Quantcast
Channel: 酒呑みんスタインバーガーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

【今日は何の日】5月15日

$
0
0

国際家族デー、沖縄復帰記念日、ストッキングの日、ヨーグルトの日、青春七五三、葵祭、商人の祝日、イスラエル共和国独立記念日、いちごの日、お菓子の日

▲水野忠邦が天保改革を行うと宣言(1841)

▲上野彰義隊の戦い(1868)

▲アメリカ初のプロ野球チーム誕生(1869)

▲アメリカ、ボーイング空中輸送が女性スチュワーデスによる機内サービスを始める(1930)

▲犬養首相射殺。5・15事件(1932)

▲女性専用おしゃれ煙草「麗」、発売(1932)

▲初のナイロン製靴下が全米で発売(1940)

▲英国、クリスマス島で第1回水爆実験(1957)

▲沖縄本土復帰(1972)

▲セブンイレブン、日本の1号店、豊洲に(1974)

▲Jリーグ開幕。初代王者はヴェルディ川崎(1993)

▲【国際家族デー(International Day of Families)】
  1993年9月20日の国連総会で制定。国際デーの一つ。

●【沖縄復帰記念日】
  1971年6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」が1972年5月15日午前0時をもって発効し、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が誕生した。
  日本政府側は「本土並み」の復帰を目指したが、実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場等が残され、その面積は全県の12%にも上った。

●【ストッキングの日】
  1940年のこの日、アメリカのデュポン社がナイロン・ストッキングを全米で発売した。
  それまでアメリカのストッキング市場は日本の絹製のもので独占されていたが、これ以降、ナイロン製のものに王座を明け渡した。

●【ヨーグルトの日】
  
ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士の誕生日。
  明治乳業が制定したが、現在では特にイベントは行っていない。
  メチニコフ博士はブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであることを突き止めた。また、免疫に関する研究によりノーベル生理学・医学賞を受賞した。

●【青春七五三】
  日本記念日協会が提唱。
  11月15日の「七五三」の半年後。
  七五三から10年過ぎた13歳・15歳・17歳の少年少女にこれからの人生に対してエールを送ろうという日。

■【葵祭】
  京都の下鴨神社・上賀茂神社の例祭。元は旧暦4月の酉の日に行われていた。

■【商人の祝日】
  
ローマ神話に登場する商業の神・メルクリウスの祝日。

歴史:
1333年 分倍河原の戦い。北条泰家率いる鎌倉幕府勢と新田義貞率いる反幕府勢が武蔵国分倍河原で合戦。新田軍が敗退するが、翌日未明に幕府軍を急襲し大勝。(新暦6月27日)
1524年 フランケンハウゼンの戦いで農民軍が諸侯軍に敗れて壊滅し、ドイツ農民戦争が終結。
1588年 豊臣秀吉建立の方広寺大仏殿が完成。(新暦6月8日)
1841年 将軍・徳川家慶が、享保・寛政の改革にならった幕政改革を上意し、老中・水野忠邦が幕府各所に綱紀粛正と奢侈禁止を命じる(天保の改革)。(新暦7月3日)
1861年 イギリス人ハンサードが長崎で日本初の英字新聞「The Nagasaki Shippinglist and Advertiser」を発刊。(新暦6月22日)
1868年 上野戦争。上野・寛永寺に立て籠った彰義隊が官軍の総攻撃により敗走。新政府が江戸を掌握。(新暦7月4日)
1868年 明治政府が最初の政府紙幣・太政官札を発行。10両・5両・1両・1朱・1分の5種。(新暦7月4日)
1873年 妻からの離婚請求権が認められる。
1884年 群馬事件。群馬県陣場ヶ原に革命の呼びかけに応じた農民と自由党員数千人が集結。高利貸しと警察分署を襲撃するが挫折。
1888年 阪堺鉄道(現在の南海電鉄)大和川(現在廃止)~堺が延伸開業。大阪~堺に鉄道が開通。
1889年 大槻文彦が編纂した日本初の近代的国語辞典『言海』が発刊。
1905年 日露戦争・旅順港閉塞作戦で、戦艦「初瀬」が2度の触雷により沈没。
1908年 第10回衆議院議員総選挙。wikipedia - 第10回衆議院議員総選挙
1911年 アメリカ連邦最高裁がシャーマン法(独占禁止法)に基づきスタンダード・オイルに対し解体命令。
1912年 第11回衆議院議員総選挙。
1914年 京阪電気鉄道が大阪・天満橋~京都・五条で日本初の電車による急行運転を開始。
1918年 フィンランド内戦が白衛軍の勝利で終結。
1919年 第一次大戦の講和条約交渉中にギリシャ軍がトルコに侵入。イズミル一帯を占領。
1923年 神戸初の百貨店として白木屋神戸出張所が開店。百貨店で初めて土足で入店できるようにする。
1929年 ミッキーマウスが登場する初の映画『プレーン・クレイジー』が試写。
1932年 5.15事件。犬飼首相が暗殺。
1935年 モスクワに地下鉄が開業。
1940年 第二次大戦で、ドイツ軍がアムステルダムを占領し、フランス北部に侵攻。
1940年 デュポン社が全米でナイロンストッキングを発売。
1940年 カリフォルニア州サンバーナーディーノにマクドナルドの最初の店が開店。
1943年 スターリンがコミンテルン(第三インターナショナル)の解散を指示。
1947年 徳島県鳴南市が鳴門市に改称。3月15日の市制施行の2か月後。
1951年 北海道開発庁の出先機関・北海道開発局の設置を閣議決定。北海道知事の権限を大幅に縮小。
1955年 オーストリアと米英仏ソが「オーストリア国家条約」に調印。4国共同管理を廃止し永世中立国に。
1955年 世界第5位の高峰マカルー(8485m)にフランス登山隊が初登頂。
1957年 イギリスが初の水爆実験。
1958年 ソ連が人工衛星「スプートニク3号」を打上げ。
1960年 ソ連が無人宇宙船「スプートニク4号」を打上げ。
1963年 アメリカがマーキュリー計画の最後となる「マーキュリー・アトラス9号」を打上げ。
1964年 太平洋横断海底電話線が完成。
1966年 日本テレビで『笑点』が放送開始。
1972年 沖縄が27年ぶりに日本に返還。
1973年 東ドイツと日本が国交樹立。
1974年 セブンイレブンの日本1号店が東京都江東区に開店。
1979年 ダグラス・グラマン航空機疑惑の捜査終結を東京地検が宣言。
1988年 ソ連軍がアフガニスタンからの撤退を開始。
1990年 大昭和製紙名誉会長・齊藤了英がゴッホの『医師ガシェの肖像』を約125億円の史上最高値で落札。
1991年 エディット・クレッソンがフランス初の女性首相に就任。
1991年 「暴力団対策法」「育児休業法」公布。
1991年 ディスコ・ジュリアナ東京が開店。
1993年 Jリーグが開幕。
1994年 JR北海道・函館本線上砂川支線(砂川~上砂川7.3km)がこの日限りで廃止。
1995年 中華人民共和国が前年10月以来の地下核実験。
1998年 イギリスのバーミンガムで第24回主要国首脳会議(バーミンガム・サミット)が開幕。5月17日まで。初めてロシアが参加し、「先進国首脳会議」から「主要国首脳会議」に改称される。
2000年 国際標準化機構(ISO)がISO-HTML(ISO/IEC 15445)を発表。
2000年 森首相が「日本は天皇を中心とした神の国」と発言。
2007年 会津若松市で17歳の男子高校生が母親を殺害して頭部を切断、同日中に警察に自首。
2008年 九州地方および山口県と東日本で弁当店「ほっかほっか亭」をフランチャイズとして運営していたプレナスが、「ほっともっと」ブランド立ち上げ。これに伴い「ほっかほっか亭」全国3450店舗のうち、プレナスおよび同社のフランチャイズの一部が運営する2078店がブランド変更。
2009年 福岡高等裁判所、2006年8月25日に福岡市東区で発生した福岡海の中道大橋飲酒運転事故の控訴審で、一審の福岡地方裁判所による判決を破棄、危険運転致死傷罪を適用し、懲役20年とする判決
2009年 西松建設
、内部調査を発表。既に逮捕された前社長らが主導し、脱法的な政治団体を設立、総額約4億7000万円の政治献金や、海外で約8億9000万円の裏金作りを行っていたことを報告
2012年 沖縄県
本土復帰40年記念式典


誕生日:
1251年 北條時宗 (鎌倉幕府執権(8代))[1284年4月4日歿]
1567年 クラウディオ・モンテヴェルディ (伊:作曲家『オルフェオ』)Claudio Monteverdi(洗礼日)[1643年11月29日歿]
1633年 ヴォーバン領主セバスティアン・ル・プレストル (仏:戦術家,築城家,経済学者)Sébastien Le Prestre,Seigneur de Vauban[1707年3月30日歿]
1773年 クレメンス・メッテルニヒ (墺:政治家,外交官)Klemens Wenzel Lothar Nepomuk von Metternich-Winneburg zu Beilstein[1859年6月11日歿]
1803年 中山琴主 (琴奏者,八雲琴創始)[1880年9月18日歿]
1841年 藤田傳三郎 (実業家,藤田組(藤田観光・同和鉱業の前身)創業)[1912年3月30日歿]
1846年 佐久間貞一 (実業家,秀英舎(現在の大日本印刷)創業)[1898年11月6日歿]
1850年 馬場辰猪 (政治家,自由民権運動家)[1888年11月1日歿]
1856年 ライマン・フランク・ボーム (米:児童小説家『オズの魔法使い』)Lyman Frank Baum[1919年5月6日歿]
1859年 ピエール・キュリー (仏:物理学者,マリ・キュリーの夫)Pierre Curie1903年ノーベル物理学賞[1906年4月19日歿]
1862年 田中正平 (音楽学者,物理学者)[1945年10月16日歿]
1876年 杉浦非水 (商業デザイナー)[1965年8月18日歿]
1877年 植原悦二郎 (衆議院議員,内相(73代))[1962年12月2日歿]
1877年 中村春雨 (小説家,劇作家,演劇研究家)[1941年12月24日歿]
1882年 羽田亨 (東洋史学者)1953年文化勲章[1955年4月13日歿]
1885年 野村直邦 (海軍軍人,海軍相(25代))[1973年12月12日歿]
1891年 村野藤吾 (建築家『広島世界平和記念聖堂』)1967年文化勲章[1984年11月26日歿]
1893年 市川房枝 (参議院議員,婦人運動家)[1981年2月11日歿]
1900年 西東三鬼 (俳人)[1962年4月1日歿]
1905年 福田蘭童 (作曲家,随筆家,青木繁の子)[1976年10月8日歿]
1911年 丹羽兵助 (労相(50代),国土庁長官(2代))[1990年11月2日歿]
1915年 ポール・サミュエルソン (米:理論経済学者)Paul Anthony Samuelson1970年ノーベル経済学賞
1917年 門前眞佐人 (野球(捕手))[1984年2月22日歿]
1920年 大竹省二 (写真家)
1922年 瀬戸内寂聴(瀬戸内晴美) (小説家,僧侶)2006年文化勲章
1922年 清水九兵衛(7代目清水六兵衞) (彫刻家,陶芸家)[2006年7月21日歿]
1925年 メアリー・リヨン (英:遺伝学者)Mary Frances Lyon
1925年 菊村到 (小説家『硫黄島』)1957年上期芥川賞[1999年4月3日歿]
1926年 井上光晴 (小説家『書かれざる一章』)[1992年5月30日歿]
1931年 宮崎恭子 (女優,仲代達也の妻)[1996年6月27日歿]
1933年 伊丹十三 (映画監督,俳優)[1997年12月20日歿]
1935年 美輪明宏 (歌手,俳優,演出家)
1937年 マデレーン・オルブライト (米:国務長官[元])Madeleine Albright
1938年 東峰夫 (小説家『沖縄の少年』)1971年下期芥川賞
1939年 保坂三蔵 (参議院議員[元])
1939年 麻生渡 (福岡県知事)
1941年 前田忠明 (芸能レポーター)
1946年 美川憲一 (演歌歌手,タレント)
1948年 江夏豊 (野球(投手))
1948年 上田清司 (埼玉県知事,衆議院議員[元])
1949年 きたやまようこ (絵本作家『りっぱな犬になる方法』)
1950年 山口高志 (野球(投手))
1951年 フランク・ウィルチェック (米:物理学者,強い相互作用の理論における漸近的自由性の発見)Frank Wilczek2004年ノーベル物理学賞
1956年 長谷直美 (女優)
1958年 荒井広幸 (衆議院議員[元],参議院議員)
1959年 大森うたえもん (タレント)
1963年 藤田恵美 (歌手(ル・クプル[解散]))
1965年 岡部哲也 (スキー(アルペン))
1968年 琴ノ若晴將 (相撲)
1970年 辰吉丈一郎 (ボクシング)
1972年 武井宏之 (漫画家『シャーマンキング』)
1973年 西島洋介(西島洋介山) (ボクシング[元],総合挌鬪家)
1973年 谷中真二 (野球(投手))
1974年 荒木定虎 (タレント[元])
1976年 渡辺和洋 (アナウンサー(フジテレビ))
1978年 井上康生 (柔道)
1978年 佐原秀樹 (サッカー(DF))
1980年 ジョシュ・ベケット (米:野球(投手))Joshua Patrick Beckett
1980年 小池正晃 (野球(外野手))
1980年 中尾衣里 (声優)
1982年 藤原竜也 (俳優)
1989年 南明奈 (タレント)
1989年 ルイス・カスティーヨ (プロ野球選手)
1990年 青野令 (スノーボーダー)
1991年 冨浦智嗣 (俳優)
1991年 フェミ・オグノデ (陸上選手)
1993年 尾崎千瑛 (女優)
1996年 バーディー ((歌手)シンガーソングライター)
1996年 青山吉能 (声優(Wake Up, Girls!))


忌日:
884年 マリヌス1世 (ローマ教皇(108代))Marinus I
1440年 一色義貫 (守護大名) <数え41歳>足利義教の大守護弾圧により殺害[1400年生]
1502年 村田珠光 (茶人) <数え80歳>[1423年生]
1615年 長宗我部盛親 (武将) <数え41歳>大坂夏の陣で敗北後捕えられ斬首[1575年生]
1833年 エドマンド・キーン (英:俳優) <46歳>Edmund Kean[1787年3月17日生]
1833年 青木木米 (陶工,文人画家) <数え67歳>[1767年生]
1924年 エストゥールネル・ド・コンスタン (仏:外交官,政治家,常設仲裁裁判所を提唱) <71歳>Paul-Henri-Benjamin d'Estournelles de Constant1909年ノーベル平和賞[1852年11月22日生]
1932年 犬養毅 (首相(29代),法相(2・3代),外相(45代),内相(50代),文相(13・31代),逓信相(27・29代)) <77歳>5.15事件で暗殺[1855年4月20日生]
1942年 佐藤惣之助 (詩人,作詞家『赤城の子守唄』) <51歳>[1890年12月3日生]
1956年 オースティン・オスマン・スペア (英:オカルト画家) <69歳>Austin Osman Spare[1886年12月31日生]
1978年 網野菊 (小説家『金の棺』『さくらの花』) <78歳>[1900年1月16日生]
1988年 森美秀 (衆議院議員,環境庁長官(17代)) <68歳>[1919年8月8日生]
1989年 つかせのりこ (声優) <43歳>[1945年12月23日生]
1990年 神風正一(片男波親方[元]) (相撲) <68歳>[1921年10月19日生]
1991年 安倍晋太郎 (衆議院議員,内閣官房長官(41代),外相(113・114代),通産相(42代),農相(46代),安倍晋三の父) <67歳>[1924年4月29日生]
1996年 高坂正尭 (国際政治学者) <62歳>[1934年5月8日生]
1997年 大沢昌助 (洋画家) <93歳>[1903年9月24日生]
2004年 三橋達也 (俳優) <80歳>[1923年11月2日生]
2007年 はな寛太 (漫才師(はな寛太・いま寛大)) <61歳>[1945年8月30日生]
2008年 ウィリス・ラム (米:物理学者,水素原子のエネルギー準位のずれ(ラムシフト)を発見) <94歳>Willis Eugene Lamb Jr.1955年ノーベル物理学賞[1913年7月12日生]
2011年 サムエル・ワンジル (ケニア:陸上競技(マラソン)) <24歳>Samuel Kamau Wanjiru自殺[1986年11月10日生]
2011年 庄司幸助 (自然保護活動家,衆議院議員) <93歳>[1918年3月31日生]
2012年 中原早苗[なかはら さなえ](女優)<76歳>[1935年7月31日生]
2014年 鈴木則文 (映画監督,脚本家) <80歳>[1933年11月26日生]


わすれなぐさ(勿忘草) 

誕生花:わすれなぐさ[勿忘草] (Forget-Me-Not)
花言葉:真実の愛
花の話:
14世紀ヘンリ-4世が自らの紋章として選んだ花.この花を身につけていると恋人から決して忘れられないという言い伝えがある.[私を忘れないで]というロマンティックな名前.それだけにこの花に関する伝説はドイツ,イタリア,イギリス,ペルシャなど世界中に伝わっているとか.人々の想像力を刺激する花なのでしょう.もう1つの呼び名は[さそり草].花の形がさそりの尾とよく似ているので連想されました.さそりの毒を消す植物と信じられていたそうです
誕生花:サンダーソニア (Chinese lantern lily)=花言葉:意地っ張り

誕生花:カンパニュラ(釣鐘草) (Bellflower)=花言葉:誠実さ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

Trending Articles