Quantcast
Channel: 酒呑みんスタインバーガーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

【今日は何の日】3月10日

$
0
0

東京大空襲の日、東京都平和の日(東京都1990)、農山漁村婦人の日(農林水産省1988)、チベット民族蜂起記念日、東海道・山陽新幹線全通記念日、佐渡の日、横浜三塔の日、水戸の日、砂糖の日、ミントの日、サボテンの日、(旧)陸軍記念日、金子みすゞ忌、LPガス消費者保安デー(毎月)

▲道昭和尚、わが国初の火葬に(700)

▲元明天皇が平城京に遷都(710)

▲平安京の応天門が焼失(866)

▲足利義満、花の御所に移る(1378)

▲初の国産潜水艦、建造(1926)

▲東京・上野の帝室博物館でミイラ、初公開(1928)

▲東京大空襲。第1弾投下は深川地区、午前0時8分(1945)

▲富士山気象レーダー、運用開始(1965)

▲小野田寛郎さん、ルバング島から救出(1974)

▲山陽新幹線、岡山~博多間開業(1975)

▲都市銀6行がオンライン提携開始(1980)

 ●【東京大空襲記念日】
  1945(昭和20)年3月10日深夜0時8分、東京でアメリカ軍B29爆撃機344機による焼夷弾爆撃があった。
  死者約10万人、焼失家屋約27万戸という、第二次大戦で最大級の被害を出した。

●【東京都平和の日】
  東京都が1990(平成2)年に、「東京都平和の日条例」で制定。
  東京大空襲記念日。
  都民ひとりひとりが平和について考える日。

●【農山漁村婦人の日】
  農林水産省婦人・生活課が1988(昭和63)年に制定。
  むかしから、各地域にある婦人だけの休息日が農閑期の10日であることが多かったことから。
  農山漁村の各地域における女性の地位・役割の向上を目指す為に制定された。

●【チベット民族蜂起記念日】
  1959年のこの日、チベットの首都ラサで中国共産党政府の抑圧に反撥して民衆暴動が勃発した。

●【東海道・山陽新幹線全通記念日】
  1975(昭和50)年のこの日、山陽新幹線・岡山~博多が延伸開業し、東京から博多までの新幹線が全線開通した。

●【佐渡の日 】
  佐渡観光協会が1998(平成10)年に制定。
  「さ(3)ど(10)」の語呂合せ。

●【横浜三塔の日】
  横浜観光コンベンションビューローが2007(平成19)年に制定。
  「さん(3)とう(10)」の語呂合せ。
  横浜三塔とは、横浜の歴史的建造物である神奈川県庁・横浜税関・横浜市開港記念会館のことである。

●【水戸の日】
  「み(3)と(10)」の語呂合せ。

●【砂糖の日】
  「さ(3)とう(10)」の語呂合せ。
  砂糖の優れた栄養価等を見直す日。

●【ミントの日】
  カネボウフーズが2000(平成12)年に制定。
  「ミ(3)ント(10)」の語呂合せと、3月がフレッシュなイメージであることから。

●【サボテンの日】
  岐阜県巣南町の「さぼてん村」を経営する岐孝園が制定。
  「さ(3)ぼてん(10)」の語呂合せ。

*【(旧)陸軍記念日】
  1906(明治39)年~1945(昭和20)年の間の祝日。
  1905(明治38)年のこの日、日露戦争の陸の決戦・奉天会戦で日本軍が勝利し、奉天(現在の瀋陽)を占領した。翌年からこれを記念して「陸軍記念日」となった。

※【金子みすゞ忌】
  童謡詩人、金子みすゞの1930(昭和5)年の忌日。
  西条八十から「若き童謡詩人中の巨星」と称えられたが、結婚後夫から詩作を禁じられ、夫から病をうつされた末、自ら命を絶った。

歴史:
BC662年 東征中の神武天皇らが河内国に上陸。(新暦4月20日)
BC241年 第一次ポエニ戦争が終結。ローマがカルタゴを破り、地中海の覇権がアフリカからヨーロッパに移る。
700年 法相宗の僧・道昭が火葬される。記録上日本初の火葬。(新暦4月3日)
710年 元明天皇が藤原京から平城京に都を移す。748年まで8代の天皇の都に。(新暦4月13日)
866年 応天門の変。応天門が炎上(閏3月)。放火の犯人として大伴氏の末裔・伴善男が流刑にされ大伴氏が歴史の表舞台から姿を消す(閏3月)。(新暦4月28日)
1276年 鎌倉幕府が、蒙古再来に備えて築前の海岸に石塁を築かせる。
1378年 足利義滿が、京都室町に造営した室町殿(花の御所)に幕府を移転。(新暦4月7日)
1661年 仏国王ルイ14世が、国政を担当していたマザランの死去を受けて親政を宣言。絶対王政が始る。
1771年 八重山列島近海で推定M7.4の八重山地震。大津波により先島諸島に甚大な被害。死者約1万2千人。(新暦4月24日)
1864年 リンカーン大統領がグラント将軍を北軍最高司令官に任命。
1865年 江戸幕府が英仏米蘭の公使に、下関戦争賠償金の支払い延期を求め下関開港を拒否。
1869年 東京市で町名主制を廃止。238人の名主を罷免。(新暦4月21日)
1872年 横浜に日本初のプロテスタント教会「横浜公会」(後の日本基督公会、現 横浜海岸教会)が設立。
1872年 文部省博物局(現在の東京国立博物館)が東京・湯島聖堂の大成殿を「文部省博物館」とし博覧会を開催。(新暦4月17日)
1876年 グラハム・ベルが電話の実験に成功。第一声は「ワトソン君、来てくれたまえ」。
1882年 官設鉄道・長浜~柳ヶ瀬・洞道口(仮駅)~金ヶ崎(現在の敦賀港)が開業。北陸本線初の開通区間。
1900年 「治安警察法」公布。
1905年 日露戦争の陸の決戦・奉天会戦で日本軍が勝利。
1910年 箕面有馬電気軌道(現在の阪急電鉄)梅田~宝塚、石橋~箕面が開業。阪急電鉄の初の開業区間。
1912年 袁世凱が中華民国臨時大総統に就任。
1913年 柳田國男らが、民俗学研究組織「郷土会」を全国拡大し雑誌『郷土研究』を創刊。
1919年 普通選挙を主張して立憲国民党を除名された村松恒一郎ら6人が純正国民党を結成。
1922年 第一次大戦終結を記念して、上野で平和記念東京博覧会を開催。
1923年 中国が1914年の「対華二十一箇条要求」の廃棄を日本に要求。日本は拒絶。
1926年 初の国産潜水艦「伊1」が竣工。
1928年 高柳健次郎が、世界で初めてテレビによる人の顔の画像の伝送に成功。
1941年 全面改正した新「治安維持法」公布。2年の予防拘禁制を追加。
1945年 東京大空襲。B29爆撃機289機が東京を爆撃。死者8万人以上。
1947年 全国労働組合連絡協議会(全労連)結成。
1948年 芦田均が47代内閣総理大臣に就任し、民主・社会国民協同3党の聯立による芦田均内閣が発足。
1952年 キューバで軍事クーデター。バティスタが独裁政権を樹立。
1954年 島田市で幼稚園児が誘拐され、13日に遺体で発見。24日に男性が逮捕され1960年に死刑が確定するが、再審により1989年に無罪が確定。
1954年 新潟県小千谷市が市制施行。
1954年 新潟県加茂市が市制施行。
1956年 羽田空港・伊丹空港などの管制権を米軍から日本に引き渡し。
1959年 中国共産党政府の抑圧に反撥してチベットで暴動。31日にダライ・ラマ14世がインドに亡命。
1960年 昭和天皇の五女・清宮貴子内親王が島津久永と結婚。
1965年 気象庁が、富士山頂の気象レーダーでの観測を開始。
1974年 フィリピン・ルバング島で戦闘を継続していた元日本軍少尉・小野田寛郎を救出。
1975年 山陽新幹線・岡山~博多が延伸開業し東京~博多が全通。所要時間7時間。
1977年 天王星の環を発見。
1981年 横綱・輪島が引退。
1982年 惑星直列。全ての惑星が太陽から見て95度以内に入る。
1985年 青函トンネル本坑が貫通。総延長53.85kmで世界最長。開業は1988年3月13日。
1988年 インドネシアのスハルト大統領が1968年以来連続5選。
1990年 京葉線・東京~新木場が延伸開業。京葉線が全線開通。
1990年 東北本線・上野~黒磯の愛称「宇都宮線」を使用開始。
1997年 フジテレビがお台場へ移転。
2000年 ITバブルにより、ベンチャー向け株式市場NASDAQの株価指標・NASDAQ総合指数が最高値の5132.52を記録。
2000年 東海道・山陽新幹線の食堂車がこの日限りで廃止。
2001年 東京スタジアムが開場。
2006年 アメリカの火星探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」が火星の軌道に投入。
2008年 チベットで、中華人民共和国からの独立を求めるデモから暴動に発展。
2009年 1985年の阪神優勝時に道頓堀川に投げ込まれたカーネル・サンダース像を再発見。翌日引揚げ。
2010年 山陽新幹線全線開業35周年。
2011年 1994年に起きた大阪・愛知・岐阜連続リンチ殺人事件について最高裁判所が被告3人の上告を棄却。全員死刑を言い渡した名古屋高裁の判決が確定。
2012年 【スロバキア】 国民議会選挙が行われ、スメル党が150議席中83議席の単独過半数を獲得し政権奪還。
2013年 南九州西回り自動車道 薩摩川内水引IC - 薩摩川内高江IC間開通。

誕生日:
1452年 フェルナンド2世 (アラゴン王「カトリック王」)Fernando II,el Católicoカスティーリャ王としてはフェルナンド5世[1516年6月23日歿]
1503年 フェルディナント1世 (神聖ローマ皇帝(ハプスブルク朝))Ferdinand I[1564年7月27日歿]
1536年 足利義輝 (室町幕府将軍(13代))[1565年5月19日歿]
1628年 マルチェロ・マルピーギ (伊:解剖学者)Marcello Malpighi[1694年9月30日歿]
1844年 パブロ・デ・サラサーテ (スペイン:作曲家,バイオリン奏者)Pablo Martin Melitón de Sarasate y Navascuéz[1908年9月20日歿]
1848年 初代淺野總一郎 (経営者,浅野財閥創始者)[1930年11月9日歿]
1866年 石井菊次郎 (外交官,外相(30代))[1945年5月25日歿]
1868年 濱田國松 (衆議院議長(30代))[1939年9月6日歿]
1870年 杉贋阿彌 (演劇評論家)[1917年5月13日歿]
1871年 吉岡彌生 (医師,教育者,東京女医学校(現在の東京女子医大)創立)[1959年5月22日歿]
1890年 中村岳陵 (日本画家)1962年文化勲章[1969年11月20日歿]
1892年 アルテュール・オネゲル (仏:作曲家,フランス六人組の一人)Arthur Honegger[1955年11月27日歿]
1892年 出隆 (哲学者)[1980年3月9日歿]
1892年 上野十藏 (経営者,中外製薬創業)[1972年11月18日歿]
1901年 伊能繁次郎 (参議院議員,衆議院議員,防衛庁長官(10代))[1981年6月12日歿]
1906年 日野晏子 (俳人,日野草城の妻)[1987年10月28日歿]
1907年 石井桃子 (児童文学作家『ノンちゃん雲に乗る』)[2008年4月2日歿]
1910年 下村槐太 (俳人)[1966年12月25日歿]
1919年 三濱洋俊明 (相撲)[1978年3月15日歿]
1922年 山下清 (ちぎり絵画家)[1971年7月12日歿]
1922年 大出俊 (衆議院議員,郵政相(59代))[2001年11月8日歿]
1923年 ヴァル・フィッチ (米:物理学者,中性K中間子の崩壊におけるパリティ対称性の破れを発見)Val Logsdon Fitch1980年ノーベル物理学賞
1923年 日高澄子 (女優)[2002年8月1日歿]
1926年 瀬戸わんや (漫才師[元](てんやわんや))[1993年2月10日歿]
1926年 白龍山慶裕 (相撲)[1968年8月25日歿]
1928年 渥美清 (俳優『男はつらいよ』)1996年国民栄誉賞(第12号)[1996年8月4日歿]
1928年 岡田善雄 (生物学者(細胞遺伝学),細胞融合現象を発見)1987年文化勲章[2008年1月16日歿]
1934年 藤子不二雄A (漫画家『忍者ハットリくん』『笑ウせぇるすまん』)
1935年 漆原美代子 (環境デザイナー)
1936年 菅野拓也 (詩人)
1938年 3代目古今亭志ん朝 (落語家)[2001年10月1日歿]
1938年 月亭可朝 (落語家)
1940年 足立光宏 (元阪急ブレーブス)
1940年 大空眞弓 (女優)
1941年 高木牧紘 (デザイナー)
1941年 高嶋良充 (参議院議員[元])
1941年 徳光和夫 (司会者,アナウンサー(NTV日本テレビ[元]))戸籍上。実際は03/03
1942年 大剛鉄之助 (プロレス)
1943年 道上洋三 (アナウンサー(朝日放送))
1944年 トキツカゼ (競走馬)1984年顕彰馬[1966年6月19日歿]
1945年 佐藤輝 (俳優)
1945年 田中泯 (舞踏家)
1945年 東久邇信彦 (昭和天皇の初孫)東京大空襲下、自宅の防空壕で誕生
1947年 石津政雄 (衆議院議員)
1949年 佐々木隆博 (衆議院議員)
1949年 大門正明 (俳優)
1951年 芹洋子 (歌手)
1956年 北村晴男 (弁護士)
1957年 鹿取義隆 (野球(投手))
1958年 家中宏 (声優)
1958年 シャロン・ストーン (米:女優『氷の微笑』)Sharon Stonewikipedia - シャロン・ストーン
1960年 熊谷真実 (女優,熊谷美由紀の姉)
1960年 向坂樹興 (アナウンサー(フジテレビ))
1961年 村崎太郎 (猿廻し師)
1962年 松田聖子 (歌手)
1962年 本田恵子 (漫画家『月の夜 星の朝』)
1963年 藤谷美和子 (女優)
1964年 エドワード王子 (英:王族,エリザベス女王の三男)Prince Edward Antony Richard Louiswikipedia - エドワード (ウェセックス伯爵)
1965年 森純太 (ミュージシャン(JUN SKY WALKER(S)[解散]/ギター))
1967年 亀山房代 (漫才師(里見まさと・亀山房代[解散]))[2009年11月23日歿]
1967年 鈴木大地 (水泳(背泳ぎ))
1969年 森恵 (女優)
1970年 鈴木平 (野球(投手))
1971年 つぶやきシロー (お笑い芸人)
1971年 藤崎竜 (漫画家『封神演義』)
1971年 博多大吉 (お笑い芸人(博多華丸・大吉))
1972年 藤井隆 (タレント,司会社,歌手)
1975年 逸見愛 (女優,タレント,逸見政孝の子)
1975年 山田花子 (タレント)
1978年 内田滋 (俳優)
1979年 魔裟斗 (キックボクシング)
1980年 広瀬仁美 (女優)
1981年 サミュエル・エトー (カメルーン:サッカー(FW))Samuel Eto'o Filswikipedia - サミュエル・エトオ
1981年 黒海太 (グルジア:相撲)
1981年 杉浦太陽 (俳優)
1982年 高橋光臣 (俳優)
1982年 小山田真 (俳優)
1983年 ソニン (歌手,タレント)
1985年 土佐豊 (大相撲力士)
1985年 ラッサナ・ディアッラ (サッカー選手)
1985年 土佐豊祐哉 (大相撲力士)
1986年 野田りさ (ファッションモデル)
1988年 織田菜月 (アイドル)
1988年 イヴァン・ラキティッチ (サッカー選手)
1989年 ダヤン・ビシエド (野球選手)
1990年 ビワハヤヒデ (競走馬)
1990年 まらしぃ (ピアニスト)
1990年 慶天海孔晴 (大相撲力士)
1991年 はまやねん (タレント 8.6秒バズーカー)
1992年 エミリー・オスメント (タレント)
1992年 土佐豊 (バスケットボール選手)
1992年 エミリー・オスメント (女優、歌手)
1993年 篠原愛実 (女優)
1994年 エミリー・オスメント (アイドル(AKB48))
1996年 大島早織  (KHB48)
1996年 斉藤みのり (女優)
1994年 永尾まりや (AKB48)
1998年 ユウサク (プロレスラー)
2000年 川嶋紗南 (子役)


忌日:
483年 シンプリキウス (ローマ教皇(47代))St. Simplicius
700年 道昭 (法相宗開祖) <数え72歳>[629年生]
1637年 本多正純 (大名,徳川秀忠の執政,本多正信の子) <数え73歳>[1565年生]
1792年 ビュート伯ジョン・スチュアート (英:首相(7代)) <78歳>John Stuart,3rd Earl of Bute[1713年5月25日生]
1832年 ムツィオ・クレメンティ (伊・英:作曲家,ピアノ演奏家) <80歳>Muzio Clementi[ 1752年1月23日生]
1872年 ジュゼッペ・マッツィーニ (伊:革命家) <66歳>Giuseppe Mazzini[1805年6月22日生]
1898年 グイド・フルベッキ (蘭:法学者,宣教師) <68歳>Guido Herman Fridolin Verbeck[1830年1月23日生]
1910年 カルル・ライネッケ (独:作曲家,ピアノ奏者) <85歳>Carl Heinrich Carsten Reinecke[1824年6月23日生]
1916年 ウォルター・S.サットン (米:生物学者,染色体説を提唱) <38歳>Walter Stanborough Sutton[1877年4月5日生]
1918年 ジム・マコーミック (米:野球(投手)) <61歳>James(Jim) McCormick[1856年11月3日生]
1930年 金子みすゞ (童謡詩人) <26歳>服毒自殺[1903年4月11日生]
1934年 武藤山治 (鐘紡支配人,時事新報社社長,衆議院議員) <67歳>暴漢に襲われ2日後に死亡[1867年3月1日生]
1945年 6代目一龍斎貞山 (講談師) <68歳>東京大空襲に遭い隅田川で水死[1876年11月26日生]
1945年 豊嶌雅男 (相撲) <25歳>[1919年12月23日生]
1945年 枩浦潟達也 (相撲) <29歳>東京大空襲[1915年5月27日生]
1951年 幣原喜重郎 (首相(44代),衆議院議長(40代),外相(40・41・43・44代)) <78歳>[1872年8月11日生]
1953年 峠三吉 (詩人『原爆詩集』) <36歳>[1917年2月19日生]
1960年 瑛九 (画家,版画家,写真家) <48歳>[1911年4月28日生]
1960年 石黒忠篤 (農林官僚,農商相(4代),農相(戦前19代)) <76歳>[1884年1月9日生]
1963年 清元榮壽郎 (清元節三味線方) <58歳>1955年人間国宝[1904年4月21日生]
1966年 フリッツ・ゼルニケ (蘭:物理学者,位相差顕微鏡を制作) <77歳>Frederik(Frits) Zernike1953年ノーベル物理学賞[1888年6月16日生]
1980年 アンドレ・オルネ (仏:作詞家『C'est Si Bon』)<83歳>André Hornez
1982年 代田稔 (医学者,ヤクルト創業) <82歳>[1899年4月23日生]
1985年 イスラエル・リガルディー (英:魔術師) <77歳>Francis Israel Regardie[1907年11月17日生]
1985年 コンスタンティン・チェルネンコ (ソ連:党中央委員会書記長,最高会議幹部会議長) <73歳>Konstantin Ustinovich Chernenko[1911年9月11日生]
1986年 レイ・ミランド (英:俳優『ダイヤルMを廻せ!』) <78歳>Ray Milland[1908年1月3日生]
1986年 安井謙 (参議院議長(13代),自治相(4代),国家公安委員長(13代)) <74歳>[1911年3月22日生]
1992年 ジョルジュ・ドルリュー (仏:作曲家) <66歳>Georges Delerue[1925年3月12日生]
1992年 渡辺茂 (システム工学者) <73歳>[1918年8月12日生]
1997年 スタン・ドレーク (米:漫画家『ブロンディ』) <75歳>Stan Drake[1921年11月9日生]
1997年 大庭秀雄 (映画監督『君の名は』) <87歳>[1910年2月28日生]
1997年 萬屋錦之介 (俳優) <64歳>[1932年11月20日生]
1998年 剣晃敏志 (相撲) <30歳>[1967年6月27日生]
2000年 ジミー時田 (カントリー歌手) <63歳>[1936年3月15日生]
2005年 照屋林助 (ミュージシャン,漫談家) <75歳>[1929年4月4日生]
2005年 星ルイス (漫才師(星セント・ルイス[解散])) <54歳>[1950年11月17日生]
2006年 満田久輝 (栄養学者) <91歳>1994年文化勲章[1914年5月27日生]
2007年 時実新子 (川柳作家)〈78歳〉[1929年1月23日生]
2008年 李昊星 (プロ野球選手)〈41歳〉[1967年7月17日生]
2010年 コリー・ハイム (俳優)〈39歳〉[1971年12月23日生]
2011年 坂上二郎 (コメディアン(コント55号),俳優) <76歳>

2012年 ジャン・ジロー (漫画家)〈74歳〉[1938年5月8日生]
2012年 フランク・シャーウッド・ローランド (米:化学者,フロンがオゾン層を破壊することを発見) <84歳>Frank Sherwood Rowland1995年ノーベル化学賞[1927年6月28日生]
2013年 山口昌男 (文化人類学者)〈82歳〉[1931年8月20日生]
2013年 滝下毅[たきした つよし] (声優)〈37歳〉[1975年11月5日生]



誕生花:にれ[楡]の木 (Hackberry)
花言葉:高貴
花の話:
昔々まだ人間が1人も生まれていない頃.3人の神,オ-ディン,ヘニ-ル,ロドウ-ルが荒涼とした地上を旅していた.三神はある日2本の老木を見つけ人間を作る材料にしようと決めた.神の姿になぞらえて男女の人形ができあがりオ-ディンがふっと息を吹きかけた[生命の息].ヘニ-ルは[知性と魂]をロドウ-ルが[情熱と愛情]を与え人間が誕生した.精気の一瞬,女の着物をにれの葉で作ったので女をインプレ(にれの意),男をア-ス(大地の意)と呼んだという.北欧神話です.フランスで[にれの木陰で待っていて]というのは[あてにしないで]の意味を含むとか.[にれの葉]を恋人に贈るのは[会いに来て]という暗号
誕生花:にれ[楡] (Elm)=花言葉:高貴

誕生花:なのはな[菜の花] (はなな[花菜])=花言葉:快活


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

Trending Articles