Quantcast
Channel: 酒呑みんスタインバーガーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

【今日は何の日】12月14日

$
0
0

四十七士討ち入りの日,忠臣蔵の日、南極の日、ハグデー [韓国]、マネーデー [韓国]、義士祭(東京都高輪泉岳寺)、赤穂義士祭(兵庫)

▲平清盛の女徳子、法皇の猶子として入内(1171)

▲大石良雄以下四十七士が本所の吉良上野介邸に討ち入り(1702)

▲中学校令改正で男女別学となる(1891)

▲ライト兄弟が動力航空機による初飛行に成功。約3秒半、35mの距離を見事に飛翔(1903)

▲ノルウェーのアムンゼンと4人の隊員が南極点初到着(1911)

▲ボクシングで世界初の日本人同士のタイトルマッチ(1967)

▲石油ショックで民放5社深夜放送自粛決定(1973)

▲最後のSL、国鉄室蘭本線で走る(1975)

●【四十七士討ち入りの日,忠臣蔵の日】
  1702(元禄15)年のこの日、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた。
  1701(元禄14)年3月、江戸城松之廊下で播磨赤穂藩主・浅野内匠頭長矩が、幕府の礼式を司る高家筆頭の吉良上野介義央に小刀で切りかかるという事件が起った。浅野には即日切腹、領地没収という厳しい処置がとられたが、吉良には一切のお咎めがなく、これが事件の発端となった。
  家臣たちは主君の仇を討つ為に綿密に計画を練り、翌年12月14日寅の上刻(現在の暦法では15日午前3時ごろとなるが、当時は日の出の時間に日附が変わっていたので14日となる)、大石内蔵助の率いる47人が、本所の堀部安兵衛宅に集まり、そこから吉良邸へ討ち入った。2時間の戦いの末、浪士側は一人の死者を出さずに吉良の首を取ることができた。
  世論は武士の本懐を遂げた赤穂浪士たちに味方し、幕府は翌年2月4日、一同切腹という処置をとった。
  この事件を題材として、歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』等100種にも登る作品が作られ、現在まで語り継がれている。

●【南極の日】
  1911(明治44)年のこの日、ノルウェーの探検家・アムンゼンと4人の隊員が人類で初めて南極点に到達した。

▼【ハグデー [韓国]】
  恋人同士が抱き合って寒い冬を暖かく過ごす日。
  韓国では毎月14日が恋人に関する記念日になっている。

▼【マネーデー [韓国]】
  1年間共に過ごした恋人のために男性がお金を使う日。
  韓国では毎月14日が恋人に関する記念日になっている。

歴史:
453年 第20代天皇・安康天皇が即位。
1171年 平清盛の子・徳子(後の建礼門院)が後白河法皇の養女として入内。翌年2月、高倉天皇の中宮に。
1306年 徳治に改元。1308年に延慶に改元。
1542年 生後6日のメアリーがスコットランド女王に即位。
1570年 正親天皇と将軍足利義昭の仲介により、織田信長が浅井長政・朝倉義景と和睦。
1702年 大石内蔵助ら赤穂浪士が吉良上野介邸に討ち入り。主君浅野長矩の仇を討つ。
1819年 アラバマ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国22番目の州・アラバマ州となる。
1900年 マックス・プランクが黒体放射についてのプランクの法則を発表。ここから量子論が発展する。
1910年 徳川好敏陸軍大尉が日本初の飛行実験に成功したが、公式の飛行実施予定日ではなかった為に「誤って離陸」と報告。
1911年 ノルウェーのアムンセン隊が南極点に初めて到達。
1913年 日本海軍の戦艦「榛名」が進水。
1934年 日光国立公園が国立公園に指定。
1939年 国際連盟がフィンランド侵攻を理由にソ連を除名。
1945年 政府が石炭不足解消の為に商工省燃料局を昇格させて「石炭庁」を設置。
1946年 国連総会で、国連本部をニューヨークに置くことが決定。
1955年 アイルランド・アルバニア・イタリア・オーストリア・カンボジア・スペイン・スリランカ・ネパール・ハンガリー・フィンランド・ブルガリア・ポルトガル・ヨルダン・ラオス・リビア・ルーマニアが国連に加盟。
1959年 在日朝鮮人の北朝鮮への帰国開始。975人を乗せた船が新潟港を出港。
1960年 国連総会で、アジア・アフリカ43か国の提案による「植民地独立付与宣言」を採択。
1962年 アメリカの金星探査機「マリナー2号」が金星に最接近し、史上初の惑星フライバイに成功。
1969年 初の日本人同士によるボクシング世界タイトル戦。小林弘がWBA世界ジュニアライト級王者・沼田義明にKO勝ち。
1970年 北海道の羽幌炭礦鉄道(築別~築別炭礦16.6km)がこの日限りで廃止。
1972年 アポロ17号の乗員が月面での最後の船外活動。
1973年 女子高生の冗談がもとで愛知県の豊川信用金庫が20億円の取り附け騒ぎに。
1975年 国鉄室蘭本線・岩見沢~室蘭で国鉄最後のSL牽引による旅客列車が走る。
1993年 東京都日野市でOLが不倫相手の男性宅に侵入し、男性の子供2人にガソリンを撒いて放火。
1993年 日本政府が米輸入の部分開放を決定。国内産米による自給体勢が終結。
1995年 ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争で紛争3か国が和平協定に調印。
1996年 JR東日本が中央本線・東京~甲府で運行管理システム「ATOS」を初めて導入。
1999年 キリバス、トンガ、ナウルが国連に加盟。
2004年 フランス南部・ミヨー近郊にミヨー橋が開通。主塔の高さが343メートルの世界一高い橋。
2006年 日本がモナコと外交関係を樹立。
2007年 佐世保のスポーツクラブで会員の男性が散弾銃を乱射。2人死亡。
2008年 0系新幹線がこの日の臨時列車の運行をもって引退。
2009年 イギリスの寝台列車「オリエント急行」の定期列車が廃止。
2011年 
イギリスで史上最大の競馬八百長事件が2年前の2009年に行われていたことが発覚。
2012年 【米国】 東部のコネチカット州で銃乱射事件が発生(サンディフック小学校銃乱射事件)。子供20人を含む26人が死亡、容疑者も死亡した。
2012年 原子力規制委員会、東通原子力発電所の地下に活断層がある可能性が高いとの見解を発表。
2013年 中華人民共和国の無人月探査機「嫦娥3号」が月面着陸に成功。アメリカ合衆国、ソビエト連邦(当時)に次ぐ3カ国目で、1976年のソ連以来。


誕生日:
200年 應神天皇(譽田別尊) (天皇(15代))[310年2月15日歿]
1503年 ノストラダムス (仏:医師,占星術師『百篇詩集(諸世紀)』)Nostradamus[1566年7月2日歿]
1546年 ティコ・ブラーエ (デンマーク:天文学者,占星学者)Tycho Brahe[1601年10月24日歿]
1644年 林鳳岡 (朱子学者,林羅山の孫)[1732年6月1日歿]
1727年 フランソワ=ユベール・ドルーエ (仏:肖像画家)François-Hubert Drouais[1775年10月21日歿]
1753年 石川雅望(宿屋飯盛) (国学者,狂歌作者)[1830年3月24日歿]
1758年 千両狂死郎 (ゲームキャラ(『サムライスピリッツ』))
1841年 中島歌子 (歌人)[1903年1月30日歿]
1858年 小金井良精 (解剖学者,人類学者)新暦1859/01/17[1944年10月16日歿]
1883年 植芝盛平 (武道家,合気道の開祖)[1969年4月26日歿]
1895年 ジョージ6世 (英:国王(ウィンザー朝3代))George VI[1952年2月6日歿]
1895年 ポール・エリュアール (仏:詩人)Paul Éluard[1952年11月18日歿]
1900年 エーリヒ・シュナイダー (独:経済学者)Erich Schneider[1970年12月5日歿]
1901年 阪東妻三郎 (俳優,田村高廣・田村正和・田村亮の父)[1953年7月7日歿]
1907年 石井良助 (法制史学者)1990年文化勲章[1993年1月12日歿]
1908年 向井久万 (日本画家)[1987年1月20日歿]
1909年 エドワード・ローリー・タータム (米:遺伝学者,遺伝的組換え現象を発見)Edward Lawrie Tatum1958年ノーベル生理学医学賞[1975年11月5日歿]
1913年 中田ダイマル (漫才師(中田ダイマルラケット))[1982年9月5日歿]
1914年 カール・カルステンス (西独:大統領(5代))Karl Carstens[1992年5月30日歿]
1915年 戸板康二 (推理小説家『團十郎切腹事件』)1959年下期直木賞[1993年1月23日歿]
1920年 ローズマリー・サトクリフ (英:小説家『アーサー王と円卓の騎士』)Rosemary Sutcliff[1992年7月23日歿]
1921年 森正 (指揮者)[1987年5月4日歿]
1922年 ニコライ・バソフ (露:物理学者,メーザーの原理を発見)Nikolai Gennadievich Basov1964年ノーベル物理学賞[2001年7月1日歿]
1925年 桂木虎次郎 (漫画キャラ(『あぶさん』))
1927年 小山田宗徳 (俳優,声優)[1986年5月13日歿]
1930年 室伏哲郎 (評論家,作家,ジャーナリスト)[2009年10月26日歿]
1932年 尾身幸次 (衆議院議員[元],経企庁長官(54代),沖縄北方対策担当相[元],科学技術政策担当相[元],財務相(6代))
1933年 北川智絵 (声優)
1934年 前田陽一 (映画監督『神様のくれた赤ん坊』)[1998年5月3日歿]
1935年 リー・レミック (米:女優)Lee Remick[1991年7月2日歿]
1936年 6代目柳亭左楽 (落語家)
1939年 スティーブン・クック (米・カナダ:計算機科学者(計算理論))Stephen A. Cook1982年チューリング賞
1941年 森詠 (小説家)
1943年 嵐山次郎 (相撲)
1944年 池内了 (天文学者,宇宙物理学者)
1946年 ジェーン・バーキン (英:女優,歌手)Jane Birkin
1946年 パティ・デューク (米:女優)Patty Duke
1948年 錦野旦(にしきのあきら) (歌手,タレント)
1953年 盛山正仁 (衆議院議員[元])
1953年 福井照 (衆議院議員)
1955年 上杉祥三 (俳優)
1955年 世良公則 (歌手,俳優,ミュージシャン(ツイスト/ヴォーカル))
1963年 シンシア・ギブ (米:女優)Cynthia Gibb
1964年 高野寛 (シンガーソングライター,ギタリスト)
1964年 大善尊太(富士ヶ根親方) (相撲)
1965年 TOMOVSKY (ミュージシャン)
1967年 田中幸雄 (野球(内野手))
1967年 藤崎あや (タレント)
1968年 高木希世子 (タレント)
1968年 勝間和代 (経済評論家)
1971年 浅井樹 (野球(外野手))
1975年 福浦和也 (野球(内野手))
1977年 桃井はるこ (タレント)
1978年 田口理恵 (歌手(Say a Little Prayer[解散]))
1979年 マイケル・オーウェン (英:サッカー(FW))Michael James Owen
1979年 中野美奈子 (アナウンサー(フジテレビ))
1983年 今成佳奈 (シンガーソングライター)
1985年 愛原実花[あいはらみか] (女優)
1985年 滝沢乃南 (グラビアアイドル)
1985年 八神蓮 (俳優)
1987年 相澤寿聡 (プロ野球選手)
1987年 河野秀数 (プロ野球選手)
1988年 坂本勇人、プロ野球選手
1988年 ヴァネッサ・ハジェンズ (女優、歌手)
1989年 鄭又榮 (サッカー選手)
1991年 高畑充希 (女優、歌手)
1992年 宮市亮 (サッカー選手)
生年不詳 黒澤ひかり、グラビアアイドル
生年不詳 瞬火、ベーシスト(陰陽座)

忌日:
1124年 カリストゥス2世 (ローマ教皇(162代))Calixtus II
1542年 ジェームズ5世 (スコットランド王(ステュアート朝7代)) James V[1512年4月10日生]
1702年 吉良上野介義央 (江戸幕府高家肝煎) 赤穂浪士討ち入り。現在の時法では15日未明[1641年9月2日生]
1788年 カール・フィリップ・エマニュエル・バッハ (独:作曲家,大バッハの次男) Carl Philipp Emanuel Bach[1714年3月8日生]
1788年 カルロス3世 (スペイン:国王) Carlos III[1716年1月20日生]
1799年 ジョージ・ワシントン (米:大統領(初代)) George Washington[1732年2月11日生]
1840年 谷文晁 (画家) 新暦1841/01/06[1763年9月9日生]
1860年 アバディーン伯ジョージ・ハミルトン=ゴードン (英:首相(34代)) George Hamilton-Gordon,4th Earl of Aberdeen[1784年1月28日生]
1861年 アルバート公 (英:王族,ヴィクトリア女王の夫) Francis Albert Augustus Charles Emmanuel,Prince of Saxe-Coburg-Gotha[1819年8月26日生]
1937年 山本悌二郎 (衆議院議員,農相(戦前6・9代)) [1870年1月10日生]
1938年 三波利夫 (小説家,評論家) [1908年5月28日生]
1947年 スタンリー・ボールドウィン (英:首相(55,57,60代)) Stanley Baldwin,1st Earl Baldwin of Bewdley,Viscount Corvedale of Corvedale[1867年8月3日生]
1949年 森田草平 (小説家,翻訳家『煤煙』) [1881年3月19日生]
1955年 安井曾太郎 (洋画家) 1952年文化勲章[1888年5月17日生]
1963年 南達彦 (小説家) [1898年2月11日生]
1966年 第19代式守伊之助 (相撲/立行司[元]) [1886年12月15日生]
1971年 谷崎精二 (小説家,評論家,イギリス文学者,谷崎潤一郎の弟) [1890年12月19日生]
1972年 内田祥三 (建築家,建築構造学者) 1972年文化勲章[1885年2月23日生]
1974年 ウォルター・リップマン (米:政治評論家,社会心理学者) Walter Lippmann[1889年9月23日生]
1976年 山川柳子 (歌人) [1883年2月13日生]
1984年 ビセンテ・アレイクサンドレ (スペイン:詩人『心の歴史』) Vicente Aleixandre1977年ノーベル文学賞[1898年4月26日生]
1987年 萩原淳 (将棋棋士) [1904年10月11日生]
1989年 アンドレイ・サハロフ (ソ連:物理学者「ソ連の水爆の父」) Andrei Dmitrievich Sakharov1975年ノーベル平和賞[1921年5月21日生]
1989年 勝間田清一 (衆議院議員,社会党委員長) [1908年2月11日生]
1992年 町村金五 (自治相(20代),国家公安委員長(30代)) [1900年8月16日生]
1994年 フェイフェイ(飛飛) (上野動物園のパンダ)[1967年生]
2007年 山本建三 (写真家) [1925年7月5日生]
2008年 ヘンリ・G・ハーズ(ベルギー:生化学者)〈82歳〉Henri-Gery Hers[1923年7月23日]
2012年 東松照明[とうまつしょうめい](写真家)〈82歳〉[1930年1月16日]
2013年 ピーター・オトゥール (アイルランド:俳優) <81歳>Peter O'Toole[1932年8月2日生]


まつ(松)(Pine)


誕生花:まつ [松] (Pine)
花言葉:勇敢
花の話:
[花咲かじいさん]の話は知っているね.意地悪じいさんが犬に地面を掘らせたところ見つかったのはガラクタばかり.爺さんは怒って犬を殺し松の木の下に埋めたそうです.その後松の木は犬の霊を宿し良い爺さんの味方をした.聖母マリヤがエジプトへ逃げる途中,松の木の下で休んでいるとヘロデ王の兵士達が追ってきた.その時松の木は枝を地面まで伸ばしすっぽりとマリアを隠して兵士から救ったという事です
誕生花:クローブ(ちょうじ[丁子](Clove))=花言葉:貴重さ

クローブ(丁子[ちょうじ](Clove))

誕生花:クリスマスパレード(Heath)=花言葉:孤独

クリスマスパレード(Heath)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

Trending Articles