メイストームデー(5月の嵐の日)、カクテルの日、愛犬の日,FCI(国際畜犬連盟)デー、竹酔日、花袋忌
▲足利義満が日明貿易のため遣明船を派遣(1401)
▲「大日本史」の編纂本格化(1672)
▲幕府が神田に医学館を建設(1765)
▲社会党が「非核武装宣言」を発表(1958)
▲シージャック事件犯人、広島港に戻った船上で射殺(1970)
▲大阪・千日前デパートで火事。死者118人(1972)
▲ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世狙撃される(1981)
▲ロッテの村田兆治、完投で200勝(1989)
●【メイストームデー(5月の嵐の日)】
「バレンタインデー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」ということで、別れ話を切り出すのに最適とされる日。
2月14日の「バレンタインデー」、3月14日の「ホワイトデー」、4月14日の「オレンジデー」と、14日あたりは恋人に関連した記念日が続く。これを乗り切れば、6月12日には「恋人の日」が待っている。
●【カクテルの日】
アメリカの雑誌『バランス』の1806年5月13日号に、「カクテル」という名称が初めて登場した。
カクテルとは、酒(種類は何でも良い)に砂糖と水とビターを混ぜた興奮飲料で、俗に『ビタースリング』と呼ばれ、選挙運動の妙薬ということになっていると紹介されている。
●【愛犬の日,FCI(国際畜犬連盟)デー】
ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994年に制定。
1949年のこの日、同クラブの前身である全日本警備犬協会が創立された。
◆【竹酔日】[ちくすいじつ]
竹を移植するのは旧暦5月13日に行うと良いと言われている。これは、この日は竹が酔っていて、移植されてもわからないからだということである。
※【花袋忌]
小説家・田山花袋の1930年の忌日。
歴史:
889年 桓武天皇の曾孫・高望王が平姓を賜り上総介に任じられる。上総国に下向して土着し、「坂東平氏」の祖となる。(新暦6月14日)
1401年 足利義滿が遣明使を派遣。日明貿易への第一歩。(新暦6月24日)
1672年 小石川の水戸藩邸に彰考館を開設。『大日本史』の編輯が本格化。(新暦6月8日)
1689年 松尾芭蕉が平泉の奥州藤原氏3代の跡を訪ね、「夏草や 兵どもが 夢のあと」「五月雨の 降り残してや 光堂」の句を詠む。(新暦6月29日)
1779年 オーストリアとプロイセンが「テッシェン条約」を締結し、バイエルン継承戦争が終結。
1787年 オーストラリアに設けられた流刑植民地に向けた最初の船が、総督アーサー・フィリップに率いられてイギリスを出航。
1818年 イギリス人ゴードンが浦賀に来航し貿易を求めるが、江戸幕府は拒否。(新暦6月16日)
1846年 アメリカ合衆国議会がメキシコに宣戦布告。米墨戦争が勃発。
1848年 フィンランド国歌『我等の地』が初めて演奏される。
1861年 イギリスが、アメリカの南北戦争に対する中立を宣言。
1866年 江戸幕府が英仏米蘭と輸入税引き下げの「改税約書(江戸協約)」を締結。(新暦6月25日)
1869年 「出版条令」制定。出版の許可制と出版取調所を設置。(新暦6月22日)
1870年 庚午事変。徳島本藩からの分離を求めていた淡路洲本城代の稲田家を、本藩側の過激派藩士が襲撃。(新暦6月11日)
1888年 ブラジルで奴隷を解放する「黄金法」が議会を通過。
1913年 水源確保の為、東京市会が小河内村の山林買収を決定。
1915年 中国・漢口で「対華21箇条要求」受諾に反撥する中国人が日本商店を襲い、日本人5人が負傷。
1917年 ポルトガル・ファティマで3人の子供の前に「ファティマの聖母」が現れる。
1935年 「アラビアのロレンス」がオートバイ事故。19日に死去。
1939年 NHK技術研究所が国産テレビの試験電波発信を開始。
1940年 ロンドンでオランダ亡命政府樹立。
1942年 フィリピンのケソン初代大統領らがワシントンに亡命政府を樹立。
1946年 ヤミ物資販売の一斉取締で在日朝鮮人・中国人を含む183人が連行された長崎警察署を約200人の朝鮮人・中国人が襲撃。警察官1人が死亡。
1950年 イギリスのシルバーストン・サーキットでF1世界選手権第1戦が開催。
1958年 仏領アルジェリアでフランス現地軍と入植者の暴動がクーデターに発展。独立機運の高まりに危機感を抱きフランスによる支配確保を主張。
1960年 世界第7位の高峰ダウラギリ(8167m)にスイス登山隊が初登頂。
1961年 自由・民社両党が「政治的暴力行為防止法(政暴法)案」を提出。6月に衆議院で強行採決。翌年5月に参議院で審議未了により廃案。
1968年 アメリカとベトナムがパリで和平初会談。
1969年 5月13日事件。マレーシアの総選挙で躍進した中国系住民が支持する民主行動党の祝勝デモと統一マレー人国民組織側のデモが衝突、死者196人。
1970年 瀬戸内海の観光船「ぷりんす号」乗っ取り犯人が、広島港で警察の狙撃班に撃たれて死亡。
1972年 大阪・千日デパートで火災。死者118人。国内史上最悪の火災事故。
1972年 福島県の国鉄川俣線(松川~岩代川俣12.2km)がこの日限りで廃止。
1976年 カンボジアでポル・ポトが首相に就任。
1981年 ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世がバチカン市内で狙撃され重傷。
1983年 サラ金規制の為の「貸金業規制法」公布。11月1日施行。
1987年 JR東日本が「国電」に代わる呼称を「E電」とすることを発表。
1989年 ロッテの村田兆治投手がプロ野球21人目の200勝投手に。
1993年 アメリカが戦略的防衛構想(SDI)の中止を決定。
1994年 セ・リーグ理事会で、打者の頭部への危険球を投げた投手は即退場とすることを決定。
1996年 川崎市人事委員会が国籍条項を撤廃。消防士を除く全職種で定住外国人に門戸を開く。
2007年 日本初のPFI方式による刑務所・美祢社会復帰促進センターが開所。
誕生日:
1655年 インノケンティウス13世 (ローマ教皇(244代))Innocentius XIII[1724年3月7日歿]
1717年 マリア・テレジア (神聖ローマ皇后,オーストリア大公,ハンガリー女王,マリー・アントアネットの母)Maria Theresia von Österreich[1780年11月29日歿]
1718年 手島堵庵 (心学者)[1786年2月9日歿]
1730年 ロッキンガム侯チャールズ・ワトソン=ウェントワース (英:首相(9,13代))Charles Watson-Wentworth,2nd Marquess of Rockingham[1782年7月1日歿]
1753年 ラザール・カルノー(大カルノー) (仏:政治家,数学者)Lazare Nicolas Marguerite Carnot[1823年8月2日歿]
1792年 ピウス9世 (ローマ教皇(255代))Pius IX[1878年2月7日歿]
1801年 江川英龍(36代江川太郎左衞門,坦庵) (伊豆韮山代官,兵学者)[1855年1月16日歿]
1840年 アルフォンス・ドーデ (仏:小説家『アルルの女』)Alphonse Daudet[1897年12月17日歿]
1842年 アーサー・サリヴァン (英:作曲家)Sir Arther Sullivan[1900年11月22日歿]
1857年 ロナルド・ロス (英:医師,マラリア原虫が羽斑蚊によって媒介されることを発見)Sir Ronald Ross1902年ノーベル生理学医学賞[1932年9月16日歿]
1860年 三宅米吉 (歴史学者,教育家)[1929年11月11日歿]
1866年 池野成一郎 (植物学者,遺伝学者)[1943年10月4日歿]
1872年 矢野仁一 (東洋史学者(中国近世外交史))[1970年1月2日歿]
1876年 大木戸森右エ門 (相撲/横綱(23代))1878/11/02説あり[1930年11月7日歿]
1882年 ジョルジュ・ブラック (仏:画家)Georges Braque[1963年8月31日歿]
1884年 平井晩村 (詩人,歌人,小説家)[1919年9月2日歿]
1885年 長田秀雄 (劇作家,詩人)[1949年5月5日歿]
1886年 池田蕉園 (日本画家)[1917年12月1日歿]
1886年 野村喜舟 (俳人)[1983年1月12日歿]
1895年 芹沢銈介 (染色工芸家)銈は{金圭}1956年人間国宝[1984年4月5日歿]
1896年 高谷伸 (劇作家,演劇評論家)[1966年8月23日歿]
1902年 岡沢秀虎 (ロシア文学者)[1973年3月8日歿]
1904年 笠智衆 (俳優)[1993年3月16日歿]
1906年 大場俊助 (国文学者)[1970年11月30日歿]
1907年 ダフネ・デュ・モーリア (英:小説家,劇作家『レベッカ』『鳥』)Dame Daphne du Maurier[1989年4月19日歿]
1907年 坂東橘之助(若柳吉三衛門) (俳優,舞踊家,日舞若柳流家元)[1991年11月17日歿]
1912年 ギル・エヴァンス (カナダ:ジャズピアニスト,作編曲家)Gil Evans[1988年3月20日歿]
1914年 ジョー・ルイス (米:ボクシング)Joe Louis[1981年4月12日歿]
1921年 由利徹 (俳優,コメディアン(脱線トリオ[元]))[1999年5月20日歿]
1923年 レッド・ガーランド (米:ジャズピアニスト)Red Garland[1984年4月23日歿]
1927年 ハーバート・ロス (米:映画監督『ボーイズ・オン・サイド』)Herbert Ross[2001年10月9日歿]
1928年 西田司 (衆議院議員[元],国土庁長官(21代),自治相(51・55代),国家公安委員長(61・65代))
1929年 高木正明 (参議院議員,北海道開発庁長官)[2006年1月4日歿]
1931年 戸田和雄 (プロレス)
1931年 高崎一郎 (司会者,ラジオパーソナリティ)
1933年 マーサ三宅 (ジャズ歌手)
1934年 中村メイコ (女優)
1935年 ルチアーノ・ベネトン (伊:経営者,ベネトングループ創設)Luciano Benetton
1935年 三木卓 (詩人,小説家『鶸』『裸足と貝殻』)1973年上期芥川賞
1937年 ロジャー・ゼラズニイ (米:SF作家)Roger Joseph Christopher Zelazny[1995年6月14日歿]
1937年 池田行彦 (衆議院議員,外相(125・126代),防衛庁長官(50代),総務庁長官(7代))[2004年1月28日歿]
1938年 平井和正 (SF作家『幻魔大戦』『ウルフガイ』)
1939年 ハーヴェイ・カイテル (米:俳優『タクシードライバー』)Harvey Keitel
1940年 円谷幸吉 (陸上競技(マラソン))[1968年1月9日歿]
1941年 花かおる (タレント,漫才師[元](ストレートコンビ))
1945年 山田つぐと (フォークシンガー)
1945年 山田パンダ (ミュージシャン(かぐや姫/ヴォーカル・ベース))かつては1946年生と公称
1945年 畑嶺明 (脚本家『俺たちの勲章』)
1949年 須磨佳津江 (アナウンサー(NHK[元]))
1950年 スティーヴィー・ワンダー (米:ミュージシャン)Stevie Wonder
1950年 ボビー・バレンタイン (米:野球(監督))Robert(Bobby) John Valentine
1950年 長崎慶一(長崎啓二) (野球(外野手))
1951年 黒瀬川國行(桐山親方) (相撲)
1951年 出羽の花義貞(出来山親方) (相撲)
1952年 銀粉蝶 (女優)
1953年 籔内佐斗司 (彫刻家)
1954年 前田秀樹 (サッカー(MF・監督))
1954年 倉田よしみ (漫画家『味いちもんめ』)
1954年 中井直正 (天文学者)
1957年 夏井いつき (俳人)
1957年 鈴木光司 (小説家『リング』『らせん』)
1958年 小林まこと (漫画家『What's Michael?』)
1959年 深浦昭彦 (ミュージシャン(S.E.N.S.))
1960年 相原一夫 (俳優)
1961年 デニス・ロッドマン (米:バスケットボール)Dennis Keith Rodman
1961年 佐渡裕 (指揮者)
1963年 荒木真樹彦 (歌手,ミュージシャン)
1963年 米たにヨシトモ (アニメ監督)
1964年 久本朋子 (女優,久本雅美の妹)
1964年 李闘士男 (演出家,テレビディレクター)
1965年 桑原美保 (タレント)
1965年 小林雅之 (ミュージシャン(JUN SKY WALKER(S)[解散]/ドラムス))
1965年 太田光 (漫才師(爆笑問題))
1966年 大城英司 (俳優)
1966年 田辺マモル (歌手)
1969年 グランドマーチス (競走馬)1985年顕彰馬[1984年9月10日歿]
1969年 童子-T (ヒップホップミュージシャン)
1969年 板場真二 (モデル)
1972年 シジクレイ (ブラジル:サッカー(DF))Sidiclei De Souza
1972年 新田美由紀 (タレント)
1972年 畑中千恵子 (タレント)
1972年 矢間晶也 (タレント(L.L.ブラザーズ))
1973年 漆戸啓 (ミュージシャン(カズン/キーボード・ヴォーカル))
1973年 天野真 (フィギュアスケート)
1974年 斉木武志 (衆議院議員,アナウンサー[元](NHK))
1974年 野口茂樹 (野球(投手))
1975年 加藤晴彦 (俳優)
1975年 河奈泰美 (タレント)
1975年 富山いづみ (記念日研究家)
1976年 並川倖大 (俳優,奈美悦子の子)
1978年 間島淳司 (声優)
1980年 井上和香 (女優,タレント)
1980年 野波麻帆 (女優)
1981年 澤渡智実 (女優)
1981年 松丸友紀 (アナウンサー)
1982年 熊田曜子 (タレント)
1982年 DJケミカル(田野倉智文) (FUNKY MONKEY BABYS)
1983年 ヤヤ・トゥーレ (コートジボワール:サッカー(MF))Gnégnéri Yaya Touré
1984年 より子 (シンガーソングライター)
1986年 ロバートパティンソン (俳優)
1987年 黒川芽以 (女優)
1987年 中村優 (タレント)
1987年 三浦奈保子 (現役東大生アイドル)
1987年 ローラ・チャン (中華人民共和国:タレント)
1990年 有川知里 (グラビアアイドル)
1990年 山口純 (新選組リアン)
1991年 望田芽以 (グラビアアイドル)
1992年 滝沢カレン (モデル)
1998年 岩田華怜 (アイドル(AKB48))
?年 麻生智久 (声優)
忌日:
1635年 安藤直次 (武将,紀伊田辺藩主) [1554年生]
1799年 6代目市川團十郎 (歌舞伎役者) [1778年生]
1829年 松平定信 (白河藩主,江戸幕府老中,「寛政の改革」実施) [1758年12月27日生]
1878年 ジョセフ・ヘンリー (米:物理学者(電磁気学),インダクタンスの単位H(ヘンリー)の名の由来) Joseph Henry[1797年12月17日生]
1904年 ガブリエル・タルド (仏:社会学者,心理学的社会学を提唱) Jean-Gabriel de Tarde[1843年3月12日生]
1911年 谷干城 (軍人,貴族院議員,農商務相(初代)) [1837年2月12日生]
1917年 杉贋阿彌 (演劇評論家) [1870年3月10日生]
1930年 フリチョフ・ナンセン (ノルウェー:探検家,科学者,政治家) Fridtjof Nansen1922年ノーベル平和賞[1861年10月10日生]
1930年 田山花袋 (小説家,詩人『蒲団』『田舎教師』) [1871年12月13日生]
1941年 大錦卯一郎 (相撲/横綱(26代)) [1891年11月25日生]
1944年 永尾宋斤 (俳人) [1888年8月16日生]
1949年 中村武羅夫 (編集者,小説家,評論家,『新潮』編集長) [1886年10月4日生]
1958年 仁木他喜雄 (作曲家) [1901年11月14日生]
1961年 ゲイリー・クーパー (米:俳優) Gary Cooper[1901年5月7日生]
1966年 中野秀人 (詩人,画家,評論家,小説家,戯曲家) [1898年5月17日生]
1975年 木村禧八郎 (経済評論家,参議院議員[元]) [1901年2月2日生]
1980年 後藤文夫 (官僚,内相(53代),農相(戦前10代)) [1884年3月7日生]
1984年 スタニスワフ・ウラム (ポーランド・米:数学者) Stanislaw Marcin Ulam[1909年4月3日生]
1985年 鈴木傳明 (俳優) [1900年3月1日生]
1986年 小山田宗徳 (俳優,声優) [1927年12月14日生]
1988年 セルゲイ・ゴルシコフ (ソ連:海軍軍人,黒海艦隊参謀) Sergei Georgievich Gorshkov[1910年2月26日生]
1988年 チェット・ベイカー (米:ジャズトランペット奏者,歌手) Chet Baker転落死[1929年12月23日生]
1989年 鈴木信太郎 (洋画家) [1895年8月16日生]
1997年 丸山恵司 (映画カメラマン)
1998年 棟方巴里爾 (俳優,棟方志功の子) [1933年10月14日生]
1999年 ジーン・サラゼン (米:ゴルフ,サンドウェッジを考案) Gene Sarazen[1902年2月27日生]
1999年 日野元彦 (ジャズドラマー) [1946年1月3日生]
2000年 ジャンボ鶴田 (プロレス) [1951年3月25日生]
2001年 高橋進 (陸上競技(長距離)) [1920年11月17日生]
2008年 ジョン・フィリップ・ロー (米:俳優) John Philip Law[1937年9月7日生]
誕生花:さんざし (Hawthorn) 花言葉:唯一の恋
花の話:さんざしは5月の花.雷よけ,嵐よけ,魔女よけに効くといわれている.キリストが処刑された時その冠はさんざしの枝で作られていたとか.その為[聖なる木]とされている.何世紀も枯れていたのがある時花盛りとなり葉を繁らせる.そんな伝説が数多く存在.天帝ゼウスの妻ヘラ-は軍人の神アレ-スと青春の女神ヘ-パ-の子.ただしその橋渡しとなったのが,さんざしでヘ-パ-は処女のまま受胎したという.日本に渡来したのは江戸時代.徳川8代将軍吉宗の頃,薬用植物として朝鮮から取り寄せたとの事.食中毒に効き胃腸を整える働きがあるそうです