次郎 (衆議院議員)[2001年1月6日歿]
1959年 中園ミホ (脚本家)
1960年 安則まみ(チャカ) (ミュージシャン(PSY・S[解散]/ヴォーカル))
1960年 西村明宏 (衆議院議員[元])
1962年 渡嘉敷奈緒美 (衆議院議員[元])
1963年 フィービー・ケイツ (米:女優)Phoebe Cates
1963年 三浦俊也 (サッカー指導者)
1964年 市村浩一郎 (衆議院議員)
1965年 土佐正道 (造形作家(明和電機))2000年グッドデザイン賞
1965年 片桐麻美 (シンガーソングライター)
1966年 玉海力剛 (相撲,総合挌鬪家)
1967年 大竹秀之 (バレーボール)
1967年 安尾信乃助 (お笑い芸人)
1969年 戦闘竜 (米:総合挌鬪家,相撲)
1970年 柿沼康二 (書家)
1972年 児嶋一哉 (お笑い芸人(アンジャッシュ))
1973年 岡田眞善 (俳優,岡田眞澄の子)
1973年 袴田吉彦 (俳優)
1974年 戸北宗寛 (声優)
1977年 長谷川昌幸 (野球(投手))
1979年 キンヤ(コタニキンヤ) (歌手)
1979年 中村真衣 (水泳[元])
1980年 鹿島丈博 (体操)
1982年 桑原尚希 (お笑い芸人(クレオパトラ))
1985年 尾上寛之 (俳優)
1985年 日笠陽子 (声優)
1986年 宇野実彩子 (歌手(AAA))
1986年 諸見里しのぶ (ゴルフ)
1987年 高本彩 (歌手(dream))
1988年 佐久間信子 (女優,タレント,ナレーター,ファッションモデル)
1988年 新川織部 (サッカー選手)
1989年 ガレス・ベイル (サッカー選手、レアル・マドリー所属)
1989年 清水くるみ (女優)
1990年 ダレノガレ明美 (ファッションモデル、タレント)
1991年 松本翼 (俳優)
1991年 アンドロス・タウンゼント (サッカー選手、トッテナム・ホットスパー所属)
1992年 ジョアン・ヤマザキ (タレント)
1992年 山田哲人 (プロ野球選手)
1992年 八木かなえ (ウェイトリフティング選手)
1993年 田中斗希 (ジャニーズJr.)
1994年 マーク・インデリカート (俳優)
1994年 清水くるみ (女優)
1994年 茜屋日海夏 (声優、歌手)
1996年 新開真歩 (genneki)
1996年 藤井夏恋 (歌手、ダンサー、ファッションモデル (Happiness、E-girlsメンバー) (JJ専属モデル))
1998年 松野莉奈 (女優、アイドル(私立恵比寿中学))
1998年 平田梨奈 (アイドル(AKB48))
1999年 清久レイア (アイドル(アイドリング!!!メンバー))
2001年 門脇功和 (子役)
2002年 佐藤桃名 (子役)


忌日:
1216年 インノケンティウス3世 (ローマ教皇(176代)) <55歳>Innocentius III[1161年生]
1304年 後深草天皇(久仁親王) (天皇(89代)) <数え62歳>[1243年6月10日生]
1617年 まつ(芳春院) (前田利家の妻) <数え71歳>[1547年7月9日生]
1720年 間部詮房 (江戸幕府側用人) <54歳>[1666年5月16日生]
1763年 高遊外(賣茶翁) (茶人,煎茶道の祖) <数え89歳>[1675年5月16日生]
1858年 島津齊彬 (薩摩藩主) <数え50歳>病死とされているが、毒殺とも見られている[1809年月14日生]
1896年 エドモン・ド・ゴンクール (仏:小説家,ジュール・ド・ゴンクールの兄) <74歳>Edmond Louis Antoine Huot de Frères Goncourt[1822年5月26日生]
1916年 イリヤ・メチニコフ (露・仏:微生物学者,病理学者) <71歳>Ilya Ilyich Mechnikov1908年ノーベル生理学医学賞[1845年5月16日生]
1917年 3代目桂文三 (落語家)<59歳>[1858年生]
1919年 板垣退助 (政治家,自由民権運動指導者,内相(13・14・17代)) <82歳>[1837年4月17日生]
1969年 井植歳男 (経営者,三洋電機創業,松下幸之助の義弟) <66歳>[1902年12月28日生]
1985年 ハインリヒ・ベル (西独:小説家『ある道化師の意見』) <67歳>Heinrich Theodor Böll1972年ノーベル文学賞[1917年12月21日生]
1987年 トニー谷 (喜劇俳優) <69歳>[1917年10月14日生]
1987年 夏川大二郎 (俳優)<73歳>
1989年 ヘルベルト・フォン・カラヤン (墺:指揮者「楽壇の帝王」) <81歳>Herbert von Karajan[1908年4月5日生]
1990年 若原一郎 (歌手) <58歳>[1931年8月1日生]
1993年 小川平二 (衆議院議員,文相(104代),労相(27代),自治相(24代),国家公安委員長(34代)) <92歳>[1901年1月14日生]
1994年 ジュリアン・シュウィンガー (米:理論物理学者) <76歳>Julian Seymour Schwinger1965年ノーベル物理学賞[1918年2月12日生]
1994年 タケホープ (競走馬) <(旧)馬齢25歳>[1970年3月24日生]
1995年 スティーヴン・スペンダー (英:詩人『献呈詩集』) <86歳>Sir Stephen Harold Spender[1909年2月28日生]
1998年 奥田敬和 (衆議院議員,郵政相(44代),自治相(40代),国家公安委員長(50代),運輸相(65代)) <70歳>[1927年11月26日生]
1999年 柳原尋美 (歌手(カントリー娘。)) <19歳>デビュー直前に交通事故死[1979年10月19日生]
2002年 エルコンドルパサー (競走馬) <馬齢7歳>[1995年3月17日生]
2002年 ジョン・コック (米:情報工学者「RISCアーキテクチャの父」) <77歳>John Cocke1987年チューリング賞[1925年5月30日生]
2002年 佐伯清 (映画監督『昭和残侠伝』) <87歳>[1914年9月19日生]
2004年 中野孝次 (小説家,ドイツ文学者) <79歳>[1925年1月1日生]
2009年 平井卓志 (参議院議員,労相(48代)) <77歳>[1931年11月22日生]
2010年 ジェームズ・ギャモン (米:俳優) <70歳>James Gammon[1940年4月20日生]
2012年 松下正治 (経営者,松下電器産業社長) <99歳>[1912年9月17日生]
2012年 中川志郎(上野動物園園長[元])<81歳>[1930年11月24日生]
2012年 ジョン・ロード (ミュージシャン)〈71歳〉[1941年6月9日生]
2014年 ジョニー・ウィンター (ミュージシャン)〈70歳〉[1944年2月23日生]


おひさま不動産のブログ-ストック(あらせいとう(荒世伊登宇)) 


誕生花:ストック (Stock)
花言葉:永遠の美
花の話:
ある国の姫君が敵国である隣国の王子と愛し合う様になった.この事が王の知るところとなり姫は城から一歩も出られなくなった.若者は夜になると2人だけの合図の歌を歌い城の屋上にロ-プを投げ姫はそのロ-プを壁づたいに降りて秘密の甘いひと時を過ごしていました.ところがある日ロ-プがはずれてしまった.姫は石畳の上に落ち死んでしまいました.それを見た神様は可哀想に思い姫をストックの花に変えたという.フランスの男性は理想の女性に出会うと[絶対浮気しない]という誓いを込めてこの花を帽子の中に入れて歩いたそんな時代もあったそうです

誕生花:ライラック(紫はしどい)<白> (Lilac)=花言葉:若さ


誕生花:ひおうぎ[
桧扇](からすおうぎ[烏扇]) (Blackbery lily)=花言葉:個性美

ひおうぎ[桧扇](からすおうぎ[烏扇])

【今日は何の日】7月17日

0
0

国際司法の日、漫画の日、理学療法の日、東京の日、制憲節 [韓国]、独立宣言記念日 [スロバキア]、国王誕生日 [レソト]、あじさい忌、茅舍忌、京都祇園祭山鉾巡業


▲禁中並公家諸法度。公家の席次、摂関、大臣の任免、改元などを厳しく規制した内容(1615)


▲明治天皇の「江戸ヲ称シテ東京(とうけい)トナスノ詔書」により江戸が東京になる(1868)


▲ポツダム会談開催(1945)▲経済白書で「もはや戦後ではない」と発表。流行語に(1956)


▲今井通子、女性初の欧州アルプス3大北壁制覇。頂上で隊長の高橋和之と結婚して話題に(1971)


▲アメリカの宇宙船アポロとソ連のソユーズ、ドッキング成功(1975)


▲モントリオール・オリンピック開幕(1976)


▲石原裕次郎、52歳で没(1987)


▲シューメーカー・レビー第9彗星、6日間にわたり木星に衝突(1994)


▲第15回サッカーW杯米国大会でブラジル優勝。24年ぶり史上最多4度目(1994)


●【国際司法の日(World Day for International Justice)】
  1998年のこの日、国連全権外交使節会議において「国際刑事裁判所ローマ規程」が採択された。


●【漫画の日】
  1841年のこの日、イギリスの絵入り諷刺週刊誌『パンチ』が発刊された。
  1992年に終刊になるまで151年間発行されていた。
  日本では、1862(文久2)年に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行された。


●【理学療法の日】
  日本理学療法士協会が制定。
  1966年のこの日、110名の理学療法士により日本理学療法士協会が結成された。


●【東京の日】
  1868(慶応4)年のこの日、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰」に改称された。


▼【制憲節 [韓国]】
  韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。
  1948年のこの日、大韓民国憲法が制定された。


▼【独立宣言記念日 [スロバキア]】
  1992年のこの日、チェコスロバキアのスロバキア国民議会がスロバキア共和国の国家主権宣言を採択した。


▼【国王誕生日 [レソト]】
  レソト国王・レツィエ3世の1963年の誕生日。


※【あじさい忌】
  俳優・石原裕次郎の1987年の忌日。
  石原裕次郎があじさいの花が好きだったことから「あじさい忌」と呼ばれるようになった。


※【茅舍忌】
  俳人・川端茅舍の1941年の忌日。


歴史:
707年 天智天皇の第四皇女・阿閇皇女が即位し第43代天皇・元明天皇に。(新暦8月18日)
842年 承和の変。皇太子恒貞親王派の伴健岑・橘逸勢らの謀叛が発覚。(新暦8月26日)
864年 富士山が大噴火。西湖と精進湖ができる。(新暦8月22日)
1453年 百年戦争最後の戦い・カスティヨンの戦いが終結。
1615年 江戸幕府が「禁中並公家諸法度」を発布。皇室・公家の行動を規制。(新暦9月9日)
1717年 テムズ川での英国王ジョージ1世の舟遊びで、ヘンデルの『水上の音楽』が初演。
1841年 イギリスで風刺漫画雑誌『パンチ』が創刊。
1868年 詔勅により江戸を東亰に改称。(新暦9月3日)
1880年 「刑法」と「治罪法」(刑事訴訟法の前身)公布。斬首刑を廃止。
1899年 「日英通商航海条約」など不平等条約を改正する新条約が発効。
1899年 ウエスタン・エレクトリック社との日本初の国際合弁会社として日本電気(NEC)設立。
1916年 牧田らく・黒田チカの2人が東北帝国大学理科大学を卒業。日本女性初の学士号を得る。
1917年 イギリス王ジョージ5世の命で英王室の家名がサクス=コバーグ=ゴータからウィンザーに改称。
1918年 ロシア革命で、監禁されていた元ロシア皇帝ニコライ2世とその家族がボリシェヴィキにより銃殺(ユリウス暦7月4日)。
1924年 日本棋院創立。
1936年 スペイン領モロッコでフランコ将軍が叛乱。スペイン内戦勃発。
1937年 廬山会談。中国国民党の蒋介石と中国共産党の周恩来が会談し抗日決戦で合意。
1944年 ポートシカゴの惨事。カリフォルニア州のポートシカゴ海軍兵器庫で貨物船に積み込み中の弾薬が大爆発。320人が死亡。
1945年 ポツダム会談。ドイツのポツダムで米・英・中国の代表がドイツの占領管理問題と日本の扱いについて会談。26日に「ポツダム宣言」を発表。
1945年 マンハッタン計画に参加した科学者が原爆使用反対の書簡に署名しトルーマン米大統領に提出。
1948年 大韓民国憲法公布。
1951年 フィリピン最高会議が、アメリカの対日講和草案への反対方針を承認。
1953年 翌日にかけて和歌山県北部で梅雨前線による豪雨。死者行方不明者計1015人。
1955年 カリフォルニア州アナハイムにディズニーランドがオープン。
1956年 経済企画庁が経済白書『日本経済の成長と近代化』を発表。「もはや戦後ではない」が流行語に。
1970年 家永教科書裁判で東京地裁が、「教科書検定は教育への国の不当な介入で違憲である」として、検定不合格取消の判決。
1971年 今井通子がグランド・ジョラス北壁に登頂。女性初のアルプス三大北壁登頂を達成。
1973年 アフガニスタン国王ザーヒル・シャーが病気療養のためイタリアに滞在中、従兄弟のムハンマド・ダーウード元首相がクーデターを起こし、国王を廃位。ザーヒル・シャーはそのままイタリアに亡命。
1975年 ソ連の「ソユーズ19号」とアメリカの「アポロ18号」が大西洋上空で初のドッキングに成功。
1975年 皇太子(今上天皇)夫妻が沖縄を訪問。ひめゆりの塔参拝中に火焔瓶を投げつけられる。
1976年 第21回オリンピック・モントリオール大会が開幕。
1976年 インドネシアが東ティモールを併合。
1977年 人気絶頂中のアイドルグループキャンディーズがコンサート中に「普通の女の子に戻りたい」と突然の解散宣言。
1980年 6月12日に急死した大平首相の後を引き継いで鈴木善幸が70代内閣総理大臣に就任し、鈴木善幸内閣が発足。
1981年 ミズーリ州カンザスシティのホテルで空中通路が落下し、144人が死亡。
1997年 ソニーがメモリースティックを発表。
1998年 国際刑事裁判所ローマ規程が採択。
2000年 シリアで、6月10日に死去したハーフェズ・アル=アサド大統領の次男のバッシャールが大統領に就任。
2005年 知床半島が世界自然遺産に登録される。
2006年 インドネシア・ジャワ島南西沖のインド洋を震央とするマグニチュード7.7の地震が発生。津波も発生し、500人以上が死亡、2万3000人以上が避難。
2006年 アメリカ合衆国
・ニューヨーク・クイーンズ区などで数日にわたり原因不明の停電
2006年 王貞治福岡ソフトバンクホークス
監督の胃癌手術成功。
2010年 京成成田空港線開業。
2010年 
改正15歳未満の子供の臓器移植を可能とした臓器移植法(2009年改正)が施行。
2012年 福島県飯館村が放射線量に応じて避難区域を3区域に再編
2012年 
第147回直木賞に辻村深月『鍵のない夢を見る』、第147回芥川賞に鹿島田真希『冥土めぐり』を選定。
2013年 
第149回直木賞は桜木紫乃の『ホテルローヤル』、第149回芥川龍之介賞は藤野可織の『爪と目』が選ばれた
2011年 サッカー女子ワールドカップで日本代表(なでしこジャパン)が優勝。男女あわせて日本代表チームの初優勝。
2012年 
福島県飯舘村が放射線量に応じて避難区域を3区域に再編。
2012年 第147回直木賞に辻村深月『鍵のない夢を見る』、第147回芥川賞に鹿島田真希『冥土めぐり』を選定。
2013年 
第149回直木賞は桜木紫乃の『ホテルローヤル』、第149回芥川龍之介賞は藤野可織の『爪と目』が選ばれた。
2014年 ウクライナ・ドネツク近郊で、オランダ・スキポール国際空港発マレーシア・クアラルンプール国際空港行マレーシア航空ボーイング777が撃墜され、乗客乗員298名全員死亡。
2014年 第151回直木賞に黒川博行の『破門』、第151回芥川賞に柴崎友香の『春の庭』をそれぞれ選出。
2014年 最高裁判所第一小法廷、DNA型鑑定で血縁がないことが証明された場合でも法律上の父子関係を認めるかどうかが争われた3件の訴訟の上告審で、裁判官5名中3名の多数意見により父子関係を認める判決を下し、鑑定で血縁が否定され、子が血縁のある男性によって養育されていても、「妻が婚姻中に妊娠した子は夫の子と推定する」とした民法の所謂「嫡出推定」は覆せないとの初判断を示す。


誕生日:
1487年 イスマーイール1世 (イラン:サファビー朝創始者)[1524年5月23日歿]
1604年 徳川家光 (江戸幕府将軍(3代))[1651年4月20日歿]
1661年 寶井其角(榎本其角) (俳諧師,蕉門十哲の一人)[1707年2月30日歿]
1796年 ジャン=バティスト・カミーユ・コロー (仏:画家)Jean-Baptiste Camille Corot[1875年2月22日歿]
1854年 山川健次郎 (物理学者,教育家)(閏7月)[1931年6月26日歿]
1871年 川村竹治 (司法相(34代),台湾総督)[1955年9月8日歿]
1878年 昇曙夢 (翻訳家,ロシア文学者)[1958年11月22日歿]
1888年 シュムエル・アグノン (イスラエル:小説家『捨てられた妻たち』)Shamuel Yosef Agnon1966年ノーベル文学賞[1970年2月17日歿]
1889年 E.S.ガードナー (米:推理小説家『ビロードの爪』)Erle Stanley Gardner[1970年3月11日歿]
1901年 荒木萬壽夫 (衆議院議員,文相(80・81代),科技庁長官(8代),行政管理庁長官(32・33代),国家公安委員長(25・26代))[1973年8月24日歿]
1903年 竹山道雄 (ドイツ文学者,評論家,小説家『ビルマの竪琴』)[1984年6月15日歿]
1905年 エドガー・スノー (米:ジャーナリスト『中国の赤い星』)Edgar Parks Snow[1972年2月15日歿]
1905年 藤原定 (詩人,評論家)[1990年9月17日歿]
1905年 平井太郎 (参議院議員,郵政相(10・11代))[1973年12月4日歿]
1907年 11代目田中傳左衛門 (歌舞伎長唄囃子方)1978年人間国宝[1997年3月16日歿]
1909年 葦津珍彦 (神道家,保守系思想家)[1992年6月10日歿]
1917年 クリスチアーヌ・ロシュフォール (仏:作家)Christiane Rochefort[1998年4月24日歿]
1920年 玉川スミ (三味線漫談家 役者 漫才師 歌手)
1920年 フアン・アントニオ・サマランチ (スペイン:IOC会長(7代))Juan Antonio Samaranch Torello[2010年4月21日歿]
1922年 丹波哲郎 (俳優)[2006年9月24日歿]
1929年 工藤栄一 (映画監督)[2000年9月23日歿]
1930年 廣瀬量平 (作曲家)[2008年11月24日歿]
1932年 青島幸男 (タレント,小説家『人間万事塞翁が丙午』,参議院議員[元],東京都知事[元])1981年上期直木賞[2006年12月20日歿]
1932年 石堂淑朗 (脚本家)
1933年 淡路恵子 (女優)
1935年 ドナルド・サザーランド (俳優)
1935年 矢追純一 (テレビプロデューサー(日本テレビ))
1936年 穴倉正信 (東京マイスター・ジンガー)
1940年 C.W.ニコル (英・日:作家,自然保護活動家)Clive William Nicol
1941年 高木守道 (野球(内野手・監督)「2代目ミスタードラゴンズ」)2006年野球殿堂
1941年 三浦布美子 (女優)
1943年 峰岸徹 (俳優)[2008年10月11日歿]
1948年 篠原孝 (衆議院議員)
1951年 三林京子 (女優)
1952年 デビッド・ハッセルホフ (米:俳優『ナイトライダー』)David Hasselhoff
1954年 アンゲラ・メルケル (独:首相(8代))Angela Dorothea Merkel
1957年 大竹しのぶ (女優)
1958年 ウォン・カーウァイ(王家衞) (香港:映画監督)Wong Kar-wai
1958年 篠塚勝 (俳優)
1959年 河合じゅんじ (漫画家)
1959年 杉山清貴 (ミュージシャン(杉山清貴&オメガトライブ[解散]/ヴォーカル))
1960年 土井真樹 (衆議院議員[元])
1960年 木原実 (気象予報士)
1963年 マッチ・ニッカネン (フィンランド:スキー(ジャンプ))Matti Ensio Nykänen
1963年 レツィエ3世 (レソト:国王)Letsie III
1964年 神坂一 (小説家『スレイヤーズ』)
1964年 長江健次 (タレント,歌手(イモ欽トリオ[解散]))
1967年 大家敏志 (参議院議員)
1969年 北村一輝 (俳優)
1970年 宅間孝行 (俳優,脚本家)
1971年 アレクサンダー大塚 (プロレス)
1971年 田中律子 (女優)
1973年 古坂和仁 (古坂大魔王)(お笑い芸人,DJ,(底ぬけAIR-LINE))
1973年 石堂夏央 (女優)
1974年 クラウディオ・ロペス (アルゼンチン:サッカー(FW))Claudio Javier López
1974年 シルビア・グラブ (女優,高嶋政宏の妻)
1975年 テレンス・タオ(陶哲軒) (豪:数学者)Terence Tao2006年フィールズ賞
1975年 近藤有己 (プロレス)
1976年 トシ ((三浦敏和)お笑い芸人(タカアンドトシ))
1980年 榑井勇輝(KUREI) (ミュージシャン(キマグレン))
1984年 あさみ(木村麻美) (歌手[元](カントリー娘。))
1985年 鈴木葉月 (タレント)
1987年 橋田紘緒 (タレント)
1988年 浅田舞 (フィギュアスケート)
1988年 姫ちゃん (お笑い芸人)
1991年 稲田鈴奈 (タレント)
1993年 大川藍 (アイドル・タレント)
1996年 泉はる (ニコラモデル)
1998年 澤田汐音 (モデル)
2002年 豊田留妃 (女性ファッションモデル)


忌日:
785年 淡海三船 (文人,古代の天皇の漢風諡号を定める) <63歳>[722年生]
855年 レオ4世 (ローマ教皇(103代))St. Leo IV
1176年 六條天皇(順仁親王) (天皇(79代)) <数え13歳>[1164年11月14日生]
1328年 冷泉爲相 (歌人,冷泉家の祖,藤原定家の孫) <数え66歳>[1263年生]
1424年 永樂帝 (明の皇帝(3代)) <64歳>[1360年生]
1600年 細川ガラシヤ(細川玉) (細川忠興の妻,明智光秀の子) <数え38歳>[1563年生]
1736年 伊藤東涯 (儒学者) <数え67歳>[1670年4月28日生]
1790年 アダム・スミス (英:経済学者,哲学者『国富論』) <67歳>Adam Smith[1723年6月5日生]
1795年 圓山應擧 (絵師) <数え63歳>[1733年5月1日生]
1845年 グレイ伯チャールズ・グレイ (英:首相(26代)) <81歳>Charles Grey,2nd Earl Grey[1764年3月13日生]
1861年 咸豐帝 (清の皇帝(9代)) <30歳>[1831年6月9日生]
1868年 初代春風亭柳枝 (落語家)<56歳>
1903年 ジェームズ・マクニール・ホイッスラー (米:画家) <69歳>James Abbott McNeill Whistler[1834年7月10日生]
1912年 アンリ・ポアンカレ (仏:数学者(多変数関数論,天体力学),科学啓蒙家) <58歳>Henri Poincaré[1854年4月29日生]
1918年 アナスタシア (露:皇帝(ロマノフ朝19代),ロシア最後の皇帝) <17歳>Anastasia Nikolayevnaロシア革命で家族とともに虐殺[1901年6月5日生]
1935年 聶耳 (中華人民共和国:作曲家『義勇軍進行曲』) <23歳>海水浴中に水死[1912年2月14日生]
1937年 ガブリエル・ピエルネ (仏:作曲家『シダリーズと牧羊神』,指揮者) <73歳>Henri Constant Gabrier Pierné[1863年8月16日生]
1941年 川端茅舍 (俳人,画家) <43歳>[1897年8月17日生]
1959年 ビリー・ホリディ (米:歌手) <44歳>Billie Holiday(Lady Day)[1915年4月7日生]
1961年 タイ・カッブ (米:野球(外野手)「球聖」) <74歳>Tyrus(Ty) Raymond Cobb1936年アメリカ野球殿堂[1886年12月18日生]
1967年 ジョン・コルトレーン (米:ジャズサックス奏者) <40歳>John William Coltrane[1926年9月23日生]
1969年 8代目市川雷蔵 (俳優『破戒』『眠狂四郎』) <37歳>[1931年8月29日生]
1974年 ディジー・ディーン (米:野球(投手)) <64歳>Dizzy Dean1953年アメリカ野球殿堂[1910年1月16日生]
1981年 水原秋桜子 (俳人,医学者) <88歳>[1892年10月9日生]
1982年 江上不二夫 (生化学者) <71歳>[1910年11月21日生]
1985年 スザンヌ・ランガー (米:哲学者,美学者『シンボルの哲学』) <89歳>Susanne Knauth Langer[1895年12月20日生]
1987年 石原裕次郎 (俳優,歌手) <52歳>[1934年12月28日生]
1989年 井手雅人 (脚本家) <69歳>[1920年1月1日生]
2004年 鈴木義司 (漫画家) <75歳>[1928年9月26日生]
2005年 エドワード・ヒース (英:首相(68代)) <89歳>Sir Edward Richard George Heath[1916年7月9日生]
2006年 ミッキー・スピレイン (米:推理小説家『探偵マイク・ハマー』) <88歳>Mickey Spillane[1918年3月9日生]
2006年 江橋節郎 (分子生物学者) <83歳>1975年文化勲章[1922年8月31日生]
2009年 ウォルター・クロンカイト (米:ニュースキャスター,ジャーナリスト) <92歳>Walter Cronkite[1916年11月4日生]
2010年 石井好子 (シャンソン歌手) <87歳>[1922年8月4日生]
2011年 森孝慈 (サッカー(MF)) <67歳>[1943年11月24日生]
2011年 沢田泰司(TAIJI) (ミュージシャン(X-JAPAN[脱退]/ベース)) <45歳>自殺[1966年7月12日生]
2012年 小島秀哉 (俳優)〈78歳〉[1934年3月19日生]
2014年 松岡雅俊 (元プロ野球選手)〈82歳〉[1932年10月6日生]


おひさま不動産のブログ-ばら(薔薇・白) 


誕生花:ばら[薔薇](白) (White Rose・Rose)
花言葉:尊敬、清らかな愛
花の話:
16世紀の事.スコットランド女王メアリ-スチュア-トはフランス皇太子(後のフランソワ2世)と結婚した事によって王家のばらを身につける権利を得た.女王は狩人達に白銀のばらを与えました.スチュア-ト家と白ばらの結びつきはこの時から始まります.やがて17世紀名誉革命.1688年スチュア-ト王家は亡命する運命となった.王家の忠誠を誓う人々がお互いを確認する合図として選んだのがこの白いばら

誕生花:ヘリクリサム(ていおうかいざいく[帝王貝細工]) (Strawflower / Everlasting)=花言葉:永遠の思い出

ヘリクリサム(ていおうかいざいく[帝王貝細工])

【今日は何の日】7月18日

0
0

ネルソン・マンデラ・デー、光化学スモッグの日、憲法記念日 [ウルグアイ]、大河内傳次郎忌、頭髪の日(全国理容連)(毎月)


▲将軍頼家、修善寺で北条時政の手の者に入浴中、暗殺される。23歳(1204)


▲道元、永平寺開山(1244)


▲幕府が京都市内で流行している盆踊りを禁止(1505)


▲15代将軍足利義昭が槙島城で織田信長に降伏し、京を追放される。240年の室町幕府が滅亡(1573)


▲ロシア使節極東艦隊司令長官プチャーチン、軍艦4隻を率いて長崎に来航(1853)


▲幕府が、日英修好通商条約・貿易章程に調印(1858)


▲足袋の丸福が、福助人形のマークを商標登録する(1900)


▲東条内閣が総辞職(1944)


▲ロサンゼルス郊外にディズニーランド開園(1955)


▲チャップリン来日(1961)


▲山陰北陸に豪雨。死者・行方不明者128人(1964)


▲杉並区の高校で生徒41人が倒れる。日本初の光化学スモッグ公害発生(1970)


▲【ネルソン・マンデラ・デー]
  南アフリカ共和国の政治家で、反アパルトヘイト運動を主導したネルソン・マンデラを賛える国際的な記念日。
  ネルソン・マンデラの1918年の誕生日。


●【光化学スモッグの日]
  1970年のこの日、東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生した。
  立正高校で体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛等を訴えて倒れ、43人が病院へ運ばれた。東京都公害研究所は、窒素酸化物(NOx)が紫外線によって有毒な物質に変化して起こる光化学スモッグであると推定した。


▼【憲法記念日 [ウルグアイ]]
  1830年のこの日、ウルグアイの最初の憲法が採択された。


※【大河内傳次郎忌]
  映画俳優・大河内傳次郎[おおこうち・でんじろう]の1962年の忌日。


歴史:
BC390年 アッリアの戦い。ガリア人が初めてイタリアに侵略し、ローマ側が敗北。
64年 ローマの大火。皇帝ネロはキリスト教信徒の仕業だとしてキリスト教を弾圧。
745年 唐の楊太真が玄宗皇帝の貴妃(楊貴妃)になる。(新暦8月19日)
1204年 北條氏討伐を企てて失敗し伊豆修善寺に幽閉されていた鎌倉幕府2代将軍・源頼家が、入浴中に謀殺。(新暦8月14日)
1244年 越後の領主・波多野義重が寄進した越前の寺地に道元が大仏寺を建立。後の永平寺。(新暦8月22日)
1573年 宇治・槇島城に立て蘢っていた将軍・足利義昭が織田信長に降伏。義昭は京を追放され、室町幕府が事実上滅亡。(新暦8月15日)
1657年 江戸の侠客・幡随院長兵衛が旗本・水野十郎左衛門に殺害される。(新暦8月27日)
1669年 シャクシャインの乱。総酋長シャクシャインの呼びかけに応じて全蝦夷のアイヌが一斉に蜂起。(新暦8月14日)
1853年 ロシア使節・プチャーチン極東艦隊指令官が軍艦4隻を率いて長崎に来航。幕府に拒否されて退去。(新暦8月22日)
1858年 「日英修好通商条約」調印。(新暦8月26日)
1870年 第1バチカン公会議でローマ教皇首位説・教皇不可謬説に関する教義憲章を採択。
1871年 文部省創設。
1873年 神道の考えに基づき明治政府が太政官布告で火葬を禁止。1875年に禁止を解除。
1917年 ペトログラードのボルシェヴィキの蜂起が鎮圧。レーニンはフィンランドへ逃れる。
1925年 ヒトラーの『マイン・カンプ(我が闘争)』上巻が刊行。
1936年 2.26事件により2月27に出された東京市の戒厳令を解除。
1939年 日本郵船「墨洋丸」が太平洋上で沈没。アメリカのタンカーが213人中210人を救助。
1940年 日本労働組合会議が解散。
1941年 サンフランシスコ航路の戦前最後の船「浅間丸」が横浜港を出航。
1941年 近衞文麿が39代内閣総理大臣に就任し、第3次近衞文麿内閣が発足。松岡洋右外相を更迭。
1944年 サイパン失陥の責任を問われて東條英樹内閣が総辞職。
1950年 GHQが、共産党機関誌『アカハタ』の無期限停刊を指令。
1955年 ジュネーブで英米仏ソ4か国の東西首脳会談。冷戦の「雪どけ」ムードが高まる。
1956年 東京都で「深夜喫茶取締条例」が可決。
1961年 第2次池田勇人第1次改造内閣が発足。
1962年 第2次池田勇人第2次改造内閣が発足。
1963年 第2次池田勇人第3次改造内閣が発足。
1964年 第3次池田勇人改造内閣が発足。
1964年 北陸と山陰地方で集中豪雨。死者128人。
1966年 アメリカで有人宇宙船「ジェミニ10号」打ち上げ。
1968年 カリフォルニア州サンタクララでインテル社が創業。
1969年 チャパキディック事件。エドワード・ケネディ上院議員が自動車事故を起こすが、飲酒運転と不倫の発覚を恐れて逃げ出し、同乗の女性を死亡させる。
1970年 東京都杉並区で全国初の光化学スモッグ公害。
1972年 エジプトのナセル大統領がソ連軍事顧問団の追放を決定。
1976年 モントリオールオリンピック体操でルーマニアのコマネチが史上初の10点満点。
1988年 イラン政府がイラン・イラク戦争の即時停戦を求めた国連安保理決議を受諾。
1993年 第40回衆議院議員総選挙。新党が躍進して自民党・社会党が大敗し、55年体制が崩壊。
1996年 JR九州・宮崎空港線(田吉~宮崎空港)が開業。
2005年 インドのマンモーハン・シン首相とアメリカのジョージ・W・ブッシュ大統領が米印原子力協力に合意。
2006年 秋田県藤里町の小学4年生女児水死事件で、既に秋田児童連続殺害事件の容疑者として逮捕されていた女児の母親を、女児殺害容疑で再逮捕。
2006年 
お笑いコンビ極楽とんぼの山本圭一が、未成年者と飲酒や淫らな行為をしたとして、吉本興業を解雇。
2006年 パロマ工業
、一連の一酸化炭素中毒事故問題に関し、社長および会長が謝罪記者会見。
2011年 2011 FIFA女子ワールドカップ
ドイツ大会決勝戦で、サッカー日本女子代表がサッカーアメリカ合衆国女子代表に勝利し、初優勝
2012年 国土交通省
、全国の高速ツアーバス会社の8割で、道路運送法の規定に反する問題が見つかったと発表。運転手の乗務時間が上限を超えるなど安全上の問題が多く、約2割では重大な違反が指摘された。
2013年 【米国】ミシガン州デトロイト市が、連邦破産法9章の適用を申請。負債総額は約180億ドル
2013年 
【韓国】忠清南泰安郡で、2013年私設海兵隊キャンプ水難事故が発生。
2013年 山形県
を中心に1週間以上豪雨が続き、浄水場の処理が追いつかず村山地方で最大約4万世帯が断水
2014年 
最高裁判所第二小法廷、永住権を持つ大分市の中国国籍の女性が、生活保護法に基づく申請を同市が却下した処分の取り消しを求めた裁判で、二審の福岡高等裁判所が法的な保護の対象であるとした判断を却下、4裁判官全員一致で「外国人は行政措置による事実上の保護対象にとどまり、同法に基づく受給権はない」とする初めての判断を示す。


誕生日:
1034年 後三條天皇(尊仁親王) (天皇(71代))[1073年5月7日歿]
1552年 ルドルフ2世 (神聖ローマ皇帝,ボヘミア王,ハンガリー王(ハプスブルク朝))Rudolf II[1612年1月20日歿]
1635年 ロバート・フック (英:物理学者,生物学者)Robert Hooke[1703年3月3日歿]
1811年 ウィリアム・メイクピース・サッカレー (英:小説家『虚栄の市』)William Makepeace Thackeray[1863年12月24日歿]
1853年 ヘンドリック・ローレンツ (蘭:理論物理学者,ローレンツ変換を導出)Hendrik Antoon Lorentz1902年ノーベル物理学賞[1928年2月4日歿]
1866年 内藤湖南 (東洋史学者『支那史学史』)[1934年6月26日歿]
1871年 川上貞奴 (女優,川上音二郎の妻)[1946年12月7日歿]
1889年 木戸幸一 (内大臣(13代),内相(58代),厚相(初代),文相(48代),木戸孝允の孫)[1977年4月6日歿]
1900年 ナタリー・サロート (仏:小説家『トロピスム』)Nathalie Sarraute[1999年10月19日歿]
1901年 日野草城 (俳人)[1956年1月29日歿]
1904年 八尋不二 (映画脚本家)[1986年11月9日歿]
1909年 後藤亮 (文芸評論家,小説家)[2003年10月4日歿]
1916年 坂田道太 (衆議院議長(64代),厚相(37代),文相(91・92代),法相(40代),防衛庁長官(33代))[2004年1月13日歿]
1917年 初代浜田喜一 (民謡歌手)[1985年8月22日歿]
1918年 ネルソン・マンデラ (南アフリカ:大統領(11代),黒人解放運動指導者)Nelson Rolihlahla Mandela1993年ノーベル平和賞
1919年 山下俊彦 (実業家,松下電器産業社長)[20012年2月28日歿]
1921年 ジョン・グレン (米:宇宙飛行士,上院議員[元])John Herschel Glenn Jr.
1922年 トーマス・クーン (米:科学史家,科学哲学者)Thomas Samuel Kuhn[1996年6月17日歿]
1923年 森嶋通夫 (経済学者)1976年文化勲章[2004年7月13日歿]
1924年 草柳大蔵 (評論家,ジャーナリスト)[2002年7月22日歿]
1925年 能見正比古 (文筆家,「血液型性格分類」を普及させる)[1981年10月30日歿]
1927年 ハーデン・M.マコネル (米:物理化学者)Harden M. McConnell
1928年 第27代式守伊之助 (相撲/立行司[元])[2005年11月2日歿]
1929年 山岸章 (評論家,連合会長(初代))
1931年 中原美紗緒 (シャンソン歌手)[1997年7月8日歿]
1931年 福田山幸右エ門 (相撲)
1933年 シド・ミード (米:工業デザイナー)Syd Mead
1934年 中村正三郎 (衆議院議員[元],法相(65代),環境庁長官(26代))
1937年 ロアルド・ホフマン (米:化学者,化学反応過程の電子状態を研究)Roald Hoffmann1981年ノーベル化学賞
1937年 阿南一成 (参議院議員[元])
1937年 高井研一郎 (漫画家『総務部総務課山口六平太』)
1940年 ジョー・トーリ (米:野球(捕手・監督))Joseph(Joe) Paul Torre
1943年 佐々木愛 (女優)
1944年 又市征治 (参議院議員)
1946年 高石かつ枝 (歌手)
1948年 ハルトムート・ミヒェル (独:生化学者,光合成反応の機構研究)Hartmut Michel1988年ノーベル化学賞
1948年 金子哲夫 (衆議院議員[元])
1949年 北原ミレイ (歌手)
1950年 リチャード・ブランソン (英:経営者,ヴァージングループ創業)Richard Charles Nicholas Branson
1950年 矢作俊彦 (小説家)
1952年 白井貴子 (バレーボール)
1957年 ニック・ファルド (英:ゴルフ)Nick Faldo
1957年 向山好一 (衆議院議員)
1957年 秋篠美帆 (女優)
1961年 松原のぶえ (演歌歌手)
1961年 中西保志 (歌手)
1962年 森野熊八 (料理人)
1962年 浜田麻里 (シンガーソングライター)
1963年 熊谷ニーナ (声優)
1963年 板尾創路 (お笑い芸人(130R))
1963年 和田隆志 (衆議院議員)
1966年 井上ヨシマサ (作曲家,編曲家)
1967年 ANI (ミュージシャン(スチャダラパー/ヴォーカル))
1967年 アマル・オシム (ボスニア・ヘルツェゴビナ:サッカー(監督),イビチャ・オシムの子)Amar Osim
1968年 西村龍次 (野球(投手))
1969年 ザ・グレート・サスケ (プロレス)
1969年 阿久のぶひろ(阿久延博) (ミュージシャン(RAZZ MA TAZZ[解散]/ヴォーカル))
1971年 種田仁 (野球(内野手))
1971年 水谷麻里 (歌手,女優)
1974年 大倉孝二 (俳優)
1975年 渡辺哲世 (タレント)
1976年 千葉真子 (陸上競技(長距離,マラソン))
1978年 吉村涼 (女優)
1980年 広末涼子 (女優,歌手)
1984年 高平慎士 (陸上選手)
1984年 松岡正海 (競馬騎手)
1987年 YUCALI (ミュージシャン(HALCALI))
1991年 大嶋瑞恵 (Popteenモデル)
1993年 池田琴弥 (モデル)
1993年 イ・テミン (태민:漢字表記:李泰民 韓国歌手(SHINee)
1996年 加藤ジーナ (モデル、タレント)
1998年 平田梨奈 (アイドル(AKB48))
2001年 川鍋朱里 (ファッションモデル)
2001年 熊田聖亜 (子役)


忌日:
1075年 源頼義(伊豫入道) (武将) [988年生]
1194年 ギー・ド・リュジニャン (騎士,エルサレム国王) Guy de Lusignan[1159年生]
1204年 源頼家 (鎌倉幕府将軍(2代)) 伊豆修善寺に幽閉され北條氏に殺害[1182年8月12日生]
1315年 北條煕時 (鎌倉幕府執権(12代)) [1279年生]
1610年 カラヴァッジオ (伊:画家) Michelangelo Merisi da Caravaggio[1573年9月28日生]
1657年 幡隨院長兵衞 (侠客) [1622年生]
1721年 アントワーヌ・ヴァトー (仏:画家『シテール島への船出』) Jean-Antoine Watteau[1684年10月10日生]
1802年 唐衣橘洲 (狂歌師,天明三大家の一人) [1743年12月4日生]
1817年 ジェーン・オースティン (英:小説家『自負と偏見』) Jane Austen[1775年12月16日生]
1872年 ベニート・フアレス (メキシコ:大統領「建国の父」) Benito Pablo Juárez García[1806年3月21日生]
1902年 西郷従道 (軍人,海軍相(初・3・6代),陸軍相(4代),内相(4・5・18代),西郷隆盛の弟) [1843年5月4日生]
1931年 峰青嵐 (俳人) [1858年3月4日生]
1936年 ラ・アルヘンティーナ (スペイン:舞踊家「カスタネットの女王」) La Argentina[1890年9月4日生]
1943年 三宅花圃 (歌人,小説家,随筆家『藪の鶯』) [1868年12月23日生]
1948年 松平慶民 (宮内相(13代),松平春嶽の子) [1882年3月13日生]
1962年 大河内傳次郎 (俳優『丹下左膳』) [1898年2月5日生]
1968年 コルネイユ・ハイマンス (ベルギー:生理学者,大動脈・頸動脈洞中の化学受容体に関する研究) Corneille-Jean-François Heymans1938年ノーベル生理学医学賞[1892年3月28日生]
1973年 三島雅夫 (俳優) [1906年1月2日生]
1974年 17世宝生九郎 (能楽師) [1900年7月2日生]
1981年 北条浩 (宗教家,創価学会会長(4代)) [1923年7月11日生]
1982年 ロマーン・ヤーコブソン (露・米:言語学者) Roman Osipovich Jakobson[1896年10月11日生]
1990年 尹潽善(ユン・ボソン) (韓国:大統領(4代)) 潽は{シ普}[1877年8月26日生]
1995年 笹川良一 (国粋大衆党総裁[元],日本船舶振興会会長) [1899年5月4日生]
1997年 ユージン・シューメーカー (米:惑星地質学者,多数の彗星・小惑星を発見) Eugene Merle Shoemaker[1928年4月28日生]
2002年 戸川京子 (女優,戸川純の妹) 自殺[1964年8月13日生]
2003年 嶋錦博(八角親方[元]) (相撲) [1928年9月26日生]
2007年 宮本顕治 (政治家,共産党名誉議長[元]) [1908年10月17日生]
2009年 山田豊三郎 (政治家、第21代大津市長)〈87歳〉[1922年10月13日生]
2010年 砂押邦信 (元プロ野球監督)〈88歳〉[1922年9月25日生]
2011年 一志 (歌手、ヴィジュアル系ロックバンドKagrra,元ヴォーカル)[1978年生]


おひさま不動産のブログ-こけばら(苔薔薇) 


誕生花:こけばら[苔薔薇] (Moss Rose)
花言葉:可憐
花の話:
花の女神フロ-ラの愛する妖精が死んでしまいました.フロ-ラは神々の前に亡きがらを運びその妖精を花の女王とも仰がれる不死の花に変えてほしいと頼んだのです.神々は妖精をばらの花にかえる事にしヴィ-ナスが美を,風の神ゼフィ-ルが雲を吹き飛ばして光の祝福を,酒の神バッカスは香りを,他の神々が優雅さや喜びを与え,フロ-ラは花に様々な色を与えたとされている.しかしフロ-ラは青い色だけは与えませんでした.青は死を意味する不吉な色だから

誕生花:モナルダ(たいまつばな[松明花]) (Bee balm)=花言葉:安らぎ


誕生花:
サンダーソニア (Christmas bells)=花言葉:望郷

【今日は何の日】7月19日

0
0

女性大臣の日、戦後民主主義到来の日、北壁の日、サイボーグ009の日、やまなし桃の日、殉教者の日 [ミャンマー]、革命記念日 [ニカラグア]、トークの日(NTT) (毎月)


▲頼朝、奥州征伐に出発(1189)


▲蝦夷・渡島大島が噴火し、大津波が発生。松前藩領内諸村で家屋破壊791棟、破船1521艘、溺死者1467人(1741)


▲高田屋嘉兵衛(31)が択捉島への航路を開拓し、国後島から択捉島へ着く(1799)


▲日本初の種痘、成功(1849)


▲山岡鉄舟、胃がんで没。53歳(1888)


▲第1回ツール・ド・フランス(1903)


▲ヘルシンキの第15回オリンピックに日本は戦後初の参加(1952)


▲池田内閣の発足で日本初の女性大臣(厚相・中山マサ)誕生(1960)


▲東京女子医大の今井通子・若山美子が女性初のマッターホルン北壁登頂に成功(1967)


▲沖縄国際海洋博覧会開幕(1975)


▲モスクワ五輪開催。ソ連のアフガニスタン侵攻にともない東西関係は悪化。日、米、中国などボイコット(1980)


▲社党参議院議員繰り上げで初のアイヌ民族出身の議員誕生(1994)


▲原田芳雄さん死去(享年71歳)


●【女性大臣の日]
  1960年のこの日、日本初の女性大臣が誕生した。
  岸内閣の後を受けて池田勇人内閣が発足し、中山マサ衆議院議員が厚生大臣として入閣した。


●【戦後民主主義到来の日]
  1949年のこの日、新しい民主主義の到来を謳った青春映画『青い山脈』が封切られた。


●【北壁の日]
  1967年のこの日、東京女子医大山岳部の今井通子と若山美子の2人がマッターホルンの北壁からの登頂に成功した。女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初だった。


●【サイボーグ009の日]
  株式会社石森プロが制定。
  1964年のこの日、石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始した。


●【やまなし桃の日]
  山梨県果樹園芸会が制定。
  「百」を「もも」と読むことから、桃の出荷時期の間で、1年で百の倍数の200日目に当たるこの日を記念日とした。


▼【殉教者の日 [ミャンマー]]
  1947年のこの日、ビルマの独立運動家アウン・サンらが暗殺された。


▼【革命記念日 [ニカラグア]]
  1979年のこの日、サンディニスタ民族解放戦線が武装蜂起し、独裁政治をしていたソモサ大統領を亡命に追い込んだ。


歴史:
1189年 源頼朝が奥州平泉の藤原泰衡追討の為に鎌倉を出発。(新暦9月1日)
1492年 明應に改元。1501年に文龜に改元。(新暦8月12日)
1553年 メアリー1世がイングランド女王に即位。ジェーン・グレーは即位9日目で廃位・逮捕される。
1849年 蘭方医・楢林宗建らが長崎出島で日本初の種痘を実施。(新暦9月5日)
1864年 蛤御門の変(禁門の変)。前年8月の政変で地位を失った長州藩が京都で幕府軍と戦闘し敗退。(新暦8月20日)
1870年 ナポレオン3世のフランスがビスマルクのプロシアに宣戦し普仏戦争が開戦。
1886年 東京~大阪の幹線鉄道予定線を中山道経由から東海道経由に変更することを公布。
1917年 ロシア臨時政府が、ペトログラードで蜂起を起こしたレーニンの逮捕を命じる。
1917年 第一次大戦で、ドイツ国会が無併合講和を決議。
1919年 寛城子事件。満洲の寛城子で日中両軍が衝突。日本軍で18人が死亡。
1937年 ナチス・ドイツの宣伝省がミュンヘンで「退廃芸術展」を開催。
1940年 荻窪会談。近衛文麿が松岡洋右・東條英機・吉田善吾を私邸に招き国策を協議。
1946年 渋谷事件。東京渋谷で闇市での利権抗争が絡み、渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦。双方で死傷者43人。
1947年 ビルマの独立運動家アウン・サンと6人の閣僚が暗殺される。
1949年 今井正監督の映画『青い山脈』が封切り。
1952年 第15回オリンピック・ヘルシンキ大会が開幕。日本が16年ぶりに参加。ソ連が初参加。
1958年 キューバで反バティスタ市民戦線結成。
1959年 ガーナ・ギニア・リベリア3国の首脳会談で、アフリカ独立国共同体の構想についての「サンクエリー宣言」を発表。
1960年 池田勇人が58代内閣総理大臣に就任し、第1次池田勇人内閣が発足。中山マサが初の女性大臣として入閣。
1964年 石ノ森章太郎の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載開始。
1968年 首都高速神奈川1号横羽線・東神奈川~浅田が開通。神奈川線初の開通区間。
1971年 秋田県の羽後交通横荘線(横手~沼館15.3km)がこの日限りで廃止。
1976年 ネパールで、エベレストなどを含むサガルマータ国立公園を創設。
1977年 マサチューセッツ州知事が、1927年8月に処刑されたニコラ・サッコとバルトロメオ・ヴァンゼッティの無罪を宣言。
1978年 栗栖弘臣・統合幕僚会議議長が週刊誌上での「自衛隊が超法規的行動をとることもあり得る」との発言と認める。28日に更迭される。
1979年 ニカラグアでサンディニスタ民族解放戦線が首都を占領し、ニカラグア革命が終結。
1980年 第22回オリンピック・モスクワ大会が開幕。日本・アメリカ・中国など67か国が不参加。
1982年 高知県窪川町で日本初の原発設置町民投票条例が制定。
1985年 ライオンと豹の雑種であるレオポンの最後の個体で、甲子園阪神パークで飼育されていたジョニーが死亡。
1996年 第26回オリンピック・アトランタ大会が開幕。
2000年 二千円札発行。42年ぶりの新額面紙幣。
2003年 『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』公開(この年の日本映画では最高の興行成績を記録した)。
2006年 ヨーロッパ
で熱波。各地でこの日までに計13人が死亡、イギリスでは90年ぶりに7月の最高気温記録を更新。
2006年 梅雨前線の影響による豪雨により発生した土石流や土砂崩れなどで、全国8府県で死者14名、行方不明者10名を出す大きな被害。
2008年 宮城県
北東部の牡鹿半島沖を震源とするマグニチュード6.6の地震、宮城県と福島県の沿岸部に津波注意報発令
2009年 平成21年7月中国・九州北部豪雨
。中国地方や九州北部で1953年(昭和28年)6月に発生した昭和28年西日本水害の降水量に匹敵する記録的な大雨を観測し、鳥取・広島・山口・福岡・佐賀・長崎の各県で合わせて死者31名・負傷者55名。
2009年 国際宇宙ステーションで日本が担当する実験棟「きぼう」が24年かけて完成。
2011年 大相撲名古屋場所
10日目大関 魁皇博之が現役引退、通算勝利記録1047勝で歴代1位だった、年寄浅香山を襲名。引退相撲は2012年5月27日に両国国技館で開催された。
2012年 神奈川県警察
、同県警第2機動隊所属の巡査部長を、女子高校生に裸体写真を撮影させ携帯電話のメールで画像を送信させた容疑で逮捕

誕生日:
1602年 阿部忠秋 (大名,老中)[1675年5月3日歿]
1688年 ジュゼッペ・カスティリオーネ(郎世寧) (伊:イエズス会宣教師,画家)Giuseppe Castiglione[1766年6月10日歿]
1814年 サミュエル・コルト (米:兵器製造家,回転式連発銃を発明)Samuel Colt[1862年1月10日歿]
1834年 エドガー・ドガ (仏:画家,彫刻家)Hilaire-Germain-Edger Degas[1917年9月27日歿]
1876年 兒玉秀雄 (内相(60代),文相(56代),逓信相(41代),拓務相(8代))[1947年4月7日歿]
1879年 山川登美子 (歌人)[1909年4月15日歿]
1880年 熊谷岱蔵 (医学者)1952年文化勲章[1962年2月19日歿]
1894年 アレクサンドル・ヒンチン (ソ連:数学者)Aleksandr Yakovlevich Khinchin[1959年11月18日歿]
1896年 A.J.クローニン (英:小説家)Archibald Joseph Cronin[1981年1月6日歿]
1897年 加藤唐九郎(一無斎) (陶芸家)戸籍上は1898/01/171955年人間国宝[1985年12月24日歿]
1898年 ヘルベルト・マルクーゼ (独・米:哲学者『理性と革命』)Herbert Marcuse[1979年7月29日歿]
1902年 三雲祥之助 (洋画家)[1982年9月19日歿]
1903年 荒垣秀雄 (評論家)[1989年7月8日歿]
1921年 ロサリン・ヤロー (米:医療物理学者,インスリン濃度を測定する手法を開発)Rosalyn Sussman Yalow1977年ノーベル生理学医学賞
1922年 金山次郎 (野球(内野手))[1984年3月30日歿]
1923年 三波春夫 (歌手)[2001年4月14日歿]
1931年 水野晴郎 (映画評論家,映画監督『シベリア超特急』)[2008年6月10日歿]
1932年 田の中勇 (声優)[2010年1月13日歿]
1940年 正仁親王妃華子殿下 (皇族,常陸宮正仁親王妃)
1945年 すがはらやすのり (歌手)
1946年 島かおり (女優)
1947年 ブライアン・メイ (英:ミュージシャン(クイーン/ギター))Brian Harold May
1947年 安岡力也 (俳優,タレント)[2012年4月8日歿]
1951年 古今亭八朝 (落語家)
1951年 日出英輔 (参議院議員[元])[2012年1月15日歿]
1953年 ハワード・シュルツ (米:経営者,スターバックス中興の祖)Howard Schultz
1953年 中川昭一 (衆議院議員,農水相(27代・41代),経産相(3~5代),財務相(10代))[2009年10月4日歿]
1953年 山川健一 (作家)
1955年 黒沢清 (映画監督)
1956年 佐田の海鴻嗣(田子ノ浦親方[元]) (相撲)
1956年 谷津嘉章 (プロレス)
1958年 木村和司 (サッカー(MF))
1959年 二階堂黎人 (小説家)
1961年 西森マリー (ジャーナリスト,ニュースキャスター)
1961年 赤池誠章 (衆議院議員[元])
1964年 近藤真彦 (俳優,歌手,レーサー)
1965年 加藤伸一 (野球(投手))
1968年 杉本彩 (タレント)
1970年 宮藤官九郎 (脚本家,演出家,俳優)
1970年 上野幸秀 (プロレス)
1971年 相馬直樹 (サッカー(DF))
1972年 人時 (ミュージシャン(黒夢[解散]/ベース))
1972年 田中光 (体操)
1972年 藤木真人 (藤木直人の双子の兄)
1972年 藤木直人 (俳優,歌手)
1974年 菊池麻衣子 (女優)
1977年 西口有香 (声優,女優)
1978年 原田篤 (俳優)
1980年 小嶺麗奈 (女優)
1985年 水田芙美子(水月蓉) (女優)
1991年 菅聡美 (ファッションモデル)
1994年 小森美果 (タレント(元AKB48))
1998年 麻生海太 (子役)
1998年 布施柚乃 (モデル)


忌日:
514年 シンマクス (ローマ教皇(51代))St. Symmachus
931年 宇多天皇(定省親王,亭子院) (天皇(59代)) [867年5月5日生]
1021年 源頼光 (武将,藤原道長の側近) [948年生]
1061年 ニコラウス2世 (ローマ教皇(155代))Nicolaus II07/26とも
1107年 堀河天皇(善仁親王) (天皇(73代)) [1079年7月9日生]
1374年 フランチェスコ・ペトラルカ (伊:詩人) Francesco Petrarca[1304年7月20日生]
1541年 北條氏綱 (戦国武将,小田原城主,北條早雲の子) [1486年生]
1829年 菅江眞澄 (紀行文作者,東北・蝦夷を巡遊) [1754年生]
1842年 柳亭種彦 (小説家『偐紫田舎源氏』) [1783年5月12日生]
1864年 久坂玄瑞 (勤王家,長州藩士) 禁門の変に加わり負傷して自刃[1840年生]
1864年 來島又兵衞 (尊攘派志士) 禁門の変で戦死[1817年1月8日生]
1888年 山岡鐵舟 (幕臣,思想家) [1836年6月10日生]
1924年 第17代木村庄之助 (相撲/立行司[元]) [1862年生]
1927年 沼波瓊音 (国文学者,俳人) [1877年10月1日生]
1947年 アウンサン (ミャンマー:独立運動指導者「ビルマ建国の父」) Aung San閣議中に暗殺[1915年2月13日生]
1965年 梅崎春生 (小説家『ボロ家の春秋』『桜島』) 1954年下期直木賞[1915年2月15日生]
1965年 李承晩(イ・スンマン) (韓国:大統領(1~3代)) [1875年3月26日生]
1968年 子母澤寛 (小説家『国貞忠治』『父子鷹』) [1892年2月1日生]
1974年 水町京子 (歌人) [1891年12月25日生]
1981年 伊藤大輔 (映画監督『忠次旅日記』『王将』) [1898年10月12日生]
1986年 3世茂山千作 (狂言師) [1896年8月22日生]
1987年 文野朋子 (女優) [1923年1月5日生]
1989年 伊藤真乗 (宗教家,真如苑開祖) [1906年3月28日生]
1992年 アレン・ニューウェル (米:情報工学者,人工知能研究) Allen Newell1975年チューリング賞[1927年3月19日生]
2000年 西沢爽 (作詞家) [1919年1月9日生]
2004年 鈴木善幸 (首相(70代),衆議院議員,内閣官房長官(26代),厚相(47代),農相(48代),郵政相(15代)) [1911年1月11日生]
2005年 岩谷直治 (経営者,岩谷産業創業) [1903年3月7日生]
2005年 西尾徳 (声優) [1939年9月12日生]
2007年 河合隼雄 (臨床心理学者,文化庁長官(16代)) [1928年6月23日生]
2011年 原田芳雄 (俳優) [1940年2月29日生]
2014年 ジェームズ・ガーナー (俳優)〈86歳〉[1928年4月7日生]


おひさま不動産のブログ-とりかぶと(鳥兜) 


誕生花:とりかぶと[鳥兜] (Aconite)
花言葉:美しい輝き、後悔
誕生花:
月下美人 (Dutchman's pipe cactus)=花言葉:艶やかな美人

げっかびじん[月下美人]

【今日は何の日】7月20日

0
0

月面着陸の日、ビリヤードの日、ハンバーガーの日、Tシャツの日、独立記念日 [コロンビア]、(旧)海の記念日、(旧)海の日


◆土用(雑節のひとつ。立秋の前十八日。秋の土用)


▲天明の大飢饉(1783)


▲日本初、手製の望遠鏡で天体観測 (1793)


▲6月2日以来、東北巡幸の旅に出ていた天皇は函館から海路で無事に到着。これを記念して1941年から「海の記念日」実施。祝日となるのは1996年から(1876)


▲「氷室生ビール」と洋食をメニューにした本格的なビヤホール「アサヒ軒」が大阪・中之島大江橋南詰にオープン(1897)


▲オリンピック聖火リレー始まる(1936)


▲「国民の祝日に関する法律」制定(1948)


▲警視庁がトップレス水着の着用は軽犯罪法違反の通達(1964)


▲アポロ11号、月面に軟着陸(1969)


▲銀座三越内に日本マクドナルド第一号店開店(1971)


▲日航ジャンボ機がアムステルダム上空でパレスチナ・ゲリラに乗っ取られる(1973)


▲足利銀行女子行員、男のために2億円横領(1975)


▲バイキング1号火星に軟着陸(1976)


●【月面着陸の日】
  1969年のこの日、アポロ11号が月面の「静かの海」に着陸し、人類が初めて月面に降り立った(日本時間では7月21日早朝)。
  アームストロング船長は「この一歩は小さいが、人類にとっては大きな飛躍である」とのメッセージを地球に送った。


●【ビリヤードの日】
  1955年のこの日、ビリヤード場を風俗営業法の規制の対象外とする法案が成立した。
  ビリヤードを健全なスポーツにしようとした眞鍋儀十衆議院議員の尽力によるものであった。


●【ハンバーガーの日】
  日本マクドナルドが1996年に制定。
  1971(昭和46)年のこの日、東京・銀座の三越内に日本マクドナルドの1号店が開店した。
  この日、1万人以上の客がつめかけ、1日で100万円以上の売り上げを記録した。


●【Tシャツの日】
  愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。
  「T」がアルファベットの20番目の文字であり、また、「海の記念日」がTシャツのイメージにふさわしいことから。


▼【独立記念日 [コロンビア]】
  1810年のこの日、コロンビアがスペインから独立した。


※【(旧)海の記念日】
  1876年のこの日、明治天皇が東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、灯台巡視の汽船「明治丸」によって航海をされ、この日に横浜港に帰着された。
  1941年、当時の村田省蔵逓信大臣の提唱により制定された。
  1996年に国民の祝日「海の日」になった。


※【(旧)海の日】
  祝日法の改正により、2003年から7月の第3月曜日に変更された。


歴史:
686年 朱鳥に改元。同年9月9日の天武天皇崩御まで使用。(新暦8月14日)
1004年 寛弘に改元。1012年に長和に改元。(新暦8月8日)
1205年 鎌倉幕府初代執権・北條時政が、実子の北條政子・義時によって執権を廃され出家させられる。義時が第2代執権に就任(閏7月)。(新暦9月5日)
1402年 アンカラの戦い。オスマン帝国軍とティムール朝軍が戦いティムール朝が勝利。バヤズィト1世が捕虜となり、オスマン帝国が壊滅的状況となる。
1487年 長享に改元。1489年に延徳に改元。(新暦8月9日)
1866年 リッサの海戦。プロシア・オーストリア戦争でプロシアと結んだイタリア海軍34隻とオーストリア海軍27隻が対決しイタリアが敗北。
1866年 14代将軍徳川家茂が死去。12月に慶喜が15代将軍に就任。(新暦8月29日)
1876年 明治天皇が燈台監視船に乗っての東北地方巡幸を終え横浜に帰還。
1886年 県令を県知事に改める。
1905年 三菱合資会社が神戸造船所を開設。
1907年 福岡・豊国炭鉱で炭塵による爆発。死者365人を出す明治期最悪の炭鉱事故となる。
1912年 宮内省が「天皇陛下、尿毒症で重体」と官報で発表。株式市場が大暴落。娯楽場が休場。
1924年 国際チェス連盟が発足。
1925年 東京放送局(現在のNHK)が初の語学講座「基礎英語講座」を放送開始。
1927年 ルーマニア国王フェルディナンド1世が死去。孫で5歳のミハイ1世が即位。
1933年 ナチス・ドイツとローマ教皇庁がコンコルダート(政教条約)に調印。教皇庁は聖職者の政治活動を禁止し、ナチスはカトリック教会の活動の自由を保証する。
1936年 トルコ領内のボスポラス海峡・マルマラ海・ダーダネルス海峡の通航制度を定めた「モントルー条約」が調印。
1939年 石川県七尾市が市制施行。
1944年 ラステンブルクの総統本営で計画されていたヒトラー暗殺計画が失敗。反ナチの弾圧が始る。
1945年 アメリカ軍が模擬爆弾・パンプキン爆弾による原爆投下訓練を開始。
1947年 沖縄人民党結成。
1948年 「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
1951年 エルサレムを訪問中のヨルダン国王アブドゥッラー1世がパレスチナ人に暗殺される。
1954年 ヨーン事件。西ドイツ連邦憲法擁護庁(BfV)長官オットー・ヨーンが西ベルリンから失踪。23日、ラジオで東ドイツへの亡命を表明。
1955年 経済審議庁を改組し経済企画庁が発足。
1964年 警視庁がトップレス水着の海水浴場などでの着用は軽犯罪法違反と通達。
1969年 アメリカの有人宇宙船「アポロ11号」が月面に軟着陸。人類が初めて月に到達(日本時間では21日)。
1971年 マクドナルド日本一号店が銀座三越内に開店。
1973年 パリ発羽田行の日航機が日本赤軍とパレスチナ解放人民戦線の混成部隊にハイジャックされ、ドバイに着陸。24日、犯人が投降。
1974年 キプロスでのギリシャ方によるクーデターに対し、トルコが軍事介入を開始。国連安保理が即時停戦を決議。
1974年 東京都品川区の「船の科学館」が開館。
1974年 国鉄湖西線・山科~近江塩津が開業。
1975年 沖縄国際海洋博覧会が開幕。
1976年 前年8月に打上げられたアメリカの探査機「バイキング1号」が火星に着陸。
1981年 カナダのオタワで第7回先進国首脳会議(オタワ・サミット)が開幕。7月21日まで。
1987年 国連安保理がイラン・イラク戦争の即時停戦を決議。
1989年 ビルマの民主化運動指導者アウンサンスーチーが軍事政権により自宅軟禁下に置かれる。
1990年 大阪市に水族館「海遊館」が開館。
1996年 「国連海洋法条約」が日本で発効。
2001年 イタリアのジェノヴァで第27回主要国首脳会議(ジェノヴァ・サミット)が開幕。7月22日まで。
2010年 大韓航空機爆破事件の実行犯・金賢姫が来日。8月23日に帰国。
2011年 アップルがMax OS X v10.6(Snow Leopard)の次期OS、Mac OS X v10.7(Lion)をMacApp Storeにて一般ユーザー向けにリリース。
2011年 台風6号、徳島県に上陸。四国(高知県・魚梁瀬)で過去最多の1100ミリ超を観測するなどした
2012年 
【アメリカ】 コロラド州オーロラで銃乱射事件が発生。死者12人、重体者10人、負傷者48人。
2013年 7月20日~27日- 山形新幹線、信号装置の損傷により山形-新庄駅間が1週間運休。
2013年 7月20日~9月1日 - 瀬戸内国際芸術祭2013夏開催。
2014年 
福岡県川崎町の水路橋の工事を巡って、指名競争入札で業者の情報を漏らしたとして、官製談合の疑いで小田幸男町長を逮捕。
2014年 舞鶴若狭自動車道が全線開通。


誕生日:
BC356年 アレクサンドロス3世(アレキサンダー大王) (マケドニア王)Alexandros III Philippou Makedonon(Alexander the Great)[BC323年6月10日歿]
1304年 フランチェスコ・ペトラルカ (伊:詩人)Francesco Petrarca[1374年7月19日歿]
1358年 フアン1世 (スペイン:カスティーリャ=レオン王)Juan I[1390年10月9日歿]
1378年 滿濟 (真言宗の僧「黒衣の宰相」)[1435年6月13日歿]
1519年 インノケンティウス9世 (ローマ教皇(230代))Innocentius IX[1591年12月30日歿]
1627年 伊藤仁齋 (儒学者)[1705年3月12日歿]
1751年 上杉治憲(上杉鷹山) (米沢藩主(9代))[1822年3月12日歿]
1755年 堀田正敦 (下野佐野藩主,江戸幕府若年寄)[1832年6月16日歿]
1811年 エルギン伯ジェームズ・ブルース (英:外交官,天津条約・日英修好通商条約等を締結)James Bruce,8th Earl of Elgin and 12th Earl of Kincardine[1863年11月20日歿]
1822年 グレゴール・ヨハン・メンデル (墺:遺伝学者,司祭)Gregor Johann Mendel07/22は受洗日[1884年1月6日歿]
1864年 エリク・アクセル・カールフェルト (スウェーデン:詩人『フリドリンの歌』)Erik Axel Karlfeldt1918年ノーベル文学賞(辞退)/1931年ノーベル文学賞[1931年4月8日歿]
1876年 北澤樂天 (漫画家『東京パック』,初の職業漫画家)[1955年8月25日歿]
1887年 江口渙 (小説家,評論家)[1975年1月18日歿]
1889年 森幸太郎 (衆議院議員,農相(11代),滋賀県知事(公選3代))[1964年2月4日歿]
1895年 モホリ=ナジ・ラースロー (ハンガリー:画家,工藝家)Moholy-Nagy László[1946年11月24日歿]
1896年 アダチ龍光 (奇術師)[1982年10月13日歿]
1897年 タデウシュ・ライヒスタイン (スイス:化学者,副賢皮質ホルモンの研究)Tadeus Reichstein1950年ノーベル生理学医学賞[1996年8月1日歿]
1901年 ヘイニー・マナシュ (米:野球(外野手))Heinie Manush1964年アメリカ野球殿堂[1971年5月12日歿]
1906年 西郷吉之助 (衆議院議員,法相(25代),西郷隆盛の孫)[1997年10月12日歿]
1912年 糸川英夫 (航空工学者)[1999年2月21日歿]
1914年 杉浦清 (野球(内野手・監督))[1987年8月22日歿]
1915年 景浦將 (野球(投手))1965年野球殿堂[1945年5月20日歿]
1919年 エドモンド・ヒラリー (ニュージーランド:登山家,エベレスト初登頂)Sir Edmund Percival Hillary[2008年1月11日歿]
1924年 松登晟郎(大山親方[元]) (相撲)[1986年4月21日歿]
1927年 ミヒャエル・ギーレン (独:指揮者)Michael Gielen
1930年 岡田太郎 (テレビプロデューサー,吉永小百合の夫)
1931年 山中恒 (児童文学作家『おれがあいつであいつがおれで』)
1931年 穂積隆信 (俳優,声優)
1932年 ナム・ジュン・パイク(白南準) (韓国・米:ビデオアーティスト)Nam June Paik[2006年1月29日歿]
1935年 西尾幹二 (ドイツ文学者,評論家,「新しい歴史教科書をつくる会」会長)
1937年 愛知和男 (衆議院議員[元],環境庁長官(25代),防衛庁長官(54代))
1937年 緒形拳 (俳優)[2008年10月5日歿]
1938年 ナタリー・ウッド (米:女優『ウエストサイド物語』)Natalie Wood[1981年11月29日歿]
1940年 萩野浩基 (衆議院議員[元])
1944年 長谷川勝敏(秀ノ山親方) (相撲)
1946年 4代目市川段四郎 (歌舞伎役者)
1947年 カルロス・サンタナ (メキシコ:ギタリスト)Carlos Santana
1947年 ゲルト・ビーニッヒ (独:物理学者,走査トンネル顕微鏡(STM)を開発)Gerd Binnig1986年ノーベル物理学賞
1948年 稲見哲男 (衆議院議員)
1949年 間寛平 (コメディアン)
1949年 秀香 (服飾コメンテーター,モデル[元])
1949年 藤田一枝 (衆議院議員)
1952年 松坂慶子 (女優)
1952年 鈴木聖美 (歌手)
1955年 藤原智美 (小説家『運転士』)1992年上期芥川賞
1955年 八波一起 (俳優,タレント)
1956年 石橋凌 (俳優,歌手)
1957年 かおりくみこ (歌手)
1958年 北島健二 (ギタリスト)
1961年 三遊亭五九楽 (落語家)
1962年 中川勝彦 (歌手,俳優,中川翔子の父)
1963年 森山良二 (野球(投手))
1964年 桂歌蔵 (落語家)
1965年 木村太郎 (衆議院議員)
1967年 荒井晶子 (女優,歌手)
1968年 赤坂芳恵 (タレント(おニャン子クラブ[脱退]))
1970年 白川安彦 (お笑い芸人[元](ノンキーズ[解散]),放送作家)
1972年 松山大介 (サッカー選手)
1973年 小川範子 (女優,歌手)
1974年 ベンジー・モリーナ (プエルトリコ:野球(捕手))Bengie Molina
1974年 児島玲子 (タレント)
1975年 ウォルター・レイ・アレン (Walter Ray Allen (NBAバスケットボール選手)(SG)(マイアミ・ヒート)
1976年 はなわ (お笑い芸人)
1977年 三都主アレサンドロ (サッカー(MF))
1977年 安友健二 (お笑い芸人(猫デココ))
1980年 ジゼル・ブンチェン (Gisele Bündchen、本名:Gisele Caroline Bündchen(ブラジル、モデル)
1981年 しいはしジャスタウェイ (芸人(御茶ノ水男子))
1981年 田中慎 (芸人(ライパッチ))
1982年 上原歩 (女優,モデル)
1984年 沖佳苗 (声優)
1984年 佐野泰臣 (俳優)
1985年 折井あゆみ (タレント(AKB48[脱退]))
1987年 鯨井康介 (俳優、声優)
1990年 川原真琴 (モデル,女優)
1990年 蜂須賀孝治 (サッカー選手)
1991年 茶島雄介 (サッカー選手)
1993年 斉藤優里 (乃木坂46メンバー、歌手)
1994年 望月るな (タレント、舞台女優)


忌日:
985年 ボニファティウス7世 (ローマ教皇(134~136代の対立教皇))Bonifatius VII
1031年 ロベール2世 (仏:国王(カペー朝2代)「敬虔王」) <61歳>Robert II[970年3月27日生]
1428年 稱光天皇(躬仁親王,實仁親王) (天皇(101代)) <数え28歳>[1401年3月29日生]
1454年 フアン2世 (スペイン:カスティーリャ王) <49歳>Juan II[1405年3月6日生]
1823年 ピウス7世 (ローマ教皇(251代)) <81歳>Pius VII[1742年4月14日生]
1864年 平野國臣 (幕末の志士,勤王家) <数え37歳>六角の獄で斬刑[1828年3月29日生]
1866年 ベルンハルト・リーマン (独:数学者,理論物理学者,リーマン幾何学創始) <39歳>Georg Friedrich Bernhard Riemann[1826年9月17日生]
1866年 徳川家茂 (江戸幕府将軍(14代),和宮の夫) <数え21歳>[1846年閏5月24日生]
1870年 小松帶刀(小松清廉) (薩摩藩重臣,薩長同盟結成に尽力) <数え36歳>[1835年10月14日生]
1883年 岩倉具視 (政治家,明治維新の元勲) <57歳>[1825年9月15日生]
1903年 レオ13世 (ローマ教皇(256代)) <93歳>Leo XIII[1810年3月2日生]
1913年 林董 (外相(21代),逓信相(19代)) <63歳>[1850年2月29日生]
1916年 岡市之助 (陸軍軍人,陸軍相(14代)) <56歳>[1860年3月7日生]
1922年 アンドレイ・マルコフ (露:数学者(確率論)) <66歳>Andrei Andreevich Markov[1856年6月14日生]
1922年 平戸廉吉 (詩人,美術評論家) <28歳>[1893年12月9日生]
1927年 フェルディナンド1世 (ルーマニア:国王) <61歳>Ferdinand I[1865年8月24日生]
1937年 グリエルモ・マルコーニ (伊:電気技師,無線電信技術を開発) <63歳>Guglielmo Marconi1909年ノーベル物理学賞[1874年4月25日生]
1945年 ポール・ヴァレリー (仏:詩人,批評家) <73歳>Ambroise Paul Toussaint Jules Valéry[1871年10月30日生]
1968年 ヨーゼフ・カイルベルト (独:指揮者) <60歳>Joseph Keilberth[1908年4月19日生]
1973年 ブルース・リー(李小龍) (香港:俳優『燃えよドラゴン』) <32歳>Bruce Lee[1940年11月27日生]
1973年 ロバート・スミッソン (米:現代美術家) <35歳>Robert Smithson[1938年1月2日生]
1977年 藪田貞治郎 (農芸化学者(植物病理生化学)) <88歳>1964年文化勲章[1888年12月16日生]
1984年 野田宇太郎 (詩人,文藝評論家) <74歳>[1909年10月28日生]
1987年 有島一郎 (俳優) <71歳>[1916年3月1日生]
1993年 津田恒美 (野球(投手)) <32歳>[1960年8月1日生]
1994年 ポール・デルヴォー (仏:画家) <96歳>Paul Delvaux[1897年9月23日生]
1995年 岡田茂 (経営者,三越社長) <80歳>[1914年8月3日生]
1995年 福ノ海七男(中川親方[元]) (相撲) <65歳>[1930年4月28日生]
2001年 本多光夫(諸井薫) (雑誌編集者,小説家) <70歳>[1931年3月26日生]
2004年 アントニオ・ガデス (スペイン:舞踊家) <67歳>Antonio Gades[1936年11月14日生]
2005年 ジェームズ・ドゥーアン (米:俳優) <85歳>James Montgomery Doohan[1920年3月3日生]
2007年 カイ・シーグバーン (スウェーデン:物理学者,電子分光法を発見) <89歳>Kai Manne Börji Siegbahn1981年ノーベル物理学賞[1918年4月20日生]
2009年 安田隆明 (参議院議員,科技庁長官(36代)) <92歳>[1916年9月17日生]
2010年 早乙女愛 (女優)〈52歳〉[1958年12月29日生]
2012年 一錦周之助(友綱親方)[いちにしき・しゅうのすけ] (大相撲) <88歳>[1924年5月20日生]
2013年 ヘレン・トーマス (記者)〈93歳〉[1920年8月4日生]
2013年 野上龍雄 (脚本家)〈85歳〉[1928年3月28日生]
2013年 武哲山剛 (大相撲力士)〈42歳〉[1971年3月27日生]


おひさま不動産のブログ-なすのはな(茄子の花) 


誕生花:なす[茄子]の花 (Egg Plant)     
花言葉:真実
花の話:
古いことわざに[秋なすは嫁に食わすな]というのがある.どういう意味かというと3つの解釈がある.1つは秋のなすがシャキッとはぎれよく美味しいので嫁にはもったいないという解釈.2つ目は[嫁]とはネズミの事で美味しく栄養分の高い秋なすをネズミが食べると増えて困るという事.3つ目は秋なすは種子が少なくアクが強いので子供が生まれにくくなるのを姑が案じたとか.どの解釈をもっても90年代の女性にはそぐわないですね.どんどんいただきましょう.江戸時代若妻が歯を黒くそめた[お歯ぐろ]はなすの染料を塗る時もあったとか

誕生花:はなとらのお[花虎尾](フィソステギア) (Obedience)=花言葉:素直さ

誕生花:アメリカ梯姑[でいご] (Cockspur coral tree)=花言葉:夢,童心

【今日は何の日】7月21日

0
0

神前結婚記念日、破防法公布記念日,公安調査庁設置記念日、自然公園の日、日本三景の日、独立記念日 [ベルギー]、解放記念日 [グアム]


▲アメリカ初代駐日総領事ハリス、下田に来航(1856)


▲参議兼開拓使長官黒田清隆、開拓使官有物払下げを申請(1881)


▲山陽鉄道会社、日本初の通学定期券発行(1896)


▲東京・日比谷大神宮で初の神前結婚(1897)


▲シベリア横断鉄道完成(1904)


▲電話事業公債法公布(1917)


▲第1回文化功労者選定(1951)


▲ニール・アームストロング船長、月に立つ(1969)▲米軍接収の発禁書返還(第1回)(1976)


▲千代の富士、第58代横綱に昇進(1981)


▲南極ボストーク基地で、世界最低気温-89.2℃を記録(1983)


▲若花田大関に。史上初の兄弟同時大関(1993)


●【神前結婚記念日】
  1900年のこの日、東京の神宮奉斎会本院(現在の東京大神宮)が神前結婚式のPRを始めた。
  それまでは結婚式は家庭で行うのが普通だった。この年の5月10日に「皇室御婚令」が発布され、皇太子(後の大正天皇)の御婚儀が初めて宮中賢所大前で行われた。このことにより、国民の間に神前での結婚式をしたいという気運が高まった。
  それを受けて日比谷大神宮は、神前結婚式を世に広める為に、新聞記者や大臣等を招いて模擬結婚式を行うなどPR活動を行った。現在の神前結婚式の原型は日比谷大神宮の宮司が、宮中婚礼を参考にして作ったものであると言われている。


●【破防法公布記念日,公安調査庁設置記念日】
  1952年のこの日、「破壊活動防止法(破防法)」が公布・施行され、同時に公安調査庁が設置された。


●【自然公園の日】
  1957年のこの日、「自然公園法」が制定された。


●【日本三景の日】
  日本三景観光連絡協議会が制定。
  『日本国事跡考』で松島・天橋立・宮島が日本三景として絶賛した林鵞峰の1618(元和4)年の誕生日。


▼【独立記念日 [ベルギー]】
  1931年のこの日、前年にオランダからの独立を宣言したベルギーで、初代国王レオポルド1世が即位した。


▼【解放記念日 [グアム]】
  1944年のこの日、日本占領下のグアム島にアメリカ軍が上陸し、グアムの戦いが始まった。両軍で約2万人の死者を出して8月11日に米軍が全島を占領した。


歴史:
BC356年 古代ギリシャの羊飼い・ヘロストラトスが「歴史に名を残したい」という理由でエフェソスのアルテミス神殿に放火。彼に関する全ての記録を抹消する「記録抹消罪」となるが、歴史書に記され、現在まで名前が残る。
285年 ローマ皇帝ディオクレティアヌスがマクシミアヌスを副帝に任命し、帝国の西側の統治者とする。
1718年 オスマン帝国とオーストリアが「パッサロヴィッツ条約」を結び、バルカン半島の領土の一部をオーストリアに割譲。
1773年 ローマ教皇クレメンス14世がイエズス会に解散に命じる。
1798年 「ピラミッドの戦い」でナポレオン軍がオスマン帝国のマムルーク軍に勝利。ナポレオンは「4000年の歴史が諸君を見下ろしている」と兵士を鼓舞。
1822年 アグスティン・デ・イトゥルビデ(アグスティン1世)がメキシコ皇帝として戴冠し、第一次メキシコ帝国が成立。
1831年 レオポルド1世がベルギーの初代国王に即位。
1856年 江戸幕府がアメリカ総領事ハリスの伊豆下田駐在を許可。(新暦8月21日)
1873年 ジェシー・ジェイムズとその兄弟が最初の列車強盗を行う。
1881年 北海道開拓使長官・黒田清隆が、国費1400万円をかけた事業を民間に38万円で払下げる決定。政府は払下げ中止をする一方で払下げ反対派の大隈重信らを政府中枢から追放(明治14年の政変)。
1892年 内務省鉄道局が逓信省の外局に移管。
1896年 「日清通商航海条約」締結。
1899年 フィリピン独立革命を支援するための武器弾薬を載せた布引丸が暴風雨で沈没。
1917年 「電話事業公債法」公布。
1932年 カナダのオタワで英連邦経済会議開催。世界恐慌克服の為にイギリス・ポンド圏のブロック経済方式を導入する「オタワ協定」を締結。
1940年 ソ連に占領されていたエストニア・ラトビア・リトアニアのバルト三国がソ連邦加入を決議。
1940年 日本労働総同盟が自主解散を決議し、産業報国会に合流。
1941年 第二次大戦で、独軍がモスクワを空襲。
1944年 米軍が日本占領下のグアム島に上陸。8月11日に小畑英良司令官が自決し日本守備隊の組織的抵抗が終了。
1952年 「破壊活動防止法」(破防法)公布・施行。公安調査庁が発足。
1954年 J・R・R・トールキンの小説『指輪物語』第一部がイギリスで刊行。
1954年 「ジュネーブ協定」調印により第一次インドシナ戦争が休戦。ベトナムの南北分裂が決定的に。
1959年 アメリカの原子力貨物船「サヴァンナ号」が進水。
1960年 英連邦セイロン(現 スリランカ)で、暗殺された前首相の妻・バンダラナイケが世界初の女性首相に就任。
1961年 アメリカ合衆国2機目の有人宇宙船「マーキュリー・レッドストーン4号」が打上げ。
1970年 アスワン・ハイ・ダムが完成。
1972年 アメリカの有人月宇宙船「アポロ16号」が月面に着陸。
1972年 刑事ドラマ『太陽にほえろ!』が放送開始。
1972年 血の金曜日。北アイルランド・ベルファストでIRA暫定派による連続爆弾テロ。
1975年 『月刊PLAYBOY』日本版が創刊。
1981年 千代の富士が第58代横綱に昇進。
1983年 南極・ボストーク基地で世界最低気温・マイナス89.2℃を記録。
1987年 北海道の三菱石炭鉱業炭鉱鉄道大夕張鉄道線(清水沢~南大夕張7.6km)がこの日限りで廃止。
1993年 若ノ花が大関に昇進。先に大関になっていた弟・貴ノ花とともに史上初の兄弟同時大関が実現。
1994年 社会党の村山富市首相が「自衛隊は合憲」と国会答弁。
2000年 沖縄県・福岡県・宮崎県で第26回主要国首脳会議(九州・沖縄サミット)が開幕。7月23日まで。
2001年 兵庫県明石市での花火大会の見物客らが歩道橋で将棋倒し。死者11人。
2005年 ひまわり6号の運用開始を受け、気象衛星ひまわり5号が運用停止。後継機の打上失敗などにより設計寿命の5年を超える10年半使用。
2005年 中華人民共和国が人民元改革を実施。変動相場制と通貨バスケット制を導入。
2006年 午前2時15分頃、東京都千代田区大手町の日本経済新聞東京本社で、割れた火炎瓶状の物を社員が発見。
2006年 三菱商事
元社員が、約20億円を不正融資した有印私文書偽造・行使の容疑で逮捕。
2006年 日本サッカー協会
、イビチャ・オシム前ジェフユナイテッド市原・千葉監督のサッカー日本代表監督就任を正式発表。同時に、北京オリンピックを目指すU-21代表監督に、反町康治前アルビレックス新潟監督の就任を承認。
2006年 松坂屋
、発行済株式の10%相当の自社株式公開買い付け(TOB)実施を発表。村上ファンドが保有している同社の株式約9.9%の回収が狙い。
2006年 警察庁
長官、北朝鮮からの覚せい剤密輸事件7件について、同国の国家的関与を断定。
2006年 福田康夫
元官房長官、9月に予定されている自由民主党総裁選挙に、出馬しない意向を表明。
2008年 中華人民共和国雲南省昆明市
で路線バス2台が相次いで爆発し、3人が死亡、14人が負傷する事件が発生した
2009年 閣議に
おいて衆議院解散を決定。同日の衆議院本会議で河野洋平議長が詔書(詔)を朗読して衆議院が解散された。この解散により、小泉純一郎元内閣総理大臣を含む前職、25人が今期限りで引退
2012年 
【スペイン】 同国に最大1000億ユーロ(約10兆円)の支援を決定する。使用目的は金融機関の資本増強に限定する
2012年 福岡都市高速道路
環状線が開通
2012年 愛知県警察
、長野県警察所属の巡査部長2人を個人情報漏えいで逮捕
2013年 
【ベルギー】 ベルギーのアルベール国王がフィリップ皇太子にベルギー王位を譲位
2013年 第23回参議院通常選挙
投開票。政権与党である自由民主党が、岩手、沖縄以外の全選挙区で当選者を出し、第19回参議院議員通常選挙以来12年ぶりに比例区において第1党となるなど、現行選挙制度下で最多となる65議席を獲得。連立与党である公明党の獲得議席および非改選議席を合わせると自公連立与党が優位となり、第46回衆議院議員総選挙以来続いていた両院のねじれ状態が解消された。
2013年 兵庫県知事選挙で、現職の井戸敏三が当選。
2013年 山口県周南市
金峰の郷地区の所謂限界集落で、放火殺人事件発生、翌日にかけ火災現場及び近隣から5人の遺体発見。容疑者は自宅に放火を示唆する張り紙をし逃走、同月26日に集落近郊の山中で身柄を確保


誕生日:
1414年 シクストゥス4世 (ローマ教皇(212代))Sixtus IV[1484年8月12日歿]
1620年 ジャン・ピカール (仏:天文学者)Jean Picard[1682年7月12日歿]
1693年 ニューカッスル公トーマス・ペラム=ホールズ (英:首相(4,6代))Thomas Pelham-Holles,1st Duke of Newcastle-upon-Tyne[1768年11月17日歿]
1816年 ポール・ジュリアス・ロイター (独・英:ロイター通信社創立)Paul Julius Baron von Reuter[1899年2月25日歿]
1852年 小室案外堂(小室信介) (ジャーナリスト,政治小説家)[1885年8月25日歿]
1858年 マリア・クリスティナ (スペイン:王族,アルフォンソ12世の妃,アルフォンソ13世の摂政)María Cristina[1929年2月6日歿]
1862年 5世野村万蔵(初世野村萬齋) (狂言師)[1938年1月14日歿]
1877年 波多野精一 (宗教哲学者)[1950年1月17日歿]
1881年 ジョニー・エバース (米:野球(内野手))John Joseph Evers1946年アメリカ野球殿堂[1947年3月28日歿]
1883年 横尾龍 (実業家,参議院議員,通産相(5代))[1957年1月7日歿]
1887年 石井茂吉 (印刷技士,写真植字機発明,写研設立)[1963年4月5日歿]
1887年 膳桂之助 (官僚,実業家,経済安定本部総務長官(初代))[1951年11月25日歿]
1888年 武林文子 (随筆家)[1966年6月25日歿]
1895年 栗栖赳夫 (銀行家,日本興業銀行総裁,参議院議員,蔵相(54代),経済安定本部総務長官(6代))[1966年5月10日歿]
1899年 アーネスト・ヘミングウェイ (米:小説家『誰がために鐘は鳴る』『老人と海』)Ernest Miller Hemingway1954年ノーベル文学賞[1961年7月2日歿]
1900年 上田敏雄 (詩人)[1982年3月30日歿]
1911年 マーシャル・マクルーハン (カナダ:社会学者『人間拡張の原理-メディアの理解』)Herbert Marshall McLuhan[1980年12月31日歿]
1911年 熊田五郎(熊田千佳慕) (グラフィックデザイナー,絵本作家)[2009年8月13日歿]
1914年 2代目中村又五郎 (歌舞伎役者)1997年人間国宝[2009年2月21日歿]
1915年 服部安司 (衆議院議員,参議院議員,郵政相(38代))[2011年3月9日歿]
1919年 今井勇 (衆議院議員,厚相(70代))[1998年11月6日歿]
1919年 佐藤文生 (衆議院議員,郵政相(46代))[2000年4月25日歿]
1920年 アイザック・スターン (米:ヴァイオリン奏者)Isaac Stern[2001年9月22日歿]
1921年 ロバート・メリフィールド (米:生化学者,教育者,ペプチド固相合成法を開発)Robert Bruce Merrifield1984年ノーベル化学賞[2006年5月14日歿]
1921年 土井垣武 (野球(捕手・内野手))[1999年1月25日歿]
1923年 ルドルフ・マーカス (米:化学者)Rudolph(Rudy) Arthur Marcus1992年ノーベル化学賞
1923年 上田三四二 (歌人,評論家)[1989年1月8日歿]
1925年 藤沢嵐子 (タンゴ歌手[元])
1928年 宇沢弘文 (経済学者)1997年文化勲章
1930年 谷川和穗 (衆議院議員[元],法相(49代),防衛庁長官(41代))
1933年 池坊専永 (華道家,池坊家元(45代))
1936年 9代目三笑亭可楽 (落語家)
1936年 天沢退二郎 (詩人『幽明偶輪歌』)
1938年 川地民夫 (俳優)
1941年 川谷拓三 (俳優)[1995年12月22日歿]
1943年 エドワード・ハーマン (米:俳優)Edward Herrmann
1944年 平山征夫 (新潟県知事[元])
1946年 中野翠 (コラムニスト,エッセイスト)
1947年 6代目柳家小さん(3代目柳家三語楼) (落語家)
1947年 日吉ミミ (歌手)[2011年8月10日歿]
1949年 中牟田俊男 (シンガーソングライター(海援隊))
1950年 濱田健一 (衆議院議員[元])
1952年 ロビン・ウィリアムズ (米:俳優『ミセス・ダウト』)Robin Williams
1953年 ジャネット八田 (女優)
1956年 黒田福美 (女優)
1957年 真砂充敏 (田辺市長)
1958年 巻来功士 (漫画家)
1959年 横山信一 (参議院議員)
1959年 佐伯一麦 (小説家『ア・ルース・ボーイ』『ノルゲ Norge』)
1960年 山田かまち (水彩画家)[1977年8月10日歿]
1960年 船越栄一郎 (俳優,船越英二の子)
1962年 羽賀研二 (タレント,俳優)
1962年 武内享 (ミュージシャン(チェッカーズ[解散]/ギター))
1963年 勝村政信 (俳優)
1963年 深谷智子 (タレント[元])
1963年 池田聡 (歌手,俳優)
1964年 リュウ(隆) (ゲームキャラ(『STREET FIGHTER』))
1964年 安田朗 (イラストレーター,漫画家)
1964年 岩本司 (参議院議員)
1965年 杉本哲太 (俳優)
1966年 水野賢一 (衆議院議員[元],参議院議員)
1967年 遠山奬志 (野球(投手))
1968年 加藤いづみ (歌手)
1969年 井上昌己 (シンガーソングライター)
1970年 藤本隆宏 (併優,水泳[元])
1971年 井上悟 (陸上競技(短距離))
1972年 有藤実花 (ゴルフ,有藤道世の子)
1972年 大谷晋二郎 (プロレス)
1972年 はるな愛 (お笑いタレント)
1973年 NAOKI (ミュージシャン(LOVE PSYCHEDELICO/ギター))
1975年 鈴木奈々 (Popteenモデル)
1973年 古市幸子 (アナウンサー(日本テレビ))
1975年 中薗千晶(三井レイカ) (タレント)
1976年 はるな愛 (タレント)実際には1972年生
1976年 久保山由清 (サッカー(FW))
1977年 小野まじめ (お笑い芸人(クールポコ))
1978年 岩崎恭子 (水泳(平泳ぎ))
1978年 谷松安隆 (実業家)
1979年 横山きよし (芸人)
1980年 藤川球児 (野球(投手))
1982年 小林麻央 (女優,タレント)
1985年 チェン・ウェイン (陳 偉殷(プロ野球選手)(投手)(ボルチモア・オリオールズ))
1987年 吉川綾乃 (タレント)
1988年 高田彩奈 (タレント(AKB48[脱退]))
1990年 岩田さゆり (モデル,歌手)
1991年 安井謙太郎 (アイドル、(ジャニーズJr.))
1992年 レイチェル・フラット (フィギュアスケート選手)
1993年 桑原将志 (プロ野球選手)
?年 あさぎり夕 (漫画家『なな色マジック』)


忌日:
1443年 足利義勝 (室町幕府将軍(7代)) [1434年2月9日生]
1796年 ロバート・バーンズ (スコットランド:詩人) Robert Burns[1759年1月25日生]
1824年 ラーマ2世(ルートナパーライ王) (タイ:国王(チャクリー朝2代)) [1766年2月26日生]
1864年 眞木保臣(眞木和泉) (尊攘派志士) [1813年3月7日生]
1953年 千宗守 (茶道武者小路千家) [1889年10月8日生]
1960年 河井彌八 (参議院議長(4代),侍従次長) [1877年10月24日生]
1967年 アルバート・ルツーリ (南アフリカ:民族主義指導者)Albert John Mvumbi Lutuli[1898年ごろ生] 鉄道事故1960年ノーベル平和賞
1967年 ジミー・フォックス (米:野球(内野手)) James(Jimmie) Emory Foxx1951年アメリカ野球殿堂[1907年10月22日生]
1972年 ジグミ・ドルジ・ワンチュク (ブータン:国王(3代)) Jigme Dorji Wangchuck[1928年5月2日生]
1980年 江上トミ (料理研究家) [1899年11月19日生]
1993年 房錦勝比古(若松親方[元]) (相撲) [1936年1月3日生]
1995年 高橋義孝 (ドイツ文学者,評論家) [1913年3月27日生]
1998年 アラン・シェパード (米:宇宙飛行士) Alan Bartlett Shepard Jr.[1923年11月18日生]
1998年 ロバート・ヤング (米:俳優) Robert Young[1907年2月22日生]
1999年 江藤淳 (文藝評論家『漱石とその時代』) 自殺[1932年12月25日生]
2000年 渡辺義雄 (写真家) [1907年4月21日生]
2001年 上総英郎 (文藝評論家) [1931年1月1日生]
2004年 エドワード・ルイス (米:発生遺伝学者,体節発生の制御遺伝子の配列を発見) Edward B. Lewis1995年ノーベル生理学医学賞[1918年5月20日生]
2004年 ジェリー・ゴールドスミス (米:作曲家) Jerry Goldsmith[1929年2月10日生]
2006年 清水九兵衛(7代目清水六兵衞) (彫刻家,陶芸家) [1922年5月15日生]
2009年 若杉弘 (指揮者) 〈74歳〉[1935年5月31日生]
2010年 渥美俊一 (経営コンサルタント) 〈83歳〉[1926年8月21日生]
2012年 池田隆政 [いけだ・たかまさ] (実業家,池田厚子(順宮厚子内親王)の夫) 〈85歳〉[1926年10月21日生]


 


誕生花:ばら(黄) (Yellow Rose)
花言葉:美、冷めた愛情
花の話:[ばらの下で]という言い回しがある.[内緒で][秘密に]等の意味.なぜなのか.紀元前400年代にスパルタ人とアテナイ人がペルシャのクセルクセス王と手を組みギリシャを征服しようと陰謀を企てた時の事.ミネルヴァの神殿にある,ばらの木陰で戦術を練り勝利を得た事からこの言葉となった.今もばらは告白室や重要な会議室などの彫刻のモチ-フに使われ[沈黙]の象徴とされている.秘密を守ってこそ願いは叶うという事ですね.代表的な黄色のばらといえばイエロ-コンスタンチノ-ブル

誕生花:のこぎりそう[
鋸草](羽衣草) (Yallow)=花言葉:戦い


【今日は何の日】7月22日

0
0

下駄の日(全国木製はきもの行組合連合会)、著作権制度の日、ナッツの日、円周率近似値の日、革命記念日 [ガンビア]、てんぷらの日、夫婦の日(毎月)


▲近江朝廷軍、瀬田で大海人皇子軍に大敗する(672)


▲ハーメルンの笛吹き。ネズミの大量発生に困ったハーメルンの町長は笛吹き男に頼むと、笛で誘って川で溺れさせて退治。町長がお礼を払うのを渋ると男は笛で子供たちを誘い出し失踪(1376)


▲イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエル、鹿児島に上陸(1549)


▲高田光政が日本初のアルプス3大北壁征服(1967)


▲文部省が初の肥満児全国調査を発表(1969)


▲ちびくろサンボ、人種差別と報道(1988)


▲小樽市に石原裕次郎記念館ができる(1991)


●【下駄の日】
  全国木製はきもの業組合連合会が制定。
  7は下駄の寸法を表わすのに「七寸七分」というように7がよく使われることから。22は下駄の跡が「二二」に見えることから。


●【著作権制度の日】
  1899年のこの日、日本で「著作権法」が制定され、著作権制度が創設された。
  それ以前から「版権法」により書籍についてのみ著作権の制度があったが、「著作権法」により全ての著作物についての著作権の制度が創設された。


●【ナッツの日】
  日本ナッツ協会が1996年12月に制定。
  七(な)2(ツー)2(ツー)で「ナッツ」の語呂合せ。


●【円周率近似値の日】
  ヨーロッパでは7月22日を22/7のように表現し、これを分数(7分の22)とみなすと、アルキメデスが求めた円周率の近似値22/7になることから。


▼【革命記念日 [ガンビア]】
  1994年のこの日、ヤヒヤ・ジャメ中尉が無血クーデターを起こし、1970年以来長期にわたり政権を握っていたダウダ・ジャワラ大統領が退陣・亡命した。


歴史:
642年 百済の使者に兵士による相撲を見せる(『日本書紀』)。最も古い相撲の記録。(新暦8月22日)
672年 壬申の乱・瀬田川の戦い。大海人皇子の軍と弘文天皇(大友皇子)の近江朝廷軍が瀬田川で戦闘。翌日弘文天皇が自害。(新暦8月20日)
1099年 第1回十字軍の指導者ゴドフロワ・ド・ブイヨンが「聖墳墓教会の守護者」(実質的な初代エルサレム王)に任ぜられる。
1144年 藤原通憲が出家して信西と号す。「黒衣の宰相」として権威をふるうことに。(新暦8月22日)
1145年 久安に改元。1151年に仁平に改元。(新暦8月25日)
1549年 イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエルが鹿児島に上陸。日本にキリスト教が伝来。(新暦8月15日)
1790年 浦上一番崩れ。肥前国浦上村の村民19人がキリシタンとして初めて検挙。(新暦9月1日)
1878年 「郡区町村編成法」「府県会規則」「地方税規則」(三新法)制定。地方自治の第一歩。
1896年 新潟県で信濃川の堤防が決壊(横田切れ)。
1910年 大阪商船の大連発の鉄嶺丸が竹島燈台附近で沈没。死者200人以上。
1916年 ムーニー事件。サンフランシスコのデモで官憲の謀略により爆裂弾が破裂し9人死亡。犯人として労働運動の指導者トマス・ムーニーらが逮捕。
1918年 この日の夜から翌日にかけて、米価暴騰に耐えかねた富山県魚津町の主婦らが米の県外積出しを荷主に要求。米騒動の始り。
1924年 「小作調停法」公布。
1928年 鈴木茂三郎らが左翼政党・無産大衆党を結成。
1932年 内務省が失業対策委員会を設置。
1940年 近衞文麿が38代内閣総理大臣に就任し、第2次近衞文麿内閣が発足。
1944年 ニューハンプシャー州ブレトン・ウッズで開かれた連合国通貨金融会議で「ブレトン・ウッズ協定」を締結。
1944年 小磯國昭が41代内閣総理大臣に就任し、小磯國昭内閣が発足。wikipedia - 小磯國昭 wikipedia - 小磯内閣
1945年 米軍のP51型戦闘機200機が近畿各地を機銃射撃。
1948年 マッカーサーが芦田首相宛の書簡(マッカーサー書簡)で公務員の争議禁止を要望。
1953年 「離島振興法」公布。
1962年 アメリカ初の惑星探査機「マリナー1号」打上げ。制御ソフトの不具合により、打上げ293秒後に地上からの指令で爆破。
1964年 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)日比谷線・恵比寿~中目黒が開業。
1967年 高田光政が日本人で初めてアルプス三大北壁を征服。
1970年 アラブ連合のナセル大統領がアメリカの「中東和平提案」を受諾。
1977年 中国共産党が江青ら4人組の党除名・永久追放を発表。トウ小平が復職。
1983年 山陰地方で集中豪雨。死者行方不明119人。
1986年 中曽根康弘が73代内閣総理大臣に就任し、第3次中曽根康弘内閣が発足。
1991年 損失補填など一連の不祥事の責任をとり野村証券の田淵節也会長が辞任。
1993年 自民党分裂と総選挙敗北の責任をとり宮澤喜一首相が退陣を表明。
1999年 中華人民共和国政府が「法輪功」を非合法化し弾圧を開始。
2003年 イラク元大統領サダム・フセインの子・ウダイとクサイが米軍との銃撃戦の末に射殺。
2008年 京王八王子駅の駅ビルにて33歳の男性による通り魔事件。1人死亡、1人負傷。
2011年 ノルウェーの政府庁舎で爆破テロ、同日にオスロ近郊で行われていた政治集会で銃乱射テロがあり、あわせて76人以上が死亡。
2012年 【インド】 大統領選挙、前財務大臣のプラナブ・ムカルジー当選(7月25日就任)
2012年 KDDI
/沖縄セルラー電話 (au) が旧800MHz帯の使用を終了、auの新800MHz帯に対応していない端末は使用不可となる(全てのcdmaOneシリーズおよびCDMA 1X (CDMA2000 1X)シリーズ、CDMA 1X WINシリーズの2003年冬モデル - 2007年夏モデルなど)。cdmaOneのサービス終了により日本における第2(2.5)世代携帯電話は全て停波。
2013年 【中華人民共和国】 甘粛省(かんしゅくしょう)でマグニチュード6.6の地震。22日夜までに余震を422回観測同月24日時点で死者95人、負傷者1000人以上、5万1800軒の建物が倒壊し、被災者数58万1600人、うち22万6700人が緊急避難するなどの被害発生。
2014年 
東京証券取引所、TOPIX 100採用銘柄のうち株価の水準が低い銘柄について、額の最低変動単位を従来の最低単位である1円から変更、株価が1000円以下の場合10銭単位、1000円超5000円以下の場合50銭単位とする措置開始。
2014年 群馬県、高崎市の県立公園群馬の森の朝鮮人追悼碑をめぐり、設置者の「追悼碑を守る会」が碑前で開いた集会で日本政府を批判する発言があった問題で、設置許可条件だった「政治的行事および管理を行わない」に違反していると判断、同会による設置期間更新の申請を不許可とすることを正式決定。
2014年 
日本マクドナルドとファミリーマート、中国・上海の食品加工会社「上海福喜食品」が保存期限を過ぎた鶏肉を使用した可能性があるとして、この食品加工会社が製造したチキンナゲットの販売を中止[211]。同日までの過去1年間に、同社から日本に向け約6000トンの鶏肉製品が日本に輸入されていたことが判明。

誕生日:

1478年 フェリペ1世 (スペイン:カスティリア王「美麗王」)Felipe I,el Hermoso[1506年9月25日歿]
1515年 フィリポ・ネリ (伊:司祭,「聖三位一体信心会」設立)St. Filippo Neri[1595年5月25日歿]
1784年 フリードリヒ・ヴィルヘルム・ベッセル (独:数学者,天文学者)Friedrich Wilhelm Bessel[1846年3月17日歿]
1857年 仙石貢 (鉄道官僚,鉄道相(5代))
1875年 福田琴月 (小説家,児童文学者)[1914年6月13日歿]
1883年 大錦大五郎 (相撲/横綱(28代))03/20など諸説あり[1943年5月18日歿]
1887年 グスタフ・ヘルツ (独:物理学者(量子論),ハインリッヒ・ヘルツの甥)Gustav Ludwig Hertz1925年ノーベル物理学賞[1975年10月30日歿]
1888年 セルマン・ワクスマン (米:微生物学者,ストレプトマイシンを発見)Selman Abraham Waksman1952年ノーベル生理学医学賞[1973年8月16日歿]
1889年 青山杉作 (演出家,俳優)[1956年12月26日歿]
1892年 三宅周太郎 (演劇評論家)[1967年2月14日歿]
1898年 6世野村万蔵(野村万作,万造) (狂言師)1967年人間国宝[1978年5月6日歿]
1898年 アレクサンダー・カルダー (米:彫刻家,現代美術家)Alexander Calder[1976年11月11日歿]
1910年 足立篤郎 (衆議院議員,農相(43代),科技庁長官(28代))[1988年8月14日歿]
1916年 マルセル・セルダン (仏プロボクサー(元世界ミドル級王者))
1917年 浜口庫之助 (作曲家)[1990年12月2日歿]
1936年 中原ひとみ (女優)
1937年 ヒロ・マツダ (プロレス)[1999年11月27日歿]
1938年 山本一義 (野球(外野手・監督))
1942年 安西水丸 (イラストレーター,漫画家)
1946年 岡林信康 (フォーク歌手)
1947年 江本孟紀 (野球(投手),参議院議員[元])
1948年 田母神俊雄 (元航空幕僚長)
1949年 高杉俊介 (俳優)
1954年 玉龍大蔵 (相撲)
1957年 後藤斎 (衆議院議員)
1958年 家田荘子 (ノンフィクション作家『極道の妻たち』)
1958年 原辰徳 (野球(内野手・巨人現監督))
1959年 高野守 (衆議院議員)
1959年 森公美子 (オペラ歌手,女優)
1960年 阿部陽一 (小説家『フェニックスの弔鐘』)1990年乱歩賞
1960年 佐東弘子 (シャボン玉アーティスト)
1961年 松本秀夫 (アナウンサー(ニッポン放送))
1961年 菅谷正巳 (騎手)
1964年 内村光良 (タレント(ウッチャンナンチャン))
1965年 ショーン・マイケルズ (米:プロレス)Shawn Michaels
1965年 中舘英二 (騎手)
1965年 津村まこと (声優)
1965年 渡辺典子 (女優)
1965年 鈴木晶子 (声優)
1967年 森田高 (参議院議員)
1968年 薬師寺保栄 (ボクシング[元],タレント)
1969年 会沢朋子 (女優)
1969年 藤井恒久 (アナウンサー(日本テレビ))
1970年 橋本博明 (衆議院議員)
1970年 林光樹 (俳優)
1971年 宮沢麻衣子 (タレント)
1972年 伊藤利尋 (アナウンサー(フジテレビ))
1973年 唐木恵子 (タレント,浪曲師)
1973年 春野恵子(唐木恵子) (浪曲師,女優[元])
1975年 藤本祐介 (キックボクシング)
1976年 KOKIA (シンガーソングライター)
1976年 アブドーラ小林(小林源之助) (プロレス)
1978年 長谷川京子 (女優,モデル)
1979年 山岡達丸 (衆議院議員)
1980年 水鳥寿思 (体操)
1980年 領毛あゆみ(北上アミ) (歌手(シェキドル[解散]))
1982年 上野由岐子 (ソフトボール(投手))
1983年 中丸シオン (女優)
1984年 安室奈輝 (モデル、ホスト)
1984年 乃木初姫 (グラビアアイドル)
1985年 宇野まり絵 (女優)
1986年 末永遥 (女優,モデル)
1986年 邑野みあ(邑野未亜) (女優)
1988年 折原あやの (モデル、女優)
1988年 吉高由里子 (女優)
1988年 金廣鉉(キム・グァンヒョン) (韓国:野球(投手))
1988年 典子女王殿下 (皇族,高円宮憲仁親王の第二女子)
1989年 山元竜一 (タレント)
1991年 稲森寿世 (歌手・ファッションモデル)
1992年 仁藤萌乃 (タレント(元AKB48))
1993年 serena・gomez (歌手・女優・アイドル)
1997年 高野洸 (タレント、Dream5)
2013年 ジョージ王子(英:王族,ウィリアム王子の第1男子)Prince George Alexander Louis of Cambridge


忌日:
1461年 シャルル7世 (仏:国王(ヴァロア朝5代)「勝利者王」) Charles VII,le Victorieux[1403年2月22日生]
1676年 クレメンス10世 (ローマ教皇(239代)) Clemens X[1590年7月13日生]
1908年 ウィリアム・ランダル・クリーマー (英:労働組合指導者,平和運動家) Sir William Randal Cremer1903年ノーベル平和賞[1828年3月18日生]
1922年 高峰讓吉 (薬学者,化学者) [1854年11月3日生]
1932年 レジナルド・フェッセンデン (米:物理学者,電気技術者) Reginald Aubrey Fessenden[1866年10月6日生]
1936年 岡崎邦輔 (衆議院議員,農相(戦前2代)) [1854年3月15日生]
1950年 5代目笑福亭松鶴 (落語家) [1884年9月5日生]
1950年 ウィリアム・ライアン・マッケンジー・キング (カナダ:首相) William Lyon Mackenzie King[1874年12月17日生]
1961年 森律子 (女優) [1890年10月30日生]
1965年 河出孝雄 (出版者,河出書房創立) [1901年4月20日生]
1967年 カール・サンドバーグ (米:詩人) Carl Sandburg[1878年1月6日生]
1969年 坂田英一 (衆議院議員,農相(35代)) [1897年3月27日生]
1969年 松岡譲 (小説家,随筆家,夏目漱石の長女・筆子の夫) [1891年9月28日生]
1990年 田坂定孝 (医学者(内科),内視鏡医学を確立)[1902年生]
1991年 後藤得三 (能楽師(喜多流)) [1897年1月17日生]
2000年 レイモンド・レミュー (カナダ:化学者) Raymond Urgel Lemieux[1920年6月16日生]
2000年 真木洋子 (女優) [1948年11月10日生]
2002年 草柳大蔵 (評論家,ジャーナリスト) [1924年7月18日生]
2003年 鈴木明 (ノンフィクション作家,ジャーナリスト『「南京大虐殺」のまぼろし』) [1929年10月28日生]
2004年 加藤卓二 (衆議院議員[元]) [1926年9月19日生]
2004年 星セント (漫才師(星セント・ルイス[解散])) [1948年1月16日生]
2005年 杉浦日向子 (江戸風俗研究家,漫画家) [1958年11月30日生]
2008年 ジョー・ベック (米:ジャズギタリスト) Joe Beck[1945年7月29日生]
2009年 アベフトシ (ミュージシャン(thee michelle gun elephant/ギター)) [1966年12月16日生]
2013年 デニス・ファリーナ (俳優)〈69歳〉[1944年2月29日生]
2013年 アリ・マオ・マーラン (世界最後の自然感染による天然痘患者)〈59歳〉[1954年生]


おひさま不動産のブログ-なでしこ(撫子)

誕生花:なでしこ[撫子] (Superb Pink)
花言葉:思慕
花の話:昔東国の山道に悪魔の宿る大きな岩があったとか.この岩は人が通ると生臭い風をおこし時には笑ったり泣いたり,うめいたりするのです.ある時島田時主という豪傑がこの岩の悪霊退治に出かけ弓をとり矢を放って見事この岩に命中させた.それからはこの巨岩もおとなしくなった.ただ矢は抜ける事なくそのまま花になったという.この花がなでしこ.石に刺さった矢が花となったので石竹とも呼ばれている。

誕生花:なでしこ[
撫子] (Pink)=花言葉:純粋な愛

誕生花:ミント(せいようはっか[西洋薄荷]) (Mint)=花言葉:有徳の人

【今日は何の日】7月23日

0
0

米騒動の日、文月ふみの日(郵政省1979)、カシスの日、革命記念日 [エジプト]、ルネッサンス・デー [オマーン]、犬の日(~8/23 ドッグデー)


◆大暑(二十四節気の一つ。暑気が至り最も暑くなる)


▲由井正雪の謀叛計画が発覚し、丸橋忠弥は捕らえられ、26日正雪は自害(慶安事件)(1651)


▲縞保己一、和学講談所設立(1793)


▲ソウルで朝鮮兵反乱。日本公使館を襲撃(壬午事変)(1882)


▲イギリスの登山家ウエストン(日本アルプス名付け親)来日(1909)


▲富山県魚津町の漁民の妻たちが米の値下げを叫んで蜂起したことがきっかけで米騒動はじまる(1918)


▲伝統的建造物群の保存(1976)


▲潜水艦なだしおと、釣船第一富士丸が衝突。30人死亡(1988)


▲全日空機がハイジャックされ機長が刺殺される(1999)


▲スペースシャトル、初の女性船長「コロンビア」打ち上げ成功(1999)


●【米騒動の日】
  1918(大正7)年のこの日、富山県魚津の漁家の主婦たちが米の県外移出を阻止する集団行動を起こし、全国にまで広がった米騒動の始りとなった。
  米の需要拡大に生産が追いつかなかったことや、米の輸入が自由化されなかったこと等により米価が急騰した。また、民本主義の普及に伴って反政府的気分が高騰し、異常な米価の高騰をきっかけに全国的な騒動が激発した。
  魚津の運動を皮切りに富山湾沿岸一帯で米価引き下げ・困窮者救済の要求運動が発生した。これが新聞で報道されると、8月10日に名古屋と京都で大騒動が起こるなど全国に波及し、騒動は9月17日まで続いた。警察だけでは鎮圧できずに軍隊まで投入され、30人の死者と多数の負傷者を出した。


●【文月ふみの日】
  郵政省(現在の日本郵政グループ)が1979(昭和54)年から実施。
  毎月23日は「ふ(2)み(3)」の語呂合せから「ふみの日」となっているが、7月の旧称が「文月」であることから、特別に「文月ふみの日」としてさまざまなイベントを実施している。


●【 カシスの日】
  日本カシス協会が2006(平成18)年に制定。
  この日が大暑になることが多いことから。


▼【革命記念日 [エジプト]】
  1952年のこの日、自由将校団がクーデター(エジプト革命)を起こした。
  翌年、最後の国王フアード2世が廃位され、エジプトは共和制に移行した。


▼【ルネッサンス・デー [オマーン]】
  1970年のこの日、オマーンの王太子カーブース(現国王)がクーデターを起こして父王サイードを追放し、自ら王位に就いた。


歴史:
672年 大友皇子が自決し、壬申の乱が終結。(新暦8月24日)
1148年 第2回十字軍のダマスクス攻撃が始まる。
1202年 源頼家が征夷大将軍に任ぜられ、鎌倉幕府第2代将軍となる。(新暦8月12日)
1335年 中先代の乱で、鎌倉に幽閉中の護良親王が暗殺される。(新暦8月12日)
1651年 慶安の変。兵学者・由井正雪の幕府顛覆計画が発覚。(新暦9月7日)
1658年 明暦の大火が起きた為、萬治に改元。1661年に寛文に改元。(新暦8月21日)wikipedia - 万治
1793年 フランスの衛星国であったマインツ共和国がプロセイン軍に降伏し、再征服される。wikipedia - マインツ共和国
1793年 国学者・塙保己一が江戸麹町に和学講談所を創立。(新暦8月29日)wikipedia - 塙保己一
1798年 ナポレオンがカイロに入城。
1867年 江戸幕府が天理教の布教を公認。(新暦8月22日)wikipedia - 天理教
1881年 国際体操連盟の前身であるヨーロッパ体操連盟が設立。世界初の国際スポーツ組織。wikipedia - 国際体操連盟
1882年 壬午事変。朝鮮で親日派の閔氏政府の軍事改革をきっかけにソウルで朝鮮兵が叛乱。重臣や日本人軍事顧問らを殺害し日本公使館を襲撃。wikipedia - 壬午事変
1894年 日本軍が朝鮮王宮に侵攻。後に日清戦争に発展。wikipedia - 日清戦争
1908年 オスマン帝国(トルコ)で青年トルコ人革命が成功。皇帝アブデュルハミト2世が反乱部隊の要求をのんで憲法の復活と議会の再開を承認。wikipedia - 青年トルコ人革命
1914年 6月28日のサラエボ事件(皇太子暗殺事件)を受け、オーストリア・ハンガリー帝国がセルビアに対し最後通牒を送付。
1921年 中国共産党第一次全国代表大会が開かれ、中国共産党が発足。
1946年 日光東照宮など26棟が戦後初の国宝に指定。
1946年 日本新聞協会設立。
1951年 ビルマがアメリカの対日講和草案に対する反対をアメリカに通知。
1952年 「パリ条約」の発効により欧州石炭鉄鋼共同体(EC・EUの前身の一つ)が発足。
1952年 エジプト革命。ナセルら改革派の将校のクーデターにより国王を追放。
1956年 日本とフィリピンが正式に国交恢復。
1973年 アメリカの地球観測衛星「ランドサット1号」打上げ。
1976年 文化財保護審議会が角館町武家屋敷・妻蘢宿・祇園新橋など7か所を重要伝統的建造物群保存地区とする答申。
1982年 国際捕鯨委員会(IWC)が「商業捕鯨モラトリアム」を決議。1986年から商業捕鯨が全面禁止に。
1982年 長崎を中心に集中豪雨。死者行方不明者366人。
1983年 エア・カナダ143便が飛行中に燃料切れになり、グライダー飛行により無事に着陸。「ギムリー・グライダー」と呼ばれる。
1983年 タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)が政府軍を襲撃し13人を殺害。26年におよぶスリランカ内戦が始る。
1983年 島根県・山口県で集中豪雨。死者行方不明117人。
1984年 リッカーミシンが倒産。
1987年 クーラー使用による電力需要激増により首都圏で大規模な停電。1都5県280万戸で最大3時間。
1988年 海上自衛隊の潜水艦「なだしお」と釣船「第一富士丸」が横須賀沖で衝突。死者30人。
1989年 第15回参議院議員通常選挙。自民党が過半数を割る。「マドンナ旋風」が流行語に。
1989年 幼女連続誘拐殺人容疑者の宮崎勤が別件のわいせつ事件で逮捕。
1995年 過去に観測された彗星の中でも最大級の彗星・ヘール・ボップ彗星を発見。
1995年 第17回参議院議員通常選挙。
1997年 ミャンマーとラオスが東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟。
1999年 モロッコ国王ハサン2世が死去。長男のムハンマド6世が即位。
1999年 全日空機がハイジャック。犯人は機長を刺殺し一時機体を操縦。日本のハイジャックで初めて死者が出る。
2002年 「パリ条約」の失効により欧州石炭鉄鋼共同体が解散。欧州共同体(EC)が機能を引き継ぐ。
2005年 千葉県北西部地震。東京都足立区で震度5強を観測。
2011年 中華人民共和国・温州市の高速鉄道で停車中の列車に他の列車が追突・脱線。中国政府の対応などが問題に。
2012年 オスプレイが岩国基地に到着。
2014年 トランスアジア航空222便着陸失敗事故。
2014年 日本航空、一部の路線において日本の国内線で初めて機内インターネットサービスの提供を開始。
2014年 東京電力、2013年8月に実施した福島第一原子力発電所3号機のがれき撤去作業の際、放射性物質が最大で1兆1200億ベクレル放出されたとする試算を公表。


誕生日:
1649年 クレメンス11世 (ローマ教皇(243代))Clemens XI[1721年3月19日歿]
1775年 エティエンヌ・ルイ・マリュス (仏:物理学者,数学者)Etienne-Louis Malus[1812年2月24日歿]
1787年 二宮尊徳(金次郎) (農政家)[1856年10月20日歿]
1867年 幸田露伴 (小説家,劇作家,随筆家『五重塔』)1937年文化勲章[1947年7月30日歿]
1871年 喜多村緑郎 (新派俳優)1955年人間国宝[1961年5月16日歿]
1871年 牧口常三郎 (創価学会初代会長)
1876年 永田秀次郎 (拓務相(9代),鉄道相(18代))[1943年9月17日歿]
1884年 エミール・ヤニングス (独:俳優『肉体の道』『最後の命令』)Emil Jannings[1950年1月2日歿]
1888年 レイモンド・チャンドラー (米:推理小説家『大いなる眠り』『長いお別れ』)Raymond Chandler[1956年3月26日歿]
1892年 ハイレ・セラシエ1世 (エチオピア:皇帝,アフリカ統一機構の設立等に尽力)Haile Selassie I[1975年8月27日歿]
1901年 下山定則 (国鉄総裁(初代))[1949年7月6日歿]
1904年 8代竹本綱大夫 (文楽太夫)[1969年1月3日歿]
1906年 ウラジミール・プレローグ (スイス:化学者,光学異性化合物の識別規則を導出)Vladimir Prelog1975年ノーベル化学賞[1998年1月7日歿]
1907年 宮武三郎 (野球(投手))1965年野球殿堂[1956年12月11日歿]
1908年 エリオ・ヴィットリーニ (伊:小説家,批評家)Elio Vittorini[1966年2月12日歿]
1909年 飯沢匡 (劇作家,演出家)[1994年10月9日歿]
1909年 平良幸市 (沖縄県知事[元],沖縄社会大衆党委員長[元])[1982年3月5日歿]
1911年 片岡清一 (衆議院議員,郵政相(49代))[1999年2月26日歿]
1913年 小林與三次 (経営者,読売新聞名誉会長,日本テレビ会長)[1999年12月30日歿]
1917年 坂野重信 (参議院議員,自治相(37・38代),国家公安委員長(47・48代))[2002年4月17日歿]
1920年 アマリア・ロドリゲス (ポルトガル:ファド歌手)Amalia Rodrigues[1999年10月6日歿]
1921年 風見章子 (女優)
1924年 東中光雄 (衆議院議員[元])
1925年 色川大吉 (日本史学者)
1926年 新開なつ (女優)
1931年 磯崎新 (建築家)
1933年 石原まき子(北原三枝) (女優[元],石原裕次郎の妻)
1934年 今泉昭 (参議院議員[元])
1934年 谷津義男 (衆議院議員[元],農水相(31・32代))
1935年 朝丘雪路 (女優,舞踊家,歌手)
1938年 ミッキー・カーチス (歌手,俳優,司会者)
1938年 高橋弘二 (宗教家,ライフスペース創設)
1939年 上野公成 (参議院議員[元])
1940年 サンダー杉山 (プロレス)[2002年11月22日歿]
1942年 松方弘樹 (俳優)
1946年 葉山葉子 (女優)
1947年 井崎脩五郎 (競馬評論家)
1952年 六田登 (漫画家『ダッシュ勝平』)
1956年 山本兼一 (小説家『利休にたずねよ』)2008年下半期直木賞
1960年 菊池としを (漫画家『明王伝レイ』)
1961年 吉田幸弘 (衆議院議員[元])
1962年 三上博史 (俳優)
1963年 阿部知代 (アナウンサー(フジテレビ))
1963年 田村耕太郎 (参議院議員[元])
1967年 上田昇 (オートバイレーサー)
1968年 水前寺狂士郎 (プロレス)
1970年 大山英雄 (お笑いタレント)
1970年 乃村健次 (声優)
1971年 溝口紀子 (柔道)
1971年 倉田真由美 (漫画家)
1971年 前田綾子 (フルート奏者)
1972年 土橋正樹 (サッカー(MF))
1973年 村上淳 (俳優)
1973年 野村克則(カツノリ) (野球(捕手),野村克也の子)
1974年 マンモス佐々木 (プロレス)
1974年 モーリス・グリーン (米:陸上競技(短距離))Maurice Greene
1975年 桐井大介 (声優)
1975年 藤川なお美 (歌手)
1976年 パッション屋良 (お笑い芸人)
1976年 堀江一眞 (声優)
1978年 山本貴司 (水泳)
1979年 ホアン・カルロス・ペドロソ (キューバ:野球(内野手))Joan Carlos Pedroso Brooks
1979年 池添謙一 (騎手)
1980年 宮脇渉 (ヴォーカル、12012(V系バンド))
1983年 和希沙也 (タレント)
1986年 小松彩夏 (モデル)
1987年 桜木裕子 (タレント)
1989年 ダニエル・ラドクリフ (英:俳優『ハリー・ポッター』)Daniel Radcliffe
1991年 金澤翔太 (子役)
1992年 陶瀚林 (フィギュアスケート選手)
1994年 誠(相内誠) (プロ野球選手)
1997年 植田結衣 (ファッションモデル、子役)
1999年 遠藤リナ (ジュニアアイドル)


忌日:
672年 弘文天皇(大友皇子) (天皇(39代))<25歳>壬申の乱で敗れ自害
1072年 歐陽修 (北宋の政治家,学者,文学者) <65歳>(閏7月)[1007年6月21日生]
1155年 近衞天皇(體仁親王) (天皇(76代)) <数え17歳>[1139年5月18日生]
1862年 2世烏亭焉馬 (狂歌師) <数え71歳>[1792年生]
1871年 鬼面山谷五郎(鬼面山親方[元]) (相撲/横綱(13代)) <数え46歳>[1826年生]
1875年 アイザック・シンガー (米:発明家,企業家,家庭用ミシン発明) <63歳>Isaac Merrit Singer[1811年10月27日生]
1882年 佐藤尚中(山口舜海) (蘭学医,順天堂医院開設) <55歳>[1827年4月8日生]
1885年 ユリシーズ・グラント (米:大統領(18代),軍人) <63歳>Ulysses Simpson Grant[1822年4月27日生]
1904年 松岡荒村 (詩人,評論家) <25歳>[1879年5月8日生]
1906年 兒玉源太郞 (陸軍軍人,内相(21代),文相(17代),陸軍相(8代)) <54歳>[1852年2月25日生]
1916年 ウィリアム・ラムゼー (英:化学者,希ガス発見) <63歳>Sir William Ramsay1904年ノーベル化学賞[1852年10月2日生]
1928年 葛西善藏 (小説家『湖畔手記』『おせい』) <41歳>[1887年1月16日生]
1939年 本庄陸男 (小説家『石狩川』) <34歳>[1905年2月20日生]
1946年 阪田三吉 (将棋棋士) <76歳>[1870年6月3日生]
1950年 東郷茂徳 (外交官,外相(65・71代),拓務相(21代),大東亜相(4代)) <67歳>A級戦犯として拘禁中に病死[1882年12月10日生]
1951年 フィリップ・ペタン (仏:首相) <95歳>Henri-Philippe Pétain[1856年4月24日生]
1955年 コーデル・ハル (米:国務長官,国連設立に尽力) <83歳>Cordell Hull1945年ノーベル平和賞[1871年10月2日生]
1961年 東久邇成子(照宮) (皇族[元],昭和天皇第一皇女) <35歳>[1925年12月6日生]
1964年 石山賢吉 (出版人,『ダイヤモンド』創刊,衆議院議員) <82歳>[1882年1月2日生]
1966年 モンゴメリー・クリフト (米:俳優『陽のあたる場所』) <45歳>Montgomery Clift[1920年10月17日生]
1968年 ヘンリー・ハレット・デール (英:生理学者,アセチルコリンが神経伝導に果す役割を解明) <93歳>Sir Henry Hallett Dale1936年ノーベル生理学医学賞[1875年6月9日生]
1979年 ジョゼフ・ケッセル (仏:小説家,ジャーナリスト『幸福のあとに来るもの』) <81歳>Joseph Kessel[1898年2月10日生]
1981年 前尾繁三郎 (衆議院議員,衆議院議長(58代),通産相(17代),法相(29代)) <75歳>[1905年12月10日生]
1982年 ヴィック・モロー (米:俳優,ジャンヌ・モローの父) <50歳>Vic Morrow撮影中の事故で死亡[1932年2月14日生]
1982年 丸茂重貞 (参議院議員,環境庁長官(7代)) <66歳>[1916年5月29日生]
1983年 ジョルジュ・オーリック (仏:作曲家,フランス六人組の一人『ローマの休日』『美女と野獣』) <84歳>George Auric[1899年2月15日生]
1984年 平木二六(平木じろう) (詩人,童話作家) <80歳>[1903年11月26日生]
1990年 高柳健次郎 (電子技術者,テレビジョンの研究) <91歳>1981年文化勲章[1899年1月20日生]
1992年 ローズマリー・サトクリフ (英:小説家『アーサー王と円卓の騎士』) <71歳>Rosemary Sutcliff[1920年12月14日生]
1997年 南部忠平 (陸上競技(三段跳び)) <93歳>[1904年5月24日生]
1999年 ハッサン2世 (モロッコ:国王) <70歳>[1929年7月9日生]
2000年 黒田清 (ジャーナリスト) <69歳>[1931年2月15日生]
2000年 小倉遊亀 (日本画家) <105歳>1980年文化勲章[1895年3月1日生]
2001年 小西哲 (衆議院議員) <51歳>[1949年9月13日生]
2007年 エルンスト・フィッシャー (独:化学者,サンドイッチ構造を持つ有機金属化合物の研究) <88歳>Ernst Otto Fischer1973年ノーベル化学賞[1918年11月10日生]
2007年 ザーヒル・シャー (アフガニスタン:国王[元]) <92歳>Muhammad Zahir Shah[1914年10月16日生]
2010年 村崎百郎 (作家)<48歳>著書の読者により殺害[1961年生]
2011年 グエン・カオ・キ(阮高祺) (ベトナム:南ベトナム首相[元]) <80歳>Nguyen Cao ky[1930年9月8日生]
2011年 恒松制治 (島根県知事(公選5代),経済学者) <88歳>[1923年1月21日生]
2011年 エイミー・ワインハウス (歌手)〈28歳〉[1983年9月14日生]
2013年 五十嵐丈吉 (日本の男性最高齢だった人物)〈111歳〉[1902年1月26日生]


 


誕生花:ばら[薔薇] (York&Lancaster Rose)
花言葉:温かい心
花の話:1455-85年英国に起こった[ばら戦争].発端はヨ-ク公とサマセット公の口論だったといわれます.ヨ-ク侯爵リチャ-ドはこれ見よがしに白ばらを摘み従者達にも同じ事をさせました.一方ランカスタ-出身のサマセット公は紅ばら.従者も主人を見習ったのです.最初は単なる意地のはり合い.それがどんどん大きく広がりとうとう戦争が勃発.10万もの人々の命が花と散りました.ある時修道院の庭に珍しいばらが咲いた.白と紅,1本のばらの木に2色の花色.人々は[ヨ-クとランカスタ-のばら]と名付けもてはやしました.この花が和解をもたらしたのです.まもなく両家の間に結婚話がもちあがった。

誕生花:おみなえし[
女郎花] (Patrina)=花言葉:忍耐

誕生花:ぎぼうし、ぎぼし[擬宝珠] (Plantain lily)=花言葉:沈静

【今日は何の日】7月24日

0
0

劇画の日、地蔵盆・地蔵会、河童忌,我鬼忌,龍之介忌


▲芥川龍之介、睡眠薬自殺(河童忌)。36歳(1927)


▲GHQが新聞協会代表に共産党員と同調者の追放を勧告する。レッドパージ始まる(1950)


▲児島明子、日本初のミスユニバースに(1959)


▲アポロ11号帰還(1969)


▲東京教育大学評議会、筑波への移転を最終決定(1969)


▲津地裁四日市支部、四日市ゼンソク訴訟で原告勝訴の判決(1972)


▲北の湖、21歳2カ月の最年少横綱に(1974)


▲江川がオールスター戦で8連続奪三振を記録(1984)


▲高知県で、入学・卒業式に「日の丸」掲揚、「君が代」斉唱をしなかった校長114人に対し一律に「諭告」処分(1991)


▲新潟で中央競馬史上最高の大穴27万1230円(1994)


●【劇画の日]
  1964(昭和39)年のこの日、青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊した。
  白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげる、つげ義春等が登場し、大人向けの劇画ブームの拠点になった。


■【地蔵盆,地蔵会]
  子供たちが地蔵に花などを供えて祀る。地域によっては月後れの8月24日に行われる。
  毎月24日は地蔵菩薩の縁日であり、その中で7月15日のお盆に近い7月24日に行われる。地蔵が子供の守り神とされることから、地域の子供達が中心となって行われる。


※【河童忌,我鬼忌,龍之介忌]
  1927年のこの日、小説家の芥川龍之介が多量の睡眠薬を飲んで自殺した。代表作の『河童』から、「河童忌」と名附けられた。


歴史:
661年 斉明天皇崩御により中大兄皇子が天皇を称制。(新暦8月24日)
1203年 仏師運慶・快慶が東大寺金剛力士像の造立を開始。10月に完成。(新暦9月1日)
1266年 鎌倉幕府将軍・宗尊親王が京に送還されたのに伴い、宗尊親王の子で3歳の惟康親王が将軍に就任。(新暦8月25日)
1352年 室町幕府が近江・美濃・尾張で「半済令」を施行。守護が年貢の半分を軍費として取得する権限を認める。(新暦9月3日)
1370年 南朝が建徳に改元。1372年に文中に改元。(新暦8月16日)
1567年 スコットランド女王メアリーが退位させられ、1歳の長男ジェームズが即位。
1758年 宝暦事件。神道学者・竹内式部が公家に尊皇思想を教えた為に逮捕。(新暦8月27日)
1842年 「天保薪水令」布告。1825年の「異国船打払令」を廃止しそれ以前の、薪水を与えて退去させる「異国船取扱令」に戻す。(新暦8月29日)
1847年 ブリガム・ヤング率いる末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の信徒がソルトレイクシティに到着し、ここを教団の本拠地とする。
1866年 テネシー州がアメリカ連合国(南軍)諸州で初めてアメリカ合衆国に復帰。
1907年 「第三次日韓協約」調印。韓国内政を日本の統監が完全掌握。
1908年 ロンドンオリンピックの男子マラソンで、係員の助けを借りて1着でゴールしたドランド・ピエトリが失格となり、2着のジョニー・ヘイズが金メダルとなる。
1911年 アメリカの探検家ハイラム・ビンガムがマチュ・ピチュ遺跡を発見。
1917年 第一次大戦で活躍したドイツのスパイ・マタ・ハリにパリ法廷で死刑判決。
1923年 ギリシア・トルコ戦争の新講和条約「ローザンヌ条約」締結。トルコが主権を恢復。
1929年 「不戦条約」(ケロッグ=ブリアン協定)が発効。
1932年 全国労農大衆党と社会民衆党が合同して社会大衆党結成。日本社会党の前身。
1938年 ドイツ・オーストリアの登山隊がアイガー北壁の初登頂に成功。
1942年 内閣情報局が地方紙を1県1紙に統合するよう指示。
1943年 イタリアのファシズム大評議会でムッソリーニの不信任案が可決。翌日逮捕・監禁。
1945年 米軍の艦載機が広島県の呉軍港の周辺を空襲。
1948年 李承晩が韓国初代大統領に就任。
1950年 レッドパージ開始。GHQが新聞協会代表に共産党員やその同調者を解雇するよう勧告。28日に報道8社で336人を解雇。
1950年 帝銀事件第一審で平沢定通被告に死刑判決。
1950年 琵琶湖が第一号の国定公園に指定。
1958年 報道各社が皇太子妃報道を正式発表まで自発的に規制することを決定。
1959年 児島明子が日本人で初めてミスユニバースコンテストで優勝。
1964年 劇画雑誌『ガロ』が創刊。
1967年 アメリカ・デトロイトで黒人暴動が拡大。連邦軍が出動。
1972年 四日市喘息訴訟で津地裁が企業の共同不法行為を認める原告勝訴の判決。
1974年 北の湖が第55代横綱に昇進。21歳2か月で当時の史上最年少横綱に。
1982年 富山県利賀村で日本初の世界演劇祭が開催。
1989年 宇野宗佑首相が、参院選惨敗と自身の女性問題により退陣を表明。
2001年 元ブルガリア王シメオン・サクスコブルクゴツキ(シメオン2世)がブルガリア首相に就任。
2008年 岩手県沿岸北部地震。青森県八戸市などで最大震度6弱を観測。
2011年 岩手・宮城・福島を除く日本全国で地上波アナログテレビ放送が放送終了。
2012年 欧州債務問題の影響により外国為替市場でユーロが約12年ぶりのユーロ安となる1ユーロ=94円12銭まで急落した。
2012年 
携帯電話用周波数である800MHz帯の再編、及びテレビ用周波数で53ch~62chを使用するテレビ局が13ch~52chへの移動(リパック)を終了。
2012年 最高裁判所第3小法廷、2000年と2008年に大阪市内で中国人女子留学生と会社員男性を殺害した強盗殺人事件の上告審で被告人の上告を棄却、死刑判決が確定
2012年 
政府、日銀審議委員に木内登英と佐藤健裕を任命
2013年 
【スペイン】ガリシア州サンティアゴ・デ・コンポステーラSantiago de Compostelaで、乗客218人を乗せ首都マドリードから北西部のフェロルに向かっていた列車が規制を大幅に上回る速度でカーブを通過した際に脱線転覆、78人が死亡、130人以上が負傷。現地警察当局は速度超過運転が事故の原因として、入院中の運転士の身柄を拘束。
2014年 アルジェリア航空5017便墜落事故。

誕生日:

923年 朱雀天皇(寛明親王) (天皇(61代))[952年8月15日歿]
1407年 足利義量 (室町幕府将軍(5代))[1425年2月27日歿]
1729年 前田重熈 (大名,加賀藩主(7代))[1753年4月8日歿]
1783年 シモン・ボリバル (ラテンアメリカ独立運動の指導者)Simón Bolívar[1830年12月17日歿]
1802年 アレクサンドル・デュマ(大デュマ) (仏:小説家『三銃士』)Alexandre Dumas(Dumas père)[1870年12月5日歿]
1803年 アドルフ・アダン (仏:作曲家『ジゼル』)Adolphe-Charles Adam[1856年5月3日歿]
1856年 エミール・ピカール (仏:数学者(代数幾何学,積分方程式論))Émile Picard[1941年12月11日歿]
1857年 ヘンリク・ポントピダン (デンマーク:小説家『幸福のペール』)Henrik Pontoppidan1917年ノーベル文学賞[1943年8月21日歿]
1860年 アルフォンス・ミュシャ (チェコ:グラフィックデザイナー)Alfons Maria Mucha[1939年7月14日歿]
1863年 トミー・マッカーシー (米:野球(外野手))Thomas(Tommy) Francis Michael McCarthy1946年アメリカ野球殿堂[1922年8月5日歿]
1864年 フランク・ヴェーデキント (独:劇作家『春のめざめ』)Frank Wedekind[1918年3月9日歿]
1873年 中島久萬吉 (実業家,商工相(9代))[1960年4月25日歿]
1876年 ジーン・ウェブスター (米:小説家『足ながおじさん』)Jean Webster[1916年7月11日歿]
1881年 大谷米太郎 (実業家,大谷重工業・ホテルニューオータニ創業)[1968年5月19日歿]
1884年 徳川好敏 (陸軍軍人,日本人初飛行)[1963年4月17日歿]
1886年 谷崎潤一郎 (小説家,劇作家『細雪』『春琴抄』)1949年文化勲章[1965年7月30日歿]
1893年 14代千宗室(淡々斎) (茶道家,裏千家家元(14代))[1964年9月7日歿]
1897年 アメリア・エアハート (女性飛行士)
1901年 中村草田男 (俳人)[1983年8月5日歿]
1917年 磯部俶 (作曲家,合唱指揮者)[1998年11月25日歿]
1923年 4代目柳家小せん (落語家)[2006年10月10日歿]
1929年 小黒八七郎 (医師,世界で初めて内視鏡による胃癌治療を実施)[1997年11月18日歿]
1930年 雨森雅司 (声優)[1984年4月9日歿]
1932年 長沢工 (天文学者)
1936年 石井一二 (参議院議員[元])
1945年 高田繁 (野球(外野手・内野手・監督))
1945年 照屋寛徳 (衆議院議員・参議院議員[元])
1946年 河野裕子 (歌人)[2010年8月12日歿]
1947年 井上義久 (衆議院議員)
1947年 木森敏之 (作曲家)[1988年4月11日歿]
1948年 青池保子 (漫画家『エロイカより愛をこめて』)
1954年 酒井ゆきえ (タレント,アナウンサー[元](フジテレビ))
1954年 柳家はん治 (落語家)
1955年 梅津秀行 (声優)
1956年 松沼雅之 (野球(投手))
1958年 ミック・カーン (英:ミュージシャン(ベース))Mick Karn[2011年1月4日歿]
1959年 原恵一 (アニメ監督)
1960年 中丸三千繪 (オペラ歌手)
1960年 鈴木輝一郎 (小説家)
1962年 久保田利伸 (シンガーソングライター)
1963年 Moo.念平 (漫画家『あまいぞ!男吾』)
1963年 河合奈保子 (歌手,女優)
1964年 大竹辰郎 (ダンサー)
1964年 バリー・ボンズ (米:野球(外野手))Barry Bonds
1964年 よしもとばなな(吉本ばなな) (小説家『キッチン』『TUGUMI』)
1966年 植草克秀 (俳優,歌手(少年隊))
1967年 福原直英 (アナウンサー(フジテレビ))
1968年 内藤尚行(ギャオス内藤) (野球(投手),タレント)
1969年 ジェニファー・ロペス (米:女優,歌手)Jennifer Lopez
1970年 原田ゆかり (演歌歌手)
1971年 坂本昌行 (タレント(V6))
1971年 中村哲治 (衆議院議員[元],参議院議員)
1972年 横尾要 (ゴルフ)
1972年 魁皇博之 (相撲)
1973年 中村紀洋 (野球(内野手))
1974年 西尾夕紀 (演歌歌手)
1974年 三浦淳宏 (サッカー(MF))
1974年 山尾志桜里 (衆議院議員)
1974年 you (津田豊)(ミュージシャン(Janne Da Arc/ギター))
1976年 須藤理彩 (女優)
1978年 相沢紗世 (モデル,女優)
1980年 イ・シヨン (本名イ・デハク이시연(韓国女優、モデル))
1980年 北村宏司 (騎手)
1981年 サマー・グロー (米:女優)Summer Lyn Glau
1982年 さがゆりこ(嵯峨百合子) (タレント)
1982年 アンナ・パキン (カナダ:女優)Anna Paquin
1983年 水川あさみ (女優)
1984年 hiroko (阿久津博子(ミュージシャン(mihimaru GT/ヴォーカル))
1986年 舞衣子(MAIKO) (ミュージシャン(ZONE[解散]/ベース・ヴォーカル))
1988年 ハン・スンヨン (한승연:韓昇延:Han Seung-Yeon)(韓国タレント)(KARA)
1990年 加藤瑠美 (元ラブベリーモデル元9nineのメンバー)
1990年 三中元克 (タレント、フリーター)
1991年 関戸優希 (女優・タレント)
1991年 峯崎雄太 (俳優)
1992年 榎本葵 (プロ野球選手)


忌日:
661年 皇極天皇/齊明天皇(寳皇女,天豐財重日足姫尊) (天皇(35,37代))
826年 藤原冬嗣 (廷臣) [775年生]
1346年  虎關師錬 (臨済宗の僧,仏教史家『元亨釈書』) [1278年4月16日生]
1788年 田沼意次 (江戸幕府老中) [1719年7月27日生]
1862年 マーティン・ヴァン・ビューレン (米:大統領(8代)) Martin Van Buren[1782年12月5日生]
1924年 ジェームズ・セス (英:哲学者) James Seth[1860年5月6日生]
1927年 芥川龍之介 (小説家『羅生門』『鼻』) 自殺[1892年3月1日生]
1938年 山本梅史 (俳人) [1886年12月11日生]
1957年 サシャ・ギトリ (仏:俳優,劇作家『ノノ』『夜回り』) Sacha Guitry[1885年2月21日生]
1969年 ヴィトルド・ゴンブローヴィッチ (ポーランド・仏:小説家『フェルディドゥルケ』) Witold Gombrowicz[1904年8月4日生]
1974年 ジェームズ・チャドウィック (英:物理学者,中性子を発見) Sir James Chadwick1935年ノーベル物理学賞[1891年10月20日生]
1976年 ポール・モラン (仏:外交官,小説家) Paul Morand[1888年3月13日生]
1978年 杉野芳子 (服飾デザイナー,ドレスメーカー学院創設) [1892年3月2日生]
1980年 ピーター・セラーズ (英:俳優『ピンクパンサー』) Peter Sellers[1925年9月8日生]
1985年 たこ八郎(斎藤清作) (ボクシング,タレント) 海水浴場で水死[1940年11月23日生]
1986年 フリッツ・アルベルト・リップマン (米:生化学者,ビタミンB・高エネルギーリン酸結合・補酵素等を研究) Fritz Albert Lipmann1953年ノーベル生理学医学賞[1899年6月12日生]
1986年 鶴田義行 (水泳) [1903年10月1日生]
1986年 矢野亮 (作詞家) [1910年3月6日生]
1989年 宇多川勝太郎(雷親方[元]) (相撲) [1939年12月3日生]
1991年 アイザック・シンガー (米:小説家『ルブリンの魔術師』) Isaac Bashevis Singer1978年ノーベル文学賞[1904年7月14日生]
2001年 円谷浩 (俳優,円谷英二の孫) [1964年3月8日生]
2006年 堀井数男 (野球(外野手)) [1923年12月12日生]
2010年 森毅 (数学者,評論家) [1928年1月10日生]


おひさま不動産のブログ-えんれいそう(延齢草) 


えんれいそう[延齢草] (Trillum)     
花言葉:奥ゆかしい心
花の話:
山地の森林などの周辺に群生して咲く花.大きな葉の中央から3つの黒紫の花を咲かせます.果実は甘くて食べると美味しい.根は胃腸病に効くとされている.種類によっては少し毒がある場合も.何となく陰気な感じ.端正な美しさがある.歌舞伎の美しい女形のよう.[延齢草]の他[養老草][延年草].長生きに縁のある名前が多いようです.1年中花を咲かせるブバルディアなどが相性花

誕生花:えんれいそう[延齢草] (Birthroot)=花言葉:叡智

誕生花:ほたるぶくろ[蛍袋](釣鐘草) (Campanula punctata(学名))=花言葉:忠実,正義

ほたるぶくろ[蛍袋](釣鐘草)

【今日は何の日】7月25日

0
0

最高気温記念日、かき氷の日、知覚過敏の日、うま味調味料の日、はんだ付けの日、体外受精の日、日本住宅公団発足記念日、共和国記念日 [チュニジア]、甘露忌,不死男忌、大阪天神祭


▲幕府、紫衣法度に背いた大徳寺の沢庵宗彭(そうほう)らを流刑に処すことを決める(1629)


▲英国でスティーブンソンが蒸気機関車の初試運転に成功(1814)


▲日清戦争はじまる(1894)


▲味の素、発売(1907)


▲初の民間航空機、朝日新聞社の「東風」訪欧(1925)


▲日本の最高気温40.8℃を山形で観測(1933)


▲ムッソリーニ失脚(1943)


▲日本住宅公団が発足。「DK(ダイニングキッチン)」の表示が使われる(1955)


▲日本シェーキーズ・ピザ、第一号店を東京・赤坂に開店(1973)


▲英国で初の試験管ベビー誕生。2610g(1978)


▲バルセロナ五輪開幕。同大会では水泳の岩崎恭子、柔道の古賀稔彦と吉田秀彦が金メダル獲得(1992)


▲ウインドウズ98日本語版発売(1998)


▲和歌山・カレー毒物混入事件。死者4人、中毒患者63人を出す(1998)


●【最高気温記念日】
  1933年のこの日、山形市で最高気温40.8℃が記録された。
  この記録は長らく日本の最高記温記録となっていたが、2007年8月16日に熊谷市と多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに記録が更新された。


●【かき氷の日】
  日本かき氷協会が制定。
  七(な)2(ツー)五(ご)でかき氷のかつての名前「なつごおり」(夏氷)の語呂合せと、この日に日本の最高気温が記録されたことから。


●【知覚過敏の日】
  知覚過敏症用歯磨剤「シュミテクト」を製造販売するグラクソ・スミスクラインが制定。
  この日が「かき氷の日」であり、知覚過敏だとかき氷などの冷たい物が歯にしみることから。


●【うま味調味料の日】
  日本うま味調味料協会が制定。
  1908年のこの日、化学者で東京帝国理科大学(現在の東京大学理学部)教授の池田菊苗博士が、「グルタミン酸塩を主成分とせる調味料製造法」の特許を取得した。
  博士は、昆布の「うま味」成分の研究により、「うま味」の主成分がアミノ酸の一種であるグルタミン酸であることをつきとめ、その製造法の特許をとった。この発明は翌年に鈴木製薬所(現在の味の素株式会社)により工業化され、新調味料は「味の素」と名附けられた。


●【はんだ付けの日】
  滋賀県東近江市のNPO法人・日本はんだ付け協会が制定。
  はんだが7種類の元素からできていることと、はんだ付けに最適な温度が250℃であることから。


●【 体外受精の日】
  1978年のこの日、イギリス・マンチェスターの北東のオールダム総合病院で世界初の体外受精児(試験管ベビー)が誕生した。


●【日本住宅公団発足記念日】
  1955年のこの日、日本住宅公団(現 都市再生機構)が発足した。


▼【共和国記念日 [チュニジア]】
  1957年のこの日、その前年にフランスから独立したチュニジア王国が、王制を廃止して共和国に移行した。


※【甘露忌,不死男忌】
  俳人・秋元不死男の1977年の忌日。


歴史:
1028年 長元に改元。1037年に長暦に改元。(新暦8月18日)
1183年 平宗盛ら平家一族が、安徳天皇と神器を奉じて都より西国へ落ちる。(新暦8月14日)
1261年 東ローマ帝国の亡命国家の一つ・ニカイア帝国が十字軍国家・ラテン帝国からコンスタンティノポリスを奪回し、東ローマ帝国が復活。
1452年 享徳に改元。1455年に康正に改元。(新暦8月10日)
1455年 康正に改元。1457年に長禄に改元。(新暦9月6日)
1581年 ネーデルラント(オランダ)がスペインから独立。
1593年 フランス王アンリ4世がプロテスタントからカトリックに改宗。
1600年 会津討伐に向かう途中の徳川家康が下野国小山で石田三成の挙兵を知り、諸将を集めて軍議を開く(小山評定)。(新暦9月2日)
1603年 スコットランド王ジェームズ6世がイングランド王(ジェームス1世)としても戴冠。以降、イングランドとスコットランドは1707年に合同してグレートブリテン王国となるまで同君連合となる。
1629年 紫衣事件。江戸幕府が高位・高徳の僧への紫衣の勅許を停止。抗議した沢庵らを東北へ流罪に。(新暦9月12日)
1814年 イギリスのスチーブンソンが蒸気機関車の試運転に成功。
1876年 温泉場での男女混浴を許可。
1883年 前右大臣・岩倉具視の葬儀を初の国葬として実施。
1886年 ソールズベリー侯爵ロバート・ガスコイン=セシルがイギリスの46代首相に就任し、第2次ソールズベリー内閣が発足。
1894年 豊島沖で日本艦隊が清国艦隊を攻撃し日清戦争が勃発。8月1日に宣戦布告。
1908年 池田菊苗と鈴木三郎助が、グルタミン酸塩を主成分とする「うま味調味料」の特許を取得。翌年5月から「味の素」の商品名で販売。
1912年 富山県で豪雨。小川温泉で氾濫があり死者20人以上。
1914年 オーストリアがセルビアとの国交を断絶。
1919年 カラハン宣言。ソ連のカラハン外務人民委員代理が、帝政時代に結んだ対中国不平等条約の破毀を宣言。
1928年 アメリカが中国国民政府を承認。
1932年 「ソ連・ポーランド不可侵条約」締結。
1933年 山形市でフェーン現象により40.8度を記録。2007年に更新されるまで長らく日本の最高気温記録となる。
1934年 オーストリアのエンゲルベルト・ドルフース首相がウィーンでナチス党員により暗殺。
1941年 アメリカが在米日本資産を凍結。
1941年 慶弔電報の取扱いを中止。
1942年 大本営連絡会議で、ドイツの要請により対ソ戦不参加を決定。
1943年 イタリア王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世がムッソリーニ伊首相を罷免・逮捕。
1945年 トルーマン米大統領が日本への原爆投下を指令。
1950年 朝鮮戦争の国連軍総司令部を東京に設置。
1951年 広島県倉橋島で解体中の魚雷が爆発。死者5人。
1955年 日本住宅公団が発足。
1956年 京都市の「文化観光施設税」に対し、清水寺など19社寺が無料公開や拝観謝絶で抗議。
1957年 九州西部で豪雨。死者行方不明992人。
1957年 北アフリカのチュニジアで王政を廃止し共和国を宣言。
1958年 日本貿易振興会(JETRO)設立。
1960年 「障害者雇用促進法」施行。
1960年 山陽本線の全線電化が完成。
1964年 東京~新大阪で新幹線の全線試運転を実施。
1969年 ニクソン米大統領がアジア諸国の自主防衛努力強化方針を発表(ニクソン・ドクトリン)。
1970年 立山黒部貫光・立山ロープウェイ(黒部平~大観峰)が開業。
1973年 ソ連が火星探査機マルス5号を打ち上げ。
1973年 日本シェーキーズがピザの日本第1号店を東京・赤坂に出店。
1974年 森下洋子が第7回ヴァルナ国際バレエコンクールで優勝。
1975年 ニューヨーク・ブロードウェーのシューバード劇場でミュージカル『コーラスライン』が初演。
1978年 イギリスで世界初の人工授精による子供(試験管ベビー)が誕生。
1978年 はしかの予防接種が義務化。
1980年 立体パズル「ルービックキューブ」が日本で発売。爆発的ブームに。
1981年 冷泉家古文書の調査で藤原俊成筆の「歌論書」など国宝級の文書を確認。
1987年 山口県のJR西日本・岩日線(川西~錦町32.7km)が第三セクター・錦川鉄道に転換。
1990年 旭富士が第63代横綱に昇進。
1992年 第25回オリンピック・バルセロナ大会が開幕。
1995年 パリの地下鉄で武装イスラム集団による爆弾テロ事件。死傷者60人以上。
1998年 マイクロソフトがWindows98日本語版を発売。
1998年 和歌山カレー毒物殺人事件。和歌山市園部地区の夏祭りでカレーライスを食べた住民67人が腹痛などの症状を訴え翌日4人が死亡。
2000年 パリ郊外で離陸直後の超音速旅客機コンコルドが墜落。乗員乗客109人と地上で巻添えに遭った5人が死亡。
2007年 プラティバ・パティルがインド大統領に就任。インド初の女性大統領。
2007年 横綱朝青龍が、夏巡業を負傷休場中に故郷モンゴルでサッカーをしていたことが報じられる。8月1日に相撲協会から2場所出場停止などの処分。
2012年 ソフトバンクモバイル、900MHz帯による携帯電話サービスプラチナバンドを開始
2012年 枝野幸男経済産業相
、東京電力が申請をした家庭向け電気料金の値上げを認可、9月1日から平均8.46%の値上げ
2012年 
2012年上半期日本の貿易赤字が過去最大の2.9兆円に上ったことが判明
2012年 福岡県警察
、暴力団に捜査情報を漏らして、見返りに金銭を受け取った収賄罪容疑で同県警警部補を逮捕
2013年 
潘 基文(パン・ギムン、英字表記: Ban Ki-moon、ハングル: 반기문)国際連合事務総長、シリア内戦による死者が10万人を超えたことを発表
2013年 福島瑞穂社会民主党
党首、第46回衆議院議院総選挙、第23回参議院議員通常選挙両選挙における同党の敗北を受け、2003年に土居たか子前党首より引き継いで以来10年務めた党首を引責辞任する意向を表明
2013年 厚生労働省
が発表した「平成24年簡易生命表」により、2012年の日本人の平均寿命が、女性は2年ぶりに長寿世界一となり、男性は過去最高を記録したことが判明。
2014年 中華人民共和国で覚醒剤密輸の罪で日本人の死刑が執行された。

誕生日:
1109年 アフォンソ1世 (ポルトガル王「征服王」)Afonso I,o Conquistador[1185年12月6日歿]
1297年 花園天皇(富仁親王,萩原院) (天皇(95代))[1348年11月11日歿]
1759年 アースクェイク (ゲームキャラ(『サムライスピリッツ』))
1803年 フェルディナント・バイエル (独:作曲家『ピアノ奏法入門書(バイエル教則本)』)Ferdinand Beyer[1853年5月14日歿]
1847年 西徳二郎 (外交官,外相(12・13代))[1912年3月13日歿]
1848年 アーサー・バルフォア (英:首相(50代),パレスチナへのユダヤ人入植を認める)Arthur James,1st earl of Balfour[1930年3月19日歿]
1857年 フランク・スプレイグ (米:発明家,電気モーター・電気鉄道・電気式エレベーターの開発に貢献)Frank Julian Sprague[1934年10月25日歿]
1872年 杉村楚人冠 (新聞記者,評論家,随筆家)新暦08/28[1945年10月3日歿]
1876年 奈倉梧月 (俳人)[1958年2月18日歿]
1883年 遊佐幸平 (陸軍軍人,日本近代馬術の創始者)[1966年11月25日歿]
1901年 2代目芳村五郎治 (長唄唄方)1981年人間国宝[1993年11月25日歿]
1903年 小磯良平 (洋画家)1983年文化勲章[1988年12月16日歿]
1905年 エリアス・カネッティ (墺:作家『虚栄の喜劇』)Elias Canetti1981年ノーベル文学賞[1994年8月14日歿]
1907年 菅井一郎 (俳優,映画監督)[1973年8月11日歿]
1908年 秋野不矩 (日本画家)1999年文化勲章[2001年10月11日歿]
1911年 藤本四八 (写真家)[2006年8月19日歿]
1914年 早船ちよ (小説家,児童文学作家『キューポラのある街』)[2005年10月8日歿]
1915年 山形勲 (俳優)[1996年6月28日歿]
1920年 ロザリンド・フランクリン (英:結晶学者,DNAなどの化学構造の解明に貢献)Rosalind Elsie Franklin[1958年4月16日歿]
1920年 林忠四郎 (宇宙物理学者)1986年文化勲章[2010年2月28日歿]
1926年 粟屋敏信 (衆議院議員[元])
1926年 奥野健男 (文藝評論家)[1997年11月26日歿]
1929年 高松雄一 (イギリス文学者)
1929年 森井忠良 (衆議院議員[元],厚相(84代))[2011年4月23日歿]
1930年 25世観世左近(観世元正) (能楽師,観世流25世家元)[1990年8月26日歿]
1934年 たてかべ和也 (声優)
1944年 中村紘子 (ピアニスト)
1948年 トニー・タナカ (メイクアップアーティスト)
1948年 ト字たかお (俳優)
1950年 安田均 (小説家,翻訳家)
1951年 坂村健 (コンピュータ工学者,TRONプロジェクト提唱)
1951年 鈴木葉留彦 (野球(内野手))
1954年 古今亭菊春 (落語家)
1955年 星岩涛祐二(陸奥親方[元]) (相撲)
1959年 松谷祐子 (声優)
1960年 KONTA(近藤敦) (ミュージシャン(BARBEE BOYS/ヴォーカル・サックス),俳優)
1960年 安井純子 (ゴルフ)
1961年 ジャガー横田 (プロレス)
1964年 高島礼子 (女優)
1964年 植田辰哉 (バレーボール)
1966年 高木渉 (声優)
1966年 黒沢桂子 (タレント)
1967年 野口敦史 (アナウンサー[元](日本テレビ))
1967年 橋本拓也 (俳優(THE CONBOY))
1967年 若井伸之 (オートバイレーサー)[1993年5月1日歿]
1967年 リカルド・ロペス (プロボクサー、元WBA・WBC・WBO世界ミニマム級王者、元IBF世界ライトフライ級王者)
1968年 我妻佳代 (タレント,歌手(おニャン子クラブ[脱退]))
1969年 落合英二 (野球(投手))
1971年 井上一樹 (野球(外野手))
1972年 岡野雅行 (サッカー(MF))
1972年 大沢一起 (俳優)
1973年 立川平林 (落語家)
1973年 土肥洋一 (サッカー(GK))
1973年 松戸直樹 (オートバイレーサー)
1974年 ケニー・ロバーツJr. (米:オートバイレーサー)Kenny Roberts Jr.
1974年 伊藤大介 (ミュージシャン(SomethingELse/ギター))
1974年 鈴木健想(鈴木健三) (プロレス)
1975年 寺尾悟 (スケート(ショートトラック))
1977年 西尾由佳理 (アナウンサー(日本テレビ))
1978年 今村理恵 (女優)
1979年 井上昌己 (競輪)
1980年 杉山新 (サッカー(MF))
1980年 チャ・ドゥリ (차두리、サッカーFW, MF, DF)
1981年 駒野友一 (サッカー(MF))
1982年 ブラッド・レンフロ (米:俳優)Brad Renfro[2008年1月15日歿]
1987年 alan (中国、歌手、モデル)
1991年 池原美空 (劇団O.Z.E)
1992年 太田希望 (Popteenモデル)
1992年 仲俣汐里 (元AKB48)
1995年 笠原拓巳 (タレント、元テレビ戦士)
2003年 2003年 庵原涼香 (子役)


忌日:
306年 コンスタンティウス・クロルス(コンスタンチウス1世) (西ローマ皇帝(コンスタンティヌス朝初代)) Constantius I Chlorus; Aurelius Valerius Constantius[250年3月31日生]
998年 藤原佐理 (廷臣,書家,三跡の一人) [944年生]
1492年 インノケンティウス8世 (ローマ教皇(213代)) Innocentius VIII[1432年生]
1820年 嘉慶帝 (清の皇帝(7代)) Jia-qing-di[1760年10月6日生]
1834年 サミュエル・テイラー・コールリッジ (英:詩人,批評家) Samuel Taylor Coleridge[1772年10月21日生]
1838年 3代目中村歌右衞門 (歌舞伎役者) [1778年3月3日生]
1846年 ルイ・ボナパルト (仏:軍人,オランダ王,ナポレオン1世の弟,ナポレオン3世の父) Louis Bonaparte[1778年9月2日生]
1928年 モイナ・マサース (英:魔術師) Moina Mathers[1865年2月28日生]
1929年 牧野省三(マキノ省三) (映画監督・制作者「日本映画界の父」) [1878年9月22日生]
1936年 ハインリヒ・リッケルト (独:哲学者) Heinrich John Rickert[1863年5月25日生]
1974年 花菱アチャコ (漫才師(エンタツアチャコ)) [1897年7月10日生]
1975年 きだみのる(木田実) (小説家,社会学者『気違い部落周游紀行』) [1895年1月11日生]
1977年 秋元不死男 (俳人) [1901年11月3日生]
1977年 迫水久常 (衆議院議員,参議院議員,経企庁長官(9・10代),郵政相(17代)) [1902年8月5日生]
1978年 古賀政男 (作曲家) 1978年国民栄誉賞(第2号)[1904年11月18日生]
1980年 時雨音羽 (作詞家『スキー』『君恋し』) [1899年3月19日生]
1982年 岡田謙三 (画家) [1902年9月28日生]
1984年 平田昭彦 (俳優) [1927年12月16日生]
1986年 テッド・ライオンズ (米:野球(投手)) Theodore(Ted) Amar Lyons1955年アメリカ野球殿堂[1900年12月28日生]
1986年 塙賢三 (画家)[1916年生]
1989年 小山いと子 (小説家『執行猶予』『海は満つることなし』) 1950年上期直木賞[1901年7月13日生]
1991年 ラーザリ・カガノーヴィチ (ソ連:副首相,国家防衛委員会委員) Lazar' Moiseevich Kaganovich[1893年11月22日生]
1995年 公文公 (数学教育研究家,公文教育研究会創設) [1914年3月26日生]
2004年 下條正巳 (俳優) [1915年8月26日生]
2005年 アルベルト・マンゲルスドルフ (ジャズトロンボーン奏者)〈77歳〉[1928年9月5日生]
2006年 矢口洪一 (最高裁判所長官)〈86歳〉[1920年2月20日生]
2006年 アルド・ノタリ (国際野球連盟会長)〈74歳〉[1932年9月6日生]
2008年 ジョニー・グリフィン (ジャズサクソフォーン奏者)〈80歳〉[1928年4月24日生]
2008年 ランディ・パウシュ (計算機科学者、教育者)〈48歳〉[1960年10月23日生]
2011年 マイケル・カコヤニス(ギリシア:映画監督『ステラ』『エレクトラ』)<89歳〉MichaelCacoyannis[1922年6月11日生]
2011年 森祐喜 (森喜朗の長男、石川県県議会議員)〈47歳〉[1964年10月15日生]
2011年 デイヴィッド・グッドマン (日本文学、演劇研究者)〈65歳〉[1946年生]
2013年 ウォルター・デ・マリア (彫刻家・音楽家)〈78歳〉[1935年10月1日生]
2014年 カルロ・ベルゴンツィ (テノール歌手)〈90歳〉[1924年7月13日生]


おひさま不動産のブログ-にわとこ(庭常) 


誕生花:にわとこ[接骨木] (Elder-Tree)     
花言葉:熱心
花の話:
[庭常(にわとこ)]と書きます.北欧神話の妖精の母ヒルダはエルダ-(にわとこの英名)の根に住んでいたといわれている.葉っぱには強い臭気があるので魔よけにもなっていた.ユダがキリストを裏切った罪を恥じて首をくくった木がエルダ-.又キリスト処刑の十字架もこの木で作られたといわれている.この木は歯痛を治し,蛇,蚊をよせつけず神経を鎮め発作を抑えるなど効果は色々.又家を災厄から守り金属の食器から毒を消すという説も,この木を栽培すると自分の家で死ぬ事を保証されるとも信じられていた

誕生花:ブーゲンビリア(はないかだかずら[花筏蔓]) (Bougainvillea)=花言葉:薄情

ブーゲンビリア(はないかだかずら[花筏蔓])

誕生花:アガパンサス(むらさきくんしらん[紫君子蘭]) (African lily)=花言葉:恋の訪れ

アガパンサス(むらさきくんしらん[紫君子蘭])

【今日は何の日】7月26日

0
0

幽霊の日、日光の日、独立記念日 [モルジブ]、独立記念日 [リベリア]、モンカダ兵営襲撃記念日 [キューバ]、ポツダム宣言記念日、ふろの日(毎月)


▲弘法大師が日光山と命名(820)


▲幕府は新田として開発可能な荒れ地、未開墾地には開発の許可を与える高札を設置(享保の改革)(1722)


▲東海道四谷怪談、初演。お岩さんの役は3代目尾上菊五郎(1825)


▲長州藩領内で大規模な一揆が発生。一揆は更に拡大し全藩を巻き込む騒動となる(防長大一揆起)(1831)


▲英公使オールコック、外国人初の富士登山(1860)


▲東京横浜毎日新聞が開拓使官有物の払い下げを暴露(1881)


▲津田梅子の英学塾、設立(1900)


▲FBI誕生(1908)


▲ポツダム宣言発表。ベルリン郊外のポツダムに英チャーチル、米トルーマン、ソ連スターリンが参集して、戦後ドイツの処置、対日処置、日本の無条件降伏など共同宣言(1945)


▲OECD(経済協力開発機構)日本加入が承認される(1963)


▲1783年の浅間山大噴火による埋没地域の嬬恋村、発掘開始。人骨、仏像、石臼、戸障子などが発見(1979)


▲福岡市の地下鉄1号線開業(1981)


▲政府、韓国で元従軍慰安婦から聞き取り調査を開始(1993)


●【幽霊の日】
  1825(文政8)年のこの日、江戸の中村座で四世鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演された。
  東海道四谷怪談(通称『四谷怪談』)は、夫民谷伊右衛門に毒殺された四谷左門の娘お岩の復讐話で、江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしている。


●【日光の日】
  820(弘仁11)年のこの日、弘法大師が日光山を命名した。
  元々は「ふたらさん」と言い、「二荒山」の字が当てられていたが、弘法大師がこれを「にっこうさん」と音読みにし「日光山」の字を当てたとされている。


▼【独立記念日 [モルジブ]】
  1965年のこの日、インド洋の島国モルジブがイギリスから独立した。


▼【独立記念日 [リベリア]】
  1847年のこの日、アメリカの解放奴隷によって建国されたリベリアがアメリカから独立した。
  19世紀の奴隷貿易禁止の風潮とともに、解放奴隷の国を建設する目的でアメリカ植民協会が解放奴隷を入植させたことに始り、1847年の独立によってアフリカ最初の共和国となった。
  国名はliberty(自由)に因み、首都名のモンロビアは当時のアメリカ大統領モンローから名前をとった。


▼【モンカダ兵営襲撃記念日 [キューバ]】
  キューバの独立記念日。1953年のこの日、カストロ指揮下の学生らがモンカダ兵営を襲撃し、キューバ解放運動が始った。  この日をはさんで25日から27日まで連休になる。


歴史:
811年 プリスカの戦い。ブルガリアが東ローマ帝国を破り、東ローマ皇帝ニケフォロス1世が戦死。
820年 二荒山に登った空海がこの山を「日光山」と命名。(新暦9月7日)
1486年 相模守護・上杉定正が執事・太田道灌を謀殺。(新暦8月25日)
1614年 徳川家康が、豊臣秀頼が作った京都・方広寺の大仏の鐘にある「国家安康」の文字に対し、「家康の名前を分けて呪っている」と言いがかりをつけ落慶法要を延期させる。大坂冬の陣のきっかけに。(新暦8月31日)
1788年 ニューヨークがアメリカ合衆国憲法を批准し、アメリカ合衆国11番目の州となる。
1825年 江戸中村座で鶴屋南北作の『東海道四谷怪談』が初演。(新暦9月8日)
1847年 アメリカ合衆国の解放奴隷によって建設された再移住区リベリアが、憲法を制定して独立を宣言。
1860年 イギリス大使オールコックが外国人で初めて富士山に登山。(新暦9月11日)
1908年 アメリカ合衆国司法省捜査局(後の連邦捜査局(FBI))が発足。
1916年 警視庁が闘犬・闘鶏・闘牛を禁止。
1918年 下関駅構内で軍用火薬が爆発。死者27人。
1939年 アメリカが「日米通商航海条約」の破毀を通告。
1940年 大東亜新秩序、国防国策体制、翼賛政治確立の「基本国策要綱」が閣議決定。
1941年 イギリスが「日英通商航海条約」の破棄を通告。
1945年 労働党党首クレメント・アトリーがイギリスの62代首相に就任し、アトリー内閣が発足。
1945年 イギリス・アメリカ・中華民国3国の首脳が「ポツダム宣言」を発表。
1945年 イギリス総選挙の開票が行われ、チャーチル首相の保守党が労働党に敗れる。ポツダム会談中のチャーチルは「ポツダム宣言」発表後に帰国。
1945年 日本に投下される原爆の弾頭を載せた巡洋艦「インディアナポリス」がテニアン島に到着。インディアナポリスは帰途、日本の潜水艦に撃沈される。
1947年 アメリカで「国家安全保障法」が発効。国家安全保障会議・国防総省・中央情報局(CIA)を設置。
1952年 エジプト革命によりエジプ王トファールーク1世がヨーロッパへ亡命し、生後半年のフアード2世が即位。1年後に王制自体が廃止される。
1953年 キューバ解放運動開始。フィデル・カストロ率いる小隊がモンカダ兵営を襲撃。
1956年 エジプトのナセル大統領がスエズ運河の国有化を宣言。イギリス・フランスが反撥しスエズ動乱が勃発。
1958年 アメリカで地球観測衛星「エクスプローラー4号」打上げ。
1963年 経済協力開発機構(OECD)が日本の加盟を承認。
1963年 初の静止通信衛星「シンコム2号」打上げ。
1965年 モルディブがイギリスから独立。
1971年 アメリカの有人月宇宙船「アポロ15号」打上げ。月面に67時間滞在し8月8日に帰還。
1977年 カナダのケベック州議会が、フランス語を州の公用語とする。
1981年 福岡市地下鉄空港線・天神~室見が開業。福岡市地下鉄の最初の開業区感。
1985年 長野市の地附山で大規模な地滑り。老人ホームを押し潰し死者26人。
1992年 第16回参議院議員通常選挙。
1993年 アシアナ航空機が着陸に失敗。日本人2人を含む死者68人。
1999年 「国会審議活性化法」が成立。
2003年 「イラク特措法」が成立。
2005年 2003年のコロンビア号空中分解事故以来初のスペースシャトル打上げ。
2006年 7月15日~24日にかけて各地に被害をもたらした大雨について、気象庁はこの日、平成18年7月豪雨と命名。
2009年 仙台市市長選挙に、政令指定都市では初の女性市長となる奥山恵美子が当選。
2011年 新潟県・福島県で記録的な大雨が降る(平成23年7月新潟・福島豪雨)
2012年 衆議院で改正暴力団対策法が可決成立
2012年 厚生労働省発表により、日本女性の2011年の平均寿命が85.90歳となり、香港に抜かれ1985年以来続いていた平均寿命世界一から転落したことが判明
2012年 チケットぴあで午前0時過ぎから20時間にわたってシステム障害が発生、チケット予約などのサービスが利用不可となる。
2014年 佐世保女子高生殺害事件が発生。

誕生日:
1678年 ヨーゼフ1世 (神聖ローマ皇帝(ハプスブルク朝))Joseph I[1711年4月17日歿]
1782年 ジョン・フィールド (アイルランド:作曲家)John Field[1837年1月23日歿]
1829年 オーギュスト・ベールナールト (ベルギー:政治家,ハーグ万国平和会議で活躍)Auguste Marie Franois Beernaert1909年ノーベル平和賞[1912年10月6日歿]
1842年 アルフレッド・マーシャル (英:経済学者『経済学原理』)Alfred Marshall[1924年7月13日歿]
1855年 フェルディナント・テンニース (独:社会学者『ゲマインシャフトとゲゼルシャフト』)Ferdinand Julius Tönnies[1936年4月9日歿]
1856年 ジョージ・バーナード・ショー (英:劇作家『人と超人』)George Bernard Shaw1925年ノーベル文学賞[1950年11月2日歿]
1873年 野口遵 (実業家,日窒コンツェルン創業)[1944年1月15日歿]
1875年 カール・グスタフ・ユング (スイス:心理学者,精神分析学者)Carl Gustav Jung[1961年6月6日歿]
1879年 畑俊六 (陸軍軍人,陸軍相(30代))[1962年5月10日歿]
1881年 小山内薫 (劇作家,演出家,演劇評論家,小説家)[1928年12月25日歿]
1885年 アンドレ・モーロワ (仏:伝記作家,小説家『ユゴーの生涯』)André Maurois[1967年10月9日歿]
1891年 宇野浩二 (小説家『思ひ川』『蔵の中』)[1961年9月21日歿]
1907年 赤澤正道 (衆議院議員,自治相(7・14代),国家公安委員長(17・24代))[1982年1月20日歿]
1928年 スタンリー・キューブリック (米:映画監督『2001年宇宙の旅』)Stanley Kubrick[1999年3月7日歿]
1928年 牧野茂 (野球(内野手))1991年野球殿堂[1984年12月2日歿]
1931年 小野喬 (体操)
1933年 エドムンド・フェルプス (米:経済学者)Edmund Strother Phelps2006年ノーベル経済学賞
1933年 吉田義男 (野球(内野手・監督))1992年野球殿堂
1934年 森山周一郎 (俳優,声優)
1934年 杉浦正健 (衆議院議員[元],法相(77代))
1935年 ルー・ジャクソン (米:野球(外野手))Louis Clarence Jackson[1969年5月27日歿]
1939年 ジョン・ハワード (豪:首相(25代))John Winston Howard
1939年 辺見じゅん (ノンフィクション作家,歌人,角川春樹の妹)[2011年9月21日歿]
1943年 ミック・ジャガー (米:ミュージシャン(ローリングストーンズ/ヴォーカル))Mick Jagger
1943年 朝日俊弘 (参議院議員[元])
1947年 松岡弘 (野球(投手))
1947年 尾瀬あきら (漫画家『夏子の酒』)
1948年 藤原栄子 (漫画家『うわさの姫子』)
1949年 タクシン・チナワット (タイ:首相(31代))
1950年 梶原しげる (アナウンサー[元](文化放送))
1950年 萩原健一 (俳優,歌手(ザ・テンプターズ[解散]))
1954年 叶高 (歌手(サーカス))
1955年 デビッド・イシイ (米:ゴルフ)David S. Ishii
1957年 ユン・ピョウ(元彪) (香港:俳優)Yuen Biao
1957年 馬渡龍治 (衆議院議員[元])
1958年 高泉淳子 (女優,演出家)
1958年 牧原俊幸 (アナウンサー(フジテレビ))
1959年 寺田正美 (ミュージシャン(スターダストレビュー/ヴォーカル・ドラムス))
1959年 副島博志 (サッカー(MF・監督))
1960年 杜けあき (女優)
1962年 松居慶子 (ジャズピアニスト,作曲家)
1963年 古川慎一 (野球(外野手))
1963年 谷島美砂 (ミュージシャン(GO-BANG'S/ベース))
1964年 サンドラ・ブロック (米:女優『スピード』)Sandra Bullock
1965年 ノッチ(佐藤望) (お笑い芸人(デンジャラス))
1965年 中本太衛 (衆議院議員[元])
1968年 小島奈津子 (アナウンサー(フジテレビ[元]))
1969年 アンドレイ・オコンコフ (ロシア:数学者)Andrei Okounkov2006年フィールズ賞
1969年 守谷香 (歌手)
1971年 桜庭一樹(山田桜丸) (小説家『GOSICK』『私の男』)2007年下期直木賞
1972年 はた万次郎 (漫画家)
1972年 安藤あき子 (女優)
1974年 佳苗 (歌手)
1977年 吉田良一郎 (津軽三味線奏者(吉田兄弟))
1979年 佐野優子 (日本代表バレーボール選手(天才リベロ))
1980年 イ・ドンゴン (이동건,李東健,俳優,歌手)
1985年 いしかわえみ (漫画家)
1985年 加藤夏希 (女優)
1985年 中土居宏宜 (元Leed,元歌手,元俳優)
1985年 宮城俊太 (アイドル,ジャニーズJr.)
1988年 秋元才加 (タレント(元AKB48))
1991年 高沢里奈 (タレント)
1994年 木内梨生奈 (タレント)

1997年 森保まどか (アイドル(HKT48))
1998年 さくらまや (演歌歌手)
1999年 遠藤由実 (俳優)
?年 バート (テレビ番組キャラクター(セサミストリート))Bert


忌日:
1471年 パウルス2世 (ローマ教皇(211代)) Paulus II[1417年2月23日生]
1486年 大田道灌 (武将) [1432年生]
1651年 由井正雪 (軍学者,慶安の変の首謀者) 自害[1605年5月1日生]
1925年 ゴットロープ・フレーゲ (独:数学者,論理学者,哲学者) Friedrich Ludwig Gottlob Frege[1848年11月8日生]
1937年 内田良平 (右翼運動家) [1874年2月11日生]
1941年 伊原青々園 (演劇評論家,劇作家,小説家) [1870年4月24日生]
1944年 伊藤健太郎 (野球(外野手)) 戦死[1916年12月28日生]
1945年 生江健次 (劇作家,小説家) 軍報道班員としてルソン島山中で餓死[1907年11月24日生]
1952年 エバ・ペロン(エビータ) (アルゼンチン:女優,フアン・ペロン大統領の妻) Eva Duarte de Perón(Evita)[1919年5月7日生]
1959年 伊藤永之介 (小説家『見えない鉱山』) [1903年11月21日生]
1964年 3世山本東次郎 (狂言師) 1957年人間国宝[1898年9月26日生]
1967年 花田比露思 (歌人) [1882年3月11日生]
1977年 4代目宮薗千之 (宮薗節三味線方) 1960年人間国宝[1891年9月24日生]
1982年 鹿地亘 (プロレタリア作家,評論家) [1903年5月1日生]
1988年 武智鉄二 (演出家,演劇評論家,映画監督) [1912年12月10日生]
1992年 大山康晴 (将棋棋士,永世名人(15世)) [1923年3月13日生]
1993年 マシュー・リッジウェイ (米:陸軍軍人,GHQ総司令官(2代)) Matthew Bunker Ridgway[1895年3月3日生]
1994年 吉行淳之介 (小説家『驟雨』) 1954年上期芥川賞[1924年4月13日生]
1997年 小平邦彦 (数学者(調和積分論)) 1954年フィールズ賞,1957年文化勲章[1915年3月16日生]
2004年 中島らも (コピーライター,小説家) [1952年4月3日生]
2005年 岡八朗(岡八郎) (喜劇俳優) [1938年4月16日生]
2009年 山田辰夫 (俳優) [1956年1月10日生]
2011年 小松左京 (SF作家『日本沈没』『首都消失』) [1931年1月28日生]


おひさま不動産のブログ-にがよもぎ 


誕生花:にがよもぎ[苦蓬] (Wornwood)
花言葉:平和
花の話:[
苦善燃草]と書いて,にがよもぎ.[苦四方草]とも.ロ-マ時代から受胎・分娩をはじめ女性だけの全ての病気を治すと信じられていました.薬効と同時に魔よけの草として不思議な力があるとされてきました.世界で最も強い酒は,にがよもぎの枝や葉に香料を加え蒸留しアルコ-ルを加えた物です.神経を麻痺させる成分を含むといわれます.学名の[アルテミシア]はギリシャ神話で女性の神の主と言われる女神アルテミス(太陽の神アポロンの妹)の名からきている

誕生花:くさのおう[白屈菜] (Celandine)=花言葉:思い出

誕生花:ジニア(ひゃくにちそう[百日草]) (Zinnia)=花言葉:幸福

Viewing all 1544 articles
Browse latest View live




Latest Images