Quantcast
Channel: 酒呑みんスタインバーガーのブログ
Viewing all 1544 articles
Browse latest View live

【今日は何の日】7月27日

$
0
0

スイカの日、政治を考える日、祖国解放戦争勝利記念日 [北朝鮮]


▲徳川家光、第3代の征夷大将軍に任ぜられる(1623)


▲幕府が歌舞伎役者・前髪の少年・踊り子が女性の家に出入りすることを禁じる(1694)


▲近藤重蔵(28)が、ロシア人居住の進む択捉島に「大日本恵登呂府」の標柱を立てる(1798)


▲ゴッホがピストルで自分の胸を撃って自殺をはかる。すぐには死ねず歩いて帰るが2日後に死亡(1890)


▲朝鮮戦争休戦協定調印(1953)


▲東京に初の光化学スモッグ注意報(1970)


▲田中角栄元総理、ロッキード事件で逮捕(1976)


▲教科書の「歴史改ざん」に中国抗議(1982)


▲14歳の岩崎恭子、バルセロナオリンピック女子水泳200m平泳ぎで金メダル。競泳種目では五輪史上最年少の金(1992)


●【スイカの日】
  スイカは夏の果物を代表する「横綱」であり、スイカの縞模様を綱に見立て、七(な)2(ツー)七(な)で「夏の綱」とよむ語呂合せから。


●【政治を考える日】
  1976年のこの日、ロッキード事件で田中角栄前首相(当時)が逮捕された。
  ロッキード事件とは、アメリカのロッキード社が航空機の売込みの際に、日本の政界に多額の賄賂を贈ったとされる疑獄事件で、その年のアメリカ上院外交委員会で発覚し、田中角栄前首相らが逮捕された。


▼【祖国解放戦争勝利記念日 [北朝鮮]】
  1950年のこの日、朝鮮戦争の休戦が成立した。
  「祖国解放戦争」とは朝鮮戦争のことであり、休戦であって勝敗は決していないが北朝鮮では「勝利記念日」としている。韓国側では祝日になっていない。


歴史:
1201年 後鳥羽上皇が和歌所を再興。藤原定家らが寄人となる。(新暦8月27日)
1471年 浄土真宗中興の祖・蓮如が越前に吉崎御坊を建てる。(新暦8月13日)
1536年 天文法華の乱。法華宗と対立する延暦寺衆徒が京都の法華一揆を破り21の寺院を焼く。(新暦8月13日)
1623年 徳川家光が江戸幕府第3代将軍に就任。(新暦8月23日)
1777年 ラファイエット率いるフランス義勇軍が、アメリカ独立支援の為フィラデルフィアに到着。
1794年 テルミドール反動。反ロベスピエール派によるクーデター。翌日、ロベスピエール派全員が処刑。
1798年 近藤重蔵らが択捉島の最北端に「大日本惠登呂府」の標識を建立。(新暦9月7日)
1830年 フランス七月革命が勃発。
1866年 大西洋横断電信ケーブルの敷設作業が完了。
1871年 民部省が大蔵省に吸収。(新暦9月11日)
1890年 オランダの画家・ゴッホがピストルで自殺。2日後病院で死亡。
1916年 横浜港に入港した布哇丸の乗客がコレラを発症。日本全国に広まり、この年だけで約7500人の死者を出す。
1924年 5月4日から行われていたパリオリンピックが閉幕。
1930年 中国で紅軍が長沙を占領。長沙ソビエト政権樹立。
1932年 文部省が恐慌の影響により農漁村の欠食児童が20万人超と発表。
1945年 沖縄から発進された戦闘機と爆撃機の聯合部隊が九州各地を機銃爆撃。
1949年 世界初のジェット旅客機「DH.106コメット」が初飛行に成功。
1950年 広島県深江沖で漁網にかかった機雷が爆発。死者行方不明46人。
1953年 朝鮮戦争終結。北緯38度線上の板門店で休戦調停に調印。
1955年 オーストリアの連合国による占領が終了し、主権を回復。
1965年 戦後初のサハリン墓参団が出発。
1966年 巨人の新人・堀内恒夫投手が開幕から13連勝。
1970年 東京都で光化学スモッグ注意報・警報の発令体制が開始。
1972年 F-15戦闘機イーグルが初飛行。
1972年 アメリカの有人月宇宙船「アポロ16号」が地球に帰還。
1974年 ウォーターゲート事件で米下院司法委員会がニクソン大統領の司法妨害に対する第1の弾劾を可決。
1976年 田中角榮前首相がロッキード事件で東京地検に逮捕。
1985年 東京の女子高校生の制服を紹介した森伸之著『東京女子高制服図鑑』が刊行。
1989年 大韓航空機がリビア・トリポリ空港の手前の住宅地に墜落。乗員乗客199名中74名と地元住民6名が死亡。
1990年 ベラルーシがソ連からの独立を宣言。
1992年 バルセロナ五輪・水泳女子200m平泳ぎで岩崎恭子が日本人史上最年少の金メダル。
1995年 九州自動車道が全線開通。青森から鹿児島までの2170kmが高速道路で結ばれる。
1996年 アトランタ五輪開催中の五輪記念公園で爆弾テロ。死者2人、負傷者110人。
2001年 千葉県浦安市のディズニーリゾートラインが開業。
2002年 ウクライナ・リヴィウで行われたウクライナ空軍の航空ショーで飛行機が墜落。パイロット2名は直前に脱出したが、観客85人が死亡。
2009年 静岡県沼津市と函南町を結ぶ「東駿河湾環状道路」が一部開通。沼津都市圏や、伊豆、箱根などの観光地へのアクセスがスムーズになった。伊豆縦貫自動車道としては修善寺道路、天城北道路に続き、3番目の開通となった。
2012年 
【イギリス】 ロンドンにて第30回夏季オリンピック開催。
2013年 【北朝鮮】平壌金日成広場で朝鮮人民軍による祖国解放戦争勝利60周年慶祝閲兵式が行われ無人攻撃機、「ムスダン」など4種類の弾道ミサイルが登場する。

誕生日:
1667年 ヨハン・ベルヌーイ (仏:数学者,ヤコブ・ベルヌーイの弟)Johann Bernoulli[1748年1月1日歿]
1719年 田沼意次 (江戸幕府老中)[1788年7月24日歿]
1824年 アレクサンドル・デュマ(小デュマ) (仏:劇作家,小説家『椿姫』)Alexandre Dumas(Dumas fils)[1895年11月27日歿]
1835年 ジョズエ・カルドゥッチ (伊:詩人,古典学者『青春の季』)Giosuè Carducci1906年ノーベル文学賞[1907年2月17日歿]
1835年 橋本雅邦 (日本画家)[1908年1月13日歿]
1848年 エトヴェシュ・ロラーンド (ハンガリー:物理学者)Eötvös Loránd[1919年4月8日歿]
1854年 高橋是清 (首相(20代),蔵相(17・22・29・32・34代),農商務相(35代),農相(戦前初代),商工相(初代))(閏7月)[1936年2月26日歿]
1878年 松井石根 (陸軍大将,中支那派遣軍司令官)[1948年12月23日歿]
1880年 ジョー・ティンカー (米:野球(内野手))Joseph(Joe) Bert Tinker1946年アメリカ野球殿堂[1948年7月27日歿]
1881年 ハンス・フィッシャー (独:有機化学者,ヘミンとクロロフィルの構造決定・合成に成功)Hans Fischer1930年ノーベル化学賞[1945年3月31日歿]
1883年 前田夕暮 (歌人)[1951年4月20日歿]
1887年 山本有三 (小説家,戯曲家『路傍の石』,参議院議員)戸籍上は09/011965年文化勲章[1974年1月11日歿]
1899年 篠田弘作 (衆議院議員,自治相(5代),国家公安委員長(14代))[1981年11月11日歿]
1902年 鷲見三郎 (ヴァイオリン奏者)[1984年11月26日歿]
1903年 小野十三郎 (詩人『拒絶の木』)[1996年10月8日歿]
1903年 徳山璉 (歌手,声楽家)[1942年1月28日歿]
1905年 レオ・ドローチャー (米:野球(内野手・監督))Leo Durocher1994年アメリカ野球殿堂[1991年10月7日歿]
1915年 マリオ・デル=モナコ (伊:テノール歌手)Mario Del Monaco[1982年10月16日歿]
1916年 鶴岡一人 (野球(内野手・監督))1965年野球殿堂[2000年3月7日歿]
1921年 スハルト大統領 (インドネシアの軍人、政治家、大統領)
1923年 大山倍達 (空手,極真空手創始)旧暦06/04[1994年4月26日歿]
1924年 塩田丸男 (評論家,小説家)
1930年 高島忠夫 (俳優,タレント)
1930年 千登三子 (茶道家,千宗室(茶道裏千家家元)の妻)[1999年3月9日歿]
1931年 吉武輝子 (評論家)[2012年4月17日歿]
1936年 ひろさちや (宗教思想家,インド哲学者)
1943年 青野聰 (小説家『愚者の夜』)1979年上期芥川賞
1943年 野間佐和子 (経営者,講談社社長(6代))[2011年3月30日歿]
1945年 エドムンド・クラーク (米:情報工学者)Edmund M Clarke2007年チューリング賞
1946年 藤川真弓 (ヴァイオリン奏者)
1947年 三浦和義 (実業家,作家,「ロス疑惑」の被疑者)[2008年10月10日歿]
1948年 かわぐちかいじ (漫画家『沈黙の艦隊』『ジパング』)
1949年 勝野洋 (俳優)
1951年 小泉顕雄 (参議院議員[元])
1954年 フィリップ・アリオー (仏:レーサー[元](F1))Philippe Alliot
1958年 業田良家 (漫画家『自虐の詩』)
1960年 渡嘉敷勝男 (ボクシング[元],タレント)
1960年 麻倉未稀 (歌手)
1963年 安永沙都子 (声優)[1993年4月6日歿]
1963年 寺田恵子 (歌手(SHOW-YA[脱退]))
1964年 植田幸弘 (野球(捕手))
1965年 ホセ・ルイス・チラベルト (パラグアイ:サッカー(GK))José Luis Chilavert
1966年 北崎拓 (漫画家『クピドの悪戯』)
1968年 長崎宏子 (水泳)
1969年 トリプルH (米:プロレス)Triple H(Hunter Hearst Helmsley)
1969年 咲輝(榊原利彦) (俳優)
1969年 和田青児 (歌手)
1970年 西由梨絵 (歌手)
1970年 大久保貴光 (俳優)
1972年 藤田めいる (タレント)
1973年 上妻宏光 (津軽三味線奏者)
1974年 平岳大 (俳優)
1974年 西川かの子 (タレント,西川きよしの子)
1975年 アレックス・ロドリゲス (米:野球(内野手)(ニューヨーク・ヤンキース))Alex Rodriguez
1975年 倉義和 (野球(捕手))
1976年 稲田千花 (タレント,女優)
1976年 金城龍彦 (野球(外野手))
1978年 伊藤宏樹 (サッカー(DF))
1978年 稲田法子 (水泳)
1978年 後藤光尊 (プロ野球選手(内野手)(オリックス・バファローズ))
1978年 塚田陽 (歌手(INSPi[脱退]))
1980年 加藤大輔 (プロ野球選手(投手)(東北楽天ゴールデンイーグルス))
1981年 星野真里 (女優)
1982年 香月良太 (プロ野球選手(投手)(オリックス・バファローズ))
1982年 矢島悠子 (アナウンサー(テレビ朝日))
1984年 ユリサ(朝間ユリサ) (タレント,歌手(Buzy[解散]))
1984年 西岡剛 (野球(内野手))
1987年 秋元梢 (モデル)
1989年 藤岡静香 (タレント)
1991年 松井玲奈 (アイドル(SKE48))
1992年 山本俊彦 (登山家)
?年 水野愛日 (声優)
?年 峰龍太郎 (漫画登場人物(『のだめカンタービレ』))


忌日:
432年 ケレスティヌス1世 (ローマ教皇(43代))St. Caelestinus I
1564年 フェルディナント1世 (神聖ローマ皇帝(ハプスブルク朝)) Ferdinand I[1503年3月10日生]
1844年 ジョン・ドルトン (英:化学者,物理学者,原子分子仮説・原子量概念を提唱) John Dalton[1766年9月6日生]
1854年 不知火諾右ヱ門(湊親方[元]) (相撲/横綱(8代)) (閏7月)[1801年10月生]
1917年 エミール・テオドール・コッハー(コッヘル) (独:外科医,多くの外科手術法を開発) Emil Theodor Kocher1909年ノーベル生理学医学賞[1841年8月25日生]
1928年 長谷川零餘子 (俳人) [1886年5月23日生]
1946年 ガートルード・スタイン (米:詩人,小説家) Gertrude Stein[1874年2月3日生]
1948年 ジョー・ティンカー (米:野球(内野手)) Joseph(Joe) Bert Tinker1946年アメリカ野球殿堂[1880年7月27日生]
1968年 5代目一龍斎貞丈 (講談師) [1906年8月13日生]
1968年 大原総一郎 (実業家,倉敷紡績社長) [1909年7月29日生]
1978年 石田禮助 (実業家,三井物産社長,国鉄総裁(5代)) [1886年2月20日生]
1980年 モハンマド・レザー・パフラヴィー(パーレビ2世) (イラン:国王(パフラヴィー朝2代)) [1919年10月26日生]
1981年 ウィリアム・ワイラー (米:映画監督『ローマの休日』) William Wyler[1902年7月1日生]
1982年 鷲巣繁男 (詩人) [1915年1月7日生]
1984年 ジョージ・ギャラップ (米:心理学者,世論統計家) George Horace Gallup[1901年11月18日生]
1986年 木原均 (遺伝学者) 1948年文化勲章[1893年10月21日生]
1987年 前田愛 (文藝評論家,国文学者) [1931年4月20日生]
1989年 内村直也 (劇作家,放送作家) [1909年8月15日生]
2003年 ボブ・ホープ (米:喜劇俳優) Bob Hope[1903年5月29日生]
2008年 ホルスト・シュタイン (独:指揮者) Horst Stein[1928年5月2日生]
2010年 園佳也子 (女優) [1929年10月7日生]
2010年 山本真純 (アナウンサー(日本テレビ)) 自殺[1976年6月11日生]
2010年 長谷川裕見子 (女優,船越英二の妻) [1924年12月8日生]
2011年 レイ・ハラカミ (ミュージシャン) [1970年12月10日生]
2011年 伊良部秀輝 (野球(投手)) 自殺[1969年5月5日生]
2011年 三城晃子 (タレント)〈66歳〉[1945年11月22日生]
2011年 レイ・ハラカミ (ミュージシャン)〈41歳〉[1970年12月10日生]


おひさま不動産のブログ-ゼラニウム 

誕生花:ゼラニウム (Geranium)
花言葉:真実の愛情
花の話:
ゼラニウムは南アフリカ喜望峰の原産.18世紀以降盛んに栽培され品種改良が試みられている.ヨ-ロッパでの人気を反映して花言葉は品種別,色別などに細分化され数多くある.20世紀にはアメリカでもポピュラ-になった.一年草,宿根草,低木などあるが普通に見られるのは宿根草.ハ-ブティとして人気の高いフェンネルなどが相性花

誕生花:ふうろそう[風露草] (Crane's Bill)=花言葉:慰める

誕生花:にちにちそう[日々草](そのひぐさ[その日草]) (Madagascar periwinkle)=花言葉:楽しい思い出


【今日は何の日】7月28日

$
0
0

世界肝炎デー、地名の日、菜っ葉の日、なにわの日、乱歩忌、独立記念日 [ペルー]、にわとりの日(毎月)


▲オーストリアがセルビアに宣戦布告し第一次世界大戦勃発(1914)

▲日本人がアムステルダムオリンピックで初の金メダル獲得(1928)

▲江戸川乱歩、死去(1965)

▲ラジオ受信料廃止決定(1967)

▲「免田事件」の無罪確定(1983)

▲ロサンゼルス五輪、ソ連不参加(1984)

▲ペルー、フジモリ大統領就任(1990)

▲【 世界肝炎デー(World Hepatitis Day)】
  2010年5月の世界保健機関(WHO)総会で7月28日を世界肝炎デーとすることを決議。
  2004年にヨーロッパと中東の患者のグループが10月1日の「国際C型肝炎啓発デー」として始めたのが始まりで、2007年まで実施された。2008年に世界肝炎アライアンスが5月19日の「世界肝炎デー」を制定した。

●【地名の日】
  日本地名愛好会が2008(平成20)年に制定。
  アイヌ語地名研究家・山田秀三の1992年の命日であり、地名研究家・谷川健一の1921年の誕生日であることから。

●【菜っ葉の日】
  七(な)2(ツー)八(は)で「なっぱ」の語呂合せ。

●【なにわの日】
  七(な)二(に)八(は)で「なにわ」(難波・浪速)の語呂合せ。

※【乱歩忌】
  日本の推理小説の生みの親、江戸川乱歩の1965年の忌日。

▼【独立記念日 [ペルー]】
  1821年のこの日、ホセ・デ・サン=マルティンがペルーのスペインからの独立を宣言した。

●日本人、オリンピックで初の金メダル(1928)
  第9回オリンピックがオランダで開催。日本選手は43人が参加。三段跳びで織田幹雄、200m平泳ぎで鶴田義行が初の金メダル。800m走で人見絹江が銀メダルを獲得。

歴史:
1175年 安元に改元。1177年に治承に改元。(新暦8月16日)
1183年 後白河法皇が平家追討の院宣を下す。(新暦8月17日)
1449年 宝徳に改元。1452年に享徳に改元。(新暦8月16日)
1480年 元関白・一條兼好が室町幕府将軍・足利義尚に治政論書『樵談治要』を呈上。(新暦9月2日)
1540年 イングランド王ヘンリー8世のかつての側近トマス・クロムウェルが処刑。同日、ヘンリー8世は5番目の妻キャサリン・ハワードと結婚。
1573年 天正に改元。1592年に文禄に改元。(新暦8月25日)
1603年 徳川家康の孫で7歳の千姫が、11歳の豊臣秀頼の大坂城へ輿入れ。(新暦9月3日)
1698年 隅田川に永代橋が架かる。(新暦9月2日)
1821年 ホセ・デ・サン=マルティンがペルーのスペインからの独立を宣言。
1873年 明治政府が「地租改正法」と「地租改正条例」を公布。年貢・田租に代わる地価の3%の「地租」を定める。
1878年 イギリスのウィリアム・ゴーランドが外国人として初めて槍ヶ岳に登頂。
1883年 日本鉄道・上野~熊谷(現在の東北本線・高崎線)が仮開業。日本初の私設鉄道。
1889年 熊本市を中心に大地震。死者20人。
1914年 オーストリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が開戦。
1928年 第9回オリンピック・アムステルダム大会が開幕。
1941年 日本軍が南部仏印への進駐を開始。
1942年 スターリンが、敵前逃亡を禁止する「ソ連国防人民委員令第227号」を発令。
1943年 イタリアのバドリオ政権がファシスト党の解散を布告。
1945年 鈴木貫太郎首相が、「ポツダム宣言」を黙殺し戦争を継続することを表明。
1945年 青森大空襲。B29・61機が青森市に空襲。死傷者1767人。
1945年 エンパイアステートビルにB-25爆撃機が激突。乗員3人は死亡。火災によりビル内でも約40人が死傷。
1947年 滝沢修・宇野重吉らが民衆芸術劇場(劇団民藝の前身)を結成。
1955年 津市で水泳講習中の生徒41人が高波にのまれて死亡。
1965年 ジョンソン米大統領が、ベトナム戦争に海兵隊のほかに陸軍も派遣すると発表。
1967年 NHKが翌年4月1日からのラジオ受信料廃止を決定。
1973年 有人宇宙船「スカイラブ3号」打上げ。宇宙ステーション「スカイラブ」に滞在する宇宙飛行士を送る。
1976年 中国華北地方の唐山で大地震。死者24万人以上。
1978年 第1回全日本女子柔道体重別選手権大会開催。
1984年 第23回オリンピック・ロサンゼルス大会が開幕。ソ連と東欧14か国が不参加。中華人民共和国が初参加。
1990年 アルベルト・フジモリがペルー大統領に就任。
1992年 5月に亡くなった漫画家・長谷川町子に国民栄誉賞を授与。
1993年 アンドラが国連に加盟。
2000年 徳島市~大洲市の四国縦貫自動車道(松山道の一部・高知道の一部・徳島道)が全線開通。
2005年 IRA暫定派が全ての武装活動の停止を宣言。
2008年 神戸市の都賀川が局地的豪雨により水位が急上昇し、河川敷にいた16人が流され5人が死亡。
2009年 中田宏横浜市市長が辞職を表明し、同市議会議長に辞表を提出(正式辞職日は2009年8月16日)。第45回衆議院議員総選挙への出馬は否定
2011年 大韓民国済州特別自治道のテレビ放送において、KBS第一テレビジョンの地上デジタルテレビ放送への移行をもってアナログ放送廃止。
2011年 神奈川県横浜市
にあるパシフィコ横浜で日本で5回目となる国際切手展である日本国際切手展2011が開催。
2013年 
【フランス】カンヌの高級ホテルで開かれていた宝石の展示会に、何者かが押し入り、イスラエルの富豪が所有するダイヤモンドなど4000万ユーロ(約52億円)相当の宝石が盗まれる、近年では欧州で最大級の宝石盗難事件発生。
2013年 山口県萩市で、1時間あたり138.5mmの降雨を記録するなど、山口県、島根県地方で1日の積算雨量が1か月平均降雨量を越える豪雨。土砂崩れや河川の氾濫により1人死亡2人行方不明、国道315号やJR西日本山口線が一部寸断されるなどの被害発生、島根県が陸上自衛隊に災害派遣要請
2013年 第21回参議院議員通常選挙(2007年)により選ばれた参議院議員の任期満了。


誕生日:
1782年 前田齊廣 (大名,加賀藩主(11代))[1824年7月10日歿]
1804年 ルートヴィヒ・アンドレアス・フォイエルバッハ (独:哲学者『キリスト教の本質』)Ludwig Andreas Feuerbach[1872年9月13日歿]
1844年 ジェラード・マンリ・ホプキンス (英:詩人,聖職者『ドイッチュラント号の難破』)Gerard Manley Hopkins[1889年6月8日歿]
1865年 狩野亨吉 (文学者,教育者)[1942年12月22日歿]
1866年 ビアトリクス・ポター (英:絵本作家『ピーターラビット』)Helen Beatrix Potter[1943年12月22日歿]
1874年 エルンスト・カッシーラー (独:哲学者)Ernst Cassirer[1945年4月13日歿]
1880年 大原孫三郎 (実業家,倉敷紡績社長)[1943年1月18日歿]
1887年 マルセル・デュシャン (仏:画家,彫刻家)Marcel Duchamp[1968年10月2日歿]
1887年 片山哲 (首相(46代),日本社会党委員長(初代),厚相(17代),逓信相(51代),商工相(30代))[1978年5月30日歿]
1896年 犬養健 (衆議院議員,法相,犬養毅の子)[1960年8月28日歿]
1897年 是川銀蔵 (株投資家「最後の相場師」)[1992年9月12日歿]
1902年 カール・ポパー (英:哲学者『科学的探求の論理』)Sir Karl Raimund Popper[1994年9月17日歿]
1904年 蓮田善明 (国文学者,陸軍中尉)[1945年8月20日歿]
1905年 真宮寺さくら (ゲームキャラ(『サクラ大戦』))
1912年 今日泊亜蘭 (SF作家)[2008年5月12日歿]
1912年 早川清 (経営者,早川書房創業)[1993年7月9日歿]
1915年 チャールズ・タウンズ (米:物理学者,メーザー・レーザーを完成)Charles Hard Townes1964年ノーベル物理学賞
1922年 内田健三 (政治評論家)[2010年7月9日歿]
1923年 渡辺美智雄 (衆議院議員,外相(120代),蔵相(81代),通産相(47代),厚相(59代),農水相(2代))[1995年9月15日歿]
1924年 中村乃武夫 (服飾デザイナー)
1925年 バルーク・サミュエル・ブランバーグ (米:医学者,劇症型B型肝炎のウィルスを発見)Baruch Samuel Blumberg1976年ノーベル生理学医学賞[2011年4月5日歿]
1929年 ジャクリーン・ケネディー・オナシス (米:ケネディ米35代大統領の妻)Jacqueline Kennedy Onassis[1994年5月19日歿]
1930年 高橋和雄 (山形県知事[元])
1933年 小田晋 (精神病理学者)
1934年 小山正明 (野球(投手)「精密機械」)2001年野球殿堂/名球会会員
1935年 富岡多恵子 (詩人,小説家)
1937年 岩田順介 (衆議院議員)[2006年5月5日歿]
1938年 アルベルト・フジモリ (ペルー:大統領(45代))Alberto Kenya Fujimori
1939年 マッド・アマノ (グラフィックデザイナー)
1941年 リッカルド・ムーティ (伊:指揮者)Riccardo Muti
1943年 ビル・ブラッドリー (米:上院議員,大統領候補)Bill Bradley
1943年 リック・ライト(リチャード・ライト) (米:ミュージシャン(ピンクフロイド/キーボード))Richard(Rick) Wright[2008年9月15日歿]
1944年 渡瀬恒彦 (俳優)
1945年 セルジオ越後 (サッカー(MF))
1948年 阿部幸代 (参議院議員[元])
1948年 吉泉秀男 (衆議院議員)
1948年 大瀧詠一 (シンガーソングライター,ミュージシャン(はっぴいえんど[解散],ナイアガラ・トライアングル[解散]/ヴォーカル・ギター))
1951年 杉田元司 (衆議院議員[元])
1951年 柳家〆治 (落語家)
1952年 ワチラーロンコーン (タイ:王族,皇太子)
1953年 嘉堂信雄 (騎手)
1954年 ゲルト・ファルティングス (独:数学者)Gerd Faltings1986年フィールズ賞
1955年 永島暎子 (女優)wikipedia - 永島暎子
1958年 サエキけんぞう (ミュージシャン(パール兄弟/ヴォーカル),音楽プロデューサー)
1958年 保永高男 (オートレース選手)
1959年 佐藤公治 (衆議院議員[元],参議院議員)
1960年 岩明均 (漫画家『寄生獣』)
1960年 高橋陽一 (漫画家『キャプテン翼』)
1962年 桂銀淑(ケイ・ウンスク) (韓国:演歌歌手)
1962年 若瀬川剛充 (相撲)
1962年 水戸将史 (参議院議員)
1963年 ライオネス飛鳥 (プロレス(クラッシュギャルズ))
1964年 ロリ・ロックリン (米:女優)Lori Loughlin
1964年 阿波野秀幸 (野球(投手))
1964年 西脇辰弥 (作曲家,編曲家)
1964年 真殿光昭 (声優)
1966年 スガシカオ (シンガーソングライター)
1967年 高田聖子 (女優)
1969年 マイク・ベルナルド (南アフリカ:キックボクシング)Michael Shawn Bernardo[2012年2月14日歿]
1969年 木村真也 (ミュージシャン(WANDS(第2期・第3期)[解散]/キーボード))
1969年 tezya (ロック歌手)
1970年 出羽嵐大輔 (相撲)
1975年 畑山隆則 (ボクシング[元])
1977年 雅山哲士 (相撲)
1978年 森野将彦 (野球(内野手)(中日ドラゴンズ))
1978年 徳重聡 (俳優)
1978年 矢井田瞳 (シンガーソングライター)
1980年 玉有洋一郎 (俳優)
1980年 根本はるみ (タレント)
1982年 亀井義行 (野球(外野手))
1982年 ムラコ (お笑い芸人(サミットクラブ))
1984年 伊藤なつ (タレント,伊藤かなの姉)
1984年 伊藤かな (タレント,伊藤なつの妹)
1984年 佐原肇 (お笑い芸人(フォーリンラブ))
1986年 神園さやか (歌手)
1991年 逢沢りな (アイドル、女優)
1991年 池澤あやか (タレント)
1992年 アンジェラ・マクスウェル (フィギュアスケート選手)
1993年 菅谷哲也 (俳優・タレント)
1995年 ポリーナ・シェレペン (フィギュアスケート選手)
1998年 浜本由惟 (卓球選手・モデル)
?年 星乃美恵 (アイドル・コスプレイヤー)
?年 大空翼 (漫画キャラ(『キャプテン翼』))


忌日:
1009年 具平親王(六條宮) (皇族,村上天皇の第七皇子) [964年6月19日生]
1057年 ウィクトル2世 (ローマ教皇(153代))Victor II
1101年 蘇軾(蘇東坡) (北宋の文学者,書家,政治家『赤壁賦』) [1035年12月19日生]
1156年 平忠正 (武将,平清盛の叔父)保元の乱で敗れ斬首
1165年 二條天皇(守仁親王) (天皇(78代)) [1143年6月18日生]
1230年 レオポルド6世 (オーストリア公) Leopold VI[1176年10月15日生]
1655年 シラノ・ド・ベルジュラック (仏:詩人,劇作家,小説家) Savinien de Cyrano de Bergerac[1619年3月6日生]
1741年 アントニオ・ヴィヴァルディ (伊:作曲家,バイオリン奏者『四季』) Antonio Vivaldi[1678年3月4日生]
1744年 2世竹本義太夫 (義太夫節太夫) [1691年生]
1750年 ヨハン・ゼバスティアン・バッハ (独:作曲家,オルガン奏者) Johann Sebastian Bach[1685年3月21日生]
1794年 マクシミリアン・ロベスピエール (仏:フランス革命指導者,恐怖政治の中心人物) Maximilien-François-Marie-Isidore de Robespierre刑死[1758年5月6日生]
1794年 ルイ・アントワーヌ・ド・サン=ジュスト (仏:革命家,ロベスピエールの恐怖政治に参画) Louis-Antoine-Leon de Saint-Just刑死[1767年8月25日生]
1818年 ガスパール・モンジュ (仏:数学者,射影幾何学創始) Gaspard Monge,Comte de Péluse[1746年5月10日生]
1844年 ジョセフ・ボナパルト (仏:軍人,外交官,スペイン王,ナポレオン1世の兄) Joseph Bonaparte[1768年1月7日生]
1930年 アルヴァル・グルストランド (スウェーデン:眼科医,水晶体の代りとなるグルストランド眼鏡を発明) Allvar Gullstrand1911年ノーベル生理学医学賞[1862年6月5日生]
1931年 エミール・ワールブルク (独:物理学者) Emil Gabriel Warburg[1846年3月9日生]
1933年 3代目西ノ海嘉治郎(淺香山親方[元]) (相撲/横綱(30代)) [1890年11月2日生]
1955年 宮武外骨 (ジャーナリスト,江戸明治文化研究家『奇態流行史』) [1867年1月18日生]
1961年 外村繁 (小説家『澪標』) [1902年12月23日生]
1961年 大藤信郎 (アニメーション作家) [1900年6月1日生]
1963年 三好栄子 (女優) [1894年4月8日生]
1965年 江戸川乱歩 (推理小説家『黒蜥蜴』『怪人二十面相』) [1894年10月21日生]
1968年 オットー・ハーン (独:物理化学者,核分裂を発見) Otto Hahn1944年ノーベル化学賞[1879年3月8日生]
1980年 西村直己 (衆議院議員,農相(39代),防衛庁長官(13・27代)) [1905年10月8日生]
1999年 トリグヴェ・ホーヴェルモ (ノルウェー:計量経済学者) Trygve Haavelmo1989年ノーベル経済学賞[1911年12月13日生]
2001年 山田風太郎 (小説家『甲賀忍法帖』) [1922年1月4日生]
2002年 アーチャー・マーティン (英:生化学者,ペーパークロマトグラフィーの研究) Archer John Porter Martin1952年ノーベル化学賞[1910年3月1日生]
2004年 フランシス・クリック (英:生物物理学者,DNAの二重螺旋構造を解明) Francis Harry Compton Crick1962年ノーベル生理学医学賞[1916年6月8日生]
2007年 カール・ゴッチ(カール・クライザー) (独:プロレス) Karl Gotch (Karl Krauser)[1924年8月3日生]
2009年 川村カオリ (歌手) [1971年1月23日生]
2012年 西尾忠久 (コピーライター) 〈82歳〉 [1930年6月9日生]
2013年 戸井十月 (作家・ルポライター)〈65歳〉[1948年10月12日生]
2014年 ジェームズ・シゲタ (歌手、俳優)〈85歳〉[1929年6月17日生]


おひさま不動産のブログ-なでしこ(撫子:Dianthus_superbus) 


誕生花:なでしこ[撫子] (Dianthos Superbus)
花言葉:いつでも愛して
花の話:
語源はギリシャ語の[Dios(神)][Anthos(花)].神より与えられた花,神聖な花の意味です.日本では[形小さく色愛すべきもので愛児に擬す]と万葉集にある.[撫で]は愛撫するという意味で[撫子]と書きます.四季の移り変わりを告げる大切な花.昆虫類の仲だちで増える虫媒花です.ただし蝶々だけしか授粉してくれません.花の筒が長い為他の虫は敬遠するらしい.[蝶]と[なでしこ].優美な組み合わせ.種類は多く日本娘を示す[大和撫子]の他[河原撫子][虫取撫子][花糸撫子][鷺撫子][群れ撫子]可憐な名前ばかり

誕生花:むしとりなでしこ[虫取り撫子] (Catchfly)=花言葉:

誕生花:グロリオーサ(きつねゆり[狐百合]) (Glory lily)=花言葉:栄光

【今日は何の日】7月29日

$
0
0
アマチュア無線の日(日本アマチュア無線連盟,1973)、白だしの日、福神漬の日、国歌の日 [ルーマニア]、肉の日(毎月)

▲高田屋、エトロフ航路開く(1799)
▲パリ凱旋門完成(1836)
▲ゴッホ、ピストル自殺(1890)
▲アメリカ・ニューヨークで人工呼吸装置、第1号(1927)
▲第14回オリンピックロンドン大会開催。日本不参加(1948)
▲両国の花火大会17年ぶりに復活(1978)
▲高島平団地で自殺者相次ぎ投身防止フェンス(1980)
▲英皇太子チャールズとダイアナ結婚(1981)

●【白だしの日】
  1978年に初めて白醤油にだしを加えた調味料「白だし」を製造販売した愛知県安城市の七福醸造が制定。
  同社の社名「ひち(7)ふ(2)く(9)」の語呂合せ。</p>

●【福神漬の日】
  漬け物メーカーの新進が制定。
  福神漬の名前の由来である七福神から、七(しち)二(ふ)九(く)で「しちふく」の語呂合せ。

▼【国歌の日 [ルーマニア]】
  1848年のこの日、後にルーマニア国歌となる革命歌『目覚めよ、ルーマニア人!』が初めて歌われた。

●アマチュア無線の日
 1973年、日本アマチュア無線連盟が、アマチュア無線の健全な発達と知識の普及を目的にして制定した。アマチュア無線は20世紀初頭にアメリカで始まり、日本でも1925年頃から始まった。ハム(ham)の語源は大根役者という意味のhamからきたとも、アマチュアamateurのamが変化したものともいわれる。
1952年のこの日、戦中に禁止されていたアマチュア無線が解禁され、全国の30人に無線局予備免許が交付された。

●高田屋、エトロフ航路開く(1799)
  兵庫の廻船問屋が蝦夷地に進出。箱館支店を設け、すぐれた航海技術でクナシリ・エトロフ間の複雑な潮流を克服。漁場開拓にも着手し、日本で指折りの豪商に。 

歴史:
1186年 源義經の愛妾・静御前が安達新三郎の家で男子を出産するが、頼朝の命により溺殺される(閏7月)。(新暦9月14日)
1532年 天文に改元。1555年に弘治に改元。(新暦8月29日)
1565年 スコットランド女王メアリーが2人目の夫ダーンリー卿ヘンリー・ステュアートと結婚。
1799年 江戸幕府の委託により高田屋嘉兵衛が択捉島~国後島の航路を確立。(新暦8月29日)
1836年 パリの凱旋門が着工から30年目で完成。
1855年 長崎に海軍伝習所が開設。(新暦9月10日)
1867年 土佐藩の中岡慎太郎が京都で倒幕浪士軍「陸援隊」を組織。(新暦8月28日)
1871年 天津で「日清修好条規」に調印。日清間最初の条約。(新暦9月13日)
1876年 三井物産会社設立。
1881年 「中学校教員規則」制定。
1894年 日清戦争・安城渡の戦い。ラッパ手・木口小平が被弾し、死んでも口からラッパを離さなかったとして教科書にも載る。
1899年 「ハーグ陸戦条約」締結。
1900年 イタリアの2代国王ウンベルト1世が暗殺。
1905年 桂・タフト協定。アメリカは日本の韓国指導権を承認し、日本はフィリピン不干渉を表明。
1907年 ベーデン=パウエル卿と20人の少年が、ボーイスカウト運動の実験のための最初のキャンプを開始する。
1912年 22時43分、明治天皇が崩御。皇族会議により発表では2時間遅らせ、公式には7月30日崩御とする。
1921年 ヒトラーがナチス党首に就任。
1927年 ニューヨークのベルビュー病院に世界初の人工呼吸装置(鉄の肺)を設置。
1933年 「小切手法」公布。
1937年 通州事件。冀東防共自治政府の首都・通州の中国守備隊が、駐留していた日本軍守備隊を全滅させ日本人・朝鮮人居留民142人を虐殺。
1943年 日本軍守備隊5600人が、連合軍に包囲されるアリューシャン列島のキスカ島から全面撤退し、全員無傷で撤収を完了。
1946年 日・独を除く旧枢軸国と聯合国がパリ講和会議を開催。
1948年 第14回オリンピック・ロンドン大会が開幕。日本・ドイツは招待されず。
1955年 日本共産党第6回全国協議会開催。中国共産党に影響を受けた武装闘争路線を自己批判。
1955年 「自動車損害賠償保障法」(自賠責法)公布。翌年2月1日施行。
1957年 国際原子力機関(IAEA)設立。
1958年 アメリカ航空宇宙局(NASA)が発足。
1959年 経済企画庁が初の「世界経済白書」を発表。
1965年 少年ライフル魔事件。警官2人殺傷の少年が渋谷の鉄砲店員を人質にライフルなどを乱射し逮捕。
1978年 両国の花火大会が隅田川花火大会と改称して17年ぶりに復活。
1980年 自殺者が相次いだ高島平団地に投身防止フェンスを設置。
1981年 イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ・スペンサーが結婚。
1990年 湾岸戦争で日本が多国籍軍に10億ドルの経済支援を決定。
1993年 8党派の代表が会談し、非自民・非共産聯立政権樹立で合意。日本新党の細川護熙代表を統一首相候補とすることを決定。
1997年 殺人容疑で指名手配され逃亡を続けていた福田和子が時効の20日前で逮捕。
1997年 水俣湾の魚貝類について、水俣病発見から41年ぶりに熊本県知事が安全宣言。
1998年 西淀川公害訴訟の和解が成立。
2001年 第19回参議院議員通常選挙。小泉首相人気で自民党が大勝。
2007年 第21回参議院議員通常選挙。民主党を始めとする野党が躍進して過半数を超え、衆参で第一党が異なる「ねじれ国会」となる。
2008年 福岡県北九州市戸畑区の新日本製鐵八幡製鐵所のコークス炉で火災が発生し、第5番コークス炉を全焼。
2010年 東京都足立区
の111歳とみられる男性のミイラ化した遺体が見つかったことが捜査関係者の取材で明らかとなり、以後、所在不明高齢者問題に発展する。
2011年 ベネズエラ
でラ米・カリブ首脳会議開催。「ラテンアメリカ・カリブ諸国共同体」(en:Community of Latin American and Caribbean States)の結成を宣言。
2013年 大阪地方検察庁
堺支部、1月に堺市で盗まれた給油カードでガソリンを入れたとして大阪府警察北警察署により4月24日と5月15日に窃盗容疑で逮捕され、6月4日に同支部が起訴、85日間にわたり拘束されていた男性について、事件とは無関係の誤認逮捕であったとして、7月17日に既に釈放していた同男性に対する起訴を正式に取り消し、同支部の次席検事が謝罪。

誕生日:
1841年 アルマウェル・ハンセン (ノルウェー:医学者,ライ菌発見)Gerhard Henrick Armauer Hansen[1912年2月12日歿]
1846年 箕作麟祥 (洋学者,法学者)[1897年11月29日歿]
1872年 山室軍平 (キリスト教社会事業家,日本救世軍創立)戸籍上は08/20[1940年3月13日歿]
1881年 大須賀乙字 (俳人,詩人)[1920年1月20日歿]
1883年 ベニート・ムッソリーニ (伊:独裁者,国家ファシスト党党首)Benito Amilcare Andrea Mussolini[1945年4月28日歿]
1887年 重光葵 (外相(68・69・72・83~85代),大東亜相(2・5代),第二次大戦の降伏文書に調印)[1957年1月26日歿]
1898年 イジドール・イザーク・ラービ (米:物理学者,原子核の磁気モーメントの測定に成功)Isidor Isaac Rabi1944年ノーベル物理学賞[1988年1月11日歿]
1900年 エイヴィンド・ユーンソン (スウェーデン:小説家『ウーロフ物語』)Eyvind Johnson1974年ノーベル文学賞[1976年8月25日歿]
1905年 クララ・ボウ (米:女優)Clara Bow[1965年9月27日歿]
1905年 ダグ・ハマーショルド (スウェーデン:国連事務総長(2代))Dag Hjalmar Agne Carl Hammarskjöld1961年ノーベル平和賞[1961年9月18日歿]
1907年 江田三郎 (衆議院議員,社会市民連合結成)[1977年5月22日歿]
1908年 石破二朗 (参議院議員,自治相(28代),国家公安委員長(38代))[1981年9月16日歿]
1909年 17代目中村勘三郎 (歌舞伎役者)1975年人間国宝,1980年文化勲章[1988年4月16日歿](17代目)
1909年 大原総一郎 (実業家,倉敷紡績社長)[1968年7月27日歿]
1913年 木村睦男 (参議院議員,参議院議長(15代),運輸相(46代))[2001年12月7日歿]
1918年 鈴木光枝 (女優)[2007年5月22日歿]
1921年 田中阿里子 (小説家)
1926年 中村晋也 (彫刻家)2007年文化勲章
1934年 西田吉宏 (参議院議員)[2007年11月19日歿]
1935年 牧美也子 (漫画家『恋人岬』,松本零士の妻)
1937年 ダニエル・マクファデン (米:計量経済学者)Daniel McFadden2000年ノーベル経済学賞
1937年 橋本龍太郎 (首相(82,83代),衆議院議員,蔵相(86・94代),通産相(59代),運輸相(58代),厚相(61代))[2006年7月1日歿]
1938年 久里千春 (女優)
1945年 ジョー・ベック (米:ジャズギタリスト)Joe Beck[2008年7月22日歿]
1947年 せんだみつお (タレント)
1947年 安奈淳(安南潤) (女優)
1947年 若井みどり (漫才師(小づえ・みどり[解散]))
1948年 山際淳司 (ノンフィクション作家)[1995年5月29日歿]
1948年 山田久志 (野球(投手・監督))名球会会員,2006年野球殿堂
1951年 ゲーリー・トマソン (米:野球(外野手))Gary Thomasson
1951年 上田晃弘 (衆議院議員[元])
1951年 片山善博 (総務相(14代),鳥取県知事[元])
1952年 さくまあきら (作家,ゲーム作家『桃太郎電鉄』,漫画評論家)
1953年 大滝進矢 (声優)
1954年 志位和夫 (衆議院議員)
1954年 秋吉久美子 (女優)
1954年 立川談幸 (落語家)
1955年 ジャン=ユーグ・アングラード (仏:俳優)Jean-Hugues Anglade
1957年 岸田文雄 (衆議院議員,特命担当大臣(沖縄及び北方対策・規制改革・国民生活・再チャレンジ・科学技術政策)[元])
1958年 三屋裕子 (バレーボール[元])
1959年 ジョン・サイクス (英:ギタリスト)John James Sykes
1960年 恵那櫻徹(竹縄親方[元]) (相撲)
1960年 前川たけし (漫画家『鉄拳チンミ』)
1960年 飯泉嘉門 (徳島県知事)
1962年 高木美保 (女優,タレント)
1962年 小野リサ (ボサノヴァ歌手)
1962年 秦真司 (野球(捕手・外野手))
1967年 羽田雄一郎 (参議院議員,羽田孜の子)
1968年 高山佳奈子 (刑法学者)
1971年 高山征輝 (ミュージシャン(ZYYG/ヴォーカル))
1971年 村田渚 (お笑い芸人(フォークダンスDE成子坂))[2006年11月11日歿]
1972年 脇阪寿一 (レーサー)
1973年 工藤正貴 (俳優,工藤夕貴の弟)
1973年 門倉健 (野球(投手))
1974年 坂上香織 (女優)
1974年 石川雅之 (漫画家『もやしもん』)
1974年 泉健太 (衆議院議員)
1974年 武雄山喬義(関ノ戸親方) (相撲)
1975年 セス・グライシンガー (米:野球(投手))Seth Adam Greisinger
1975年 秋山成勲(秋成勲) (総合挌鬪家,柔道[元])
1975年 李昌鎬(イ・チャンホ) (韓国:囲碁棋士)
1977年 星野智樹 (野球(投手))
1978年 ちゅうえい (お笑い芸人(流れ星))
1979年 瀬下豊 (お笑い芸人(天竺鼠))
1981年 フェルナンド・アロンソ (スペイン:レーサー(F1))Fernando Alonso Díaz
1982年 葉山エレーヌ (アナウンサー(日本テレビ))
1984年 オ・ボムソク (Oh Beom Seok. ハングル, 오범석、呉 範(韓国サッカー選手(DF))
1984年 山崎誠士 (地方競馬騎手)
1985年 加藤理恵 (タレント,女優)
1986年 森福允彦 (プロ野球選手(投手)(福岡ソフトバンクホークス))
1999年 荒川ちか (子役)
1999年 宇都宮海太 (子役)
?年 AZUKI七 (ミュージシャン(GARNET CROW/キーボード))</p>

忌日:
1095年 ラースロー1世 (ハンガリー:国王) <55歳>I. László[1040年6月27日生]
1099年 ウルバヌス2世 (ローマ教皇(159代),第1回十字軍を派遣)Urbanus II
1108年 フィリップ1世 (仏:国王(カペー朝4代)) <56歳>Philippe I[1052年5月23日生]
1179年 平重盛 (武将,平清盛の子) <数え42歳>(閏7月)[1138年生]
1644年 ウルバヌス8世 (ローマ教皇(235代),ガリレオ・ガリレイを宗教裁判にかける) <76歳>Urbanus VIII[1568年4月5日生]
1661年 徳川頼房 (水戸藩主(初代),徳川家康の十一男) <数え59歳>[1603年8月10日生]
1856年 ロベルト・シューマン (独:作曲家) <46歳>Robert Alexander Schumann[1810年6月8日生]
1868年 大隈言道 (歌人) <数え71歳>[1798年生]
1890年 フィンセント・ファン・ゴッホ (蘭:画家『ひまわり』) <37歳>Vincent Willem van Goghピストル自殺[1853年3月30日生]
1900年 ウンベルト1世 (伊:国王(2代)) <56歳>Umberto I暗殺[1844年3月14日生]
1913年 トビアス・アッセル (蘭:法律家,ハーグ国際私法統一会議を開催) <75歳>Tobias Michael Carel Asser1911年ノーベル平和賞[1838年4月28日生]
1944年 上原敏 (歌手『妻恋道中』『流転』) <35歳>[1908年8月26日生]
1951年 穂積重遠 (民法学者) <68歳>[1883年4月11日生]
1955年 ヴィトー・コルレオーネ (小説登場人物(『ゴッドファーザー』)) <62歳>Vito Corleone[1892年12月7日生]
1969年 村上武次郎 (冶金学者,化学者) <86歳>1956年文化勲章[1882年11月10日生]
1974年 エーリッヒ・ケストナー (独:小説家『エミールと探偵たち』『ふたりのロッテ』) <75歳>Erich Kästner[1899年2月23日生]
1979年 ヘルベルト・マルクーゼ (独・米:哲学者『理性と革命』) <81歳>Herbert Marcuse[1898年7月19日生]
1982年 ウラジミール・ツヴォルキン (露・米:電子工学者「現代テレビジョンの父」) <92歳>Vladimir Kozmich Zworykin[1889年7月30日生]
1982年 上杉和也 (漫画キャラ(『タッチ』)) <16歳>[1966年6月16日生]
1983年 デヴィッド・ニーヴン (俳優) <73歳>David Niven[1910年3月1日生]
1983年 ルイス・ブニュエル (スペイン:映画監督『アンダルシアの犬』) <83歳>Luis Buñuel[1900年2月22日生]
1989年 森敦 (小説家『月山』『われ逝くもののごとく』) <77歳>1973年下期芥川賞[1912年1月22日生]
1989年 辰巳柳太郎 (俳優) <84歳>[1905年4月20日生]
1990年 稲村佐近四郎 (衆議院議員,国土庁長官(12代)) <73歳>[1917年1月20日生]
1990年 天野公義 (衆議院議員,自治相(23代),国家公安委員長(33代),北海道開発庁長官) <69歳>[1921年3月2日生]
1994年 ドロシー・ホジキン (英:化学者,X線回折でビタミンB12等の分子構造を決定) <84歳>Dorothy Mary Crowfoot Hodgkin1964年ノーベル化学賞[1910年5月12日生]
1998年 ジェローム・ロビンス (米:舞踊家,振附師『ウェストサイド物語』) <79歳>Jerome Robbins[1918年10月11日生]
1999年 辻邦生 (小説家『安土往還記』) <73歳>[1925年9月24日生]
2002年 三木拓次 (ミュージシャン(RAZZ MA TAZZ[解散]/エレキギター)) <33歳>[1969年6月11日生]
2006年 長谷川良平 (野球(投手・監督)) <76歳>2001年野球殿堂[1930年3月25日生]
2006年 網干善教 (考古学者,高松塚古墳発掘) <78歳>[1927年9月29日生]
2007年 ミシェル・セロー (俳優)〈79歳〉[1928年1月24日生]
2007年 高橋直 (元調教師)〈82歳〉[1925年7月28日生]
2008年 メート・パルロフ (ユーゴスラビア出身のボクサー)〈60歳〉[1948年11月16日生]
2011年 宮路武 (ゲームクリエイター) <45歳>[1965年12月22日生]
2013年 姫田忠義 (映像民俗学者)〈85歳〉[1928年9月10日生]

さぼてん


誕生花:さぼてん[仙人掌、覇王樹] (Cactus)     
花言葉:燃える心
花の話:[仙人掌]と書き,サボテン.ル-サ-・バ-バンクはピュ-マが口を血だらけにしてサボテンを食べているのを目にし食用になると考えました.そこからトゲのないサボテンを作り出す事に成功したといわれている.アメリカアリゾナ州のツゥ-ソンからフェニックスにかけてサボテン公園や砂漠植物園が幾つかある.中でも有名なサボテンはサヴァロサボテン.西部劇でおなじみの円柱の形をしたサボテンです.その群生を見た時は美しさのあまり声も出なかった思い出がある.昼は40度越し夜は一気に寒くなる過酷な気候の中で育ちます.15m位に成長するのに200年はかかるとか.気が遠くなりそうです

誕生花:ひよす[非沃斯] (Black henbane / Stinking nightshade)=花言葉:不完全

ひよす[非沃斯]

誕生花:バーベナ(美女桜) (Garden verbena)=花言葉:家族との融和

【今日は何の日】7月30日

$
0
0

プロレス記念日、梅干の日、(旧)明治天皇祭、独立記念日 [バヌアツ]、宗祇忌、左千夫忌、露伴忌,蝸牛忌、谷崎忌,潤一郎忌、ナミの日、東北自動車道全通記念日、明治最後の日、みその日(毎月)


▲北里柴三郎、ペスト菌発見(1894)


▲明治天皇崩御(1912)


▲日本プロレスリング協会結成(1953)


▲自衛隊のジェット機、雫石町上空で全日空機と衝突。全日空機の162名死亡(1971)


▲沖縄県で交通ルール、車は左に変更(1978)


▲古賀政男に国民栄誉賞(1978)


▲台風6号により九州で暴風雨被害。死者29名。家屋損壊110戸。浸水38000棟(1973)


▲東北自動車道、浦和~青森間全通(1986)


●【プロレス記念日】
  1953年のこの日、力道山が中心となり日本プロレス協会が結成された。


●【梅干の日】
  和歌山県みなべ町の東農園が制定。
  「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せ。


※【(旧)明治天皇祭】
  1912年のこの日に崩御した明治天皇を記念して、1913(大正2)年から1926(大正15)年まで祭日になっていた。
  1927(昭和2)年からは、1852(嘉永5)年9月22日の明治天皇の誕生日を太陽暦に換算した11月3日が「明治節」という祭日になった。


▼【独立記念日 [バヌアツ]】
  1980年のこの日、南太平洋の英仏共同統治領であったニューヘブリデス諸島がバヌアツ共和国として独立した。


※【宗祇忌】
  連歌師・宗祇[そうぎ]の1502(文亀2)年の忌日。


※【左千夫忌】
  歌人・小説家の伊藤左千夫[いとうさちお]の1913年の忌日。


※【露伴忌,蝸牛忌】
  小説家・幸田露伴[こうだろはん]の1947年の忌日。


※【谷崎忌,潤一郎忌】

  小説家・谷崎潤一郎の1965年の忌日。


歴史:
762年 アッバース朝の新都としてバグダッドの街が建設される。
1419年 第一次プラハ窓外投擲事件。宗教改革者・ヤン・フスの処刑に抗議するボヘミア人たちがプラハの市庁舎を襲撃し、市長と市参事を窓から投げ捨てる。フス戦争の契機に。
1756年 ロシア皇帝エリザヴェータの命により建て直された現在のエカテリーナ宮殿が完成。
1766年 チャタム伯爵ウィリアム・ピット(大ピット)がイギリスの10代首相に就任し、チャタム(大ピット)内閣が発足。
1874年 イギリスで「工場法」「賃金法」が成立。
1907年 「第一次日露協約」調印。満洲の日露の利益範囲を秘密協定。
1912年 明治天皇の崩御・大正天皇の即位に伴い大正に改元。1926年に昭和に改元。
1918年 米価が大暴騰。各地の米穀取引所で立会い停止。
1930年 第1回サッカー・ワードルカップ決勝。開催国のウルグアイが優勝。
1931年 金属学者・三島徳七が強力磁石合金「MK磁石鋼」の特許を出願。
1932年 第10回オリンピック・ロサンゼルス大会が開幕。
1935年 イギリスで、紙装本の「ペンギン・ブックス」シリーズの刊行を開始。世界的なペーパーバックブームのきっかけとなる。
1938年 張鼓峯事件。ソ連と満洲の国境でソ連軍と日本軍守備隊が国境紛争。8月11日に停戦協定。
1945年 日本に投下する原爆を輸送したアメリカの巡洋艦「インディアナポリス」が、帰途、日本の潜水艦により撃沈。乗員883人が死亡。
1953年 力道山が日本初のプロレス団体・日本プロレスリング協会を結成。
1954年 エルヴィス・プレスリーが初めて公の場でパフォーマンスを行う。
1961年 東宝の怪獣映画『モスラ』封切り。
1967年 北海道の天塩炭礦鉄道(留萠~達布25.4km)がこの日限りで廃止。
1971年 アメリカの有人月宇宙船「アポロ15号」が月面に着陸。
1971年 雫石事故。岩手県雫石町上空で全日空機と自衛隊機が空中衝突。全日空機は162人全員死亡、自衛隊員は脱出。
1974年 ウォーターゲート事件で、ニクソン米大統領が、最高裁判所で命じられていたホワイトハウスでの録音テープを公表。
1976年 内閣が「人名用漢字追加表」28字を告示。
1978年 日本復帰6年目の沖縄県で、交通規則をアメリカ式から日本式に変更。車が右側通行から左側通行に。
1980年 オセアニアのバヌアツが英連邦の国として独立。
1982年 臨時行政調査会が国鉄・電電・専売の三公社の分割民営化など「増税なき財政再建」を答申。
1988年 南アフリカ政府がアメリカ映画『遠い夜明け』の上映を禁止。
1988年 北陸自動車道・朝日IC~名立谷浜ICが開通し、新潟黒埼IC~米原JCTが全通。
1995年 八王子市のスーパーの事務所に強盗が押し入り店員3人を射殺、何も盗らずに逃走。
1996年 将棋の羽生善治七冠が棋王戦で敗れ、七冠独占が167日で途絶える。
1998年 小渕恵三が84代内閣総理大臣に就任し、小渕恵三内閣が発足。
2003年 1938年の生産開始以来2千万台生産されてきたフォルクスワーゲン・タイプ1(通称「ビートル」)が生産中止。
2004年 扇千景が女性初の参議院議長に就任。
2006年 イギリスロンドン郊外の映画撮影所、「パインウッド・スタジオ」で火災。007シリーズの撮影セットなどが焼失。


誕生日:
1466年 足利義材(足利義稙) (室町幕府将軍(10代))[1523年4月7日歿]
1511年 ジョルジョ・ヴァザーリ (伊:画家,建築家,文筆家)Giorgio Vasari[1574年6月27日歿]
1818年 エミリー・ブロンテ (英:小説家『嵐が丘』,ブロンテ三姉妹の二女)Emily Brontë[1848年12月19日歿]
1863年 ヘンリー・フォード (米:経営者,フォードモーター設立)Henry Ford I[1947年4月7日歿]
1876年 三島霜川 (小説家,演劇評論家『大正役者藝風記』)[1934年3月7日歿]
1889年 ウラジミール・ツヴォルキン (露・米:電子工学者「現代テレビジョンの父」)Vladimir Kozmich Zworykin[1982年7月29日歿]
1898年 ヘンリー・ムーア (英:彫刻家)Henry Spencer Moore[1986年8月31日歿]
1913年 新美南吉 (童話作家『ごんぎつね』)[1943年3月22日歿]
1914年 第3代キラニン男爵マイケル・モリス(キラニン卿) (アイルランド:IOC会長(6代))The Right Honourable Michael Morris, 3rd Baron Killanin[1999年4月25日歿]
1914年 立原道造 (詩人『萱草に寄す』)[1939年3月29日歿]
1928年 荒井注 (俳優,ミュージシャン(ドリフターズ[元]/キーボード))[2000年2月9日歿]
1936年 バディ・ガイ (米:ギタリスト,ブルース歌手)Buddy Guy
1938年 ダニエル・エシュテル (仏:服飾デザイナー)Daniel Hechter
1940年 斎藤晴彦 (俳優,演出家)
1941年 ポール・アンカ (米:歌手)Paul Anka
1944年 村田吉隆 (衆議院議員,国家公安委員長(72・73代),特命担当相(防災)[元])
1947年 アーノルド・シュワルツェネッガー (墺・米:俳優,カリフォルニア州知事)Arnold Schwarzenegger
1947年 古賀一成 (衆議院議員)
1947年 西岸良平 (漫画家『三丁目の夕日』)
1947年 フランソワーズ・バレ=シヌシ (仏:ウイルス学者,HIV(エイズウィルス)の発見)FrancoiseBarre-Sinoussi2008年ノーベル生理学医学賞
1948年 ジャン・レノ (モロッコ・仏:俳優)Jean Reno
1952年 堀田かつひこ (漫画家『オバタリアン』)
1957年 戸部けいこ (漫画家『光とともに…』)[2010年1月28日歿]
1957年 堀内賢雄 (声優)
1958年 日垣隆 (ノンフィクション作家,ジャーナリスト)
1962年 両国梶之助(境川親方) (相撲)
1964年 エキサイティング吉田 (プロレス)
1964年 ユルゲン・クリンスマン (独:サッカー選手(MF))
1966年 阿部義晴 (ミュージシャン(UNICORN[解散]/ヴォーカル・キーボード))
1966年 柴田善臣 (騎手)
1966年 野咲たみ子 (歌手[元])
1969年 志村香 (歌手,タレント)
1970年 クリストファー・ノーラン (映画監督)
1978年 西堀幸恵 (プロレス)
1979年 岡部玲子 (タレント,岡部幸雄(元騎手)の姪)
1979年 まぁや (ミュージシャン(LM.C))
1980年 松尾和範 (お笑い芸人(ザ・パンチ))
1982年 古閑美保 (ゴルフ)
1985年 片岡信和 (俳優)
1990年 春風どれみ (漫画キャラ(『おジャ魔女どれみ』))
1993年 宮崎美穂 (タレント(AKB48))
1994年 山田みなみ (ラブベリーモデル)
1996年 小瀧望 (アイドル、中山優馬 w/Hey! Say! 7 WEST)
?年 岡崎瑞生 (漫画家,タレント)


忌日:
579年 ベネディクトゥス1世 (ローマ教皇(62代))Benedictus I
1502年 宗祇 (連歌師) [1421年生]
1683年 マリー・テレーズ (仏:王族,ルイ14世の妃) Marie-Thérèse d'Autriche[1638年9月10日生]
1771年 トマス・グレイ (英:詩人) Thomas Gray[1716年12月26日生]
1811年 ミゲル・イダルゴ (メキシコ:司祭,独立運動指導者) Miguel Hidalgo y Costilla処刑[1753年5月8日生]
1898年 オットー・フォン・ビスマルク (独:宰相,ドイツ第二帝国を建設) Otto Eduard Leopold von Bismarck-Schönhausen[1815年4月1日生]
1912年 明治天皇(祐宮睦仁親王) (天皇(122代)) 7月29日22:43崩御だが、公式発表では30日0:43[1852年9月22日生]
1913年 伊藤左千夫 (歌人,小説家『野菊の墓』) [1864年8月18日生]
1947年 幸田露伴 (小説家,劇作家,随筆家『五重塔』) 1937年文化勲章[1867年7月23日生]
1958年 俵国一 (冶金学者) 1946年文化勲章[1872年4月5日生]
1965年 谷崎潤一郎 (小説家,劇作家『細雪』『春琴抄』) 1949年文化勲章[1886年7月24日生]
1970年 ジョージ・セル (ハンガリー・米:指揮者) George Szell[1897年6月7日生]
1976年 ルドルフ・カール・ブルトマン (独:神学者,聖書学者) Rudolf Karl Bultmann[1884年8月20日生]
1984年 今日出海 (小説家『天皇の帽子』,評論家,翻訳家) 1950年上期直木賞[1903年11月6日生]
1993年 金岡幸二 (経営者,インテック創業) [1925年9月20日生]
1996年 クローデット・コルベール (米:女優『或る夜の出来事』) Claudette Colbert[1905年9月13日生]
1996年 長谷有洋 (声優,俳優) [1965年4月22日生]
1997年 バオ・ダイ(保大帝) (ベトナム:皇帝(阮朝13代),ベトナム最後の皇帝) Bao-dai[1913年10月22日生]
2002年 陸奥嵐幸雄(安治川親方[元]) (相撲) [1943年1月12日生]
2005年 初村滝一郎 (参議院議員,労相(43代)) [1913年11月5日生]
2006年 森三平太 (俳優) [1927年11月15日生]
2007年 イングマール・ベルイマン (スウェーデン:映画監督) Ingmar Bergman[1910年7月14日生]
2007年 ミケランジェロ・アントニオーニ (伊:映画監督) Michelangelo Antonioni[1912年9月29日生]
2007年 小田実 (小説家,評論家) [1932年6月2日生]
2013年 6代目笑福亭松喬(落語家)<62歳>[1951年2月10日生]
2013年 ロバート・ニーリー・ベラー (社会学者)〈86歳〉[1927年2月23日生]
2014年 仲村秀生 (声優) <79歳>[1935年3月9日生]


おひさま不動産のブログ-ぼだいじゅ(菩提樹) 

誕生花:ぼだいじゅ[菩提樹](洋種) (Lime Tree, Linden)    
花言葉:夫婦愛
花の話:
ピレモンとバウキスは愛しあっている夫婦.どちらか一方が死んだ時は死を共にしたいと願っていた.ある朝目覚めると2人とも頭から葉っぱが生えているのです.最期の日が来たと知りました.[さよなら]と手に手をとり歩き始めた2人.次第に人間の姿が消え曲がりくねった大きな木へと変身していきました.夫のプレモンはオ-クの木に,バギウスは菩提樹に.この2種類の木は相思相愛の象徴とされている.又菩提樹には人間の霊が宿っていると信じられ霊感師はこの葉を指に巻くといわれている

誕生花:かえんぼく[火焔木] (African tulip tree)=花言葉:名声

誕生花:やまとなでしこ[大和撫子](河原撫子) (Superb pink)=花言葉:大胆

やまとなでしこ[大和撫子](河原撫子)

【今日は何の日】7月31日

$
0
0

パラグライダーの日、蓄音機の日、こだまの日、そばの日(毎月)


▲日露戦争、終わる(1905)


▲サン・テグジュペリ、没。パイロットであった彼は搭乗していた飛行機とともに行方不明に。享年44歳(1944)


▲戦後初の民間航空会社、日本航空設立。しかし許されたのは営業面だけで、運航はすべて外国の会社を使うことが条件(1951)


▲日本最古の市電・北野線(京都)が廃止に(1961)


▲北陸トンネル貫通(1961)


▲東京・山手線に冷房車初登場(1970)


▲松下電器工業が真空管の生産を終了。真空管、姿を消す(1979)


●【パラグライダー記念日】
  1988年のこの日、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれた。


●【蓄音機の日】
  1877年のこの日、エジソンが蓄音機の特許をとった。


歴史:
1588年 イギリス艦隊とスペイン無敵艦隊の「アルマダの海戦」が始る。8月8日(ユリウス暦7月30日)にイギリスが勝利(ユリウス暦7月21日)。
1658年 アウラングゼーブがムガル帝国皇帝に即位。
1667年 「ブレダの和約」により第二次英蘭戦争が終結。
1874年 明治新政府により、下関事件による英米仏蘭4か国への賠償金の支払いが完了。
1905年 日露戦争最後の戦い「樺太の戦い」がロシア軍が降伏により終結。日本が全島を占領。
1919年 ドイツ国民議会が「ヴァイマル憲法」を採択。
1919年 東京市内の16の新聞社の印刷工員が賃上げを要求してスト。4日間新聞が休刊に。
1924年 羽越本線が全通。北陸本線・信越本線・奥羽本線と合わせて敦賀~青森の日本海縦貫鉄道が完成。
1931年 秋田犬が天然記念物に指定。
1932年 ドイツ総選挙でナチスが第一党になる。
1936年 第12回オリンピック開催地が東京に決定。その後戦争により開催を返上。
1944年 フランスの作家・飛行士のサン=テグジュペリが、偵察飛行中に地中海上空で行方不明。
1948年 「政令201号」により国家公務員の団体交渉権・スト権が否認される。
1952年 「保安庁法」公布。警察予備隊を保安隊に改組。自衛隊の前身。
1952年 天皇・皇后両陛下が戦後初めて明治神宮に参拝。
1952年 日本テレビがテレビ放送の予備免許を取得。日本での取得第1号。
1954年 イタリア登山隊が世界第2位の高峰K2(カラコルム2号、8661m)に初登頂。
1959年 バスク地方の分離独立を目指す民族組織「バスク祖国と自由」(ETA)設立。
1959年 東海道本線で特急こだまが163km/hの狭軌鉄道での世界最高速度を記録。
1961年 北陸本線の北陸トンネルが貫通。開業は翌年6月。
1961年 日本最古の市電・京都市電北野線がこの日限りで廃止。
1964年 広島県の尾道鉄道(尾道~石畦9.1km)がこの日限りで廃止。
1969年 ローマ教皇パウロ6世が、ローマ教皇としては初めてアフリカを訪問。
1970年 山手線に国鉄の通勤電車では初の冷房車を導入。
1970年 静岡県の静岡鉄道駿遠線(大井川~新藤枝6.3km)がこの日限りで廃止。
1979年 松下電子工業が真空管の生産を終了。国内の真空管生産がなくなる。
1982年 初代日本共産党議長・野坂参三が退任。
1982年 大貫映子が日本人で初めて水泳によるドーバー海峡横断。
1985年 「日中原子力協定」調印。
1986年 大井競馬場で日本初のナイター競馬を開催。
1987年 サウジアラビアのメッカでイラン人巡礼団が反米デモ。警官隊と衝突し、約千人が死傷。
1987年 北海道の釧路湿原が28番目の国立公園に指定。
1988年 北九州市・皿倉山で第1回パラグライダー選手権開催。
1990年 アメリカの月探査機「ルナ・プロスペクター」が運用終了。最後に探査機を月の南極のクレーターに衝突させ、氷の蒸発による水蒸気を観測する実験が行われる。
1991年 米ソ両大統領が「戦略兵器削減条約」(START)に調印。
1992年 グルジアが国連に加盟。
1996年 O157を伝染病予防法に基づく伝染病に指定。
2007年 兵庫県豊岡市で野生の鸛が日本で46年ぶりに巣立ち。


誕生日:
1396年 フィリップ3世 (仏:ブルゴーニュ公(3代)「善良公」)Philippe III,le Bon[1467年6月15日歿]
1527年 マクシミリアン2世 (神聖ローマ皇帝(ハプスブルク朝))Maximilian II[1576年10月12日歿]
1800年 フリードリヒ・ヴェーラー (独:化学者,初めて無機化合物から有機化合物を合成)Friedrich Wöhler[1882年9月23日歿]
1826年 ウイリアム・スミス・クラーク(クラーク博士) (米:教育者,化学鉱物学者,札幌農学校教頭)William Smith Clark[1886年3月9日歿]
1875年 柳田國男 (民俗学者『遠野物語』)1951年文化勲章[1962年8月8日歿]
1887年 牛島滿 (陸軍軍人,沖縄守備司令官)[1945年6月23日歿]
1899年 藤枝あやめ (ゲームキャラ(『サクラ大戦』))
1901年 ジャン・デュビュッフェ (仏:画家,彫刻家)Jean-Philippe-Arthur Dubuffet[1985年5月12日歿]
1906年 9代目市川八百蔵 (歌舞伎役者)[1987年1月18日歿]コトバンク - 市川八百蔵〈9代〉
1912年 3代目松旭斎天勝 (奇術師)
1912年 ミルトン・フリードマン (米:経済学者『消費の経済理論』)Milton Friedman1976年ノーベル経済学賞[2006年11月16日歿]
1912年 中村立行 (写真家)[1995年歿]
1918年 ポール・ボイヤー (米:化学者,ATP合成酵素の結合変換機構を発見)Paul Delos Boyer1997年ノーベル化学賞
1921年 藤原弘達 (政治評論家)[1999年3月3日歿]
1923年 ジョセフ・ケラー (米:数学者)Joseph Bishop Keller
1932年 ジョン・サール (米:哲学者)John Rogers Searle
1932年 堂本暁子 (千葉県知事[元],参議院議員[元],アナウンサー[元](TBS東京放送))
1935年 中原早苗 (女優)[2012年5月15日歿]
1942年 石立鉄男 (俳優)[2007年6月1日歿]
1944年 ロバート・マートン (米:経済学者,デリバティブの値決定法を考案)Robert Cox Merton1997年ノーベル経済学賞
1947年 和泉雅子 (女優,冒険家)
1949年 坂本あきら(坂本朗) (俳優)
1950年 3代目三遊亭小圓右 (落語家)
1950年 中村美律子 (演歌歌手)
1953年 岡崎友紀 (女優,歌手)
1953年 古谷徹 (声優)
1956年 マイケル・ビーン (米:俳優)Michael Biehn
1956年 松原仁 (衆議院議員)
1957年 杉村繁 (野球(内野手))
1959年 平田勝男 (野球(内野手))
1961年 服部真澄 (小説家『龍の契り』)
1962年 ウェズリー・スナイプス (米:俳優)Wesley Snipes
1962年 黛まどか (俳人)
1962年 利重剛 (俳優、映画監督)
1965年 J.K.ローリング (英:小説家『ハリー・ポッターと賢者の石』)Joanne Kathleen Rowling
1965年 ジョン・ロウリネイティス(ジョニー・エース) (米:プロレス)John Laurinaitis
1967年 岩田光央 (声優)
1967年 中山秀征 (タレント,俳優)
1967年 本田美奈子. (歌手,女優)[2005年11月6日歿]
1968年 柳田英輝 (ミュージシャン(ZEPPET STORE[解散]/ドラムス))
1969年 山根一郎 (サーファー)
1970年 岸本裕二 (俳優)
1972年 岡本南 (タレント)
1973年 大橋利恵 (歌手)
1980年 ハリー・ポッター (小説登場人物)Harry Potter
1980年 愛内里菜 (歌手)
1980年 小杉夕子 (プロレス)
1981年 糸井嘉男 (プロ野球選手(外野手)(北海道日本ハムファイターズ))
1981年 岡部秀範 (お笑い芸人(ブレーメン))
1982年 中島裕之 (野球(内野手))
1982年 田中隼磨 (サッカー(MF))
1984年 栗原恵 (バレーボール)
1986年 興梠慎三 (サッカー選手(FW)(鹿島アントラーズ))
1988年 遠藤舞 (アイドル(アイドリング3号))
1989年 穂のか (女優,石橋貴明の子)
1990年 赤川克紀 (プロ野球選手)
1990年 木本幸広 (プロ野球選手)
1991年 鉢嶺七奈 (タレント)
1992年 ホセ・フェルナンデス (メジャーリーガー)
1992年 ニコラス・エドワーズ (歌手)
1993年 遠藤舞 (郷土史研究家、タレント)
1995年 八木アリサ (ニコラモデル)
1995年 ミヌ (歌手(BOYFRIEND))
?年 矢口アサミ(声優)


忌日:
1556年 イグナチオ・デ・ロヨラ (スペイン:イエズス会創立) <64歳>Ignatius Loyola[1491年12月24日生]
1750年 ジョアン5世 (ポルトガル王「寛大王」) <60歳>Joao V,o Magnanimo[1689年10月22日生]
1784年 ドゥニ・ディドロ (仏:思想家,文学者) <70歳>Denis Diderot[1713年10月5日生]
1875年 アンドリュー・ジョンソン (米:大統領(17代)) <66歳>Andrew Johnson[1808年12月29日生]
1886年 フランツ・リスト (ハンガリー:ピアニスト,作曲家『ハンガリー狂詩曲』) <74歳>Franz Liszt(Ferenc Liszt)[1811年10月22日生]
1933年 清水紫琴(古在紫琴) (小説家) <65歳>[1867年12月生]
1944年 アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ (仏:小説家『星の王子さま』,飛行士) <44歳>Antoine Marie Roger de Saint-Exupéry[1900年6月29日生]
1952年 ワルデマル・ボンゼルス (独:児童文学作家『みつばちマーヤの冒険』) <72歳>Waldemar Bonsels[1880年2月21日生]
1966年 バド・パウエル (米:ジャズピアニスト「モダン・ジャズピアノの祖」) <41歳>Bud Powell[1924年9月27日生]
1966年 高畠華宵 (挿絵画家) <78歳>[1888年4月6日生]
1973年 東富士欽壹(錦戸親方[元]) (相撲/横綱(40代),プロレス) <51歳>[1921年10月28日生]
1975年 加東大介 (俳優) <64歳>[1911年2月18日生]
1986年 テディ・ウィルソン (米:ジャズピアニスト) <73歳>Teddy Wilson[1912年11月24日生]
1986年 杉原千畝 (外交官,在リトアニア日本領事代理「日本のシンドラー」) <86歳>[1900年1月1日生]
1995年 山野愛子 (美容研究家) <86歳>[1909年1月20日生]
1997年 浅野賢澄 (経営者,フジテレビ社長) <81歳>[1916年4月19日生]
1997年 料治直矢 (キャスター) <61歳>[1935年9月9日生]
2001年 ポール・アンダースン (米:SF作家) <74歳>Poul William Anderson[1926年11月25日生]
2002年 藤本敏夫 (左翼運動家,反帝全学連委員長[元],加藤登紀子の夫) <58歳>[1944年1月23日生]
2004年 朱里エイコ (歌手) <56歳>[1948年3月19日生]
2006年 吉村昭 (小説家『戦艦武蔵』『破獄』) <79歳>[1927年5月1日生]
2006年 鶴見和子 (社会学者) <88歳>[1918年6月10日生]
2013年 中村博彦 (参議院議員) <70歳>[1943年1月29日生]
2013年 平山亨 (映画監督,テレビプロデューサー) <84歳>[1929年3月19日生]
2014年 土建屋よしゆき (タレント) <58歳>[1955年10月25日生]


おひさま不動産のブログ-かぼちゃ(南瓜) 


誕生花:かぼちゃ (Pumpkin)
花言葉:広大
花の話:[南瓜]と書く.カンボジアから渡来したのでこの名となった.日本には16世紀ポルトガル船によってもたらされました.江戸時代から庶民の食べ物.ビタミンAが多くカロリ-価も高いので洋風和風料理からデザ-トにと様々に味わえる.万霊節の宵祭ハロウィンのかぼちゃは終わり行く秋,収穫の秋に名残りを惜しみ自然に感謝する気持ちをこめて祭の主役にすえられている.中国では健康豊穣の象徴として[庭園の皇帝]とも呼ばれている.シンデレラ姫の魔法の馬車は何よりも子供の夢

誕生花:あい[
藍] (Indigo)=花言葉:貴方次第

誕生花:あさがお[朝顔] (Morning glory)=花言葉:はかない恋

【今日は何の日】8月1日

$
0
0

八朔,田の実の節句、水の日(国土庁,1977)、洗濯機の日、自然環境クリーンデー自然公園クリーンデー(環境庁)、肺の日、麻雀の日(全国麻雀業組合総連合会)、パインの日、島の日、花火の日、愛知発明の日、バイキングの日、夏の省エネルギー総点検の日、(旧)観光の日、新綿花年度、連邦記念日 [スイス]、八一建軍節 [中華人民共和国]、世界母乳の日、肥料・綿花年度始め、省エネルギーの日(毎月)、水の週間


◆【新綿花年度】


◆【八朔,田の実の節句】
  8月1日は、八月朔日を略して「八朔」と呼ばれている。
  元々は旧暦八月の行事で、その年の新しい穀物を取入れたり、贈答をしたりして祝う日だった。明治以降は新暦でも行われるようになった。


●函館港まつり(~5)●弘前ねぷたまつり(~7)


▲スイス独立(1291)


▲家康、江戸城に入る(1590)


▲日本人初の太平洋横断(1610)


▲酸素の単離に成功。空気の成分は主に酸素と窒素であるという推論を(1774)


▲ロゼッタストーン、発見。象形文字解読の鍵となる(1799)


▲わが国初の海上保険会社(1879)


▲日清戦争(1894)


▲第1次世界大戦、始まる(1914)


▲警視庁に無線自動車登場(1935)


▲ベルリン・オリンピックで田島直人・前畑秀子・葉室鉄夫・寺田登、金メダル(1936)


▲東京市内に「贅沢品は敵だ!」の立看板。東京府も食堂・料理屋等で米食使用禁止、販売時間制限実施(1940)


▲初のハッカ入りたばこ「みどり」(20本50円)発売(1957)


▲初の国産ステレオレコード。ビクターから(1958)


▲ダットサン・ブルーバード(310型)発売。マイカー時代の幕開け(1959)


▲鉄道弘済会売店をキヨスクと呼称(1973)


▲NTTが電話ファックス営業開始(1973)


▲東京・山手線全駅で終日禁煙(1992)


▲マイケル・ジャクソンとエルビス・プレスリーの娘が結婚(1994)


▲おっぱいの日


●【水の日】
  国土庁(現在の国土交通省)が1977年に制定。
  1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日とした。


●【洗濯機の日】
  この日が「水の日」であることから。


●【自然環境クリーンデー】
  環境庁(現在の環境省)が制定。


●【肺の日】
  日本呼吸器学会が1999年に制定し2000(平成12)年から実施。
  八(は)一(い)で「はい」(肺)の語呂合せ。


●【麻雀の日】
  全国麻雀業組合総連合会が制定。
  八(は)一(い)で「パイ」(牌)の語呂合せ。


●【世界母乳の日】
  世界母乳連盟が1992年に、世界保健機関(WHO)とユニセフの援助の元に制定。
  子供が母乳で哺乳される権利「母乳権」の普及を図り、母乳による育児を推進する日。


●【パインの日】
  沖縄県・農林水産省などが制定。
  八(は)一(い)で「パイン」の語呂合せ。


●【島の日】
  日本で一番離島の数が多い長崎県が制定。
  八(は)と、1をI(アイ)に見立てて「ハッピーアイランド」の語呂合せ。


●【花火の日】
  1948年に戦中に禁止されていた花火が解禁された日、1955年に、東京の花火問屋で大規模な爆発事故があった日であり、世界一の花火大会とも言われる「教祖祭PL花火芸術」の行われる日であることから。


●【愛知発明の日】
  愛知県と発明協会愛知県支部が2004年に制定。
  1897年のこの日、豊田佐吉が日本初の動力織機である豊田式木製動力織機を発明した。


●【バイキングの日】
  帝国ホテルが2008年に制定。
  1958年のこの日、帝国ホテルに、北欧の食べ放題料理「スモーガスボード」をモデルとしたレストラン「インペリアルバイキング」がオープンした。ここから、日本では食べ放題のことを「バイキング」と呼ぶようになった。


●【夏の省エネルギー総点検の日】
  資源エネルギー庁が制定。


※【(旧)観光の日】
  「観光週間」の一日目。現在は実施されていない。
  1968年、観光週間を実施する際に、その年が国際観光年に当たり、官設観光機関国際同盟(現在の世界観光機関)が観光の日を設けるよう各国に勧告したことから、「観光週間」の一日目を観光の日とした。2009年6月に「観光週間」が廃止されるのに伴い、「観光の日」も廃止された。


▼【連邦記念日 [スイス]】
  1291年のこの日、ウーリ・シュヴィーツ・ウンターヴァルデンの3州が「スイス盟約者同盟」を結成し、現在のスイスの元となった。


▼【八一建軍節 [中華人民共和国]】
  1927年のこの日、中国共産党が江西省南昌で武装蜂起した。これが中国人民解放軍の建軍とされ、人民解放軍の旗などには「八一」の文字を図案化したものが描かれている。


歴史:
527年 ユスティニアヌス1世が東ローマ皇帝に即位。
527年 物部麁鹿火が磐井の乱の平定を命じられる。(新暦9月11日)
697年 持統天皇が孫の珂瑠皇子に譲位。珂瑠皇子が即位して第42代天皇・文武天皇に。(新暦8月22日)
758年 舎人親王の第七王子・大炊王が即位し第47代天皇・淳仁天皇に。(新暦9月7日)
1291年 ウーリ・シュウィーツ・ウンターワルデンの3州が盟約者同盟(原初同盟)を結成。スイス連邦の起源に。
1590年 徳川家康が江戸城に入城。(新暦8月30日)
1774年 イギリスの化学者プリーストリーが酸素の単離に成功。
1798年 ナイルの戦い。ナイル川河口のアブキール湾でイギリス海軍がフランス艦隊を破る。
1828年 マダガスカル島のメリナ王国で、この年に亡くなった前王ラダマ1世の第一夫人ラナヴァルナが、自分より王位継承順位が上の夫の親族を皆殺しにした上で国王に即位。
1834年 植民地を含むイギリスの全領土において奴隷制を廃止する「奴隷廃止法」が発効。1840年の同日に奴隷が解放される。
1876年 コロラド準州が州に昇格し、アメリカ合衆国38番目の州・コロラド州となる。
1879年 東京海上保険会社(現在の東京海上日動火災保険)が営業開始。日本初の海上保険会社。
1881年 華族などが参加して私立鉄道「日本鉄道」の創立が決定。
1894年 日本と清国が相互に宣戦布告。日清戦争が開戦。wikipedia - 日清戦争
1897年 三重県四日市市が市制施行。wikipedia - 四日市市
1900年 十勝線・上富良野~下富良野(現在の富良野)(現在の富良野線)が延伸開業。現在の富良野線(旭川~富良野)が全通。wikipedia - 富良野線
1906年 愛知県豊橋市が市制施行。
1911年 東京市が東京鉄道会社を買収し、電気局を設置。東京市電(現在の都電)が開業。
1912年 日本初の労働組合・友愛会(後の日本労働総同盟)が発足。
1913年 天竜川橋粱の複線化により、東海道本線の全線複線化が完成。
1914年 第一次大戦で、ドイツ・フランスが総動員を下令、ドイツがロシアに宣戦布告。
1921年 愛媛県宇和島市が市制施行。
1922年 北海道札幌市が市制施行。
1922年 北海道函館市が市制施行。
1922年 北海道小樽市が市制施行。
1922年 北海道室蘭市が市制施行。
1922年 北海道旭川市が市制施行。
1922年 北海道釧路市が市制施行。
1924年 兵庫県西宮市に甲子園球場が完成。この年の干支に因んで命名。
1927年 南昌暴動。江西省南昌で中国共産党が最初の武装暴動。中国共産党が初めて完全に掌握する軍隊を持つ。
1931年 日本初のオール・トーキー映画『マダムと女房』が封切り。
1935年 8.1宣言。中華ソビエト共和国と中国共産党中央が共同で抗日宣言。
1936年 第11回オリンピック・ベルリン大会が開幕。この大会で日本人6人が金メダル。
1938年 京都府舞鶴市が市制施行。
1938年 京都府東舞鶴市が市制施行。1943年に舞鶴市と合併して消滅。
1940年 「石炭配給調整規則」公布。
1940年 東京市内に「ぜい沢は敵だ」の立看板1500本を配置。
1940年 岐阜県多治見市が市制施行。
1941年 ジャパン・ツーリスト・ビューロー(JTB)が社団法人東亜旅行社に改編。
1941年 フランクリン・ルーズヴェルト米大統領が日本のインドシナ進駐への制裁として対日石油輸出を全面禁止。
1943年 日本占領下のビルマでバー・モウが独立を宣言。「日本ビルマ同盟条約」に調印し、米英に宣戦布告。
1944年 ドイツ占領下のワルシャワでポーランド国内軍が武装蜂起。10月にドイツ軍により鎮圧。
1946年 ハイパーインフレ中のハンガリーで新通貨「フォリント」を導入。1フォリント=40穣(4×10の29乗)ペンゲーとする。
1946年 日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
1947年 板橋区から練馬区が分離し現在の23区になる。
1947年 大阪府枚方市が市制施行。
1950年 小田急が新宿~箱根直通の「ロマンスカー」を運行。
1950年 茨城県古河市が市制施行。
1950年 京都府綾部市が市制施行。
1951年 戦後初の国内民間航空会社・日本航空設立。
1952年 電気通信省を廃止し日本電信電話公社(電電公社)が発足。
1952年 保安庁(防衛庁の前身)と警備隊(海上自衛隊の前身)が発足。
1952年 富山県氷見市が市制施行。
1952年 島根県益田市が市制施行。
1953年 公衆電話の基本料金が5円から10円に値上げ。
1954年 「外国為替銀行法」により東京銀行が外国為替専門銀行となる。
1954年 山形県寒河江市が市制施行。
1954年 千葉県習志野市が市制施行。
1954年 長野県飯山市が市制施行。
1954年 兵庫県川西市が市制施行。
1954年 高知県土佐清水市が市制施行。
1954年 高知県安芸市が市制施行。
1957年 北海道根室市が市制施行。
1958年 茨城県笠間市が市制施行。
1958年 長野県茅野市が市制施行。
1958年 熊本県菊池市が市制施行。
1959年 日産自動車が「ダットサンブルーバード」を発売。マイカー時代の幕開け。
1960年 ダホメ(現在のベナン)がフランスから独立。
1960年 東京・山谷のドヤ街の住民3千人が交番を襲撃。13人を検挙。
1960年 前年9月1日に青森県大湊町・田名部町が合併して誕生した大湊田名部市が「むつ市」に改称。
1961年 第1次釜ヶ崎暴動。大阪・釜ヶ崎で住民2千人が警官隊と衝突。
1962年 富山県小矢部市が市制施行。
1963年 大阪府門真市が市制施行。
1966年 第1次佐藤榮作第2次改造内閣が発足。
1969年 箱根に彫刻の森美術館が完成。
1970年 北海道登別市が市制施行。
1970年 三重県久居市が市制施行。
1970年 沖縄県名護市が市制施行。
1972年 愛知県豊明市が市制施行。
1973年 鉄道弘済会売店が「キヨスク」に改称。
1978年 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)半蔵門線・渋谷~青山一丁目が開業。東急新玉川線・田園都市線と相互直通運転開始。
1979年 国鉄山口線・小郡~津和野で、国鉄初の蒸気機関車の動態保存運転となる「SLやまぐち号」の運転を開始。
1994年 マイケル・ジャクソンがエルビス・プレスリーの子と結婚。
2000年 新五百円硬貨発行。
2002年 1997年から運転を休止していた青森県の南部縦貫鉄道(七戸~野辺地20.9km)が廃止。
2004年 長崎県福江市ほか5町が合併して五島市に。
2005年 茨城県神栖市が市制施行。
2007年 体調不良で巡業欠席を申し出た後に母国モンゴルでサッカーをしていたことが報じられた横綱朝青龍が、謹慎処分を受ける。
2010年 「クラスター爆弾禁止条約」が発効。
2011年 島根県東出雲町が、松江市に編入合併される。これに伴い、八束郡(やつかぐん)は消滅
2012年 
東京スカイツリーの来場者が開業72日目で100万人を超えた。
2013年 ロシア、元アメリカ合衆国中央情報局職員で、政府による情報監視を暴露してアメリカ政府より訴追され、6月23日からモスクワ・シュレメーチエヴォ国際空港の乗り継ぎ客用待機区域に滞在中だったエドワード・スノーデンの1年間の亡命を認める。同月6日、バラク・オバマ大統領がロシアの対応について「失望した」と発言、7日、本件を一因とし、同年9月3、4日に予定していた米露首脳会談を延期する旨をホワイトハウスがロシア政府に通知
2013年 
【イタリア】イタリア最高裁判所、約730万ユーロを脱税した罪に問われたシルヴィオ・ブルルスコーニ元首相の上告を棄却、禁錮4年(恩赦法で1年に減刑)とした高裁判決を支持し、有罪確定。ただし公職停止5年とした部分については高裁に差し戻し、同年10月19日、ミラノ高等裁判所の判決により停止期間が5年から2年に短縮される
2013年 厚生労働省
が2012年10月から2013年3月にかけ全国の中学、高校計264校に実施、中学生約3万9千人、高校生約6万2千人から回答を得た調査の結果、インターネット依存症で「病的使用」とされた中高生が8.1%、約51万8千人に上ったことが判明
2013年 島根県
の竹島問題研究会、従来の発見より10年以上古い1760年代に作成された日本地図「日本図」「改製日本扶桑分里図」に、竹島が「松島」として記載されていることを確認したことを公表
2013年 国立がん研究センター
、初めて小児がん患者の実数、および種類別、患者の都道府県別の集計を発表。2009年から2011年の3年間で8902人(男児4796人、女児4106人)、うち最も多い白血病と脳腫瘍で全体の半分を占めることが判明
2013年 
高速ツアーバスが高速乗合バスに一本化される。こうしてできた高速乗合バスは新高速乗合バスと呼ばれる。
2014年 
イスラエルとハマスが72時間の停戦に合意をした。
2014年 台湾・高雄市で30人が死亡、300人以上が負傷するガス爆発事故発生。
2014年 
四国地方を中心に台風12号の影響で大雨の被害(平成26年8月豪雨)。


誕生日:
BC10年 クラウディウス (ローマ皇帝(4代))Tiberius Claudius Caesal Augustus Germanicus[54年10月13日歿]
126年 ペルティナクス (ローマ皇帝)Publius Helvius Pertinax[193年3月28日歿]
1749年 佐竹義躬 (洋風画(秋田蘭画)『松にこぶし図』)05/04説あり[1800年1月16日歿]
1779年 フランシス・スコット・キー (米:弁護士,アメリカ国歌『星条旗』作詞)Francis Scott Key[1843年1月11日歿]
1810年 堀田正睦 (江戸幕府老中,下総佐倉藩主「日本開国の父」)[1864年3月21日歿]
1819年 ハーマン・メルヴィル (米:小説家,詩人『白鯨』)Herman Melville[1891年9月28日歿]
1836年 ニコライ・カサートキン (露:ロシア正教宣教師,ニコライ聖堂大主教)Nikolai Kasatkinグレゴリオ暦08/13[1912年2月16日歿]
1858年 團琢磨 (実業家,三井財閥の指導者)[1932年3月5日歿]
1863年 藤山雷太 (実業家,藤山コンツェルンを創始)[1938年12月19日歿]
1871年 安藤広太郎 (農学者)1956年文化勲章[1958年10月14日歿]
1872年 岡鬼太郎 (小説家,劇作家,演劇評論家)[1943年10月29日歿]
1881年 會津八一 (歌人,書道家,日本美術史家)[1956年11月21日歿]
1882年 石原謙 (キリスト教史学者)1973年文化勲章[1976年7月4日歿]
1885年 ゲオルク・ド・ヘヴェシー (ハンガリー:化学者,放射性同位体を使用したトレーサーを開発)Georg Charles de Hevesy1943年ノーベル化学賞[1966年7月5日歿]
1885年 木下杢太郎 (詩人,小説家,劇作家,評論家,医学者)[1945年10月15日歿]
1889年 室生犀星 (詩人,小説家『あにいもうと』)[1962年3月26日歿]
1892年 岡田勢一 (衆議院議員,運輸相(10代))[1972年11月5日歿]
1892年 成田きん (双子のおばあちゃん)[2000年1月23日歿]
1892年 蟹江ぎん (双子のおばあちゃん)[2001年2月28日歿]
1898年 槇本楠郎 (児童文学作家)[1956年9月15日歿]
1899年 伊藤熹朔 (舞台装置家)[1967年3月31日歿]
1899年 松方三郎 (登山家,ジャーナリスト,松方正義の子)[1973年9月15日歿]
1905年 初代水谷八重子 (女優)[1979年10月1日歿]
1906年 耕治人 (小説家『天井から降る哀しい音』『一條の光』)[1988年1月6日歿]
1907年 宮本常一 (民俗学者『忘れられた日本人』)[1981年1月30日歿]
1908年 窪田章一郎 (歌人)[2001年4月15日歿]
1908年 白濱仁吉 (衆議院議員,郵政相(39代))[1985年1月4日歿]
1917年 淡島みどり (女優)
1920年 内田朝雄 (俳優)[1996年9月30日歿]
1921年 ジャック・クレーマー (米:テニス)Jack Kramer[2009年9月12日歿]
1923年 中田喜直 (作曲家『夏の思い出』,中田章(作曲家)の子)[2000年5月3日歿]
1924年 ジョルジュ・シャルパク (仏:物理学者,多線式比例計数管を発明)Georges Charpak1992年ノーベル物理学賞
1925年 大昇充宏(春日山親方[元]) (相撲)[2009年3月1日歿]
1927年 三塚博 (衆議院議員,蔵相(93代),外相(117代),通産相(50代),運輸相(57代))[2004年4月25日歿]
1927年 小澤潔 (衆議院議員[元],国土庁長官(26代),北海道開発庁長官,沖縄開発庁長官)
1929年 E.H.エリック (タレント,岡田真澄の兄)[2000年8月17日歿]
1930年 ピエール・ブルデュー (仏:社会学者)Pierre Bourdieu[2002年1月23日歿]
1931年 若原一郎 (歌手)[1990年7月16日歿]
1932年 田畑彦右衛門 (社会評論家,NHK解説委員[元])
1933年 金田正一 (野球(投手・監督))1988年野球殿堂/名球会会員
1935年 田中信夫 (声優)
1936年 イブ・サン=ローラン (仏:服飾デザイナー)Yves Saint-Laurent[2008年6月1日歿]
1936年 三ツ矢歌子 (女優)[2004年3月24日歿]
1937年 泉信也 (参議院議員[元],国家公安委員長(76・77代),特命担当相(防災・食品安全)[元])
1938年 ジャッキー吉川 (ミュージシャン(ジャッキー吉川とブルーコメッツ/ドラムス))
1941年 玉嵐孝平 (相撲)[1993年2月28日歿]
1941年 堀勝之祐 (声優)
1942年 ジャンカルロ・ジャンニーニ (伊:俳優)Giancarlo Giannini
1942年 小野武彦 (俳優)
1943年 田村正和 (俳優)
1945年 ダグラス・D.オシェロフ (米:物理学者,液体ヘリウム3の超流動現象を発見)Douglas Dean Osheroff1996年ノーベル物理学賞
1945年 小川亨 (野球(内野手・外野手))
1948年 平口洋 (衆議院議員[元])
1949年 つのだ☆ひろ (歌手,作曲家)
1949年 旭堂南鱗 (講談師)
1951年 七条明 (衆議院議員[元])
1952年 魚住裕一郎 (参議院議員)
1952年 菅生隆之 (声優,俳優)
1954年 森田順平 (俳優,声優)
1955年 古屋英夫 (野球(内野手))
1955年 頼近美津子 (アナウンサー[元](NHK・フジテレビ))[2009年5月17日歿]
1957年 上柳昌彦(うえやなぎまさひこ) (アナウンサー(ニッポン放送))
1958年 宮下一郎 (衆議院議員[元])
1960年 ビーフ・ウエリントン (プロレス)[2007年6月24日歿]
1960年 津田恒美 (野球(投手))[1993年7月20日歿]
1963年 若田光一 (宇宙飛行士)
1963年 田中理佐 (タレント[元],石原伸晃の妻)
1964年 伊勢浩二 (お笑い芸人(BOOMER))
1965年 ブラント・ジョーブ (米:ゴルフ)Brandt Jobe
1968年 成田昭次 (歌手,俳優(男闘呼組[解散]))
1968年 長谷川滋利 (野球(投手))
1969年 相澤一成 (俳優)
1970年 エロン・リンデンシュトラウス (イスラエル:数学者)Elon Lindenstrauss2010年フィールズ賞
1970年 小野次郎 (騎手)
1972年 森洋子 (タレント(C.C.ガールズ))
1973年 篠原洋子 (タレント)
1974年 山崎紗也夏(山崎さやか) (漫画家『はるか17』)
1974年 森脇和成 (タレント(猿岩石))
1975年 川上優子 (陸上競技(長距離))
1975年 米倉涼子 (女優,モデル)
1977年 5代目尾上菊之助 (歌舞伎役者)
1978年 山根隆明 (俳優)
1980年 小暮卓史 (レーサー)
1982年 冨永愛 (モデル)
1983年 NESMITH ((竜太・カリム・ネスミス)ミュージシャン(EXILE/ヴォーカル,ダンサー))
1984年 バスティアン・シュバインシュタイガー (サッカー選手(MF)ドイツ・ブンデスリーガ・バイエルン・ミュンヘン)
1984年 渡辺大 (俳優,渡辺謙の子)
1987年 柊瑠美 (女優)
1989年 黒川智花 (女優)
1989年 ティファニー(ステファニー・ファン) (韓国アイドル(少女時代))
1989年 松岡卓弥 (タレント(サーターアンダギー))
1994年 和田彩花 (アイドル(マイレージ)元しゅごキャラエッグ)
1995年 槇岡瞭介 (子役、俳優)
?年 ジェニー (人形)Jenny


忌日:
527年 ユスティヌス1世 (東ローマ皇帝) <92歳>Justinus I[435年生]
1137年 ルイ6世 (仏:国王(カペー朝5代)「肥満王」「戦争王」「コミューンの父」) <55歳>Louis VI,le Gros[1081年12月1日生]
1274年 宗尊親王 (鎌倉幕府将軍(6代),後嵯峨天皇の皇子) <数え33歳>[1242年11月22日生]
1394年 長慶天皇(寛成親王,慶壽院) (天皇(98代)) <数え52歳>[1343年生]
1464年 コジモ・デ・メディチ (伊:富豪,政治家,メディチ家隆盛の基礎を築く) <74歳>Cosimo de'Medici[1389年9月27日生]
1714年 アン (英:国王(ステュアート朝15代)) <49歳>Anne[1665年2月6日生]
1939年 大谷尊由 (浄土真宗の僧侶,貴族院議員,拓務相(11代)) <52歳>[1886年8月19日生]
1952年 田邊七六 (衆議院議員,実業家,日本軽金属設立) <73歳>[1879年3月1日生]
1965年 信時潔 (作曲家『海ゆかば』) <77歳>[1887年12月29日生]
1967年 リヒャルト・クーン (独:有機化学者) <66歳>Richard Johann Kuhn1938年ノーベル化学賞[1900年12月3日生]
1970年 オットー・ワールブルク (独:生化学者,細胞呼吸の研究) <86歳>Otto Heinrich Warburg1931年ノーベル生理学医学賞[1883年10月8日生]
1971年 徳川夢声 (俳優,無声映画辯士) <77歳>[1894年4月13日生]
1973年 ヴァルター・ウルブリヒト (東独:政治家,共産党指導者) <80歳>Walter Ernst Paul Ulbricht[1893年6月30日生]
1973年 松井翠声 (漫談家)<73歳>
1977年 熊谷守一 (洋画家) <97歳>[1880年4月2日生]
1978年 植村甲午郎 (財界人,経団連会長(3代)) <84歳>[1894年3月12日生]
1981年 神近市子(榊纓) (評論家,衆議院議員[元]) <93歳>[1888年6月6日生]
1986年 村山古郷 (俳人) <77歳>[1909年6月19日生]
1996年 タデウシュ・ライヒスタイン (スイス:化学者,副賢皮質ホルモンの研究) <99歳>Tadeus Reichstein1950年ノーベル生理学医学賞[1897年7月20日生]
1997年 スヴャトスラフ・リヒテル (ウクライナ:ピアニスト) <82歳>Sviatoslav Teofilovich Richter[1915年3月20日生]
1997年 永山則夫 (連続射殺事件犯人,小説家『無知の涙』) <48歳>死刑[1949年6月27日生]
1998年 2世金剛巌 (能楽師,金剛流宗家) <73歳>[1924年12月23日生]
2002年 日高澄子 (女優) <79歳>[1923年3月10日生]
2005年 ファハド (サウジアラビア:国王(5代)) <82歳>Fahd Ibn Abdul Aziz[1923年生]
2007年 阿久悠 (作詞家,小説家) <70歳>[1937年2月7日生]
2009年 コラソン・アキノ (フィリピン:大統領(11代)) <76歳>Corazon Aquino[1933年1月25日生]
2011年 バルフ・ベナセラフ (米:免疫学者,自己免疫疾患の機構解明) <90歳>Baruj Benacerraf1980年ノーベル生理学医学賞[1920年10月29日生]
2012年 津島恵子 (女優)〈86歳〉[1926年2月7日生]
2012年 駒田桂二 (プロ野球選手)〈86歳〉[1926年1月30日生]


おひさま不動産のブログ-けし(芥子)(赤) 


誕生花:けし[罌粟](赤) (Papaver)     
花言葉:慰め
花の話:
ギリシャ神話によるとこの花が生まれたわけは,こんなふう.豊穣の神ケレ-スは疲れがつのり農作物の世話という本来の仕事に身が入らなくなった.これでは作物がだめになる.そこで眠りの神ピュプノスは,けしの花を使いケレ-スをぐっすりと眠らせた.十分に休息をとったケレ-スは,はりきって仕事にいそしみ作物は助かったという事です.それ以来ケレ-スは自分のかぶる穀物の花輪に,けしの花をからませる様になったとか.けしは別名[赤い雑草]この花が咲くと畑が荒れる.しかも根絶は難しいと農民に嫌われ者でした.植物学の祖リネンによれば,1つの花で32000個の種子を作るとか.[多産の象徴]でもある

誕生花:みやこわすれ[都忘れ](みやまよめな[深山嫁菜]) (Aster savatieri)=花言葉:望郷

みやこわすれ[都忘れ](みやまよめな[深山嫁菜])

誕生花:エキザカム(べにひめりんどう[紅姫竜胆]) (Persian violet)=花言葉:貴方を愛します

エキザカム(べにひめりんどう[紅姫竜胆])

=======================================================================

*8月*
AUGUST:ローマの皇帝アウグスツス(Augustus)のこの月の戦勝を記念して【異称】葉月
木の葉が繁茂し、次第に落ちてくる頃だから「葉落ち月」がなまって「はつき」、渡り鳥の雁が初めてやってくる月の「初来月」から「はつき」などの説がある。

【誕生石】サードニックス

【誕生花】けし

【草木花】もくせい、おみなえし、おしろい花、ひまわり、萩の花

【青果】枝豆、とうもろこし、スイカ、うり、かぼちゃ、白桃

【旬魚】しまあじ、かつお、しじみ

【時候の挨拶】晩夏、暮夏、残暑、初秋、秋暑、立秋、夏草、朝顔、蝉しぐれ虫の音、ひまわり、雲の峰、線香花火

暑い(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜こんな時は、ガリガリくん

【今日は何の日】8月2日

$
0
0

カレーうどんの日、金銀の日、ホコ天記念日、博多人形の日、パンツの日、ハーブの日、ビーズの日、バズの日、鬼貫忌、革命記念日 [マケドニア]、学制発布記念日


●青森ねぶた祭り(~7)


▲8代将軍徳川吉宗、目安箱を設置(1721)


▲インド統治法により、イギリス、インドに対する直接統治を開始(1858)


▲太政官布告で「学制」が発布され、近代的教育制度が確立。下等小学4年、上等小学4年の4・4制度(1872)


▲日本勧業銀行開業(1897)


▲青木外相、北米・カナダ移行民の禁止を各県に訓令(1900)


▲アムステルダムオリンピックで織田幹雄が三段跳びで優勝、日本人初の金メダル(1928)


▲ヒトラー、総統になる(1934)


▲ニューヨーク五番街につぐ世界で2番目の試みとして、銀座・新宿・池袋・浅草の都内4地区で歩行者天国(1970)


▲カシオ計算機、パーソナル電卓カシオミニ発売(1972)


▲千葉県君津市の神野寺でトラ脱走事件(1979)


▲東京地方、最も遅い梅雨明け、記録(1982)


▲イラク軍がクウェートに侵攻(1990)


▲ビートたけし、バイク事故で重傷(1994)


●【カレーうどんの日】
  「カレーうどん100年革新プロジェクト」チームが、カレーうどんが全国浸透してから100周年となる2010(平成22)年に制定。
  6月2日が「カレーの日」、7月2日が「うどんの日」であることから。


●【金銀の日】
  1928年のこの日、アムステルダムオリンピックで、陸上三段跳びの織田幹雄が日本人初の金メダル、陸上800mの人見絹代が日本人女性初のメダルとなる銀メダルを獲得した。


●【ホコ天記念日】
  1970年のこの日、銀座・新宿等で初めて歩行者天国が実施された。
  警視庁が、「人間性を取り戻す政策」として週末の銀座・新宿・池袋・浅草で自動車の交通を遮断して歩行者天国を実施した。


●【博多人形の日】
  博多人形商工業協同組合が博多人形誕生400年を記念して2000年に制定。
  「博多人形」の「は」(8)「に」(2)の語呂合せ。


●【パンツの日】
  下着メーカーの磯貝布帛工業(現在のイソカイ)が1984年に、自社ブランド『シルビー802』の商品名に因んで制定。後に、トランクスメーカーのオグランも「パン(8)ツ(2)」の語呂合せでこの日を記念日とした。
  女性が本命の男性にこっそりパンツをプレゼントする日。


●【ハーブの日】
  ハーブを使った化粧品を販売している会社・コスメハーブが制定。
  「ハ(8)ーブ(2)」の語呂合せ。


●【ビーズの日】
  ビーズアクセサリーキットを製造するビーズマニア株式会社が制定。
  82が「B(ビー)2(ツー)」に見えることから。


●【バズの日】
  広告代理店アサツーディ・ケイが制定。
  広告手法の一つである「バズ(buzz、噂)」について考える日。
  「バ(8)ズ(2)」の語呂合せ。


※【鬼貫忌】
  俳人・上島鬼貫[うえしまおにつら]の1738(元文3)年の忌日。


▼[革命記念日 [マケドニア]]
  1903年のこの日、マケドニアでオスマン帝国に対する蜂起が発生した。


歴史:
BC338年 カイロネイアの戦い。マケドニアとギリシャが戦いマケドニアが勝利。
BC216年 カンナエの戦い。南イタリア・カンナエで、4万人のカルタゴ軍が8万人のローマ軍を破る。
BC46年 ゼラの戦い。ユリウス・カエサルが元老院に、ポントス攻略成功を伝える手紙「Venividi vici.(来た、見た、勝った)」を出す。
587年 欽明天皇の第12子・泊瀬部皇子が即位し第32代天皇・崇峻天皇に。(新暦9月9日)
901年 清和・陽成・光孝3代の天皇が在位した32年間を記述した『日本三代実録』が完成。(新暦9月17日)
1065年 三合の厄を避ける為、治暦に改元。1069年に延久に改元。(新暦9月4日)
1721年 徳川吉宗の命で江戸・評定所の門前に目安箱を設置。(新暦9月23日)
1802年 ナポレオンが憲法を改定して自らを終身統領とする。
1858年 イギリスで「インド統治法」公布。統治が東インド会社からイギリス政府に移管。
1864年 第一次長州征討。将軍家茂が中国・四国など35藩に長州征討の為の出兵を命令。(新暦9月2日)
1870年 山縣有朋がヨーロッパへの軍事制度の視察から帰国。
1897年 日本勧業銀行(第一勧業銀行の前身)が開業。
1914年 第一次大戦で、ドイツ軍がルクセンブルクに侵攻。
1918年 日本軍が英米仏軍とともにシベリアに出兵することを閣議決定。
1928年 アムステルダム五輪の三段跳びで織田幹雄が優勝。日本人初の金メダル。
1934年 ドイツ大統領ヒンデンブルクの死去に伴い、首相ヒトラーが大統領を兼任して「総統」となる。
1939年 アインシュタイン、シラードが米大統領宛に、ドイツより先に原爆を製造するよう書簡を出す。
1944年 テニアン島の日本軍が玉砕。
1945年 ポツダム会談が終了。
1945年 富山大空襲。B29爆撃機174機が富山市に空襲。市街地の99.5%を焼失し、死者2737人。通常爆弾による空襲では地方都市最大の被害。
1947年 中学校用副読本『あたらしい憲法のはなし』・高校用副読本『民主主義の手引』発行。
1964年 トンキン湾事件。米国防総省がトンキン湾で米軍の駆逐艦が北ベトナムの魚雷艇に迎撃されたと発表して報復攻撃。のちにでっちあげであることが判明。
1967年 日本チェーンストア協会設立。
1970年 銀座・新宿・池袋・浅草で初めて歩行者天国を実施。
1971年 北海道の国鉄函館本線南美唄支線(美唄~南美唄3.0km)がこの日限りで旅客営業を廃止。
1972年 カシオ計算機がパーソナル電卓・カシオミニを発売。低価格で人気となり電卓が個人にも普及。
1980年 イタリアのボローニャ駅で大爆発。死者84人。極右団体NARが犯行声明。
1989年 軽井沢駅構内で北陸新幹線、高崎~軽井沢の起工式。
1990年 イラク軍が突如クウェートに侵攻し全土を制圧。
1994年 タレント・ビートたけしがバイク事故で重傷。
2003年 1970年に打ち上げられた日本初の人工衛星「おおすみ」が大気圏に再突入し消滅。
2007年 関西国際空港の第二滑走路(B滑走路)が使用開始され、国内初の完全24時間空港となる。
2008年 福田康夫内閣内閣が発足。
2012年 NTTドコモの携帯電話の一部で関東、東海、関西地方を中心に午後6時ごろから1時間40分にわたり、通話やメールが使えなくなる通信障害が発生、最大145万人に影響

誕生日:
1652年 徳川綱誠 (大名,尾張藩主(3代))[1699年6月5日歿]
1723年 三浦梅園 (思想家『敢語』『價原』『玄語』『贅語』)[1789年3月14日歿]
1868年 コンスタンティノス1世 (ギリシャ:国王)Constantinus I[1923年1月11日歿]
1894年 速水御舟 (日本画家)[1935年3月20日歿]
1903年 中野好夫 (評論家,イギリス文学者)[1985年2月20日歿]
1914年 オスカー・フレイリー (ジャーナリスト『アンタッチャブル』)Oscar Fraley[1994年1月6日歿]
1914年 大江季雄 (陸上競技(棒高跳び))[1941年12月24日歿]
1914年 塚田正夫 (将棋棋士)[1977年12月30日歿]
1914年 木下順二 (劇作家『夕鶴』)[2006年10月30日歿]
1915年 蓮田修吾郎 (鋳金家)1991年文化勲章[2010年1月6日歿]
1922年 中内功 (経営者,ダイエー創業)[2005年9月19日歿]
1923年 シモン・ペレス (イスラエル:大統領(9代),首相[元],外相)Shimon Peresユダヤ暦第5月20日1994年ノーベル平和賞
1924年 キャロル・オコナー (米:俳優)Carroll O'Connor[2001年6月21日歿]
1924年 ジェイムズ・ボールドウィン (米:小説家『山にのぼりて告げよ』,公民権運動家)JamesArthur Baldwin[1987年11月30日歿]
1929年 中坊公平 (弁護士[元])
1930年 太刀風義経 (相撲)
1932年 ピーター・オトゥール (英:俳優)Peter O'Toole
1932年 天津灘福一 (相撲)
1934年 佐々木秀典 (衆議院議員[元])
1935年 高橋悦史 (俳優)[1996年5月19日歿]
1935年 片山虎之助 (参議院議員,郵政相(68代),自治相(56代),総務庁長官(26代),総務相(1・2代))
1937年 大心昇 (相撲)[2012年3月20日歿]
1938年 須田開代子 (ボウリング)[1995年11月20日歿]
1941年 ジュール・ホフマン (ルクセンブルク・仏:生物学者)Jules A. Hoffmann2011年ノーベル生理学・医学賞
1941年 ポール牧 (タレント,僧侶)[2005年4月22日歿]
1943年 鈴木邦男 (評論家,新右翼「一水会」代表)
1946年 4代目中村梅玉(8代目中村福助) (歌舞伎役者)
1946年 中上健次 (小説家『岬』『十九歳の地図』)1975年下期芥川賞[1992年8月12日歿]
1950年 久夛良木健 (経営者,ソニーコンピュータエンタテインメント社長[元])
1956年 高橋千秋 (参議院議員)
1958年 鴻上尚史 (劇作家,演出家,小説家,映画監督)
1958年 速水奨 (声優)
1963年 山野さと子 (歌手)
1964年 矢吹薫 (歌手)
1965年 渡辺久信 (野球(投手))
1966年 飯塚高史 (プロレス)
1966年 片岡みちる (漫画家『夢のクレヨン王国』)
1968年 真璃子 (歌手)
1969年 時津洋宏典(時津洋準親方[元]) (相撲)
1970年 瀬上純 (ゲーム音楽作家)
1971年 柳家花緑 (落語家,柳家小さんの孫)
1972年 亀井亨 (ミュージシャン(GRAPE VINE/ドラムス))
1973年 後藤裕之 (ゲームクリエイター『ことばのパズル もじぴったん』)
1973年 友近 (お笑い芸人)
1975年 長橋康弘 (サッカー(MF))
1977年 エドワード・ファーロング (米:俳優)Edward Furlong
1977年 梯剛之 (ピアニスト)
1979年 ケー・スンヒ(桂順姫) (北朝鮮:柔道)
1979年 下池輝明 (お笑い芸人(ななめ45°))
1979年 播戸竜二 (サッカー(FW))
1979年 本多哲郎 (歌手(唄人羽))
1983年 藤原崇(衆議院議員)
1983年 ヒューストン・ストリート (メジャーリーガー)
1984年 石渡奈緒美 (タレント)
1984年 ジャンパオロ・パッツィーニ (サッカー選手)
1985年 アントワネット・ナナ・ジムー (陸上競技選手)
1986年 高萩洋次郎 (サッカー選手)
1986年 逢坂良太 (声優)
1987年 小山田弘子 (タレント)
1987年 フアン・ハイメ (メジャーリーガー)
1988年 三原雅俊 (サッカー選手)
1988年 遊佐克美 (サッカー選手)
1989年 渡辺まあり (アイドル)
1990年 NAGI (歌手(BRIGHTメンバー))
1990年 勝乗恵美 (グラビアアイドル)
1990年 アリ・デミルボア (フィギュアスケート選手)
1993年 丸山夏鈴 (歌手、タレント(+ 2015年))
?年 逢坂關子(女優(宝塚歌劇(1期)))


忌日:
257年 ステファヌス1世 (ローマ教皇(23代))St. Stephanus I
640年 セウェリヌス (ローマ教皇(71代))Severius
686年 ヨハネス5世 (ローマ教皇(82代))Johannes V
1100年 ウィリアム2世 (英:国王(ノルマン朝2代)「赤顔王」) William II[1056年生]
1589年 アンリ3世 (仏:国王(ヴァロア朝13代)) Henri III暗殺[1551年9月19日生]
1714年 菱川師信 (浮世絵師)
1738年 上島鬼貫 (俳諧師) [1661年4月4日生]1799年 ジャック・モンゴルフィエ (仏:気球発明,モンゴルフィエ兄弟の弟) Jacques-ÉtienneMontgolfier[1745年1月6日生]
1823年 ラザール・カルノー(大カルノー) (仏:政治家,数学者) Lazare Nicolas Marguerite Carnot[1753年5月13日生]
1876年 ワイルド・ビル・ヒコック(ジミー・バトラー・ヒコック) (米:ガンマン) Wild Bill Hickok(James Butler Hickok)[1837年5月27日生]
1914年 ジョン・フィリップ・ホランド (米:発明家,潜水艇を建造) John Philip Holland[1840年2月29日生]
1917年 三富朽葉 (詩人) 犬吠崎君ヶ浜で遊泳中、友人を救おうとして共に溺死[1889年8月14日生]
1921年 エンリコ・カルーソー (伊:オペラ歌手) Enrico Caruso[1873年2月25日生]
1922年 グラハム・ベル (英・米:教育者,電話発明) Alexander Graham Bell[1847年3月3日生]
1923年 ウォレン・ハーディング (米:大統領(29代)) Warren Gamaliel Harding大統領在任中に死去[1865年11月2日生]
1931年 人見絹枝 (陸上競技(短距離,走り幅跳び),アムステルダム五輪で日本女子初のメダル獲得) [1907年1月1日生]
1932年 ダン・ブローザース (米:野球(内野手)) Dennis(Dan) Joseph Brouthers1945年アメリカ野球殿堂[1858年5月8日生]
1934年 パウル・フォン・ヒンデンブルク (独:軍人,大統領) Paul von Hindenburg[1847年10月2日生]
1945年 ピエトロ・マスカーニ (伊:オペラ作曲家『カバレリア・ルスティカーナ』) PietroMascagni[1863年12月7日生]
1948年 安達謙藏 (衆議院議員,内相(47・48代),逓信相(30代)) [1864年11月22日生]
1970年 半田義之 (小説家『鶏騒動』) 1939年上期芥川賞[1911年7月2日生]
1974年 福岡徹 (小説家) [1924年3月30日生]
1984年 小川哲男 (漫画家)[1912年生]
1985年 竹本淳二(ラガー) (ドラマ登場人物(『太陽にほえろ!』))
1987年 ウィリアム・S.バロウズ (米:小説家) William Seward Burroughs[1914年2月5日生]
1988年 松田茂役 (将棋棋士) [1921年6月28日生]
1999年 後藤明生 (小説家『吉野大夫』) [1932年4月4日生]
1999年 石川弘 (参議院議員) [1928年10月3日生]
2002年 渡辺茂 (作曲家『たきび』) [1912年2月1日生]
2005年 村上信夫 (フランス料理人) [1921年5月27日生]
2008年 赤塚不二夫 (漫画家『おそ松くん』『天才バカボン』) [1935年9月14日生]
2008年 服部正 (作曲家) [1908年3月17日生]
2009年 古橋廣之進 (水泳,JOC会長「フジヤマのトビウオ」) 2008年文化勲章[1928年9月16日生]
2010年 今野雄二 (映画・音楽評論家) 自殺[1943年10月5日生]
2010年 三ッ林隆志 (衆議院議員) [1953年7月5日生]
2014年 笑福亭小松 (落語家)〈57歳〉[1957年2月22日生]
2014年 長田あつし (歌手(殿さまキングス)) <73歳>[1940年9月1日生]


おひさま不動産のブログ-やぐるまそう・やぐるまぎく(矢車菊) 

誕生花:やぐるまそう[矢車草] (Corn Flower)
花言葉:幸福
花の話:
別名[青い花][青い帽子][青い蝶ネクタイ]矢車草のブル-はあらゆる青い花の中で最も完全な青と評されているのです.学名の[ケンタウレア・チアヌス]はあの半人半馬ケンタウルスからきている.こんな伝説がある.百の頭を持つ怪物ヒュ-ドラの血に浸した毒矢.これでケンタウルスが殺された.その傷口に矢車草の花びらをふりかけると半人半馬はさっそうと生き返ったという事です.花の女神フロ-ラの熱心な崇拝者チアヌスが死んで女神は若者の死を悼み彼が野原で集めていた花に[チアヌス]の名を与えたとか.学名の後半はこの伝説からついたようです

誕生花:おしろいばな[白粉花](夕化粧) (Four-o'clock)=花言葉:内気


誕生花:かのこゆり[
鹿の子百合] (Brikkiant lily)=花言葉:荘厳


【今日は何の日】8月3日

$
0
0

司法書士の日、学制発布記念日、はちみつの日(全日本はちみつ協同組合1985)、ハサミの日(山野愛子さん提唱1977)、ハサミ供養、ハモの日、独立記念日 [ニジェール]

 

●五所川原虫おくりと火まつり(~7)(青森県五所川原市)

 

▲大宝律令、完成(701)

 

▲鑑真、唐招提寺建立(759)

 

▲北条時頼、道元を招く(1247)

 

▲コロンブス第一回探検に出発。アメリカ本土への上陸はその2年後(1492)

 

▲フランス7月革命終わる(1830)

 

▲パナマ運河、完成(1914)

 

▲第一回全国都市対抗野球大会開催(1927)

 

▲公害対策基本法、発布(1967)

 

●【司法書士の日】
 日本司法書士会連合会が2010年に制定。
 明治5(1872)年のこの日、太政官達「司法職務定制」が布告され、司法書士の前身である代書人の制度が定められた。

 

●【学制発布記念日】
 1872(明治5)年のこの日、太政官布告で「学制」が発布され、近代的な教育制度が確立した。
 当時は下等小学4年間、高等小学4年間の4・4制だったが、数度の変遷を経て1947(昭和22)年に現行の 小学6年間、中学3年間となった。

 

●【はちみつの日】
 全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定。
 八(はち)三(みつ)で「はちみつ」の語呂合せ。
 3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」となっている。

 

●【ハサミの日】
 美容家で山野学苑創設者の山野愛子が、「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱し、1978年から実施。
 八(は)三(さ・み)で「はさみ」の語呂合せ。
 使えなくなった鋏の供養が行われる。

 

●【ハモの日】
 大辰水産が制定。
 八(は)三(み)で鱧の関西での呼び方「はみ」の語呂合せ。

 

▼【独立記念日 [ニジェール]】
 1960年のこの日、ニジェールがフランスから独立した。

 

歴史:
435年 エフェソス公会議で異端とされたネストリウスが、東ローマ皇帝テオドシウス2世により国外追放となり、エジプトへ移る。
701年 藤原不比等らによる「大宝律令」の編纂が完了。(新暦9月9日)
759年 鑑真が唐律招提(後の唐招提寺)を建立。(新暦8月29日)
1108年 天仁に改元。1110年に天永に改元。(新暦9月9日)
1347年 英仏百年戦争でフランス北海岸の町カレーを英軍が占領。カレーの市民6人が自主的に人質となり町を解放。
1492年 コロンブスが第1回の西方への探検の為、スペインを出発。10月12日にサンサルバドル島に到着。
1778年 ミラノ・スカラ座の新劇場が落成。
1829年 ロッシーニのオペラ『ウィリアム・テル』が初演。
1858年 イギリスの探険家・スピークがナイル川水源の湖に到達。英国王の名前をとって「ヴィクトリア湖」と命名。
1872年 「学制」公布。全国を8大学区に分け、その下に中学区・小学区を設置。(新暦9月5日)
1914年 第一次大戦で、ドイツがフランスに宣戦布告。
1918年 富山県西水橋町で漁師の妻ら300人が米屋などに押し掛ける。新聞で報道され米騒動が全国に飛び火。
1923年 前日のハーディング米大統領の急死に伴い、副大統領のカルビン・クーリッジが第30代米大統領に就任。
1927年 東京・神宮球場で第1回全国都市対抗野球大会が開催。
1935年 アルプス山脈を南北に貫く山岳道路「グロースグロックナー・ホッホアルペン街道」が開通。
1935年 天皇機関説問題に関して岡田啓介内閣が「国体明徴」と天皇の統治権主体を声明。
1937年 豊田正子が小学生の時に書いた作文をまとめた『綴方教室』が刊行。ベストセラーとなる。
1940年 ソ連がリトアニアを併合。
1940年 岡山県玉野市が市制施行。
1943年 武田長兵衛商店が武田薬品工業に改称。
1944年 テニアン島の戦いが終結。日本守備隊約5千人が全滅。マリアナ諸島全域における日本軍の抵抗が終了。
1945年 米軍が、B29による機雷敷設で日本の港湾と内海航路を完全に遮断したと発表。
1949年 アメリカのバスケットボールリーグNBLがライバルリーグBAAを吸収合併し、NBAが発足。
1949年 北海道の夕張炭鉱でガス爆発。死傷者14人。
1957年 茨城県の米軍飛行場附近で、L-22連絡機が超低空飛行をして自転車で通行中の親子に接触し、母親が即死。
1958年 アメリカの原子力潜水艦「ノーチラス」が史上初めて潜航のままで北極点を通過。
1960年 ニジェール共和国がフランスから独立。
1962年 『週刊TVガイド』が創刊。
1965年 長野県松代町附近で地震発生。以後6年間にわたる松代群発地震の始り。
1967年 「公害対策基本法」公布。
1973年 吉永小百合がテレビディレクターの岡田太郎と結婚。
1977年 広島で14年ぶりに原水爆禁止統一世界大会開催。
1978年 東京スモン訴訟で東京地裁が原告勝訴の判決。
1984年 宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり3号」を打上げ。
1987年 建設省が「日本の道百選」を選定。
2005年 モーリタニアでタヤ大統領の不在中に軍部が無血クーデター。
2009年 初の裁判員制度を適用した裁判が東京地裁で実施。
2012年 新潟県小千谷市の関越自動車道上り線で止まっていたトラックにワンボックスカーが追突、5人が死亡
2012年 
野田政権下で2回目となる、2人の死刑囚に対するの死刑執行
2013年 
【イラン】6月の大統領選挙で当選したハサン・ロウナーニーが 、2005年から8年間イラン大統領だったマフムード・アフマディーネジャードに代わり同職に就任
2013年 
【中華人民共和国】北京大学が2010年と2012年に中国全土の約1万5000世帯を対象に行った調査により、中国都市部の最富裕層(上位5%)と最貧困層(下位5%)の世帯年収差が、2010年の約82倍から、2年後の2012年時点で約242倍となり、「絶望的格差」が拡大していることが判明


誕生日:
1025年 後冷泉天皇(親仁親王) (天皇(70代))[1068年4月19日歿]
1567年 伊達政宗 (戦国武将,仙台藩主「独眼竜」)[1636年5月24日歿]
1593年 豐臣秀頼 (大名,豐臣秀吉の子)[1615年5月8日歿]
1641年 徳川家綱 (江戸幕府将軍(4代)「左様せい様」)[1680年5月8日歿]
1740年 後櫻町天皇(緋宮智子内親王,以茶宮) (天皇(117代))[1813年閏11月2日歿]
1770年 フリードリヒ・ヴィルヘルム3世 (独:プロセイン王(5代))Friedrich Wilhelm III[1840年6月7日歿]
1811年 エリシャ・オーチス (米:エレベーターの安全装置発明)Elisha Graves Otis[1861年4月8日歿]
1851年 ジョージ・フィッツジェラルド (アイルランド:物理学者)George Francis Fitzgerald[1901年2月21日歿]
1857年 3代目柳家小さん (落語家)[1930年11月29日歿]
1867年 スタンリー・ボールドウィン (英:首相(55,57,60代))Stanley Baldwin,1st Earl Baldwin of Bewdley,Viscount Corvedale of Corvedale[1947年12月14日歿]
1879年 岩崎小彌太 (実業家,三菱財閥主宰(4代目))[1945年12月2日歿]
1894年 ハリー・ハイルマン (米:野球(外野手))Harry Edwin Heilmann1952年アメリカ野球殿堂[1951年7月9日歿]
1895年 三井高公(11代目三井八郎右衛門) (実業家,三井家当主(11代))[1992年11月13日歿]
1902年 閑院宮春仁王(閑院純仁) (皇族[元])[1988年6月18日歿]
1902年 中村寅太 (運輸相(33代),国家公安委員長(27代),行政管理庁長官(34代))[1978年2月14日歿]
1907年 55世梅若六郎 (能楽師,梅若能楽学院創立)1957年人間国宝[1979年2月8日歿]
1907年 三鬼陽之助 (経営評論家「財界の御意見番」)[2002年10月5日歿]
1908年 6代目三升家小勝(桂文七) (落語家)[1971年12月29日歿]
1914年 岡田茂 (経営者,三越社長)[1995年7月20日歿]
1919年 伊藤雄之助 (俳優)[1980年3月11日歿]
1923年 アン・クライン (米:服飾デザイナー)Anne Klein[1974年3月19日歿]
1924年 カール・ゴッチ(カール・クライザー) (独:プロレス)Karl Gotch (Karl Krauser)[2007年7月28日歿]
1927年 安藤日出男 (脚本家)[2002年3月20日歿]
1927年 観世栄夫 (能楽師,俳優)[2007年6月8日歿]
1929年 西山登志雄 (東武動物公園名誉園長「かば園長」)[2006年10月9日歿]
1937年 4代目三遊亭小圓遊 (落語家)[1980年10月5日歿]
1939年 平沼赳夫 (衆議院議員,運輸相(70代),通産相(66代),経産相(初・2代))
1940年 マーティン・シーン (米:俳優)Martin Sheen
1942年 山下八洲夫 (参議院議員[元])
1942年 白保台一 (衆議院議員[元])
1945年 黒鉄ヒロシ (漫画家)
1946年 リッキー・ホイ (香港:俳優)Ricky Hui[2011年11月8日歿]
1949年 石田幸雄 (狂言師)
1950年 渡辺博道 (衆議院議員[元])
1952年 オズワルド・アルディレス (アルゼンチン:サッカー(監督))Osvaldo Cesar Ardiles
1954年 伴一彦 (脚本家)
1957年 那谷屋正義 (参議院議員)
1959年 田中耕一 (技術者,生体高分子の同定および構造解析のための手法の開発)2002年ノーベル化学賞,2002年文化勲章
1960年 西田真二 (野球(外野手))
1962年 古澤徹 (声優)
1963年 伊藤芳則 (俳優)
1965年 古川禎久 (衆議院議員)
1965年 上野賢一郎 (衆議院議員[元])
1965年 藤田朋子 (女優)
1966年 高山典子 (女優)
1968年 行定勲 (映画監督)
1968年 志賀泰伸 (俳優,歌手(忍者[脱退]))
1970年 桜井政博 (ゲームクリエイター『星のカービィ』)
1970年 鈴木純子 (アナウンサー(文化放送))
1971年 町亞聖 (アナウンサー[元]・記者(日本テレビ))
1972年 稲葉篤紀 (野球(外野手)(北海道日本ハムファイターズ))
1973年 安住紳一郎 (アナウンサー(TBS))
1974年 松島奈津子 (タレント)
1975年 なすび (タレント)
1975年 伊藤英明 (俳優)
1975年 葉月絵理乃 (声優)
1980年 アルバート・クラウス (格闘家)
1981年 松田小百合 (タレント)
1982年 安藤希 (女優)
1984年 荒木絵里香 (女子バレーボール選手)
1987年 キム・ヒョンジュン(金賢重、김현중(マンネ)韓国アイドル (SS501)
1989年 木内健人 (俳優)
1991年 増田有華 (タレント(AKB48))
1993年 熊井友理奈 (歌手(Berryz工房))
1996年 深澤嵐 (タレント)
1997年 アヤカ・ウィルソン (モデル・子役)
1999年 岩本千波 (タレント)
?年 春日光広 (漫画家『ザ・サムライ』)
?年 地場衛(タキシード仮面) (漫画キャラ(『美少女戦士セーラームーン』))

 

忌日:
720年 藤原不比等 (廷臣,中臣鎌足の子) <数え62歳>[659年生]
1460年 ジェームズ2世 (英:スコットランド王) <29歳>James IIイングランド攻略中に大砲の暴発で死亡[1430年10月16日生]
1667年 フランチェスコ・ボッロミーニ (伊:建築家) <67歳>Francesco Borromini[1599年9月25日生]
1786年 初代中村富十郎 (歌舞伎役者) <数え68歳>[1719年生]
1792年 リチャード・アークライト (英:実業家,水力紡績機発明) <59歳>Sir Richard Arkwright[1732年12月23日生]
1814年 大岬丈右衞門 (相撲)
1924年 ジョゼフ・コンラッド (英:小説家『ロード・ジム』『闇の奥』) <66歳>Joseph Conrad[1857年12月3日生]
1929年 エミール・ベルリナー (独・米:発明家,レコード盤蓄音機を発明) <78歳>EmilBerliner[1851年5月20日生]
1942年 リヒャルト・ヴィルシュテッター (独:有機化学者,植物色素の結晶構造の研究) <69歳>Richard Martin Willstätter1915年ノーベル化学賞[1872年8月13日生]
1951年 竹下しづの女 (俳人) <64歳>[1887年3月19日生]
1954年 シドニー=ガブリエル・コレット (仏:小説家『青い麦』『第二の女』) <81歳>Sidonie-Gabrielle Colette[1873年1月28日生]
1964年 フラナリー・オコナー (米:小説家『賢い血』) <39歳>Flannery O'Connor[1925年3月25日生]
1974年 ヨアヒム・リッター (独:哲学者) <71歳>Joachim Ritter[1903年4月3日生]
1977年 吉田健一 (評論家,イギリス文学者,小説家,吉田茂の子) <65歳>[1912年3月27日生]
1979年 ベルティル・オリーン (スウェーデン:経済学者) <80歳>Bertil Gotthard Ohlin1977年ノーベル経済学賞[1899年4月23日生]
1982年 霜鳥之彦 (洋画家) <98歳>[1884年3月2日生]
1983年 水島三一郎 (化学者) <84歳>1961年文化勲章[1899年3月21日生]
1990年 石野径一郎 (小説家『ひめゆりの塔』) <81歳>[1909年3月28日生]
1992年 王洪文 (中華人民共和国:政治家,「四人組」の一人)<57歳>死刑[1935年生]
1997年 (初代)一条さゆり (ストリッパー「関西ストリップ界の女王」) <60歳>[1937年6月10日生]
1998年 小池禮三 (水泳選手,日本水泳連盟顧問) <82歳>[1915年12月12日生]
2000年 マッスル北村 (タレント,ボディービルダー) <39歳>[1960年10月6日生]
2001年 苅田久徳 (野球(内野手・監督)) <90歳>1969年野球殿堂[1911年1月19日生]
2002年 伊藤信吉 (詩人,文藝評論家) <95歳>[1906年11月30日生]
2002年 内井昭蔵 (建築家) <69歳>[1933年2月20日生]
2004年 アンリ・カルティエ=ブレッソン (仏:写真家) <95歳>Henri Cartier-Bresson[1908年8月22日生]
2008年 アレクサンドル・ソルジェニーツィン (ロシア:小説家『イワン・デニーソビッチの一日』) <89歳>Aleksandr Isaevich Solzhenitsyn1970年ノーベル文学賞[1918年12月11日生]
2009年 大原麗子 (女優)〈63歳〉[1946年11月13日生]
2012年 内海倫 (官僚、防衛事務次官、人事院総裁)〈95歳〉[1917年4月1日生]


おひさま不動産のブログ-ぎんせんか(銀銭花) 

誕生花:ぎんせんか[銀銭花] (Flower of Hour)
花言葉:乙女の美しい姿
花の話:[銀銭花]淡い黄色がかった花色と丸みのある姿からこの名前がついた.この花は人に見られるのが恥ずかしいらしい.朝の陽を浴び8時頃開花したかと思うと9時にはもうしぼんでしまう.だから英名は[一時間の花].花の命が短い事を朝露にかけて[朝露草(ちょうろうそう)]とも呼ばれている.[ヴェニスのフヨウ][正午にお休み]など変わった別名も.16世紀に中央アフリカの森からヨ-ロッパに渡ったといわれます.相性花としてのキ-ワ-ドは次々と花を咲かせる生命力.そこで[一日花]とも呼ばれるハイビスカスやフヨウの花などが相性花

誕生花:にちにちそう[
日々草] (Periwinkle)=花言葉:友情


誕生花:
サントリナ(わたすぎぎく[綿杉菊]) (Cotton lavender)=花言葉:移り気な人

サントリナ(わたすぎぎく[綿杉菊])

【今日は何の日】8月4日

$
0
0
箸の日(わりばし組合1975)、橋の日、吊り橋の日、ビヤホールの日、ゆかたの日、夕爾忌、箸供養

●竿灯まつり(秋田市、~7)

▲日英国交、始まる(1613)

▲フランス、封建制度廃止(1789)

▲東京都京橋区に「恵比寿ビヤホール」開業。当時ヱビスはジョッキ一杯(約500cc)10銭(1899)

▲15歳のアンネ・フランク、ナチスの手によって逮捕(1944)

▲学童疎開第一陣(1944)

▲最高裁判所発足(1947)

▲京大登山隊ヒマラヤのチョゴリザ発登頂(1958)

▲米空軍、北ヴェトナム爆撃(1964)

▲テレビドラマ「水戸黄門」スタート(1969)

▲天皇皇后即位後の初の記者会見で「国民と共に憲法を守ることに努めていきたい」と語る(1989)

▲東京で最低気温が29.3度。観測史上最高の最低気温。熱帯夜も連続47日と年間最多を記録。全国、世界規模の猛暑(1994)

●【箸の日】
  「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱で、わりばし組合が1975年に制定。
  「は(8)し(4)」(箸)の語呂合せ。
  東京・千代田区の日枝神社では、神前に長さ1mの大きな箸を供え、古い箸を焼いて供養する箸供養祭が行われる。

●【橋の日】
  宮崎県の「橋の日実行委員会」が1986年に制定。
  「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せ。

●【吊り橋の日】
  日本最長の鉄線の吊り橋「谷瀬の吊り橋」など、村内に約60か所の吊り橋のある奈良県十津川村が制定。
  「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せ。

●【ビヤホールの日】
  ビアホールチェーンの銀座ライオンが制定。
  1899年のこの日、東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古いビアホール「ヱビスビヤホール」(銀座ライオンの前身)が開店した。

●【ゆかたの日】
  兵庫県城崎町の城崎温泉観光協会が制定。
  「城崎ふるさと祭り」の開催日。

※【夕爾忌】
  詩人・俳人の木下夕爾の1965年の忌日。

歴史:
70年 エルサレム攻囲戦で、ローマ帝国軍がエルサレムの第二神殿を破壊。
1177年 治承に改元。1181年に養和に改元。(新暦8月29日)
1634年 江戸幕府が譜代大名に妻子の江戸居住を命じる。(新暦9月25日)
1782年 モーツァルトがコンスタンツェと結婚。
1789年 フランス革命で国民議会が封建的諸制度(アンシャン・レジーム)の廃止を決議。
1899年 日本初のビヤホールが銀座に開業。
1914年 第一次大戦で、ドイツがベルギーに、イギリスがドイツに宣戦布告。アメリカは中立を宣言。
1936年 ギリシャでメタクサス首相が憲法の一時停止を宣言し、メタクサスによる独裁政治「八月四日体制」を開始。
1936年 ベルリン五輪のサッカー競技で、初出場の日本が強豪のスウェーデンを破る(ベルリンの奇跡)。
1944年 「国民総武装」を閣議決定。竹槍訓練などが本格化。
1944年 アンネ・フランクの一家がナチスの秘密警察ゲシュタポに逮捕される。
1944年 学童集団疎開の第一陣198人が上野駅を出発。
1947年 新憲法に基づき最高裁判所が発足。それまでの大審院は廃止。
1949年 GHQが、翌年3月末までに東京都内の6千軒の露店の撤去を命ずる「露店整理令」を発令。
1952年 吉田首相が保安庁で「新国軍の土台たれ」と訓示し問題化。
1958年 桑原武夫率いる京都大学山岳会がカラコルム山脈のチョゴリザ北東峰に初登頂。
1969年 TBSテレビで『水戸黄門』の放映開始。
1972年 村雨橋事件。横浜市の飛鳥田一雄市長らが道路に坐込み横浜港からベトナムに送られる戦車の搬送を阻止。
1975年 日本赤軍がクアラルンプールの米大使館などを占拠し拘置中の仲間7人の釈放を日本政府に要求。政府は翌日「超法規的措置」で要求を受け入れ。
1976年 京都地裁の鬼頭史郎判事補が、三木首相あてに検事総長の名を騙りロッキード事件での指揮権発動を促す偽電話をかける。
1978年 7月に亡くなった作曲家・古賀政男に国民栄誉賞。
1983年 イタリアで初の社会党首班のクラクシ内閣が成立。
1993年 河野洋平内閣官房長官が、第二次大戦中の「従軍慰安婦」の強制性を認める「河野談話」を発表。wikipedia - 慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話
2007年 アメリカの火星探査機「フェニックス」が打上げ。
2009年 ビル・クリントン元アメリカ合衆国大統領が朝鮮民主主義人民共和国を非公式に訪朝。拘束されている中国系アメリカ人と韓国系アメリカ人記者2人の解放を求めて平壌において金正日総書記と会談した。大統領経験者の訪朝はジミー・カーター元アメリカ合衆国大統領以来、2回目。
2011年 ニューヨーク株式市場の平均株価が634ドル急落し、1万800ドル台に。
2013年 アメリカ合衆国国務省、アルカーイダによるテロの可能性が高まったとして、リビアやエジプト、イエメン、ヨルダンなど22の同国在外公館を一時閉鎖。同5日以降10日まで19の在外公館を継続して閉鎖。うちイエメンについては、6日に外交官らを退避させ、英国も追随、フランスとドイツも在外公館を閉鎖。ベルギー、イタリア、オランダは自国市民にイエメンからの出国を勧告。同8日には米国務省がパキスタン・ラホールにある同国領事館職員に退避指示

誕生日:
1521年 ウルバヌス7世 (ローマ教皇(228代))Urbanus VII[1590年9月27日歿]
1792年 パーシー・ビッシュ・シェリー (英:詩人)Percy Bysshe Shelley[1822年7月8日歿]ッシュ・シェリー
1805年 ウィリアム・ローワン・ハミルトン (アイルランド:数学者,物理学者,天文学者)William Rowan Hamilton[1865年9月2日歿]
1821年 ルイ・ヴィトン (仏:鞄職人)Louis Vuitton[1892年2月28日歿]
1830年 吉田松陰 (思想家,兵学家,松下村塾を開塾)[1859年10月27日歿]
1859年 クヌート・ハムスン (ノルウェー:小説家『時代の子』)Knut Hamsun1920年ノーベル文学賞[1952年2月19日歿]
1878年 初代桂春團治 (落語家)[1934年10月6日歿]
1890年 殖田俊吉 (官僚,法務総裁(3・4代),行政管理庁長官(2代))[1960年5月23日歿]
1900年 エリザベス王太后 (英:王族,ジョ-ジ6世の妃,エリザベス2世の母)Elizabeth Angela Marguerite Bowes-Lyon[2002年3月30日歿]
1901年 ルイ・アームストロング(サッチモ) (米:ジャズトランペット奏者)Louis Daniel Armstrong(Satchmo)1900/07/04説あり[1971年7月6日歿]
1904年 ヴィトルド・ゴンブローヴィッチ (ポーランド・仏:小説家『フェルディドゥルケ』)Witold Gombrowicz[1969年7月24日歿]
1917年 多々良純 (俳優)[2006年9月30日歿]
1922年 石井好子 (シャンソン歌手)[2010年7月17日歿]
1929年 ヤーセル・アラファト (PLO最高委員会議長,パレスチナ自治政府大統領(初代))Yasir 'Arafat08/24とも1994年ノーベル平和賞[2004年11月11日歿]
1929年 宮内幸平 (声優,俳優)[1995年6月2日歿]
1931年 寺田ヒロオ (漫画家『スポーツマン金太郎』)[1992年9月24日歿]
1932年 6代目澤村田之助 (歌舞伎役者)
1933年 青木はるみ (詩人)
1934年 宮崎尚志 (作曲家)[2003年5月2日歿]
1940年 アブドゥルラフマン・ワヒド (インドネシア:大統領(4代))Abdurrahman Wahid
1942年 一龍斎貞心 (講談師)
1947年 阪上善秀 (衆議院議員[元])
1947年 川口博 (衆議院議員)
1948年 柳家さん喬 (落語家)
1949年 高岡建治(高岡健二) (俳優)
1949年 今井雄太郎 (野球(投手))
1953年 梨田昌孝(梨田昌崇) (野球(捕手・監督))
1954年 徳永淳 (歌手(ロス・プリモス))
1956年 メグ・ホイットマン (米:経営者,eBay社長兼CEO)Margaret C. Whitman (Meg Whitman)
1956年 土井美加 (女優,声優)
1958年 江川紹子 (ジャーナリスト)
1960年 ディーン・マレンコ (米:プロレス)Dean Malenko
1960年 川又米利 (野球(内野手・外野手))
1960年 美保純 (女優)かつては1961年生、12/01生と公称
1961年 バラク・オバマ (米:大統領(44代),上院議員[元])Barack Hussein Obama,Jr.2009年ノーベル平和賞
1962年 ロジャー・クレメンス (米:野球(投手))William Roger Clemens
1963年 沢田知可子 (シンガーソングライター)
1965年 ドミンゴ・マルティネス (ドミニカ共和国:野球(内野手))Domingo Maltinez
1965年 布川敏和 (俳優,歌手(シブがき隊[解散]))
1966年 佐々木健介 (プロレス)
1966年 吉田友紀 俳優(初代あばれはっちゃく役)
1967年 加藤茂郎 (プロレス)
1967年 吉田ヒロ (お笑い芸人(吉本新喜劇))
1969年 おおひなたごう (漫画家)
1970年 福田記代子 (バレーボール)
1971年 檀れい (女優)
1972年 チューヤン(謝昭仁) (香港:タレント[元])
1972年 橋本広喜 (騎手[元])
1972年 奈良美佳 (タレント)
1974年 八木茂雄 (お笑い芸人(サバンナ))
1974年 水田わさび (声優)
1974年 山本(池田)美憂 (レスリング[元])
1975年 鈴木蘭々 (タレント,歌手)
1976年 生天目仁美 (声優)
1976年 福盛和男 (野球(投手))
1976年 木内泰史 (ミュージシャン(サンボマスター/ドラムス))
1977年 せんちゃん (お笑い芸人(クールポコ))
1978年 日野聡 (声優)
1981年 栗山直人 (お笑い芸人(アームストロング))
1981年 谷本歩実 (柔道)
1982年 内川聖一 (プロ野球選手(外野手)(福岡ソフトバンクホークス))
1987年 チャン・グンソク (장근석張根碩(韓国の俳優、歌手、モデル))
1989年 大野和成 (サッカー選手(DF)(Jリーグ・湘南ベルマーレ))
1992年 ディラン・トーマス・スプラウス (Dylan Thomas Sprouse、俳優、(代表作:スイート・ライフ))
1994年 福田麻由子 (女優)
1996年 倉田瑠夏 (アイドル(アイドリング22号))
2001年 加藤清史郎 (子役)

忌日:
770年 稱徳天皇/孝謙天皇(阿倍内親王,高野姫) (天皇(46,48代))
1060年 アンリ1世 (仏:国王(カペー朝3代)) Henri I[1008年5月4日生]
1623年 黒田長政 (武将,福岡藩主(初代)) [1568年12月3日生]
1875年 ハンス・クリスチャン・アンデルセン (デンマーク:童話作家,小説家) Hans Christian Andersen[1805年4月2日生]
1897年 後藤象二郎 (政治家,大政奉還の建白書提出,自由民権運動家,農商務相(10代),逓信相(2代)) [1838年3月19日生]
1930年 ジークフリート・ワーグナー (独:指揮者,作曲家,リヒャルト・ワーグナーの子) Siegfried Herferich Richard Wagner[1869年6月6日生]
1945年 ゲルハルト・ゲンツェン (独:数学者,自然数論の無矛盾性の証明) Gerhard Karl Erich Gentzenソ連軍に抑留され栄養失調で死去[1909年11月24日生]
1965年 佐々木惣一 (法学者) 1952年文化勲章[1878年3月28日生]
1965年 木下夕爾 (詩人,俳人) [1914年10月27日生]
1975年 南里文雄 (ジャズトランペット奏者) [1910年11月24日生]
1976年 ロイ・トムソン (英:新聞経営者『The Times』) Roy Herbert Thomson,1st Baron Thomson of Fleet[1894年6月5日生]
1977年 エルンスト・ブロッホ (独:哲学者) Ernst Simon Bloch[1885年7月8日生]
1984年 3代目今藤長十郎 (長唄三味線方) 1984年人間国宝[1915年10月22日生]
1984年 中村梅吉 (衆議院議員,衆議院議長(57代),法相(9・10代・32代),建設相(20代),文相(86代)) [1901年3月19日生]
1988年 土光敏夫 (経営者,石川島播磨重工会長,東京芝浦電気会長,経団連会長(4代)) [1896年9月15日生]
1992年 松本清張 (小説家『或る「小倉日記」傳』『点と線』) 1952年下期芥川賞[1909年12月21日生]
1996年 阿部桂子 (地唄箏曲家) [1900年3月3日生]
1996年 渥美清 (俳優『男はつらいよ』) 1996年国民栄誉賞(第12号)[1928年3月10日生]
1997年 ジャンヌ・カルマン (仏:史上最高齢者) Jeanne Louise Calment[1875年2月21日生]
1997年 ホレス・ブリストル (米:報道写真家) Horace Bristol[1908年11月16日生]
1998年 村瀬信彦 (写真家)
2002年 野村泰治 (司会者,アナウンサー(NHK[元])) [1922年11月20日生]
2003年 フレデリック・チャップマン・ロビンス (米:小児科医,ウイルス学者,ウイルスの培養法を開発) Frederick Chapman Robbins1954年ノーベル生理学医学賞[1916年8月25日生]
2004年 渡辺文雄 (俳優) [1929年10月31日生]
2008年 河井英里 (シンガーソングライター) [1965年5月8日生]
2010年 大麒麟將能(押尾川親方) (相撲) [1942年6月20日生]
2011年 松田直樹 (サッカー(DF)) [1977年3月14日生]
2014年 ジェイムズ・ブレイディ (米:ホワイトハウス報道官) <73歳>James Scott Brady[1940年8月29日生]

とうもろこし(玉蜀黍)


誕生花:とうもろこし[玉蜀黍] (Corn)
花言葉:財宝
花の話:インディアンの民話.ある男が独り暮らしをしている小屋に長い髪の美しい女が現れた.男は女にそばにいてほしいと頼みました.女は自分のいう事を聞いてくれるならと条件を出し一緒に住む事にした.ある日女は棒2本で火を起こし野原を焼くと男に向かって[日が沈んだら私の髪をつかんで地面をひきずって下さい]男が言われた通りにするとそのあたりからトウモロコシが一面に生えたのだとか

誕生花:やなぎとうわた[柳唐綿] (Milk weed)=花言葉:信頼



誕生花:ユーコミス (Pineapple lily)=花言葉:完全

【今日は何の日】8月5日

$
0
0

世界ビール・デー(International Beer Day)、タクシーの日(東京乗用旅客自動車組合,1984)、ハコの日、はしご車の日、ハンコの日、ハードコアテクノの日、独立記念日 [ブルキナファソ]

●花笠まつり(~7日、山形市)

●竿灯まつり(~7、秋田市)

▲第一回遣唐使派遣(630)

▲足利高氏、名を尊氏と改める(1333)

▲ニュー・イングランド誕生(1583)

▲貯金預規則、公布(1874)

▲自由の女神、建立開始。両国の友好の証としてフランスから贈られる。分解して運ばれ再構築、1986年10月に完成(1884)

▲東京で6台のT型フォードで初のタクシー営業開始(1912)

▲岩波書店開業(1913)

▲マリリン・モンロー死す。警察は睡眠薬の飲み過ぎによる事故死と発表(1962)

●【世界ビール・デー(International Beer Day)】
  2007年にアメリカ・カリフォルニア州サンタクルーズで開始。
  友人たちと集まってビールを楽しみ、醸造会社などビール製造に関わる人たちに感謝をする日。

●【タクシーの日】
  東京乗用旅客自動車協会(東旅協)が1984年に制定し、翌1985年から実施。現在は、全国乗用自動車連合会(全乗連)が全国統一キャンペーンとして実施している。
  1912(大正元)年のこの日、東京・数寄屋橋のタクシー自動車株式会社が日本で初めてのタクシーの営業を開始した。

●【ハコの日】
  (8月5日)東京紙器工業組合が1991年に制定し、全国の紙器段ボール箱工業組合が実施。
  「は(8)こ(5)」(箱)の語呂合せ。

●【はしご車の日】
  (8月5日)国内の90%のはしご車の製造を行う株式会社モリタが制定。
  「は(8)しご(5)」の語呂合せ。

●【ハンコの日】
  山梨県甲府市の印判総合商社・モテギ株式会社が制定。
  「は(8)んこ(5)」の語呂合せ。
  この日とは別に、10月1日が、全日本印章業組合連合会が制定した「印章の日・ハンコの日」となっている。

●【ハードコアテクノの日】
  ハードコアテクノ音楽のレーベルHARDCORE OSAKAが2006年に制定。
  hard coreの原語の読みが「ハーコー」と聞こえることから「ハー(8)コー(5)」の語呂合せ。

▼【独立記念日 [ブルキナファソ]】
  1960年のこの日、西アフリカのオートボルタ(後にブルキナファソに改称)がフランスから独立した。

歴史:
630年 犬上御田鍬・藥師惠日を第1回遣唐使として唐に派遣。(新暦9月16日)
729年 「天王貴平知百年」の文字を背に負った瑞亀の献上により天平に改元。749年に天平感宝に改元。(新暦9月2日)
1293年 永仁に改元。1299年に正安に改元。(新暦9月6日)
1303年 嘉元に改元。1306年に徳治に改元。(新暦9月16日)
1622年 元和大殉教。長崎でキリシタン55人を処刑。(新暦9月10日)
1735年 ゼンガー事件。ニューヨーク植民地総督ウィリアム・コスビーを批判し逮捕されていた新聞出版者ジョン・ピーター・ゼンガーに無罪判決。アメリカでの言論・表現の自由確立のきっかけに。
1864年 四国艦隊下関砲撃事件。英米蘭仏の4か国聯合艦隊が下関に砲撃開始。(新暦9月5日)
1874年 「郵便預規則」公布。世界で4番目に郵便貯金制度が始る。
1876年 「金禄公債証書発行条例」公布。華族・士族らに与えられた家禄・賞典禄を廃止。
1882年 太政官布告「戒厳令」公布。有時の際の戒厳について規定する。
1884年 ニューヨークでフランスから送られた自由の女神の建築が始る。
1912年 東京・有楽町のタクシー自動車が日本初のタクシー営業を開始。
1913年 岩波茂雄が東京・神田で古本屋・岩波書店を開業。翌年出版社に転向。
1914年 オハイオ州クリーブランドに世界初の電気式信号機を設置。
1940年 ソ連がラトビアを併合。
1944年 カウラ事件。オーストリアの捕虜収容所から、史上最多となる545人の日本兵捕虜が脱走。
1945年 前橋・高崎空襲。B29爆撃機92機が前橋市・高崎市を空襲。死傷者1323人。
1945年 中央本線の湯の花トンネルを通過をしようとした満員の列車に米軍のP-51戦闘機複数機が機銃掃射。死者50人以上。
1960年 オートボルタ(現在のブルキナファソ)がフランスから独立。
1962年 マリリン・モンローが自宅で死んでいるのが発見される。警察は睡眠薬の飲み過ぎによる事故死と発表。
1962年 南アフリカの黒人解放運動指導者ネルソン・マンデラが逮捕。1990年に釈放されるまで収監される。
1963年 英米ソが「部分的核実験禁止条約」に調印。
1963年 広島市で第9回原水爆禁止世界大会を開催。社会党・総評系が要求する「部分的核実験禁止条約」への支持に共産党系が反発し流会。
1969年 アメリカの火星探査機「マリナー7号」が火星に最接近。
1984年 ロサンゼルスオリンピックで初めて女子マラソンを実施。
1994年 神戸市三宮の福徳銀行神戸支店で現金約5億4100万円が強奪。金融機関の現金強奪では最高金額。
2002年 マブチモーターの社長宅で妻と長女が絞殺され、放火される。
2002年 住民基本台帳ネットワークが運用開始。
2010年 チリのサンホセ鉱山で坑道が崩落し、33人の作業員が閉じ込められる。69日後の10月13日に全員を救出。
2013年 沖縄県宜野座村(ぎのざそん)のキャンプ・ハンセン内で訓練中のアメリカ空軍ヘリが墜落
2013年 新潟空港
で韓国・仁川国際空港発の大韓航空763便(ボーイング737-900)が滑走路をオーバーランする事故
2013年 国際通貨基金
による日本経済に関する2013年の年次審査報告書で、アベノミクスにより景気見通しが「著しく改善している」と評価


誕生日:
685年 玄宗(隆基) (唐の皇帝(6代),楊貴妃の夫)08/11説あり[762年4月5日歿]
1540年 ヨセフ・スカリゲル (蘭:歴史学者,ユリウス通日を考案)Joseph Justus Scaliger[1609年1月21日歿]
1802年 ニールス・アーベル (ノルウェー:数学者,楕円関数論創始)Niels Henrik Abel[1829年4月6日歿]
1815年 入江長八(伊豆の長八) (左官職人)[1889年10月8日歿]
1850年 ギ・ド・モーパッサン (仏:小説家『女の一生』)Henry René Albert Guy de Maupassant[1893年7月6日歿]
1871年 大木遠吉 (司法相(23代),鉄道相(2代))[1926年2月14日歿]
1875年 工藤鐵男 (衆議院議員,行政管理庁長官(3代))[1953年6月16日歿]
1884年 野村隈畔 (思想家,評論家)[1921年11月5日歿]
1889年 コンラッド・エイキン (米:小説家,詩人)Conrad Potter Aiken[1973年8月17日歿]
1889年 島田武夫 (日弁連会長)[1982年11月15日歿]
1894年 2代目桂春團治 (落語家)[1953年2月25日歿]
1900年 壺井榮 (小説家『二十四の瞳』)[1967年6月23日歿]
1902年 迫水久常 (衆議院議員,参議院議員,経企庁長官(9・10代),郵政相(17代))[1977年7月25日歿]
1904年 橋本明治 (日本画家)1974年文化勲章[1991年3月25日歿]
1905年 ワシリー・レオンチェフ (ソ連・米:計量経済学者)Wassily W. Leontief1973年ノーベル経済学賞[1999年2月5日歿]
1906年 ジョン・ヒューストン (米:映画監督)John Huston[1987年8月28日歿]
1910年 福永健司 (衆議院議長(63代),内閣官房長官(10~12・30・31代),厚相(56代),労相(18代),運輸相(49代))[1988年5月31日歿]
1911年 ロバート・テイラー (米:俳優『哀愁』)Robert Taylor[1969年6月8日歿]
1911年 田宮虎彦 (小説家『足摺岬』)[1988年4月9日歿]
1925年 アルバート・エッシェンモーザ (スイス:化学者)Albert Eschenmoser
1930年 ニール・アームストロング (米:宇宙飛行士,人類初の月面着陸)Neil Alden Armstrong
1932年 宮原昭夫 (小説家『誰かが觸った』)1972年上期芥川賞
1932年 山元勉 (衆議院議員)[2010年1月4日歿]
1934年 古賀正浩 (衆議院議員)[2002年9月6日歿]
1940年 下田敦子 (参議院議員[元])
1940年 古賀誠 (衆議院議員,運輸相(72代))
1945年 若泉征三 (衆議院議員)
1948年 進地正 (ムード歌謡歌手)
1948年 高松伸 (建築家)
1949年 片平晋作 (野球(内野手))
1950年 高橋勝成 (ゴルフ)
1955年 若松謙維 (衆議院議員[元])
1956年 塩谷俊 (俳優)
1956年 村松利史 (構成作家、俳優)
1958年 上田勇 (衆議院議員[元])
1961年 マイケル富岡 (タレント,俳優)
1961年 藤吉久美子 (女優)
1962年 久富隆司(どんと) (ロックミュージシャン)[2000年1月28日歿]
1962年 柳原陽一郎(柳原幼一郎) (ミュージシャン(たま[脱退]/キーボード))
1965年 川島恵 (タレント[元])
1966年 森口瑤子 (女優)
1967年 森丘祥子(柴田くに子) (歌手)
1967年 相築あき子(相築彰子) (女優,伊原剛志の元妻)
1968年 コリン・マクレー (英:ラリードライバー)Colin Steele McRae[2007年9月15日歿]
1968年 石丸奈津子 (レポーター)
1968年 石澤常光(ケンドー・カシン) (プロレス)
1969年 後藤田正純 (衆議院議員)
1969年 若田部健一 (野球(投手))
1971年 松本大輔 (衆議院議員)
1971年 保坂秀樹 (プロレス)
1971年 矢樹広弓 (プロレス)
1972年 日高郁人 (プロレス)
1973年 川村美香 (漫画家『だあ!だぁ!だぁ!』)
1973年 大島弘子 (女優)
1974年 安岡優 (歌手(ゴスペラーズ))
1974年 佐々木洋平 (歌手(PaniCrew))
1976年 クォン・サンウ(權相佑) (韓国:俳優)
1977年 広橋涼 (声優)
1977年 山口リエラ(山口リエ) (タレント[元])
1979年 吉田里深 (タレント)
1981年 柴咲コウ (女優,歌手)
1981年 J.J.Singo (大リーガー)
1983年 鈴木しおり (メーテレアナウンサー)
1983年 玲夏 (ミュージシャン、ダウト(V系バンド))
1985年 和己 (ミュージシャン、SCREW(V系バンド))
1987年 ステファニー (歌手)
1991年 宮川明衣 (タレント)
1993年 大後寿々花 (女優)
1997年 芦原伊織 (俳優)
1998年 鈴木香音 (歌手)
?年 HIRO (ミュージシャン(La'cryma Christi/ギター))
?年 金田一一 (漫画キャラ(『金田一少年の事件簿』))
?年 森川久美 (漫画家『法王庁の陰謀』)
?年 冬木るりか (漫画家『アリーズ』)
?年 美山しぐれ(女優(宝塚歌劇[元](27期)))


忌日:
BC393年 孝昭天皇(觀松彦香殖稻尊) (天皇(5代))

882年 ルイ3世 (西フランク王(カロリング朝)) Louis III[863年生]
1593年 今井宗久 (茶人,豪商,三大宗匠の一人) [1520年生]
1792年 フレデリック・ノース (英:首相(12代)) Frederick North,2nd Earl of Guilford[1732年4月13日生]
1824年 3代目玉垣額之助 (相撲)
1895年 フリードリヒ・エンゲルス (独:経済学者,哲学者,社会主義の祖『共産党宣言』) Friedrich Engels[1820年11月28日生]
1922年 トミー・マッカーシー (米:野球(外野手)) Thomas(Tommy) Francis Michael McCarthy1946年アメリカ野球殿堂[1863年7月24日生]
1957年 ハインリッヒ・ヴィーラント (独:化学者,胆汁酸の構造・生体内酸化反応の研究) Heinrich Otto Wieland1927年ノーベル化学賞[1877年6月4日生]
1962年 マリリン・モンロー (米:女優) Marilyn Monroeこの日に自宅で死亡しているところを発見される[1926年6月1日生]
1981年 船山馨 (小説家『石狩平野』) [1914年3月31日生]
1983年 ジョーン・ロビンソン (英:経済学者) Joan Violet Robinson[1903年10月31日生]
1983年 中村草田男 (俳人) [1901年7月24日生]
1984年 リチャード・バートン (英:俳優) Richard Burton[1925年11月10日生]
1987年 三国玲子 (歌人) 自殺[1924年3月31日生]
1987年 澁澤龍彦 (フランス文学者,文藝評論家,小説家) [1928年5月8日生]
1991年 本田宗一郎 (経営者,本田技研工業創業) [1906年11月17日生]
1997年 原のぶ子 (服飾デザイナー)
1997年 赤松月船 (詩人,曹洞宗権大教正) [1897年3月22日生]
2000年 アレック・ギネス (英:俳優『戦場に架ける橋』『スター・ウォーズ』) Sir Alec Guinness de Cuffe[1914年4月2日生]
2002年 御木本伸介 (俳優) [1931年5月22日生]
2005年 田中正巳 (衆議院議員,参議院議員,厚相(57代)) [1917年6月12日生]
2011年 前田武彦 (タレント,司会者,放送作家) [1929年4月3日生]
2012年 浜田幸一(衆議院議員[元],タレント)<83歳>[1928年9月5日生]
2013年 松尾明美(バレエダンサー,振付師)<94歳>[1919年9月生]


エリカ

誕生花:エリカ (Heath)
花言葉:孤独
花の話:
スコットランドでは[ヒ-ス].春から秋にかけて一面のヒ-ス畑の美しさは例えようもありません.春に柔らかな芽を摘み布団の綿にしたり草は乾燥してほうきにし枯れると燃料にしたり,又染料にと生活に根ざしている.[Heath]の語源はドイツ語で[荒野].日本で一般的に見られるヒ-スは[蛇の目エリカ]とよばれている

誕生花:むらさきつゆくさ[紫露草](ほたるくさ[蛍草]) (Day flower)=花言葉:尊ぶ

【今日は何の日】8月6日

$
0
0

広島平和記念日,広島原爆忌、World Wide Webの日、雨水の日、太陽熱発電の日、ハムの日、ハンサムの日、
独立記念日 [ボリビア]、独立記念日 [ジャマイカ]、国立公園クリーンデー

●仙台七夕(~8日、仙台市)

●独立記念日【ボリビア】【ジャマイカ】

▲伯父である平良兼、将門を破る(937)

▲幕府、煙草禁制(1612)

▲神聖ローマ帝国滅亡(1806)

▲ロンドンのサボイホテル、オープン。電灯とエレベーターを初めて備えた、世界一贅沢なホテル(1889)

▲日本放送協会(NHK)設立(1926)

▲世界初の原爆、広島に落とされる(1945) 1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが、広島市上空で世界初の原子爆弾リトルボーイを投下した。市街は壊滅し約14万人の死者を出した。

▲古橋広之進、世界新(1500m自由形)(1948)

▲『アサヒグラフ』原爆被爆写真公開。即日売切れ(1952)

▲広島で第1回原水爆禁止世界大会(1955)

▲マッターホルン北壁に日本人初登頂(1965)

▲ニチボー貝塚バレーボールチーム、連勝記録258でストップ。ヤシカが連勝を阻止(1966)

▲衆議院議長に土井たか子(1993)

●【広島平和記念日,広島原爆忌】
  1945年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機エノラ・ゲイが、広島市上空で世界初の原子爆弾リトルボーイを投下した。市街は壊滅し約14万人の死者を出した。

●【World Wide Webの日】
  1991年のこの日、計算機科学者ティム・バーナーズ=リーが、自身が開発したWorld WideWeb(WWW)に関する情報をインターネット上に公開し、世界初のWebサイトhttp://info.cern.chを開設した。

●【 雨水の日】
  東京都墨田区が1995年に制定。
  墨田区では、区役所・両国国技館・江戸東京博物館等区内の公共施設で雨水を有効利用している。1994(平成6)年のこの日、墨田区で市民主体による世界初の雨水利用国際会議が開かれたことに因み、翌年の雨水フェアでこの日を「雨水の日」とすることを宣言した。

●【太陽熱発電の日】
  1981年のこの日、香川県三豊郡仁尾町の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱発電が行われた。
  しかし、この場所は日照量が少なく、最大出力が2000kWと、実用になる程度の大規模な発電ができなかったため、この発電所での実験は1985年に中止された。

●【ハムの日】
  日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定。
  「ハ(8)ム(6)」の語呂合せ。

●【ハンサムの日】
  2008年11月公開の映画『ハンサム★スーツ』のPRのため、配給会社のアスミック・エースが制定。
  「ハ(8)ンサム(6)」の語呂合せ。

▼【独立記念日 [ボリビア]】
  1825年のこの日、ボリビアがスペインから独立した。

▼【独立記念日 [ジャマイカ]】
  1962年のこの日、ジャマイカがイギリスから独立した。

歴史:
1359年 筑後川の戦い。南朝方の懐良親王らと北朝方の少弍頼尚が戦い、夜襲で北朝方が勝利。(新暦8月29日)
1791年 ベルリンのブランデンブルク門が竣工。
1806年 フランツ2世が「神聖ローマ皇帝」の称号を自ら放棄し、神聖ローマ帝国が名実ともに解体。
1825年 ボリビアがスペインから独立。
1890年 ニューヨーク州のオーバーン刑務所でウィリアム・ケムラーに対し史上初の電気椅子による死刑が執行。
1898年 戊戌の政変。清国で西太后が、帝権恢復と立憲君主制への転換を図る光緒帝を幽閉。(新暦9月21日)
1914年 第一次大戦で、オーストリアがドイツに宣戦布告。
1926年 アメリカの水泳選手・ガートルード・エダールが、女性で初めてドーバー海峡を泳ぎ切る。
1926年 東京放送局・大阪放送局・名古屋放送局を統合して社団法人日本放送協会を設立。
1926年 同潤会が東京・向島に初の公営鉄筋アパート「中之郷アパートメント」を建設。
1932年 第1回ヴェネツィア国際映画祭開催。
1940年 ソ連がエストニアを併合。
1945年 米軍が広島市に原爆を投下。核兵器の初の実戦使用。
1948年 ロンドン五輪の競泳競技と同じ日程で開催された競泳日本選手権大会で、古橋廣之進が1500m自由形で世界記録を更新する18分37秒0を記録。しかし、日本が国際水泳連盟から除名されていたため公認されず。
1949年 「広島平和記念都市建設法」公布・施行。
1955年 広島で第1回原水爆禁止世界大会開催。
1955年 東大生産技術研究所が秋田ロケット実験場でペンシルロケットの飛翔実験に成功。
1962年 ジャマイカがイギリスから独立。
1964年 異常渇水の東京で第四次取水制限。この日から9月下旬まで17区で1日15時間断水。
1965年 服部満彦と渡部恒明がマッターホルン北壁に登頂。日本人初。
1966年 ニチボー貝塚女子バレーボール部の連勝記録が258でストップ。
1971年 佐藤榮作首相が現職首相で初めて広島平和式典に出席。
1981年 香川県仁尾町(現 三豊市)の電源開発・仁尾太陽熱試験発電所で世界初の太陽熱発電に成功。
1983年 宇宙開発事業団が実用静止通信衛星「さくら2号b」を打上げ。2号aは2月4日打上げ。
1990年 国連安保理がクウェートに侵攻したイラクに対する経済制裁を決議。
1991年 ティム・バーナーズ=リーが、自身が開発したWorld Wide Webに関する情報をインターネット上で公開し、世界初のWebサイトを開設。
1993年 8.6豪雨。鹿児島で集中豪雨。死者行方不明49人。
1993年 衆議院議長に土井たか子を選出。憲政史上初の女性議長。
1996年 アメリカ航空宇宙局が南極で採取された火星由来の隕石の破片『アラン・ヒルズ84001』から微小な生命活動が行なわれた可能性を示す物質が検出されたと発表。
1997年 ソウル発グアム行きの大韓航空801便ボーイング747-300型機がグアム国際空港への着陸進入中に墜落、乗員乗客254名中228名が死亡。
1997年 マイクロソフトが1億5000万ドル相当のアップルコンピューター株を購入し、両社は業務提携およびライセンス交換に合意する。
1999年 前年に特定合併で発足したなみはや銀行が破綻。
2000年 東急電鉄が運転系統を再編。新玉川線を田園都市線に統合、目蒲線を目黒線と東急多摩川線に分割。
2002年 AKS素数判定法がインド工科大学の教授と学生3名の連名の論文で発表。
2003年 上海協力機構加盟五カ国(中国・ロシア・ウズベキスタン・キルギスタン・タジキスタン)がテロ対策を目的とした合同軍事演習を実施。
2006年 イギリス石油メジャー、ブリティッシュ・ペトロリアム、アメリカ合衆国最大の産油量を誇るアラスカ州のプルドーベイ油田のパイプライン16箇所に腐食、同油田の操業を停止。
2006年 長野県知事選挙で、元自由民主党衆議院議員で国家公安委員長を務めた村井仁が、3期目を目指した現職の田中康夫知事におよそ7万8500票差をつけ初当選。
2006年 長崎県佐世保市
沖の大村湾で、海上保安庁佐世保海上保安部の巡視船「あいかぜ」が小型漁船に追突、遊漁船船長が死亡。
2009年 原爆症
の認定における集団訴訟で、原水爆禁止日本協議会の原告団は、すでに勝訴している原告については高裁判決を経ずに原爆症と認定。敗訴した原告に対しても基金を議員立法で創設して全面救済を実施することで舛添要一厚生労働大臣が立ち会う中、確認書に署名した。
2009年 パチンコ店「cross-ニコニコ」の放火によって重症だった50歳男性が入院先の病院で死亡。死亡者5名となる。
2011年 ロンドン北部で黒人男性が警官に射殺された事件が起こり、これをきっかけに暴動に発展。
2012年 NASA
の火星探査機キュリオシティが火星に到着(着陸)した
2013年 厚生労働省
、7月22日-28日の一週間で手足口病の患者が新たに全国で2万7773人報告され、年間累積患者数が13万人を突破、2011年に続くペースで蔓延していることを発表。

誕生日:
1638年 ニコラ・ド・マルブランシュ (仏:哲学者,司祭『真理の探究』)Nicolas de Malebranche[1715年10月13日歿]
1697年 カール7世(カール・アルブレヒト) (神聖ローマ皇帝(ヴィッテルスバッハ朝))Karl VII(Karl Albrecht)[1745年1月20日歿]
1809年 アルフレッド・テニスン (英:詩人)Alfred Tennyson,1st Baron Tennyson[1892年10月6日歿]
1842年 野村靖 (逓信相(6代),内相(11代))[1909年1月24日歿]
1845年 千家尊福 (貴族院議員,司法相(14代),出雲大社教創始)[1918年1月3日歿]
1868年 ポール・クローデル (仏:詩人,劇作家,外交官)Paul-Louis-Charles Claudel[1955年2月23日歿]
1875年 松田重次郎 (実業家,マツダの事実上の創業者)[1952年3月9日歿]
1881年 アレクサンダー・フレミング (英:細菌学者,ペニシリン発見)Sir Alexander Fleming1945年ノーベル生理学医学賞[1955年3月11日歿]
1888年 長與善郎 (小説家,劇作家『青銅の基督』)[1961年10月29日歿]
1894年 井上武士 (作曲家)[1974年11月8日歿]
1896年 横田喜三郎 (国際法学者,最高裁判所長官)1981年文化勲章[1993年2月17日歿]
1902年 金素月 (朝鮮:詩人)[1935年12月23日歿]
1909年 原ひさ子 (女優)[2005年12月4日歿]
1909年 石川桂郎 (俳人,小説家,随筆家)[1975年11月6日歿]
1915年 ハル・松方・ライシャワー (エドウィン・ライシャワー(駐日アメリカ大使)の妻)HaruMatsukata Reischauer[1998年9月23日歿]
1917年 ロバート・ミッチャム (米:俳優『帰らざる河』)Robert Mitchum[1997年7月1日歿]
1920年 古山高麗雄 (小説家『プレオー8の夜明け』『セミの記憶』)1970年上期芥川賞[2002年3月11日歿]
1925年 2代目笑福亭松之助 (落語家,明石家さんまの師匠)
1926年 3代目柳家さん助 (落語家)[2011年9月9日歿]
1927年 ジャック・エリオット (米:作曲家)Jack Elliott[2001年8月18日歿]
1927年 菅原都々子(古賀久子) (歌手)
1928年 アンディ・ウォーホル (米:美術家,映画製作者)Andy Warhol08/08ほか諸説あり[1987年2月22日歿]
1940年 黒沢元冶 (元レーサー)
1940年 結城貢 (料理研究家)
1941年 柄谷行人 (文藝評論家)
1941年 濱田和子 (書道家)
1942年 串田和美 (俳優,演出家)
1943年 ジョン・ポステル (米:コンピュータ科学者,インターネットの標準化に貢献)Jonathan Bruce Postel[1998年10月16日歿]
1945年 井沢満 (脚本家)
1946年 12代目市川團十郎 (歌舞伎役者)
1946年 堺正章 (タレント,歌手(スパイダース[解散]))戸籍上。実際は06/06生
1946年 三遊亭好楽 ((家入信夫)落語家)
1947年 高橋克彦 (小説家『緋い記憶』『写楽殺人事件』『炎立つ』)1991年下期直木賞,1983年乱歩賞
1947年 山崎洋子 (推理小説家『花園の迷宮』)1986年乱歩賞
1950年 古今亭志ん彌 (落語家)
1957年 鍵田忠兵衛 (衆議院議員)[2011年12月16日歿]
1958年 辰巳琢郎 (俳優)
1959年 樽床伸二 (衆議院議員)
1960年 森脇浩司 (野球(内野手))
1964年 アンナ・バナナ (米:歌手)Anna Banana
1965年 坂本昌之 (音楽プロデューサー)
1965年 久島海啓太(田子ノ浦親方) (相撲)[2012年2月13日歿]
1965年 古田敦也 (野球(監督・捕手))
1967年 森下恵理 (シンガーソングライター,タレント)
1970年 厳雄謙治(山響親方) (相撲)
1970年 秋田豊 (サッカー(DF))
1971年 ほっしゃん。 (お笑い芸人)
1971年 丸岡いずみ (日本テレビ報道部キャスター)
1971年 山口祥行 (俳優)
1974年 椎名純平 (シンガーソングライター)
1975年 さかなクン (タレント,魚類学者)
1976年 DJjocool (クラブDJ・ナレーター)
1979年 奥菜恵 (女優)
1980年 久保康友 (プロ野球選手(投手)(阪神タイガース))
1984年 黒木なつみ (モデル)
1984年 夏目三久 (アナウンサー)
1988年 窪田正孝 (俳優)
1990年 二階堂高嗣 (アイドル(Kis-My-Ft2))
1990年 平野勇気 (アイドル(関西ジャニーズJr.))
1991年 水瀬莉菜 (グラビアアイドル)
1992年 伊藤沙耶 (モデル)
1992年 韓聰 (フィギュアスケート選手)
1992年 夏すみれ (プロレスラー)
1993年 アリグザンドラ・ラウト (フィギュアスケート選手)
1993年 石原夏織 (アイドル、歌手、声優、タレント、ゆいかおり)
1995年 中村瑠璃奈 (ファッションモデル)
1996年 石田佳蓮 (モデル)
1997年 椎名もも (アイドル)


忌日:
258年 シクストゥス2世 (ローマ教皇(24代))St. Sixtus II斬首
523年 ホルミスダス (ローマ教皇(52代))St. Hormisdas
1234年 後堀河天皇(茂仁親王) (天皇(86代)) <数え23歳>[1212年2月18日生]
1458年 カリストゥス3世 (ローマ教皇(209代)) <79歳>Calixtus III[1378年12月31日生]
1637年 ベン・ジョンソン (英:劇作家,詩人『黒の仮面劇』) <65歳>Benjamin Jonson[1572年6月11日生]
1660年 ディエゴ・ベラスケス (スペイン:画家) <61歳>Diego Rodríguez de Silva y Velázquez[1599年6月6日生]
1732年 靈元天皇(識仁親王,高貴宮) (天皇(112代)) <数え79歳>[1654年5月25日生]
1854年 8代目市川團十郎 (歌舞伎役者) <30歳>自殺[1823年10月5日生]
1923年 寺尾壽 (天文学者,東京天文台長,東京物理学校(現在の東京理科大学)創立) <67歳>[1855年9月25日生]
1925年 グレゴリオ・リッチ=カルバストロ (伊:数学者) <72歳>Gregorio Ricci-Curbastro[1853年1月12日生]
1941年 神田豐穂 (出版者,出版書肆春秋社を創業) <57歳>[1884年3月4日生]
1960年 常磐津文字翁(3代目常磐津文字兵衛) (常磐津節三味線方) <71歳>1955年人間国宝[1888年12月15日生]
1965年 岸本水府 (川柳作家,広告ディレクター) <73歳>[1892年2月29日生]
1967年 伊藤友司 (宗教家,真如苑苑主(初代)) <55歳>[1912年5月9日生]
1975年 エルキュール・ポアロ (小説登場人物)Hercule Poirotこの日附のニューヨークタイムズに死亡記事が載る
1978年 パウルス6世 (ローマ教皇(262代)) <80歳>Paulus VI[1897年9月26日生]
1979年 フェオドル・リュネン (独:生化学者,ポリイソプレン化合物の生合成に成功) <68歳>Feodor Felix Konrad Lynen1964年ノーベル生理学医学賞[1911年4月6日生]
1991年 金井元彦 (参議院議員,行政管理庁長官(43代),兵庫県知事(公選3代)) <87歳>[1903年11月28日生]
1997年 大野敬郎 (音楽評論家)<76歳>
1997年 林光雄 (歌人) <94歳>[1903年1月9日生]
1998年 アンドレ・ヴェイユ (仏:数学者(整数論),シモーヌ・ヴェイユ(哲学者)の兄) <92歳>Andrè Weil[1906年5月6日生]
2001年 ジョルジェ・アマード (ブラジル:小説家) <88歳>Jorge Amado[1912年8月10日生]コトバンク - アマード
2001年 青木正久 (衆議院議員,環境庁長官(20代)) <78歳>[1923年1月22日生]wikipedia - 青木正久
2001年 野平祐二 (騎手,調教師) <73歳>[1928年3月20日生]wikipedia - 野平祐二
2002年 エドガー・ダイクストラ (蘭:コンピュータ科学者,構造化プログラミング提唱) <72歳>Edsger Wybe Dijkstra1972年チューリング賞[1930年5月11日生]wikipedia - エドガー・ダイクストラ
2002年 上浪明子 (声楽家) <76歳>[1925年9月20日生]
2006年 鈴置洋孝 (声優) <56歳>[1950年3月6日生]
2007年 アトル・セルバーグ (ノルウェー:数学者) <90歳>Atle Selberg1950年フィールズ賞[1917年6月14日生]
2007年 松村禎三 (作曲家) <78歳>[1929年1月15日生]
2007年 綾部恒雄 (文化人類学者)〈77歳〉[1930年生]
2008年 水原英子 (女優)〈66歳〉[1942年12月1日生]
2008年 持永哲志 (政治活動家)〈48歳〉[1960年7月26日生]
2010年 南美江 (女優) <94歳>[1915年10月5日生]


おひさま不動産のブログ-のうぜんかずら(凌霄花) 

誕生花:のうぜんかずら、しょうりょうか[凌霄花] (Trumpet Flower)
花言葉:名誉
花の話:
日本の,のうぜんかずらは,中国原産のつる性落葉低木.古くに渡来した割には広まっていないのが不思議です.アメリカではフロリダにあるフェアチャイルドトロピカルガ-デンとオ-ランドの近くにあるサイプレスガ-デンでこの木を見ました.トランペットの形の花が見事だという印象.親戚としてひもの先にソ-セ-ジを吊り下げた様なソ-セ-ジツリ-,真っ赤な花が炎の様に空に向かって咲いている火炎木,木の周りに黄金のカ-ペットを敷いた様なゴ-ルドツリ-などがある

誕生花:
のうぜんかずら、しょうりょうか[凌霄花] (Trumpet creeper)=花言葉:名声

のうぜんかずら、しょうりょうか[凌霄花]

誕生花:トレニア(なつすみれ[夏菫]) (Torenia)=花言葉:閃き

【今日は何の日】8月7日

$
0
0

月遅れ七夕、鼻の日(日本耳鼻咽喉科学会1961)、花の日、バナナの日、オクラの日、独立記念日 [コートジボワール]、ボヤカ戦勝記念日 [コロンビア]、仙台七夕


▲江戸火消し、誕生(1720)


▲厚岸にやってきたロシア使節の要求を松前藩が拒否(1779)


▲ブルボン家に代わり、オルレアン家のルイ・フィリップが王座に。「30年憲章」のもとに立憲君主制を(1830)


▲非戦論のはじまり(1900)


▲神宮プールで第1回日米対抗水泳競技大会開催(1931)


▲ガダルカナルの戦闘はじまる(1942)


▲東京通信工業(現・ソニー)が初のトランジスタラジオ発売(1955)


▲有珠山噴火(1977)


▲5才ずつの年齢別で競われる”熟年のオリンピック”第1回マスターズ・ゲームズの世界大会開幕(1985)


▲毛利さんら3人が日本人初の宇宙飛行士候補に。毛利さんの飛行は1992年(1985)


▲第10回国際エイズ会議が横浜で開催(1994)


◆【 月遅れ七夕】
  本来は旧暦7月7日の行事であるが、明治の改暦以降は新暦の7月7日や月遅れの8月7日に行われる。


●【鼻の日】
  日本耳鼻咽喉科学会が1961年に制定。
  「は(8)な(7)」の語呂合せ。
  各地で専門医の講演会や無料相談会等が行われる。


●【花の日】
  「は(8)な(7)」の語呂合せ。


●【バナナの日】
  日本バナナ輸入組合が制定。
  「バ(8)ナナ(7)」の語呂合せ。


●【オクラの日】
  岩手県盛岡市の青果業・やおやささきが制定。
  オクラの切り口が星形をしていることから、月遅れ七夕の日を記念日とした。


▼【独立記念日 [コートジボワール]】
  1960年のこの日、西アフリカの国・コートジボワールがフランスから独立した。


▼【ボヤカ戦勝記念日 [コロンビア]】
  1819年のこの日、ボヤカの戦いでシモン・ボリバルの独立革命軍がスペイン帝国軍に勝利した。この勝利によりコロンビアの独立が決定的となった。


歴史:
1507年 越後守護代・長尾為景が守護・上杉房能を急襲。房能は国外に逃れ、為景が越後の実権を握る。(新暦9月13日)
1720年 江戸幕府が江戸町火消を「いろは47組」に再編成。(新暦9月9日)
1830年 七月革命の終結によりオルレアン家のルイ・フィリップがフランス国王に就任(七月王政)。
1880年 東京帝大の法・理・文学部に学士研究科を設置。大学院の前身。
1940年 第二次大戦で、ドイツがフランスのアルザス=ロレーヌを編入。
1942年 ガダルカナルの戦い。アメリカ海兵隊がガダルカナル島とツラギ島に上陸し日本軍と激戦。21日に日本軍が全滅。
1945年 愛知県の豊川海軍工廠が爆撃され女子挺身隊員・国民学校児童ら2477人が即死。
1945年 日本海軍が開発した短距離爆撃機「橘花」が試験飛行に成功。初の国産ジェット機。
1947年 コンティキ号がペルー~ポリネシア8300kmの太平洋漂流実験に成功。
1953年 「スト規制法」公布・施行。電気・石炭事業のストを規制。
1955年 東京通信工業(現在のソニー)が世界初のトランジスタラジオを発売。
1956年 東京都で喫茶店の深夜営業を取締る条例を施行。
1959年 アメリカの地球観測衛星「エクスプローラー6号」が打ち上げ。
1959年 中華人民共和国・インド両軍が国境で武力衝突。第一次中印国境紛争の発端。
1960年 キューバのカストロ首相が国内のアメリカ資本の接収を布告。
1960年 コートジボワールがフランスから独立。
1964年 トンキン湾事件を受け、米議会がジョンソン大統領に戦時大権を付与。ベトナム戦争への本格的な軍事介入が始る。
1971年 アメリカの有人月宇宙船「アポロ15号」が地球に帰還。
1976年 アメリカの火星探査機「バイキング2号」が火星の軌道に投入。
1977年 北海道の有珠山が32年ぶりに噴火。
1982年 128年間刊行されてきたアメリカの夕刊紙「ワシントン・スター」が廃刊。
1983年 ヘルシンキで第1回世界陸上競技選手権大会が開幕。
1985年 スペースシャトルに搭乗する日本人飛行士3人(土井隆雄・毛利衛・内藤(向井)千秋)が決定。
1995年 イエーテボリの世界陸上・三段跳で、ジョナサン・エドワーズが史上初めて18メートルを超える18m29を記録。
1998年 ケニアのナイロビ・タンザニアのダルエスサラームのアメリカ大使館でほぼ同時に爆破事件が発生。
2002年 東京・神奈川県境の多摩川でアゴヒゲアザラシ(顎鬚海豹)を発見。多摩川に因んで「タマちゃん」と名附けられる。その後、鶴見川・帷子川・中川・荒川などに出現。
2004年 北京で行われたサッカーアジアカップ決勝で日本が中国を破り3度目の優勝。試合終了後、中国人観客が反日騒動を起こし、日本の外務省が抗議。
2006年 アメリカ合衆国産牛肉の輸入再開第一便約5.1トンが、成田空港に到着。
2006年 文部科学省が、全国の公営プールおよび公立学校のプールに対し行った緊急調査で、吸水口に防止金具がない施設が37都道府県の1596施設、金具が取り付けられていない施設が、38都道府県305施設あったことが判明。
2007年 
第167臨時会召集。この日、元民主党の江田五月が参議院議長に就任。1956年以来自民党が持っていた参議院議長のポストが初めて自民党を離れ民主党へ移った。8月10日に閉会。
2012年 内閣不信任決議案
、および野田佳彦内閣総理大臣問責決議案を野党6党で衆議院に提出。同月9日、反対多数で否決
2013年 
【ベトナム】クアンガイ省で、ベトナム戦争中に密林に逃亡し、40年間にわたり密林で生活していた父子2人を捜索隊が保護
2013年 みんなの党渡辺喜美
代表、同党両院議員総会で、自身と対立していた江田憲司幹事長を更迭、浅尾慶一郎政調会長を後任とする
2013年 文部科学省
の調査で、2013年春新卒の大学生約56万人の就職率が67.3%で前年比3.4ポイント増となり、3年連続で上昇した一方、5.5%にあたる約3万人が就職や進学をせず、その準備もしていないことが判明
2013年 東京大学
、福島第一原子力発電所から20キロメートル圏内の海域を中心に2012年8月から海上技術安全研究所などと共同で実施した調査により、福島県沖の海底に放射性セシウムの濃度が周辺よりも2-10倍高い「ホットスポット」が40カ所発見されたことを発表


誕生日:
317年 コンスタンティウス2世 (ローマ皇帝)Constantius II; Flavius Julius Constantius[361年11月3日歿]
1165年 イブン・アラビー (スペイン:思想家,詩人『メッカ啓示』)[1240年11月16日歿]
1430年 尋尊 (法相宗の僧)[1508年5月2日歿]
1779年 カール・リッター (独:地理学者)Carl Ritter[1859年9月28日歿]
1802年 ジェルマン・アンリ・ヘス (スイス・露:化学者)Germain Henri Hess[1850年11月30日歿]
1846年 ヘルマン・パウル (独:言語学者『言語史原理』)Hermann Paul[1921年12月29日歿]
1860年 アラン・レオ (英:占星学者)Alan Leo[1917年8月30日歿]
1876年 マタ・ハリ (仏:ダンサー,ドイツのスパイ)Mata Hari[1917年10月15日歿]
1877年 ウルリッヒ・サルコウ (スウェーデン:フィギュアスケート,サルコウジャンプを考案)Ulrich Salchow[1949年4月19日歿]
1885年 豐田貞次郎 (海軍軍人,外相(64代),商工相(22代),拓務相(20代),軍需相(4代))[1961年11月21日歿]
1886年 ビル・マケシュニー (米:野球(内野手・監督))William(Bill) Boyd McKechnie1962年アメリカ野球殿堂[1965年10月29日歿]
1886年 三ヶ島葭子 (歌人)[1927年3月26日歿]
1903年 ラルフ・バンチ (米:政治学者,イスラエル・エジプト間の休戦調停に成功)Ralph Johnson Bunche1950年ノーベル平和賞[1971年12月9日歿]
1904年 武見太郎 (医師,日本医師会会長)[1983年12月20日歿]
1911年 鈴木省吾 (参議院議員,法相(44代))[1989年10月4日歿]
1912年 ヴォー・チ・コン(武志公) (ベトナム:国家評議会議長(2代))[2011年9月8日歿]
1920年 塚本邦雄 (歌人,小説家,評論家)[2005年6月9日歿]
1921年 二瀬山勝語(朝日山親方[元]) (相撲)[1975年10月14日歿]
1923年 司馬遼太郎 (小説家『梟の城』『竜馬がゆく』)1959年下期直木賞/1993年文化勲章[1996年2月12日歿]
1923年 池田敏雄 (コンピュータ技術者,コンピュータ国産化の立役者)[1974年11月14日歿]
1931年 藤田元司 (野球(投手・監督))1996年野球殿堂[2006年2月9日歿]
1932年 アベベ・ビキラ (エチオピア:陸上競技(マラソン))Abebe Bikila[1973年10月25日歿]
1932年 横山アキラ (漫才師(横山ホットブラザーズ/のこぎり))
1933年 エリノア・オストロム (米:経済学者)Elinor Ostrom
1936年 杉山登志 (CMディレクター)[1973年12月12日歿]
1936年 増岡弘 (俳優,声優)
1942年 マサ斎藤 (プロレス)
1943年 山本圭子 (声優)
1944年 菅原孝 (歌手(ビリーバンバン))
1946年 ジョン・C.マザー (米:天体物理学者,宇宙マイクロ波背景放射の異方性の発見)John Cromwell Mather2006年ノーベル物理学賞
1947年 桂南喬 (落語家)
1947年 今川正美 (衆議院議員[元])
1949年 アンリ菅野 (ジャズ歌手)[2000年6月30日歿]
1953年 桑名正博 (ミュージシャン)
1953年 小野次郎 (衆議院議員[元],参議院議員)
1954年 西銘恒三郎 (衆議院議員[元])
1957年 尾花高夫 (野球(投手・監督))
1958年 ブルース・ディッキンソン (英:ミュージシャン(アイアン・メイデン/ヴォーカル))BruceDickinson
1958年 松浦理英子 (小説家『親指Pの修行時代』『犬身』)
1959年 内田春菊 (漫画家『南くんの恋人』,小説家,エッセイスト)
1960年 デイヴィッド・ドゥカヴニー (米:俳優『X-Files』)David Duchovny
1962年 横田砂選 (レポーター)
1963年 平田広明 (声優)
1963年 未知やすえ (お笑い芸人(吉本新喜劇))
1964年 ギュウゾウ (タレント(電撃ネットワーク))
1965年 ジョニー・スミス (英:プロレス)Johnny Smith
1965年 花輪和彦 (漫画キャラ(『ちびまる子ちゃん』))
1965年 佐藤真一 (野球(外野手))
1965年 秋本理央 (歌手,平野謙(野球)の妻)
1965年 大和武士 (ボクシング[元],俳優)
1966年 ジミー・ウェールズ (ウィキペディア創始者)Jimmy(Jimbo) Donal Wales
1970年 大山昌宏 (衆議院議員)
1971年 平子悟 (お笑い芸人(エネルギー))
1972年 千葉美加 (歌手)
1973年 大上邦博 (お笑い芸人(ハリガネロック))
1975年 てつじ ((宮田哲児)お笑い芸人(シャンプーハット))
1975年 シャーリーズ・セロン (南ア・米:女優)Charlize Theron
1978年 呉建豪(ヴァネス・ウー) (台湾:歌手,俳優(F4))
1978年 高橋信二 (プロ野球選手(内野手)(オリックス・バファローズ))
1979年 笹田貴之 (声優)
1979年 羽賀佳代 (タレント)
1980年 梶原雄太 (お笑い芸人(キングコング))
1980年 巻誠一郎 (サッカー(FW)(J2・東京ヴェルディ所属))
1981年 朝赤龍太郎 (モンゴル:相撲)
1982年 ウーイェイよしたか (お笑い芸人(スマイル))
1986年 五十嵐隼士 (タレント・俳優)
1987年 ケイティ・リウ・リューング (Katie Liu Leung女優)
1991年 根本レンキ (俳優)
1993年 高畑岬 (アイドル・ジャニーズJr.)
野比のび太 (漫画キャラ(『ドラえもん』))


忌日:
479年 雄略天皇(大泊瀬幼武尊) (天皇(21代))[418年生]
1106年 ハインリヒ4世 (神聖ローマ皇帝,ドイツ王(ザリエル朝3代)) Heinrich IV[1050年11月11日生]
1831年 十返舎一九 (戯作家『東海道中膝栗毛』) [1765年生]
1900年 ヴィルヘルム・リープクネヒト (独:社会民主党創立者,カール・リープクネヒトの父) Wilhelm Liebknecht[1826年3月29日生]
1904年 初代市川左團次 (歌舞伎役者) [1842年8月11日生]
1938年 コンスタンチン・スタニスラフスキー (露:演出家,俳優) Konstantin SergeyevichStanislavsky[1863年1月5日生]
1941年 ラビンドラナート・タゴール (インド:詩人,哲学者『ギーターンジャリ』)Tagore(Rabîndranâth Thâkur)1913年ノーベル文学賞[1861年5月7日生]
1944年 原嘉道 (弁護士,司法相(31代),枢密院議長) [1867年2月18日生]
1970年 加賀山之雄 (国鉄総裁(2代)) [1902年12月30日生]
1970年 内田吐夢 (映画監督『大菩薩峠』『飢餓海峡』) [1898年4月26日生]
1986年 スターロツチ (競走馬) [1957年4月16日生]
1986年 長谷川四郎 (衆議院議員,建設相(40代),農相(40代)) [1905年1月7日生]
1987年 岸信介 (首相(56,57代),衆議院議員,外相(86・87代),商工相(24代)) [1896年11月13日生]
1989年 伊藤律 (政治運動家,共産党政治局員) [1913年6月27日生]
1989年 土岐雄三 (小説家) [1907年6月16日生]
1991年 時錦恒則 (相撲) [1931年2月13日生]
1993年 福田篤泰 (防衛庁長官(16・17代),行政管理庁長官(27代),北海道開発庁長官(25代),郵政相(36代)) [1906年10月13日生]
1996年 宮城千賀子 (女優) [1922年11月26日生]
1998年 伊吹聰太朗 (俳優) [1928年12月5日生]
1998年 諏訪秀樹 (プロデューサー(NHK))
1999年 宮川一夫 (映画カメラマン『羅生門』『雨月物語』) [1908年2月25日生]
2009年 田川誠一 (衆議院議員,自治相(32代),国家公安委員長(42代)) [1918年6月4日生]
2010年 4代目寶山左衛門 (長唄囃子方) 1993年人間国宝[1922年1月5日生]
2011年 ジョー山中 (ミュージシャン) [1946年9月2日生]
2014年 東中光雄 (衆議院議員[元]) <90歳>[1924年7月23日生]


おひさま不動産のブログ-ざくろ(石榴) 


誕生花:ざくろ[柘榴] (Pomegranate)     
花言葉:円熟の美
花の話:
地上の女神プロセルピナは太陽の神ユピテルと豊穣の女神ケレ-スの娘.ユピテルはプロセルピナを冥界の神プルトンの妻にきめたのです.ケレ-スはそれが気に入らず地上に降りてしまった.プロセルピナも悲しみのあまり食べ物を一切口にしません.ユピテルは困りプルトンにあきらめてくれと頼んだのです.しかしプロトンは計略をはかりプロセルピナにざくろをひと粒食べさせる事ができました.そして結婚に成功.プロセルピナは一年の半分をオリュンポスで残りの半分を冥界で暮らさなければならなくなった.ざくろは[地獄の果実]とも呼ばれている

誕生花:ニゲラ(くろたねそう[黒種草]) (Devil in a bush)=花言葉:当惑

誕生花:サルビア〈赤〉 (Scarlet sage)=花言葉:燃える思い

本日は、瀬戸大橋 与島より

【今日は何の日】8月8日

$
0
0

そろばんの日(全国珠算教育連盟 1968)、屋根の日・瓦の日(全国陶器瓦工業組合連合会)、ヒゲの日(シック1978)、ひょうたんの日(全日本愛瓢会)、タコの日、笑いの日、米の日(毎月)、白玉の日(全国穀類工業協同組合)、
洋食の日、鍵盤の日、デブの日、歯並びの日、ぱちんこの日、まるはちの日、親孝行の日(親孝行全国推進運動協会1989)、発酵食品の日、おばあさんの日、プチプチの日、パパイヤの日、葉っぱの日、ちょうちょうの日、子ども会の日、父の日 [台湾]、農民の日[タンザニア]、世阿彌忌、國男忌,柳叟忌、守武忌、地球歌の日


▲世阿弥、没(1443)

▲雪舟、没(1506)

▲キリスト教禁教令(1616)

▲天明の飢饉、江戸市中に米価抑制(1786)

▲アメリカズ・カップの第1回レース(1870)鶴田義行、オリンピック200m平泳ぎで優勝(1928)

▲米潜水艦ノーチラス号、

▲北極潜行に成功(1958)▲札幌医大の和田教授が日本初の心臓移植手術(1968)

▲金大中氏、東京のホテルから拉致される。金大中事件(1973)▲ニクソン大統領、ウォーターゲート事件で辞任(1974)

●【そろばんの日]
  全国珠算教育連盟が1968年に制定。
  そろばんを弾く音「パチ(8)パチ(8)」の語呂合せ。


●【屋根の日]
  全国陶器瓦工業組合連合会が制定。
  漢字の「八」が屋根の形に似ていることから。


●【ヒゲの日]
  日本ワーナーランバード(現シック・ジャパン)が1978年に制定。
  漢字の「八」が髭の形に似ていることから。


●【ひょうたんの日]
  全日本愛瓢会が制定。
  数字の「8」がひょうたんの形に似ていることから。


●【タコの日]
  蛸の足の数が8本であることから。


●【笑いの日]
  「敬老の日」の実現に中心となった日本不老協会が中心となって発足した「笑いの日を作る会」が1994年に制定。
  笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せ。


●【白玉の日]
  全国穀類工業協同組合が制定。
  白玉を積み上げると8の字に見えることから。


●【洋食の日]
  北九州市の千草ホテルが制定。
  代表的な洋食のハヤシライスの「ハ(8)ヤ(8)」の語呂合せ。


●【鍵盤の日]
  ピアノの鍵盤に88の鍵があることから。


●【デブの日】
  大日本肥満者連盟(大ピ連)が1978年に制定。
  「8」の字のふくよかなイメージと、肥満体型こそ水着がよく似合うということから。


●【歯並びの日】
  日本臨床矯正歯科医会が制定。
  「8(は)」が並ぶ日であることから。


●【ぱちんこの日】
  日本遊技機工業組合が制定。
  パチンコの名の由来となった、玉を弾く音「パチパチ」の語呂合せ。


●【まるはちの日】
  名古屋市が1996年に制定。
  1907年に、尾張徳川家が合印として使っていた「まるはち印」を市章に決定し、その88年後の1996(平成8)年に記念日を制定した。


●【親孝行の日】
  親孝行全国推進運動協会が1989年に制定。
  「88」が「は(8)は(8)」、「パ(8)パ(8)」と読めることと、「ハチハチ」を並びかえると「ハハ(母)チチ(父)」となることから。


●【発酵食品の日】
  万田発酵が1994年11月に制定。
  「はっ(8)こう」の語呂合せ。
  チーズや納豆等の発酵食品の大切さをPRする日。


●【おばあさんの日】
  伊藤忠食品が制定。
  「ばあ(8)ば(8)」の語呂合せ。あわせて2月2日を「おじいさんの日」としている。


●【プチプチの日】
  クッション材の気泡シート(通称「プチプチ」)の専門メーカー・川上産業が制定。
  気泡シートをつぶした時の音の語感から。


●【パパイヤの日】
  アメリカ・ハワイ州のパパイヤ管理委員会日本事務所が1978(昭和53)年にパパイヤの販路拡充の為に制定。
  ハワイでは「パパヤ」と発音することから「パ(8)パ(8)ヤ」の語呂合せ。


●【葉っぱの日】
  キリンウェルフーズが、同社の青汁製品の宣伝のために制定。
  「は(8)っぱ(8)」の語呂合せ。


●【ちょうちょうの日】
  沖縄県の観光施設・琉球城蝶々園が制定。
  8を横にすると蝶の形に見えることと、蝶が植物の葉を食べることから「はっ(8)ぱ(8)」の語呂合せ。


●【子ども会の日】
  全国子ども会連合会が制定。
  ひな祭りの3月3日と端午の節句の5月5日を足すと8月8日になることから。


▼【父の日 [台湾]
  中国語で「パパ」を表わす言葉が「八八」と同じ発音であることから。


▼【農民の日 [タンザニア]】
  スワヒリ語で8をNane、農民をNaneNaneということから。


※【世阿彌忌】
  能楽師・世阿彌[ぜあみ]の1444(文安元)年頃の忌日。


※【國男忌,柳叟忌]
  詩人・民俗学者の柳田國男[やなぎだくにお]の1962年の忌日。


※【守武忌]
  俳諧師・荒木田守武[あらきだもりたけ]の1549(天文18)年の忌日。


歴史:
626年 李世民(太宗)が唐の第2代皇帝に即位。(新暦9月4日)
870年 「メルセン条約」締結。中部フランク王国が東西フランク王国とイタリア王国に割譲。現在のドイツ・フランス・イタリアの原型が成立。
989年 永祚に改元。990年に正暦に改元。(新暦9月10日)
1616年 江戸幕府が明以外の外国船の来航地を長崎・平戸に限定。(新暦9月18日)
1786年 ヨーロッパアルプスの最高峰・モンブランに初登頂。
1858年 戊午の密勅。朝廷が、幕府の日米修好通商条約調印は違勅との勅諚を下す。(新暦9月14日)
1870年 国際ヨットレース・第1回「アメリカスカップ」開催。
1882年 チャイコフスキーの『序曲1812年』がモスクワで初演(グレゴリオ暦8月20日)。
1892年 伊藤博文が5代内閣総理大臣に就任し、第2次伊藤博文内閣が発足。
1900年 アメリカで第1回国際ローンテニス・チャレンジ(デビスカップ)が開幕。
1911年 長野県小谷村の稗田山が大崩壊。20世紀最大級の土砂災害となる。
1913年 第二革命に失敗した孫文・黄興らが日本に亡命。
1922年 相賀武夫が小学館を設立。
1928年 アムステルダム五輪の競泳男子200m平泳ぎで鶴田義行が金メダル。
1929年 ドイツの飛行船「ツェッペリン伯号」が世界一周飛行を開始。
1942年 第一次ソロモン海戦。米海軍が重巡4隻を失う。
1945年 ソ連が日本に宣戦布告。通告の数十分後の9日未明に一斉に進撃開始。
1945年 福山大空襲。B29爆撃機91機が福山市に空襲。死者354人。福山城が焼失。
1945年 福岡県の西鉄大牟田線・筑紫駅附近で米軍の複数の戦闘機が列車数本に対して機銃掃射。死者約60人。
1952年 「義務教育費国庫負担法」公布。
1953年 ソ連のマレンコフ首相がソ連の水爆保有を公表。
1954年 山梨県大月市が市制施行。
1955年 長崎市の平和公園で平和祈念像の除幕式。
1960年 コートジボワールがフランスからの独立を宣言。
1960年 ラオスでクーデター。王国政府軍第二大隊長コン・レー大尉が首都ヴィエンチャンを占拠。
1961年 松川事件差し戻し審で仙台高裁が全員無罪の判決。9月12日に無罪が確定。
1966年 中国共産党第八期中央委員会第十一回全体会議で「プロレタリア文化大革命についての決定」(16か条)を採択。
1967年 新宿駅で米軍燃料タンク車と貨車が衝突・炎上。国電1100本が運休。
1967年 東南アジア諸国連合(ASEAN)設立宣言。
1968年 札幌医大附属病院で日本初の心臓移植手術。患者は10月29日に死亡。
1973年 金大中事件。金大中・元韓国大統領候補が東京のホテルから拉致。13日にソウルの自宅に戻る。
1974年 ニクソン米大統領がウォーターゲート事件の責任をとって辞任。翌日、後任にフォードが就任。
1986年 映画『スタンド・バイ・ミー』がアメリカで封切り。
1988年 ビルマで民主化を要求するゼネスト・デモ(8888民主化運動)。
1990年 湾岸戦争で、イラクが、侵攻したクウェートの併合を宣言。
1991年 史上最も高い建造物であったワルシャワラジオ塔が倒壊。
1995年 村山富市改造内閣が発足。wikipedia- 村山内閣(改造)
2005年 郵政民営化関連法案が参議院で否決されたことを受け、小泉内閣が衆議院を解散(郵政解散)。
2008年 北京オリンピック開幕。
2009年 台風8号が台湾に接近し、各地で甚大な被害。
2009年 渡辺喜美らが「みんなの党」を結成。
2013年 【中華人民共和国】江蘇省(こうそしょう)疾病予防コントロールセンター、イギリスの医学誌に発表した論文を通じ、流行中のH7N9亜型A型インフルエンザウイルスに感染し5月に死亡した同省無錫市(むしゃく-し)の親子が、同型ウイルスの「人から人」への初感染例であったという研究結果を公表
2013年 
16時56分、気象庁が、マグニチュード7.8の地震が発生し、奈良県と大阪府で最大震度6弱から7の揺れが起こるという緊急地震速報を発信、東海道新幹線小田原駅—山陽新幹線新岩国駅間で新幹線の運行が一時停止となるなどの影響が出たが、和歌山県北部を震源とするマグニチュード2.3の無感地震発生直後に、三重県沖の海底に設置された地震計の不具合が重なったための誤報として、気象庁地震火山部長が謝罪
2013年 人事院
、国家公務員給与について、月給、ボーナスともに2年連続据え置きとし内閣と国会に報告、官民比較を開始した1960年以来初の人事院勧告なし
2014年 
世界保健機構(WHO)は、西アフリカ諸国にエボラ出血熱の感染が拡大していることをうけ、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言。
2014年 アメリカを中心とした有志連合国が、イラクに展開するISIL(IS)に対して空爆を開始。


誕生日:
1690年 前田吉徳(大名,加賀藩主(5代))[1745年6月12日歿]
1750年 2代目谷風梶之助(相撲/横綱(4代))[1795年1月9日歿]
1846年 蜂須賀茂韶(徳島藩主(14代),文相(8代),貴族院議長)[1918年2月10日歿]
1857年 ヘンリー・フェアフィールド・オズボーン(米:古生物学者)Henry Fairfield Osborne[1935年11月6日歿]
1862年 新渡戸稻造(農政学者,教育者,思想家)[1933年10月15日歿]
1869年 村上霽月 (俳人)[1946年2月15日歿]
1871年 藤野古白(俳人,劇作家,小説家)[1895年4月12日歿]
1879年 エミリアーノ・サパタ (メキシコ革命の農民軍指導者)EmilianoZapata[1919年4月10日歿]
1879年 寺内寿一 (陸軍軍人,陸軍相(26代))[1946年6月12日歿]
1883年 土肥原賢二(陸軍大将)[1948年12月23日歿]
1892年 3代目三遊亭小圓朝 (落語家)[1973年7月11日歿]
1900年 ヴィクター・ヤング(米:作曲家)Victor Young[1956年11月10日歿]
1901年 アーネスト・ローレンス (米:物理学者,サイクロトロンを発明)ErnestOrlando Lawrence1939年ノーベル物理学賞[1958年8月27日歿]
1902年 ポール・ディラック(英:理論物理学者(量子論))Paul Adrien MauriceDirac1933年ノーベル物理学賞[1984年10月20日歿]
1905年 アンドレ・ジョリヴェ (仏:作曲家)AndréJolivet[1974年12月20日歿]
1915年 天藤真 (推理小説家『大誘拐』)[1983年1月25日歿]
1919年 森美秀(衆議院議員,環境庁長官(17代))[1988年5月15日歿]
1927年 10代目岩井半四郎(2代目市川笑猿)(歌舞伎役者)[2011年12月25日歿]
1928年 麻田鷹司 (日本画家)[1987年7月1日歿]
1931年 ロジャー・ペンローズ(英:理論物理学者,数学者)Sir Roger Penrose
1933年 3世吉田簑助 (文楽人形遣い)
1933年 ロミ山田(歌手,女優,タレント)
1933年 近藤洋介 (俳優)
1934年 中島貞夫 (映画監督)
1937年 ダスティン・ホフマン(米:俳優)Dustin Hoffman
1937年 藤本勝巳 (野球(内野手))
1941年 和田洋子(参議院議員[元])
1943年 細川律夫 (衆議院議員,厚労相(13代))
1944年 麦人 (声優,俳優)
1948年 吉野正芳(衆議院議員)
1948年 山本幸三 (衆議院議員)
1948年 前田美波里 (女優)
1951年 押井守(アニメ映画監督『攻殻機動隊』)
1952年 織田無道 (タレント,僧侶)
1952年 池畑慎之介(ピーター)(俳優,歌手)
1953年 ナイジェル・マンセル (英:レーサー(F1))Nigel Mansell
1954年 松本匡史(野球(外野手))
1956年 清原なつの (漫画家『花図鑑』)
1960年 新井素子 (SF作家)
1960年 北天佑勝彦(二十山親方)(相撲)[2006年6月23日歿]
1961年 久保田雅人 (タレント、声優)
1962年 真地勇志 (声優)
1963年 篠原恵美(声優)
1963年 深見梨加 (声優)
1963年 田中要次 (俳優)
1967年 リー・アンクリッチ (米:映画監督)LeeUnkrich
1967年 天海祐希 (女優)
1967年 東野幸治 (タレント)
1968年 中村雄一 (ミュージシャン(ZEPPETSTORE[解散]/ベース))
1969年 王菲(フェイ・ウォン) (香港:歌手,女優)Faye Wong
1970年 川島豊(歌手(ザ・キングトーンズ))
1970年 福島伸享 (衆議院議員)
1970年 里美和 (プロレス[元])
1971年 石川靖子(タレント)
1972年 真下節子 (タレント)
1973年 有沢康子 (女優)
1974年 多田健二(お笑い芸人(COWCOW))
1975年 山下徹大 (俳優,加山雄三の子)
1975年 田中誠 (サッカー(DF))
1977年 新垣寿子(歌手[元](SUPER MONKEY'S))
1977年 猫ひろし (お笑い芸人)
1978年 桑谷夏子(声優)
1978年 こんにちは根岸 (お笑い芸人(ロッチ))
1978年 コカドケンタロウ (お笑い芸人(ロッチ))
1978年 白石美帆(タレント,女優)
1978年 ハヤシヒロユキ (ミュージシャン)
1980年 竹内健人(お笑い芸人(ミルククラウン))
1981年 飯田圭織 (歌手(モーニング娘。[脱退]))
1981年 ロジャー・フェデラー(スイス・テニスプレーヤー)
1983年 金原ひとみ (小説家『蛇にピアス』)2003年下期芥川賞
1984年 米村大滋郎(アイドル・ジャニーズJr.)
1989年 けん (ミュージシャン、アンド(バンド))
1994年 夏未エレナ(モデル・女優)
1995年 大庭雅 (フィギュアスケート選手)
1996年 磯原杏華 (アイドル(SKE48))
1996年 松岡菜摘 (アイドル(HKT48))
1996年 遼花 (女優、タレント、歌手)
?年 Yu~ki (ミュージシャン(MALICEMIZER[解散]/ベース))
?年 美濃みずほ (漫画家『覆面作家は二人いる』)
?年 齋藤彰俊 (プロレス)


忌日:
498年 仁賢天皇(億計尊) (天皇(24代))
1549年 荒木田守武(俳諧師,連歌師,伊勢内宮禰宣) [1473年生]
1705年 徳川光貞 (紀伊藩主(2代),徳川吉宗の父)[1626年12月11日生]
1762年 山脇東洋 (医師,日本最初の人体解剖の記録を残す)[1705年12月18日生]
1827年 ジョージ・カニング (英:首相(23代),外相) GeorgeCanning[1770年4月11日生]
1853年 ハーネー=ウロンスキー (ポーランド:神秘主義者,数学者,発明家) Jósef MariaHoene-Wronski[1778年8月23日生]
1897年 ヤーコプ・ブルクハルト (スイス:文化史家) JacobBurckhardt[1818年5月25日生]
1899年 矢田部良吉 (植物学者,詩人) [1851年9月19日生]
1916年 上村彦之丞(海軍軍人) [1849年5月1日生]
1919年 エルンスト・ヘッケル (独:生物学者,進化論者,生物発生原則を提唱) Ernst HeinrichPhilipp August Haeckel[1834年2月16日生]
1934年 ウィルバート・ロビンソン (米:野球(捕手・監督)) WilbertRobinson1945年アメリカ野球殿堂[1863年6月29日生]
1954年 前田普羅 (俳人)[1884年4月18日生]
1961年 梅蘭芳(メイ・ランファン) (中華人民共和国:京劇俳優) [1894年10月22日生]
1962年 柳田國男(民俗学者『遠野物語』) 1951年文化勲章[1875年7月31日生]
1967年 藤原あき (参議院議員,タレント議員第1号)[1897年8月10日生]
1970年 トサミドリ (競走馬) 1984年顕彰馬[1946年5月20日生]
1974年 いわさきちひろ(画家,絵本作家) [1918年12月15日生]
1977年 エドガー・エイドリアン (英:生理学者,脳波の研究) Edgar DouglasAdrian,1st Baron Adrian of Cambridge1932年ノーベル生理学医学賞[1889年11月30日生]
1981年 周東英雄(衆議院議員,建設相(5代),農相(10・29代),経済審議庁長官(初代),自治相(3代),国家公安委員長(12代))[1898年1月27日生]
1982年 木村篤太郎(弁護士,参議院議員,司法相(47代),法務総裁(6代),法相(初代),保安庁長官(初代),防衛庁長官(初代),行政管理庁長官(8代))[1886年2月7日生]
1987年 佐藤佐太郎 (歌人) [1909年11月13日生]
1989年 稲村隆正 (写真家)[1923年2月22日生]
1990年 坊秀男 (衆議院議員,厚相(48・49代),蔵相(77代)) [1904年6月25日生]
1994年 鳳啓助(漫才師) [1923年3月16日生]
1996年 ネヴィル・モット (英:理論物理学者) Sir Nevill FrancisMott1977年ノーベル物理学賞[1905年9月30日生]
1997年 渡邊喜恵子 (小説家『馬淵川』)1959年上期直木賞[1914年2月6日生]
1998年 村山聖 (将棋棋士) [1969年6月15日生]
2007年 奈良陽(アナウンサー[元](TBS)) [1942年1月2日生]
2008年 久保田真苗 (参議院議員,経企庁長官(48代))[1924年10月6日生]
2009年 ダニエル・ハルケ (サッカー選手)〈26歳〉[1983年1月1日生]
?年 世阿彌(世阿彌陀仏) (能役者,能作者『花伝書』)1443年頃


おひさま不動産のブログ-つつじ


誕生花:つつじ[躑躅] (Azalea)
花言葉:愛の喜び 情熱 節制伝奇「自制心」「節制」(赤)「恋の喜び」(白)「初恋」
花の話:
ヨ-ロッパのつつじ類は[アザレア].耐寒性が強くベルギ-のゲントを中心に改良発達した[ゲントアザレア]と温室栽培のアザレアが特にポピュラ-.銀行主ロスチャイルドが改良を勧めた[エスパ-アザレア]も世界各国に普及している.アメリカではつつじとつばきの栽培が盛んで全米いたる所にアザレアガ-デン,カメリアガ-デンが作られ見事な花を咲かせている.カリフォルニアのハンティントンア-トギャラリ-の庭園は,なかでもその代表格といえるでしょう

誕生花:にちにちそう[日々草]<ピンク> (Periwinkle)=花言葉:思い出

誕生花:アンスリウム(べにうちわ[紅団扇]) (Tail flower)=花言葉:煩悩,情熱

アンスリウム


【今日は何の日】8月9日

$
0
0

長崎原爆忌,長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典、世界の先住民の国際デー(International Day of the World's Indigenous People)、ムーミンの日、形状記憶合金の日、はり・きゅう・マッサージの日、パークの日(駐車場の日)、薬草の日、ハグの日、美白の日、野球の日(ミズノ)、パクチーの日、独立記念日 [シンガポール]、女性の日 [南アフリカ]、太祇忌,不夜庵忌


▲ラクダ、日本に初登場(1821)


▲士農工商四民の斬髪勝手たるべき事」の太政官布告発布。チョンマゲからザンギリ頭へ。しかし、はじめはなかなか実行されず、東京のような都会でも断髪が完全に実施されるのは10年後(1871)


▲歌舞伎、最初の夜芝居(1878)


▲イギリスの推理作家コナン・ドイルにサーの称号が贈られる(1902)


▲11時2分、長崎に原爆投下。死者6~7万人。翌日、政府はポツダム宣言の受諾を決定(1945)


▲第一回国体夏季大会開く(1946)


▲古橋広之進、水泳400m自由形で世界新記録達成(1947)


▲国産ジェット機F86-F,初飛行(1956)


▲シンガポール、マレーシア連邦より分離独立(1965)


▲三木首相、首相として初めて長崎原爆記念式典に出席(1976)


▲細川内閣発足(1993)


●【長崎原爆忌,長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典】
  1945年8月9日午前11時ごろ、米軍のB29爆撃機「ボックスカー」がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下し、長崎市松山町の500m上空で爆発した。約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負った。


▲【世界の先住民の国際デー(International Day of the World's Indigenous People) 】
  1994年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
  1992年のこの日、国連人権促進保護小委員会先住民作業部会の第1回会合が開かれた。


●【ムーミンの日】
  トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を記念する日。
  語呂合せから6月3日がムーミンの日とされてきたが、ムーミン誕生60周年となる2005年、「全世界で通用する記念日を」ということでのトーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日に改められた。


●【形状記憶合金の日】
  1982年のこの日、ベルギーで東北大学のグループが形状記憶合金を発表した。


●【はり・きゅう・マッサージの日】
  全日本鍼灸マッサージ師会が2003年に制定。
  「はり(8)きゅう(9)」の語呂合せ。


●【パークの日(駐車場の日)】
  貸し駐車場管理会社・パーク24が制定。
  「パー(8)ク(9)」の語呂合せ。
  不正駐車・路上駐車の引き起こす問題について再認識し、できるだけ駐車場に車を停めるように心がける日。


●【薬草の日】
  沖縄県保健食品開発協同組合が制定。
  「や(8)く(9)そう」の語呂合せ。


●【ハグの日】
  広島市の「ハグの会」が2007年に制定。
  「は(8)ぐ(9)」の語呂合せ。


●【美白の日】
  基礎化粧品会社・クリスタルジェミー社長の中島香里氏が制定。
  「は(8)く(9)」の語呂合せ。


●【野球の日】
  スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが制定。
  「や(8)きゅう(9)」の語呂合せと、高校野球の期間中で野球に対する関心が高まる季節であることから。


●【パクチーの日】
  「パ(8)ク(9)チー」の語呂合せ。


▼【独立記念日 [シンガポール]】
  1965年のこの日、シンガポールがマレーシア連邦から独立した。


▼【女性の日 [南アフリカ]】


※【太祇忌,不夜庵忌】
  俳諧師・炭太祇[たんたいぎ](不夜庵)の1771(明和8)年の忌日。


歴史:
BC48年 ファルサルスの戦い。ユリウス・カエサルがポンペイウスを撃破。
1173年 ピサの斜塔が着工。
1335年 足利尊氏が北條時行を討つ為の征東将軍に任ぜられ、鎌倉へ出発。(新暦8月27日)
1483年 バチカンのシスティーナ礼拝堂が開場。
1781年 上野国で絹市への課税に反対する一揆(絹一揆)発生。(新暦9月26日)
1803年 パリ・セーヌ川でフルトンが蒸気船の試走に成功。
1869年 リープクネヒトらがドイツ社会民主労働党を結成。
1870年 明治政府が阿片の使用を禁止。販売主首謀者は打ち首、喫煙者は懲役1年に。(新暦9月4日)
1871年 明治政府が散髪・廃刀を許可する太政官布告を発布。(新暦9月23日)
1871年 「米麦輸出禁令」廃止。(新暦9月23日)
1921年 理科学研究所の鈴木梅太郎が合成清酒の特許を取得。
1933年 第1回関東地方防空大演習実施。11日に信濃毎日新聞がこれを批判する桐生悠々の社説「関東防空大演習を嗤ふ」を掲載し問題となる。
1937年 上海で海軍特別陸戦隊・大山中尉と斉藤一等兵が偵察中に中国保安隊に殺害される。
1941年 ウィンストン・チャーチル英首相とフランクリン・ルーズヴェルト米大統領が大西洋上で日独伊のファシズムへの対処について会談。8月14日に「米英共同宣言」(大西洋憲章)を発表。
1942年 インド国民会議派大会でイギリスの即時退去を要求したガンジー、ネールらが逮捕。
1945年 長崎市に原爆投下。
1945年 ソ連軍が満洲・朝鮮・樺太の国境を突破。
1945年 2度目の原爆投下と前日のソ連対日宣戦布告を受けて、御前会議を開催。翌日未明、ポツダム宣言の受諾を決定。
1946年 バレエ『白鳥の湖』が日本初演。
1946年 第1回国民体育大会の夏季大会が宝塚市で開幕。
1947年 「フジヤマのトビウオ」古橋廣之進が日本選手権での400m自由形で世界記録を上回る4分38秒4を記録。
1948年 戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
1949年 「長崎平和記念都市建設法」公布。
1965年 マレーシア連邦議会が、中国系住民の多いシンガポールを連邦から脱退・独立させることを決定。
1969年 ビバリーヒルズで俳優シャロン・テートら5人の惨殺遺体を発見。チャールズ・マンソンの命令により信奉者が実行。
1974年 ウォーターゲート事件でニクソン米大統領が辞任したため、副大統領ジェラルド・フォードが大統領に就任。
1987年 中日の近藤真一投手が初登板・初先発でのノーヒットノーランを達成。
1991年 経済企画庁が「経済白書」でいざなぎ景気と並ぶ平成景気と認定。
1993年 細川護熙が79代内閣総理大臣に就任し、8会派聯立による38年ぶりの非自民政権・細川護熙内閣が発足。
1999年 「国旗国歌法」が8日間のスピード審議で成立。
2004年 関西電力美浜発電所で高温の蒸気が漏れ出る事故。5人が全身やけどで死亡。日本の運転中の原発で初の死亡事故。
2009年 台風9号の影響により兵庫県佐用町の佐用川が氾濫。死者行方不明者20人。
2012年 東京電力、福島第1原子力発電所事故直後から記録していた社内のTV会議映像の一部を公開
2013年 財務省
、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末時点で1008兆6281億円となり、初めて1000兆円を突破したことを発表
2013年 北東北
や北海道で豪雨。秋田県鹿角市で午前中だけで8月の月間平均雨量を上回る降水量を記録するなどしたため、気象庁が、秋田県と岩手県で「これまで経験のない大雨となっている」と発表。土砂崩れ、河川の氾濫等により、岩手県花巻市、西和賀町で各1名が死亡、秋田県仙北市(特に田沢湖鎧畑周辺)で4名が死亡し1人行方不明、秋田新幹線、奥羽本線の一部区間が8月11日まで運休、国道46号の一部が同日まで閉鎖、花輪線が長期運休となり東北自動車道が一時通行止めとなるなどの被害発生
2013年 大阪市立桜宮高校の男子生徒が自殺した問題
を受け、文部科学省が、初めて児童生徒や保護者から聞き取りをし、対象に公立校に加え初めて国立・私立を加え全国の小中高校を対象に行った体罰に関する緊急調査により、2012年度に体罰をしたことが確認された教員が延べ6721人に上り、1万4208人の児童生徒が被害を受けたことが判明、下村博文文部科学大臣が「恥ずべき数字」との声明を発表
2013年 東北楽天ゴールデンイーグルス
の田中将大が日本プロ野球新記録の開幕から16連続勝利投手。
2014年 米国ミズーリ州で警察官が黒人青年を射殺、抗議デモに発展。

誕生日:
1192年 源實朝 (鎌倉幕府将軍(3代),歌人)[1219年1月27日歿]
1476年 狩野元信 (日本画家『鞍馬蓋寺縁起絵巻』,狩野正信の子)[1559年10月6日歿]
1593年 アイザック・ウォルトン (英:随筆家,伝記作家『釣魚大全』)Izaak Walton[1683年12月15日歿]
1631年 ジョン・ドライデン (英:詩人,劇作家,批評家)John Dryden[1700年5月12日歿]
1776年 アメデオ・アヴォガドロ (伊:物理学者,化学者)Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro,conte di Quaregna e Cerreto[1856年7月9日歿]
1837年 早矢仕有的(丸屋善七) (経営者,丸善創業)[1901年2月18日歿]
1854年 下田歌子 (歌人,教育家,実践女学校(現在の実践女子学園)創立)[1936年10月8日歿]
1871年 レオニード・アンドレーエフ (露:小説家,劇作家)Leonid Nikolayevich Andreyevグレゴリオ暦08/21[1919年9月12日歿]
1875年 大塚楠緒子 (小説家,歌人,詩人)[1910年11月9日歿]
1894年 江間道助 (ドイツ文学者,評論家)[1951年3月30日歿]
1896年 ジャン・ピアジェ (スイス:心理学者)Jean Piaget[1980年9月16日歿]
1898年 麻生豊 (漫画家『ノンキナトウサン』)[1961年9月12日歿]
1899年 パメラ・トラバース (英:児童文学家『メリー・ポピンズ』)Pamela Lyndon Travers[1996年4月23日歿]
1905年 ピエール・クロソウスキー (仏:小説家,画家)Pierre Klossowski[2001年8月12日歿]
1905年 山崎栄治 (詩人)[1991年8月27日歿]
1906年 田中千代 (服飾デザイナー,教育者)[1999年6月28日歿]
1909年 野口久光 (音楽家,映画評論家)[1994年6月13日歿]
1911年 ウィリアム・ファウラー (米:天体核物理学者)William Alfred Fowler1983年ノーベル物理学賞[1995年3月14日歿]
1914年 トーベ・ヤンソン (フィンランド:童話作家『楽しいムーミン一家』,小説家)Tove Marika Jansson[2001年6月27日歿]
1914年 後藤田正晴 (衆議院議員,内閣官房長官(45・47・48代),法相(55代),総務庁長官(初代))[2005年9月19日歿]
1918年 斉藤滋与史 (衆議院議員[元],建設相(44代),静岡県知事(公選5代))
1927年 ダニエル・キイス (米:小説家『アルジャーノンに花束を』)Daniel Keyes
1927年 マービン・ミンスキー (米:計算機科学者「人工知能の父」)Marvin Minsky1969年チューリング賞
1929年 磯村尚徳 (ジャーナリスト,アナウンサー[元](NHK))
1933年 黒柳徹子 (女優,司会者)
1935年 吉行和子 (女優)
1935年 北川透 (詩人)
1938年 ロッド・レーバー (豪:テニス)Rod Laver1962年,1969年グランドスラム達成
1940年 謝敏男 (台湾:ゴルフ)
1941年 石橋蓮司 (俳優)
1942年 和晃敏郎(若藤親方[元]) (相撲)
1944年 佐藤蛾次郎 (俳優)
1946年 野村収 (野球(投手))
1950年 池上彰 (ジャーナリスト)
1951年 桜井洋子 (アナウンサー(NHK))
1951年 田山涼成 (俳優)
1957年 メラニー・グリフィス (米:女優)Melanie Griffith
1957年 水上善雄 (野球(内野手))
1958年 2代目一条さゆり (作家,ストリッパー)
1960年 桂雀々 (落語家)
1961年 リンゴ (漫才師(ハイヒール))
1963年 ホイットニー・ヒューストン (米:歌手)Whitney Houston[2012年2月11日歿]
1964年 村越裕子 (歌手)
1964年 鴈龍太郎 (俳優,勝新太郎・中村玉緒の子)
1965年 會川昇 (脚本家)
1966年 ジリアン・アンダーソン (米:女優『X-Files』)Gillian Anderson
1966年 中村政信 (レーサー)[1999年12月23日歿]
1968年 マックG (米:映画監督『チャーリーズ・エンジェル』)McG
1970年 海野つなみ (漫画家『回転銀河』)
1970年 金村キンタロー (プロレス)
1973年 フィリッポ・インザーギ (伊:サッカー(FW))Filippo Inzaghi
1975年 八木淳子 (プロレス)
1977年 いとうのいぢ (イラストレーター)
1977年 千野志麻 (アナウンサー(フジテレビ[元]))
1978年 G.G.佐藤(佐藤隆彦) (野球(外野手))
1978年 オドレイ・トトゥ (仏:女優)Audrey Tautou
1980年 田村歩美 (シンガーソングライター(たむらぱん))
1982年 タイソン・ゲイ (米:陸上競技(短距離))Tyson Gay
1988年 山本希望(声優)
1989年 ジェイソン・ヘイワード (メジャーリーガー)
1989年 ウィリアン (サッカー選手)
1989年 ステファノ・オカカ・チュカ (サッカー選手)
1989年 小野健斗 (俳優)
1989年 クリスティン・ズコウスキー (フィギュアスケート選手)
1990年 宋楠 (フィギュアスケート選手)


忌日:
117年 トラヤヌス (ローマ皇帝,五賢帝の一人) <63歳>Marcus Ulpius Nerva Trajanus[53年9月18日生]
456年 安康天皇(穴穗尊) (天皇(20代))<56歳>
1048年 ダマスス2世 (ローマ教皇(151代))Damasus II就任後23日で死去
1643年 ホンタイジ(皇太極) (清の皇帝(2代)) <50歳>Hongtaiji[1592年10月25日生]
1771年 炭太祇(不夜庵) (俳諧師) <数え63歳>[1709年生]
1816年 岡田寒泉 (朱子学者,寛政の三博士の一人) <数え77歳>[1740年11月4日生]
1919年 箕作元八 (西洋史学者) <57歳>[1862年5月29日生]
1922年 宮崎湖處子 (詩人,小説家,評論家,牧師) <57歳>[1864年9月20日生]コトバンク - 宮崎湖処子
1932年 ジョン・チャールズ・フィールズ (カナダ:数学者) <69歳>John Charles Fields[1863年5月14日生]
1945年 戸坂潤 (哲学者,評論家『唯物論全書』) <44歳>治安維持法違反で検挙され、栄養失調のため獄死[1900年9月27日生]
1949年 エドワード・ソーンダイク (米:教育心理学者) <74歳>Edward Lee Thorndike[1874年8月31日生]
1962年 ヘルマン・ヘッセ (独:詩人,小説家『車輪の下』) <85歳>Hermann Hesse1946年ノーベル文学賞[1877年7月2日生]
1969年 シャロン・テート (米:女優) <26歳>Sharon Tateこの日に惨殺遺体を発見[1943年1月24日生]
1969年 セシル・パウエル (英:実験物理学者,π中間子の存在を実証) <65歳>Cecil FrankPowell1950年ノーベル物理学賞[1903年12月5日生]
1970年 近藤鶴代 (参議院選挙,科技庁長官(11代)) <68歳>[1901年11月16日生]
1975年 ドミートリイ・ショスタコーヴィチ (ソ連:作曲家) <68歳>Dmitry Dmitriyevich Shostakovich[1906年9月12日生]
1979年 ウォルター・オマリー (米:野球球団経営者,ドジャース球団オーナー) <75歳>WalterO'Malley2008年アメリカ野球殿堂[1903年11月9日生]
1983年 市村俊幸 (俳優,タレント) <62歳>[1920年12月10日生]
1984年 大河内一男 (経済学者『社会政策の基本問題』) <79歳>[1905年1月29日生]
1992年 大槻文平 (財界人,日経連会長(5代)) <88歳>[1903年9月27日生]
1998年 小堀四郎 (洋画家)<96歳>[1902年生]
1999年 ジャッキー佐藤 (プロレス(ビューティペア)) <41歳>[1957年10月30日生]
2000年 ジョン・ハーサニ (ハンガリー・米:経済学者,「ゲームの理論」の研究) <80歳>John Charles Harsanyi1994年ノーベル経済学賞[1920年5月29日生]
2001年 青柳裕介 (漫画家『土佐の一本釣り』『川歌』) <56歳>[1944年12月4日生]
2003年 カブラヤオー (競走馬) <馬齢31歳>[1972年6月13日生]
2003年 沢たまき (参議院議員,女優,歌手) <66歳>[1937年1月2日生]
2005年 金田真人(ご意見番) テレビ神奈川(tvk)『Saku saku』のディレクター
2006年 森千夏 (女子砲丸投選手・アテネオリンピック日本代表)〈26歳〉[1980年5月20日生]
2006年 ジェームズ・ヴァン・アレン (物理学者)〈92歳〉[1914年9月7日生]
2006年 イェニー・グレルマン (女優)〈59歳〉[1947年2月5日生]
2007年 高橋栄一郎 (元プロ野球選手)〈71歳〉[1936年6月4日生]
2008年 バーニー・マック (俳優、コメディアン)〈51歳〉[1957年10月5日生]
2009年 Jasmine You、ベーシスト (アーティスト(Versailles))
2009年 トーマス・クノッパー (レーシングドライバー)〈19歳〉[1990年2月6日生]
2014年 中井康之 (プロ野球選手)〈60歳〉[1954年8月7日生]


おひさま不動産のブログ-シスタス 

誕生花:シスタス (Cistus)
花言葉:人気 
花の話:
[シスタス]は聖書に登場する花.[バイブルプラント]としてヨ-ロッパでは数多くの品種が栽培されている.ロンドン郊外にある王立キュ-植物園には聖書の植物が沢山植えられていて園内のキングウィリアムテンプル近くに群生しており,その美しさで見る人を驚かせている.高さ2m前後にもなる常緑灌木でピンク,紫,赤などカラフルな花をつける.5枚の花びらは大きくまるでばらの様に華やか.日本でみられないのが残念

誕生花:ちょうせんあさがお[朝鮮朝顔] (Thorn apple)=花言葉:偽りの魅力

誕生花:カカリア(えふできく[絵筆菊]) (Tassel flower)=花言葉:技芸

PR: 熱中症は命にかかわる病気です。十分な対策を-政府広報

$
0
0
熱中症は予防が大事!「高温注意情報」や「暑さ指数」情報の活用を。詳しくはこちら

Breakfast (•◡•〟)

ホットケーキ バニラアイスとメイプルシロップ(*´罒`*)ニヒヒ♡

お昼ごはん肉うどん 梅トッピング(•◡•〟)

Viewing all 1544 articles
Browse latest View live




Latest Images