司法書士の日、学制発布記念日、はちみつの日(全日本はちみつ協同組合1985)、ハサミの日(山野愛子さん提唱1977)、ハサミ供養、ハモの日、独立記念日 [ニジェール]
●五所川原虫おくりと火まつり(~7)(青森県五所川原市)
▲大宝律令、完成(701)
▲鑑真、唐招提寺建立(759)
▲北条時頼、道元を招く(1247)
▲コロンブス第一回探検に出発。アメリカ本土への上陸はその2年後(1492)
▲フランス7月革命終わる(1830)
▲パナマ運河、完成(1914)
▲第一回全国都市対抗野球大会開催(1927)
▲公害対策基本法、発布(1967)
●【司法書士の日】
日本司法書士会連合会が2010年に制定。
明治5(1872)年のこの日、太政官達「司法職務定制」が布告され、司法書士の前身である代書人の制度が定められた。
●【学制発布記念日】
1872(明治5)年のこの日、太政官布告で「学制」が発布され、近代的な教育制度が確立した。
当時は下等小学4年間、高等小学4年間の4・4制だったが、数度の変遷を経て1947(昭和22)年に現行の 小学6年間、中学3年間となった。
●【はちみつの日】
全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定。
八(はち)三(みつ)で「はちみつ」の語呂合せ。
3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」となっている。
●【ハサミの日】
美容家で山野学苑創設者の山野愛子が、「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱し、1978年から実施。
八(は)三(さ・み)で「はさみ」の語呂合せ。
使えなくなった鋏の供養が行われる。
●【ハモの日】
大辰水産が制定。
八(は)三(み)で鱧の関西での呼び方「はみ」の語呂合せ。
▼【独立記念日 [ニジェール]】
1960年のこの日、ニジェールがフランスから独立した。
歴史:
435年 エフェソス公会議で異端とされたネストリウスが、東ローマ皇帝テオドシウス2世により国外追放となり、エジプトへ移る。
701年 藤原不比等らによる「大宝律令」の編纂が完了。(新暦9月9日)
759年 鑑真が唐律招提(後の唐招提寺)を建立。(新暦8月29日)
1108年 天仁に改元。1110年に天永に改元。(新暦9月9日)
1347年 英仏百年戦争でフランス北海岸の町カレーを英軍が占領。カレーの市民6人が自主的に人質となり町を解放。
1492年 コロンブスが第1回の西方への探検の為、スペインを出発。10月12日にサンサルバドル島に到着。
1778年 ミラノ・スカラ座の新劇場が落成。
1829年 ロッシーニのオペラ『ウィリアム・テル』が初演。
1858年 イギリスの探険家・スピークがナイル川水源の湖に到達。英国王の名前をとって「ヴィクトリア湖」と命名。
1872年 「学制」公布。全国を8大学区に分け、その下に中学区・小学区を設置。(新暦9月5日)
1914年 第一次大戦で、ドイツがフランスに宣戦布告。
1918年 富山県西水橋町で漁師の妻ら300人が米屋などに押し掛ける。新聞で報道され米騒動が全国に飛び火。
1923年 前日のハーディング米大統領の急死に伴い、副大統領のカルビン・クーリッジが第30代米大統領に就任。
1927年 東京・神宮球場で第1回全国都市対抗野球大会が開催。
1935年 アルプス山脈を南北に貫く山岳道路「グロースグロックナー・ホッホアルペン街道」が開通。
1935年 天皇機関説問題に関して岡田啓介内閣が「国体明徴」と天皇の統治権主体を声明。
1937年 豊田正子が小学生の時に書いた作文をまとめた『綴方教室』が刊行。ベストセラーとなる。
1940年 ソ連がリトアニアを併合。
1940年 岡山県玉野市が市制施行。
1943年 武田長兵衛商店が武田薬品工業に改称。
1944年 テニアン島の戦いが終結。日本守備隊約5千人が全滅。マリアナ諸島全域における日本軍の抵抗が終了。
1945年 米軍が、B29による機雷敷設で日本の港湾と内海航路を完全に遮断したと発表。
1949年 アメリカのバスケットボールリーグNBLがライバルリーグBAAを吸収合併し、NBAが発足。
1949年 北海道の夕張炭鉱でガス爆発。死傷者14人。
1957年 茨城県の米軍飛行場附近で、L-22連絡機が超低空飛行をして自転車で通行中の親子に接触し、母親が即死。
1958年 アメリカの原子力潜水艦「ノーチラス」が史上初めて潜航のままで北極点を通過。
1960年 ニジェール共和国がフランスから独立。
1962年 『週刊TVガイド』が創刊。
1965年 長野県松代町附近で地震発生。以後6年間にわたる松代群発地震の始り。
1967年 「公害対策基本法」公布。
1973年 吉永小百合がテレビディレクターの岡田太郎と結婚。
1977年 広島で14年ぶりに原水爆禁止統一世界大会開催。
1978年 東京スモン訴訟で東京地裁が原告勝訴の判決。
1984年 宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり3号」を打上げ。
1987年 建設省が「日本の道百選」を選定。
2005年 モーリタニアでタヤ大統領の不在中に軍部が無血クーデター。
2009年 初の裁判員制度を適用した裁判が東京地裁で実施。
2012年 新潟県小千谷市の関越自動車道上り線で止まっていたトラックにワンボックスカーが追突、5人が死亡。
2012年 野田政権下で2回目となる、2人の死刑囚に対するの死刑執行。
2013年 【イラン】6月の大統領選挙で当選したハサン・ロウナーニーが 、2005年から8年間イラン大統領だったマフムード・アフマディーネジャードに代わり同職に就任。
2013年 【中華人民共和国】北京大学が2010年と2012年に中国全土の約1万5000世帯を対象に行った調査により、中国都市部の最富裕層(上位5%)と最貧困層(下位5%)の世帯年収差が、2010年の約82倍から、2年後の2012年時点で約242倍となり、「絶望的格差」が拡大していることが判明。
誕生日:
1025年 後冷泉天皇(親仁親王) (天皇(70代))[1068年4月19日歿]
1567年 伊達政宗 (戦国武将,仙台藩主「独眼竜」)[1636年5月24日歿]
1593年 豐臣秀頼 (大名,豐臣秀吉の子)[1615年5月8日歿]
1641年 徳川家綱 (江戸幕府将軍(4代)「左様せい様」)[1680年5月8日歿]
1740年 後櫻町天皇(緋宮智子内親王,以茶宮) (天皇(117代))[1813年閏11月2日歿]
1770年 フリードリヒ・ヴィルヘルム3世 (独:プロセイン王(5代))Friedrich Wilhelm III[1840年6月7日歿]
1811年 エリシャ・オーチス (米:エレベーターの安全装置発明)Elisha Graves Otis[1861年4月8日歿]
1851年 ジョージ・フィッツジェラルド (アイルランド:物理学者)George Francis Fitzgerald[1901年2月21日歿]
1857年 3代目柳家小さん (落語家)[1930年11月29日歿]
1867年 スタンリー・ボールドウィン (英:首相(55,57,60代))Stanley Baldwin,1st Earl Baldwin of Bewdley,Viscount Corvedale of Corvedale[1947年12月14日歿]
1879年 岩崎小彌太 (実業家,三菱財閥主宰(4代目))[1945年12月2日歿]
1894年 ハリー・ハイルマン (米:野球(外野手))Harry Edwin Heilmann1952年アメリカ野球殿堂[1951年7月9日歿]
1895年 三井高公(11代目三井八郎右衛門) (実業家,三井家当主(11代))[1992年11月13日歿]
1902年 閑院宮春仁王(閑院純仁) (皇族[元])[1988年6月18日歿]
1902年 中村寅太 (運輸相(33代),国家公安委員長(27代),行政管理庁長官(34代))[1978年2月14日歿]
1907年 55世梅若六郎 (能楽師,梅若能楽学院創立)1957年人間国宝[1979年2月8日歿]
1907年 三鬼陽之助 (経営評論家「財界の御意見番」)[2002年10月5日歿]
1908年 6代目三升家小勝(桂文七) (落語家)[1971年12月29日歿]
1914年 岡田茂 (経営者,三越社長)[1995年7月20日歿]
1919年 伊藤雄之助 (俳優)[1980年3月11日歿]
1923年 アン・クライン (米:服飾デザイナー)Anne Klein[1974年3月19日歿]
1924年 カール・ゴッチ(カール・クライザー) (独:プロレス)Karl Gotch (Karl Krauser)[2007年7月28日歿]
1927年 安藤日出男 (脚本家)[2002年3月20日歿]
1927年 観世栄夫 (能楽師,俳優)[2007年6月8日歿]
1929年 西山登志雄 (東武動物公園名誉園長「かば園長」)[2006年10月9日歿]
1937年 4代目三遊亭小圓遊 (落語家)[1980年10月5日歿]
1939年 平沼赳夫 (衆議院議員,運輸相(70代),通産相(66代),経産相(初・2代))
1940年 マーティン・シーン (米:俳優)Martin Sheen
1942年 山下八洲夫 (参議院議員[元])
1942年 白保台一 (衆議院議員[元])
1945年 黒鉄ヒロシ (漫画家)
1946年 リッキー・ホイ (香港:俳優)Ricky Hui[2011年11月8日歿]
1949年 石田幸雄 (狂言師)
1950年 渡辺博道 (衆議院議員[元])
1952年 オズワルド・アルディレス (アルゼンチン:サッカー(監督))Osvaldo Cesar Ardiles
1954年 伴一彦 (脚本家)
1957年 那谷屋正義 (参議院議員)
1959年 田中耕一 (技術者,生体高分子の同定および構造解析のための手法の開発)2002年ノーベル化学賞,2002年文化勲章
1960年 西田真二 (野球(外野手))
1962年 古澤徹 (声優)
1963年 伊藤芳則 (俳優)
1965年 古川禎久 (衆議院議員)
1965年 上野賢一郎 (衆議院議員[元])
1965年 藤田朋子 (女優)
1966年 高山典子 (女優)
1968年 行定勲 (映画監督)
1968年 志賀泰伸 (俳優,歌手(忍者[脱退]))
1970年 桜井政博 (ゲームクリエイター『星のカービィ』)
1970年 鈴木純子 (アナウンサー(文化放送))
1971年 町亞聖 (アナウンサー[元]・記者(日本テレビ))
1972年 稲葉篤紀 (野球(外野手)(北海道日本ハムファイターズ))
1973年 安住紳一郎 (アナウンサー(TBS))
1974年 松島奈津子 (タレント)
1975年 なすび (タレント)
1975年 伊藤英明 (俳優)
1975年 葉月絵理乃 (声優)
1980年 アルバート・クラウス (格闘家)
1981年 松田小百合 (タレント)
1982年 安藤希 (女優)
1984年 荒木絵里香 (女子バレーボール選手)
1987年 キム・ヒョンジュン(金賢重、김현중(マンネ)韓国アイドル (SS501)
1989年 木内健人 (俳優)
1991年 増田有華 (タレント(AKB48))
1993年 熊井友理奈 (歌手(Berryz工房))
1996年 深澤嵐 (タレント)
1997年 アヤカ・ウィルソン (モデル・子役)
1999年 岩本千波 (タレント)
?年 春日光広 (漫画家『ザ・サムライ』)
?年 地場衛(タキシード仮面) (漫画キャラ(『美少女戦士セーラームーン』))
忌日:
720年 藤原不比等 (廷臣,中臣鎌足の子) <数え62歳>[659年生]
1460年 ジェームズ2世 (英:スコットランド王) <29歳>James IIイングランド攻略中に大砲の暴発で死亡[1430年10月16日生]
1667年 フランチェスコ・ボッロミーニ (伊:建築家) <67歳>Francesco Borromini[1599年9月25日生]
1786年 初代中村富十郎 (歌舞伎役者) <数え68歳>[1719年生]
1792年 リチャード・アークライト (英:実業家,水力紡績機発明) <59歳>Sir Richard Arkwright[1732年12月23日生]
1814年 大岬丈右衞門 (相撲)
1924年 ジョゼフ・コンラッド (英:小説家『ロード・ジム』『闇の奥』) <66歳>Joseph Conrad[1857年12月3日生]
1929年 エミール・ベルリナー (独・米:発明家,レコード盤蓄音機を発明) <78歳>EmilBerliner[1851年5月20日生]
1942年 リヒャルト・ヴィルシュテッター (独:有機化学者,植物色素の結晶構造の研究) <69歳>Richard Martin Willstätter1915年ノーベル化学賞[1872年8月13日生]
1951年 竹下しづの女 (俳人) <64歳>[1887年3月19日生]
1954年 シドニー=ガブリエル・コレット (仏:小説家『青い麦』『第二の女』) <81歳>Sidonie-Gabrielle Colette[1873年1月28日生]
1964年 フラナリー・オコナー (米:小説家『賢い血』) <39歳>Flannery O'Connor[1925年3月25日生]
1974年 ヨアヒム・リッター (独:哲学者) <71歳>Joachim Ritter[1903年4月3日生]
1977年 吉田健一 (評論家,イギリス文学者,小説家,吉田茂の子) <65歳>[1912年3月27日生]
1979年 ベルティル・オリーン (スウェーデン:経済学者) <80歳>Bertil Gotthard Ohlin1977年ノーベル経済学賞[1899年4月23日生]
1982年 霜鳥之彦 (洋画家) <98歳>[1884年3月2日生]
1983年 水島三一郎 (化学者) <84歳>1961年文化勲章[1899年3月21日生]
1990年 石野径一郎 (小説家『ひめゆりの塔』) <81歳>[1909年3月28日生]
1992年 王洪文 (中華人民共和国:政治家,「四人組」の一人)<57歳>死刑[1935年生]
1997年 (初代)一条さゆり (ストリッパー「関西ストリップ界の女王」) <60歳>[1937年6月10日生]
1998年 小池禮三 (水泳選手,日本水泳連盟顧問) <82歳>[1915年12月12日生]
2000年 マッスル北村 (タレント,ボディービルダー) <39歳>[1960年10月6日生]
2001年 苅田久徳 (野球(内野手・監督)) <90歳>1969年野球殿堂[1911年1月19日生]
2002年 伊藤信吉 (詩人,文藝評論家) <95歳>[1906年11月30日生]
2002年 内井昭蔵 (建築家) <69歳>[1933年2月20日生]
2004年 アンリ・カルティエ=ブレッソン (仏:写真家) <95歳>Henri Cartier-Bresson[1908年8月22日生]
2008年 アレクサンドル・ソルジェニーツィン (ロシア:小説家『イワン・デニーソビッチの一日』) <89歳>Aleksandr Isaevich Solzhenitsyn1970年ノーベル文学賞[1918年12月11日生]
2009年 大原麗子 (女優)〈63歳〉[1946年11月13日生]
2012年 内海倫 (官僚、防衛事務次官、人事院総裁)〈95歳〉[1917年4月1日生]
誕生花:ぎんせんか[銀銭花] (Flower of Hour)
花言葉:乙女の美しい姿
花の話:[銀銭花]淡い黄色がかった花色と丸みのある姿からこの名前がついた.この花は人に見られるのが恥ずかしいらしい.朝の陽を浴び8時頃開花したかと思うと9時にはもうしぼんでしまう.だから英名は[一時間の花].花の命が短い事を朝露にかけて[朝露草(ちょうろうそう)]とも呼ばれている.[ヴェニスのフヨウ][正午にお休み]など変わった別名も.16世紀に中央アフリカの森からヨ-ロッパに渡ったといわれます.相性花としてのキ-ワ-ドは次々と花を咲かせる生命力.そこで[一日花]とも呼ばれるハイビスカスやフヨウの花などが相性花
誕生花:にちにちそう[日々草] (Periwinkle)=花言葉:友情
誕生花:サントリナ(わたすぎぎく[綿杉菊]) (Cotton lavender)=花言葉:移り気な人