世界ビール・デー(International Beer Day)、タクシーの日(東京乗用旅客自動車組合,1984)、ハコの日、はしご車の日、ハンコの日、ハードコアテクノの日、独立記念日 [ブルキナファソ]
●花笠まつり(~7日、山形市)
●竿灯まつり(~7、秋田市)
▲第一回遣唐使派遣(630)
▲足利高氏、名を尊氏と改める(1333)
▲ニュー・イングランド誕生(1583)
▲貯金預規則、公布(1874)
▲自由の女神、建立開始。両国の友好の証としてフランスから贈られる。分解して運ばれ再構築、1986年10月に完成(1884)
▲東京で6台のT型フォードで初のタクシー営業開始(1912)
▲岩波書店開業(1913)
▲マリリン・モンロー死す。警察は睡眠薬の飲み過ぎによる事故死と発表(1962)
●【世界ビール・デー(International Beer Day)】
2007年にアメリカ・カリフォルニア州サンタクルーズで開始。
友人たちと集まってビールを楽しみ、醸造会社などビール製造に関わる人たちに感謝をする日。
●【タクシーの日】
東京乗用旅客自動車協会(東旅協)が1984年に制定し、翌1985年から実施。現在は、全国乗用自動車連合会(全乗連)が全国統一キャンペーンとして実施している。
1912(大正元)年のこの日、東京・数寄屋橋のタクシー自動車株式会社が日本で初めてのタクシーの営業を開始した。
●【ハコの日】
(8月5日)東京紙器工業組合が1991年に制定し、全国の紙器段ボール箱工業組合が実施。
「は(8)こ(5)」(箱)の語呂合せ。
●【はしご車の日】
(8月5日)国内の90%のはしご車の製造を行う株式会社モリタが制定。
「は(8)しご(5)」の語呂合せ。
●【ハンコの日】
山梨県甲府市の印判総合商社・モテギ株式会社が制定。
「は(8)んこ(5)」の語呂合せ。
この日とは別に、10月1日が、全日本印章業組合連合会が制定した「印章の日・ハンコの日」となっている。
●【ハードコアテクノの日】
ハードコアテクノ音楽のレーベルHARDCORE OSAKAが2006年に制定。
hard coreの原語の読みが「ハーコー」と聞こえることから「ハー(8)コー(5)」の語呂合せ。
▼【独立記念日 [ブルキナファソ]】
1960年のこの日、西アフリカのオートボルタ(後にブルキナファソに改称)がフランスから独立した。
歴史:
630年 犬上御田鍬・藥師惠日を第1回遣唐使として唐に派遣。(新暦9月16日)
729年 「天王貴平知百年」の文字を背に負った瑞亀の献上により天平に改元。749年に天平感宝に改元。(新暦9月2日)
1293年 永仁に改元。1299年に正安に改元。(新暦9月6日)
1303年 嘉元に改元。1306年に徳治に改元。(新暦9月16日)
1622年 元和大殉教。長崎でキリシタン55人を処刑。(新暦9月10日)
1735年 ゼンガー事件。ニューヨーク植民地総督ウィリアム・コスビーを批判し逮捕されていた新聞出版者ジョン・ピーター・ゼンガーに無罪判決。アメリカでの言論・表現の自由確立のきっかけに。
1864年 四国艦隊下関砲撃事件。英米蘭仏の4か国聯合艦隊が下関に砲撃開始。(新暦9月5日)
1874年 「郵便預規則」公布。世界で4番目に郵便貯金制度が始る。
1876年 「金禄公債証書発行条例」公布。華族・士族らに与えられた家禄・賞典禄を廃止。
1882年 太政官布告「戒厳令」公布。有時の際の戒厳について規定する。
1884年 ニューヨークでフランスから送られた自由の女神の建築が始る。
1912年 東京・有楽町のタクシー自動車が日本初のタクシー営業を開始。
1913年 岩波茂雄が東京・神田で古本屋・岩波書店を開業。翌年出版社に転向。
1914年 オハイオ州クリーブランドに世界初の電気式信号機を設置。
1940年 ソ連がラトビアを併合。
1944年 カウラ事件。オーストリアの捕虜収容所から、史上最多となる545人の日本兵捕虜が脱走。
1945年 前橋・高崎空襲。B29爆撃機92機が前橋市・高崎市を空襲。死傷者1323人。
1945年 中央本線の湯の花トンネルを通過をしようとした満員の列車に米軍のP-51戦闘機複数機が機銃掃射。死者50人以上。
1960年 オートボルタ(現在のブルキナファソ)がフランスから独立。
1962年 マリリン・モンローが自宅で死んでいるのが発見される。警察は睡眠薬の飲み過ぎによる事故死と発表。
1962年 南アフリカの黒人解放運動指導者ネルソン・マンデラが逮捕。1990年に釈放されるまで収監される。
1963年 英米ソが「部分的核実験禁止条約」に調印。
1963年 広島市で第9回原水爆禁止世界大会を開催。社会党・総評系が要求する「部分的核実験禁止条約」への支持に共産党系が反発し流会。
1969年 アメリカの火星探査機「マリナー7号」が火星に最接近。
1984年 ロサンゼルスオリンピックで初めて女子マラソンを実施。
1994年 神戸市三宮の福徳銀行神戸支店で現金約5億4100万円が強奪。金融機関の現金強奪では最高金額。
2002年 マブチモーターの社長宅で妻と長女が絞殺され、放火される。
2002年 住民基本台帳ネットワークが運用開始。
2010年 チリのサンホセ鉱山で坑道が崩落し、33人の作業員が閉じ込められる。69日後の10月13日に全員を救出。
2013年 沖縄県宜野座村(ぎのざそん)のキャンプ・ハンセン内で訓練中のアメリカ空軍ヘリが墜落。
2013年 新潟空港で韓国・仁川国際空港発の大韓航空763便(ボーイング737-900)が滑走路をオーバーランする事故。
2013年 国際通貨基金による日本経済に関する2013年の年次審査報告書で、アベノミクスにより景気見通しが「著しく改善している」と評価。
誕生日:
685年 玄宗(隆基) (唐の皇帝(6代),楊貴妃の夫)08/11説あり[762年4月5日歿]
1540年 ヨセフ・スカリゲル (蘭:歴史学者,ユリウス通日を考案)Joseph Justus Scaliger[1609年1月21日歿]
1802年 ニールス・アーベル (ノルウェー:数学者,楕円関数論創始)Niels Henrik Abel[1829年4月6日歿]
1815年 入江長八(伊豆の長八) (左官職人)[1889年10月8日歿]
1850年 ギ・ド・モーパッサン (仏:小説家『女の一生』)Henry René Albert Guy de Maupassant[1893年7月6日歿]
1871年 大木遠吉 (司法相(23代),鉄道相(2代))[1926年2月14日歿]
1875年 工藤鐵男 (衆議院議員,行政管理庁長官(3代))[1953年6月16日歿]
1884年 野村隈畔 (思想家,評論家)[1921年11月5日歿]
1889年 コンラッド・エイキン (米:小説家,詩人)Conrad Potter Aiken[1973年8月17日歿]
1889年 島田武夫 (日弁連会長)[1982年11月15日歿]
1894年 2代目桂春團治 (落語家)[1953年2月25日歿]
1900年 壺井榮 (小説家『二十四の瞳』)[1967年6月23日歿]
1902年 迫水久常 (衆議院議員,参議院議員,経企庁長官(9・10代),郵政相(17代))[1977年7月25日歿]
1904年 橋本明治 (日本画家)1974年文化勲章[1991年3月25日歿]
1905年 ワシリー・レオンチェフ (ソ連・米:計量経済学者)Wassily W. Leontief1973年ノーベル経済学賞[1999年2月5日歿]
1906年 ジョン・ヒューストン (米:映画監督)John Huston[1987年8月28日歿]
1910年 福永健司 (衆議院議長(63代),内閣官房長官(10~12・30・31代),厚相(56代),労相(18代),運輸相(49代))[1988年5月31日歿]
1911年 ロバート・テイラー (米:俳優『哀愁』)Robert Taylor[1969年6月8日歿]
1911年 田宮虎彦 (小説家『足摺岬』)[1988年4月9日歿]
1925年 アルバート・エッシェンモーザ (スイス:化学者)Albert Eschenmoser
1930年 ニール・アームストロング (米:宇宙飛行士,人類初の月面着陸)Neil Alden Armstrong
1932年 宮原昭夫 (小説家『誰かが觸った』)1972年上期芥川賞
1932年 山元勉 (衆議院議員)[2010年1月4日歿]
1934年 古賀正浩 (衆議院議員)[2002年9月6日歿]
1940年 下田敦子 (参議院議員[元])
1940年 古賀誠 (衆議院議員,運輸相(72代))
1945年 若泉征三 (衆議院議員)
1948年 進地正 (ムード歌謡歌手)
1948年 高松伸 (建築家)
1949年 片平晋作 (野球(内野手))
1950年 高橋勝成 (ゴルフ)
1955年 若松謙維 (衆議院議員[元])
1956年 塩谷俊 (俳優)
1956年 村松利史 (構成作家、俳優)
1958年 上田勇 (衆議院議員[元])
1961年 マイケル富岡 (タレント,俳優)
1961年 藤吉久美子 (女優)
1962年 久富隆司(どんと) (ロックミュージシャン)[2000年1月28日歿]
1962年 柳原陽一郎(柳原幼一郎) (ミュージシャン(たま[脱退]/キーボード))
1965年 川島恵 (タレント[元])
1966年 森口瑤子 (女優)
1967年 森丘祥子(柴田くに子) (歌手)
1967年 相築あき子(相築彰子) (女優,伊原剛志の元妻)
1968年 コリン・マクレー (英:ラリードライバー)Colin Steele McRae[2007年9月15日歿]
1968年 石丸奈津子 (レポーター)
1968年 石澤常光(ケンドー・カシン) (プロレス)
1969年 後藤田正純 (衆議院議員)
1969年 若田部健一 (野球(投手))
1971年 松本大輔 (衆議院議員)
1971年 保坂秀樹 (プロレス)
1971年 矢樹広弓 (プロレス)
1972年 日高郁人 (プロレス)
1973年 川村美香 (漫画家『だあ!だぁ!だぁ!』)
1973年 大島弘子 (女優)
1974年 安岡優 (歌手(ゴスペラーズ))
1974年 佐々木洋平 (歌手(PaniCrew))
1976年 クォン・サンウ(權相佑) (韓国:俳優)
1977年 広橋涼 (声優)
1977年 山口リエラ(山口リエ) (タレント[元])
1979年 吉田里深 (タレント)
1981年 柴咲コウ (女優,歌手)
1981年 J.J.Singo (大リーガー)
1983年 鈴木しおり (メーテレアナウンサー)
1983年 玲夏 (ミュージシャン、ダウト(V系バンド))
1985年 和己 (ミュージシャン、SCREW(V系バンド))
1987年 ステファニー (歌手)
1991年 宮川明衣 (タレント)
1993年 大後寿々花 (女優)
1997年 芦原伊織 (俳優)
1998年 鈴木香音 (歌手)
?年 HIRO (ミュージシャン(La'cryma Christi/ギター))
?年 金田一一 (漫画キャラ(『金田一少年の事件簿』))
?年 森川久美 (漫画家『法王庁の陰謀』)
?年 冬木るりか (漫画家『アリーズ』)
?年 美山しぐれ
(女優(宝塚歌劇[元](27期)))
忌日:
BC393年 孝昭天皇(觀松彦香殖稻尊) (天皇(5代))
882年 ルイ3世 (西フランク王(カロリング朝)) Louis III[863年生]
1593年 今井宗久 (茶人,豪商,三大宗匠の一人) [1520年生]
1792年 フレデリック・ノース (英:首相(12代)) Frederick North,2nd Earl of Guilford[1732年4月13日生]
1824年 3代目玉垣額之助 (相撲)
1895年 フリードリヒ・エンゲルス (独:経済学者,哲学者,社会主義の祖『共産党宣言』) Friedrich Engels[1820年11月28日生]
1922年 トミー・マッカーシー (米:野球(外野手)) Thomas(Tommy) Francis Michael McCarthy1946年アメリカ野球殿堂[1863年7月24日生]
1957年 ハインリッヒ・ヴィーラント (独:化学者,胆汁酸の構造・生体内酸化反応の研究) Heinrich Otto Wieland1927年ノーベル化学賞[1877年6月4日生]
1962年 マリリン・モンロー (米:女優) Marilyn Monroeこの日に自宅で死亡しているところを発見される[1926年6月1日生]
1981年 船山馨 (小説家『石狩平野』) [1914年3月31日生]
1983年 ジョーン・ロビンソン (英:経済学者) Joan Violet Robinson[1903年10月31日生]
1983年 中村草田男 (俳人) [1901年7月24日生]
1984年 リチャード・バートン (英:俳優) Richard Burton[1925年11月10日生]
1987年 三国玲子 (歌人) 自殺[1924年3月31日生]
1987年 澁澤龍彦 (フランス文学者,文藝評論家,小説家) [1928年5月8日生]
1991年 本田宗一郎 (経営者,本田技研工業創業) [1906年11月17日生]
1997年 原のぶ子 (服飾デザイナー)
1997年 赤松月船 (詩人,曹洞宗権大教正) [1897年3月22日生]
2000年 アレック・ギネス (英:俳優『戦場に架ける橋』『スター・ウォーズ』) Sir Alec Guinness de Cuffe[1914年4月2日生]
2002年 御木本伸介 (俳優) [1931年5月22日生]
2005年 田中正巳 (衆議院議員,参議院議員,厚相(57代)) [1917年6月12日生]
2011年 前田武彦 (タレント,司会者,放送作家) [1929年4月3日生]
2012年 浜田幸一
(衆議院議員[元],タレント)
<83歳>[1928年9月5日生]
2013年 松尾明美
(バレエダンサー,振付師)<94歳>[1919年9月生]
誕生花:エリカ (Heath)
花言葉:孤独
花の話:スコットランドでは[ヒ-ス].春から秋にかけて一面のヒ-ス畑の美しさは例えようもありません.春に柔らかな芽を摘み布団の綿にしたり草は乾燥してほうきにし枯れると燃料にしたり,又染料にと生活に根ざしている.[Heath]の語源はドイツ語で[荒野].日本で一般的に見られるヒ-スは[蛇の目エリカ]とよばれている
その他の誕生花:むらさきつゆくさ[紫露草](ほたるくさ[蛍草]) (Day flower)=花言葉:尊ぶ