Quantcast
Channel: 酒呑みんスタインバーガーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

【今日は何の日】5月4日

$
0
0

みどりの日(Greenery Day)、国際消防士の日、植物園の日、ラムネの日、競艇の日、エメラルドの日、ノストラダムスの日、うすいえんどうの日、名刺の日、ファミリーの日、ス ターウォーズデー、(旧)国民の休日(Holiday for a Nation)、独立宣言の日 [ラトビア]、カシンガの日 [ナミビア]、戦没者記念日 [オランダ]、文藝節 [中華民国]、青年節 [中華人民共和国]

▲藤原保則が陸奥の蝦夷制圧に出発(878)

▲伏見城の天守閣、完成(1597)

▲エブソムでダービー初開催(1780)

▲千葉勝五郎がラムネの製造販売許可を得る(1872)

▲郷従道と大久保利通の会見が長崎で行われ、台湾出兵の実施が決まる(1874)

▲独・仏・露、三国干渉。政府が遼東半島の全面放棄を決める(1895)

▲第一回全国中学校陸上競技選手権大会開催(1919)

▲プロ野球第一号本塁打(1936)

▲TBSが外科医師の物 語「ベン・ケーシー」の放送を開始(1962)

▲堀江謙一、ヨットで世界一周に成功(1974)

▲女性初のマナスル登頂に日本女性山岳隊が成功.。女性で初めて8000メートル以上の山征服(1974)

▲サッチャー、英国史上初の女性首相に(1979)

◎【みどりの日(Greenery Day)】
  自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ国民の祝日。
  元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で、昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから1989年より「みどりの日」という祝日とされた。2007年より4月29日は「昭和の日」となり、みどりの日は5月4日に移動された。

▲【国際消防士の日】
  消防士の守護聖人である聖フロリアヌスの聖名祝日。

●【植物園の日】
  日本植物園協会が2007年に制定。

●【ラムネの日】
  1872年のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎が、ラムネの製造販売の許可を取得した。
  中国人のレモン水製造技師を雇い製造法を学んだ。

●【競艇の日】
  下関競艇場が、競艇場のイメージアップと、競艇ファンの拡大を狙って制定。
  競艇の創始者である笹川良一の誕生日。

●【エメラルドの日】
  コロンビアエメラルド輸入協会が2000年に制定。
  「みどりの日」に因み、緑色の宝石エメラルドをPRする日。
  当初は4月29日であったが、2007年、「みどりの日」が5月4日になるのにあわせて5月4日に変更された。エメラルドは5月の誕生石でもある。

●【ノストラダムスの日】
  1555年のこの日、フランスの占星術師・ノストラダムスが『百篇詩集(諸世紀)』を出版した。

●【うすいえんどうの日】
  えんどう豆の一種・うすいえんどうの収獲量が日本一の和歌山県農業協同組合連合会が制定。
  5月上旬が収獲のピークであることと、「みどりの日」であることから。

●【名刺の日】
  日本名刺研究会が制定。
  May(メイ)四(し)で「めいし」の語呂合せ。

●【ファミリーの日】
  中華料理店チェーンの東天紅が、1985年にこの日が休日になると決定した時、それにふさわしい愛称を公募し制定。
  それまで家族全体の記念日がなかったことから。

●【スターウォーズデー】
  映画『スターウォーズ』を記念する日。
  劇中の台詞「May the Force be with you」(フォースと共にあらんことを)を「May 4th」にかけたもの。

※【(旧)国民の休日(Holiday for a Nation)】
   1985年12月27日の祝日法の改正により、国民の祝日にはさまれた日(日曜日と振替休日の場合を除く)は休日となった。これは実質的に5月4日を休 日にするための制度であった。制度自体は1985年12月27日からあったが、翌年・翌々年の5月4日は日曜・月曜であったため、第1回目は1988年と なった。
  2007年の祝日法改正によりこの日が「みどりの日」となったため、5月4日が国民の休日になることはなくなった。しかし、敬老の日が移動祝日となったことにより、年によって秋分の日との間でこの制度が適用される可能性がある。

▼【独立宣言の日 [ラトビア]】
  1990年のこの日、ラトビアがソビエト連邦からの独立を宣言した。

▼【カシンガの日 [ナミビア]】
  ナミビア独立戦争中の1978年のこの日、ナミビア・カシンガの難民キャンプを南アフリカ軍が攻撃し、600人以上が虐殺された。

▼【戦没者記念日 [オランダ]】
  5月5日の解放記念日の前日。第二次世界大戦の戦没者を想う日。

▼【文藝節 [中華民国]】
  1919年のこの日、中国・北京でヴェルサイユ条約に反対する反日・反帝国主義運動(五四運動)が始った。

▼【青年節 [中華人民共和国]】
  1919年のこの日、中国・北京でヴェルサイユ条約に反対する反日・反帝国主義運動(五四運動)が始った。

歴史:
878年 藤原保則が陸奥の蝦夷平定に出発。(新暦6月9日)
1471年 薔薇戦争・テュークスベリーの戦い。ランカスター家のエドワード王太子が戦死。
1555年 『ミシェル・ノストラダムス師の予言集』が刊行。
1572年 木崎原の戦い。300人の島津義弘軍が3000人の伊東祐安軍を破る。(新暦6月14日)
1597年 伏見城天守閣が完成し豊臣秀吉・秀頼らが移る。(新暦6月18日)
1780年 イギリス・エプソム競馬場で第1回ダービー・ステークス開催。
1868年 明治政府が、長崎の旧幕府直轄地に長崎府を設置。(新暦6月23日)
1871年 アメリカで初のプロ野球リーグ「ナショナル・アソシエーション」の最初のシーズンが始る。
1879年 西本願寺大教校(現在の龍谷大学)創立。
1881年 「小学校教則綱領」制定。
1886年 ヘイマーケット事件。シカゴで、労働者の集会で解散を求める警察側と衝突。警察側が爆発物を投げ込み、警官7人、労働者4人が死亡。
1919年 5.4運動。第一次大戦後の山東半島権益問題で北京大学の学生が天安門広場に集結し反日行動。全国に拡大。
1919年 第1回全国中学校陸上競技選手権開催。
1932年 暗黒街のボス、アル・カポネがアトランタ刑務所に収監。
1936年 日本プロ野球初の本塁打。タイガースの藤井勇がランニングホームラン。
1946年 GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
1949年 イタリア・トリノ郊外でアリタリア航空機が墜落。プロサッカークラブ・ACトリノの選手18人を含む31人全員死亡。
1951年 イランで「石油国有化法」成立。国内の外国資本の石油会社を国有化。
1957年 出羽海相撲協会理事長が国技館内で自殺未遂。
1962年 「家庭用品品質表示法」公布。
1970年 オハイオ州のケント大学でベトナム反戦デモの学生4人が州兵に射殺される。
1974年 堀江謙一が小型ヨット「マーメイド3世号」での単独無寄港世界一周を終え大阪に帰港。世界で3人目。
1974年 日本人女性登山隊がマナスルの登頂に成功。8000m級の高山の登頂は女性初。
1976年 早池峰神楽など30件の郷土芸能が初の重要無形民俗文化財に指定。
1979年 保守党のマーガレット・サッチャーがイギリスの71代首相に就任し、サッチャー内閣が発足。
1986年 東京で第12回先進国首脳会議(東京サミット)が開幕。5月6日まで。
1988年 アメリカ・ネバダ州のロケット燃料工場で火災。3900トンの過塩素酸アンモニウムに引火し大爆発。死者2名。
1989年 金星探査機「マゼラン」を搭載したスペースシャトル「アトランティス」を打ち上げ。同日中にマゼランを射出。
1990年 ソ連ラトビア共和国最高会議が「独立の恢復に関する宣言」を採択。
1997年 奈良県月ヶ瀬村で女子中学生が同じ地区に住む男により殺害。「他の村民から受けた差別の鬱積により犯行に至った」と主張。
2006年 インドのハイデラバードで開かれた、ASEAN、日本、中国、韓国による財務相会議で、地域通貨単位創設検討で一致。
2007年 アメリカ合衆国カンザス州で、大規模な竜巻発生、9人死亡。建物崩壊するなど大被害。
2007年 2005年に成立した改正祝日法により、この年よりこの日は「みどりの日」に。
2007年 皇居吹上御苑
初の一般公開。全国3万人の応募から選ばれた100名が立入を許可され、自然観察会が行われる。
2010年 アメリカ軍普天間基地
の移設問題で鳩山由紀夫首相が沖縄を訪問し沖縄と徳之島に分散移設する方針を表明。
2012年 長野県白馬岳
で福岡県北九州市の63-78歳の男性グループ6人が遭難、翌日全員死亡が確認される。その他5日にかけて北アルプスで中高年登山者による遭難事故が相次ぐ
2013年 こどもの日
に合わせて、15歳以下の人口が32年連続で減少していることが明らかとなった


誕生日:
1008年 アンリ1世 (仏:国王(カペー朝3代))Henri I[1060年8月4日歿]
1530年 大友義鎮(宗麟) (キリシタン大名)01/03または05/04[1587年5月23日歿]
1723年 池大雅 (南画家)05/08説あり[1776年4月13日歿]
1770年 フランソワ・ジェラール (仏:画家)François Pascal-Simon Gérard[1837年1月11日歿]
1776年 ヨハン・フリードリヒ・ヘルバルト (独:哲学者,教育学者)Johann Friedrich Herbart[1841年8月14日歿]
1777年 ルイ・テナール (仏:化学者)Louis Jacques Thénard[1857年6月21日歿]
1825年 トマス・ヘンリー・ハクスリー (英:生物学者『進化と倫理』)Thomas Henry Huxley[1895年6月29日歿]
1830年 前田慶寧 (大名,加賀藩主(13代))[1874年5月22日歿]
1843年 西郷従道 (軍人,海軍相(初・3・6代),陸軍相(4代),内相(4・5・18代),西郷隆盛の弟)[1902年7月18日歿]
1846年 エミール・ガレ (仏:ガラス工芸家)Charles Martin Émile Gallé[1904年9月23日歿]
1864年 岡田良平 (文部行政官,文相(28・34代))[1934年3月23日歿]
1876年 近松秋江 (小説家,評論家)[1944年4月23日歿]
1880年 ブルーノ・タウト (独:建築家)Bruno Julius Florian Taut[1938年12月24日歿]
1882年 堀切善兵衛 (衆議院議員,衆議院議長(26代))[1946年11月25日歿]
1883年 佐々木邦 (小説家,英文学者)[1964年9月22日歿]
1883年 汪兆銘 (中国:政治家)[1944年11月10日歿]
1888年 小泉信三 (経済学者,教育家,随筆家)1959年文化勲章[1966年5月11日歿]
1892年 大村清一 (衆議院議員,内相(72代),防衛庁長官(2代))[1968年5月24日歿]
1896年 芹沢光治良 (小説家『人間の運命』)1897年説あり[1993年3月23日歿]
1899年 笹川良一 (国粋大衆党総裁[元],日本船舶振興会会長)[1995年7月18日歿]
1903年 胡也頻 (中国:小説家『モスクワへ』『光明は近い』)[1931年2月7日歿]
1907年 4代目大江巳之助 (文楽人形製作者)[1997年1月24日歿]
1911年 坂東好太郎 (歌舞伎役者,俳優)[1981年11月28日歿]
1913年 森繁久彌 (俳優)1991年文化勲章[2009年11月10日歿]
1914年 井筒俊彦 (言語学者,イスラーム学者,東洋思想研究者『意識と本質』)[1993年1月7日歿]
1914年 前田山英五郎(高砂親方[元]) (相撲/横綱(39代))[1971年8月17日歿]
1918年 田中角榮 (首相(64,65代),衆議院議員,蔵相(67代),通産相(33代),郵政相(12代))[1993年12月16日歿]
1919年 沢田敏男 (土木工学者)2005年文化勲章
1928年 ホスニ・ムバラク (エジプト:大統領)Muhammad Hosni Mubarak
1928年 メイナード・ファーガソン (カナダ:ジャズ・トランペット奏者)Maynard Ferguson[2006年8月23日歿]
1929年 オードリー・ヘップバーン (米:女優『ローマの休日』)Audrey Hepburn[1993年1月20日歿]
1929年 仲谷昇 (俳優)[2006年11月16日歿]
1932年 樋口恵子 (評論家)
1934年 大内順子 (服飾評論家)
1935年 ガボール・ソモライ (ハンガリー:化学者)Gabor A. Somorjai
1936年 正司花江 (女優,漫才師(かしまし娘),正司歌江・正司照江の妹)
1937年 ロン・カーター (米:ジャズ・ベース奏者)Ron Carter
1937年 小澤遼子 (評論家,政治家)
1938年 二田孝治 (衆議院議員[元])
1940年 坂本孝 (経営者,ブックオフ創業)
1942年 永淵洋三 (野球(外野手))
1942年 淺瀬川健次(浦風親方[元]) (相撲)
1945年 牧野聖修 (衆議院議員)
1946年 青山和子 (歌手)
1948年 若獅子茂憲(佐ノ山親方[元]) (相撲)
1951年 クリストファー・W.A.スピルマン (ポーランド・英:日本近代史家)Christopher W?adys?aw Antoni Szpilman
1951年 近藤房之助 (歌手)
1951年 佐藤忠志(金ピカ先生) (教育評論家,予備校講師[元], タレント[元])
1951年 播竜山孝晴(待乳山親方) (相撲)
1953年 江原正士 (声優)
1958年 上田紀行 (文化人類学者,伝統医療の研究『スリランカの悪魔祓い』)
1967年 やまだひさし (ラジオDJ,ナレーター)
1967年 榎田道子 (タレント(おニャン子クラブ[脱退]))
1967年 笠原竜司 (俳優,声優)
1967年 杉田あきひろ (「おかあさんといっしょ」9代目歌のお兄さん)
1967年 沼田真理子 (タレント)
1967年 矢島晶子 (声優)
1968年 菊池桃子 (女優,歌手)
1969年 小池田マヤ (漫画家)
1970年 星野おさむ(星野修) (野球(内野手))
1971年 伊東孝明 (俳優,伊東四朗の子)
1972年 MikeDirnt (Green Day , ロックバンド)
1973年 たむらけんじ (お笑い芸人)
1973年 潤 (ミュージシャン(Pierrot[解散]/ギター))
1976年 ANZA(大山アンザ) (歌手,女優)
1976年 波戸康広 (サッカー(DF))
1978年 小野大輔 (声優)
1980年 大黒将志 (サッカー(MF))
1980年 光永亮太 (シンガーソングライター)
1985年 今井諒 (モデル、社長)
1987年 フランセスク・ファブレガス・ソレール (サッカー選手(MF、FW)(リーガ・エスパニョーラ・FCバルセロナ所属))
1989年 星羅 (歌手)
1990年 高橋峻希 (サッカー選手(FW、MF、DF)(浦和レッドダイヤモンズ))
1991年 浜田由梨 (グラビアアイドル)
1994年 伊藤沙莉 (女優)
工藤新一(江戸川コナン) (漫画キャラ(『名探偵コナン』))

忌日:
788年 藤原旅子 (皇族,桓武天皇夫人,淳和天皇の母) [759年生]
850年 橘嘉智子(檀林皇后) (皇族,嵯峨天皇の皇后) [786年生]
960年 藤原師輔 (公卿) [908年生]
1184年 志田義廣(源義廣) (武将,源頼朝の叔父)
1389年 山名時義 (武将) [1346年生]
1407年 島津伊久 (武将,薩摩国守護) [1347年2月1日生]
1421年 メフメト1世 (トルコ:スルタン,オスマントルコを再興) 05/26説あり[1389年生]
1550年 足利義晴 (室町幕府将軍(12代)) [1511年3月5日生]
1586年 荒木村重 (武将) [1535年生]
1810年 植松自謙 (心学者) [1750年生]
1891年 ジェイムズ・モリアーティ (小説登場人物)James Moriartyシャーロック・ホームズとの格闘でライヘンバッハの滝に転落
1919年 井戸泰 (内科医,黄疸出血性レプトスピラ病原体を発見) [1881年9月8日生]
1930年 粕谷義三 (衆議院議長(21・22代)) [1866年8月15日生]
1938年 カール・フォン・オシエツキー (独:ジャーナリスト,平和運動家) Carl von Ossietzky1935年ノーベル平和賞[1889年10月3日生]
1938年 嘉納治五郎 (柔道家,講道館柔道創始) IOCカイロ総会の帰途、太平洋上の氷川丸船中で死去[1860年10月28日生]
1955年 北見志保子(山川朱実) (歌人,小説家) [1895年1月9日生]
1961年 モーリス・メルロー=ポンティ (仏:哲学者) Maurice Jean Jacques Merleau-Ponty[1908年3月14日生]
1972年 エドワード・カルビン・ケンダル (米:生化学者,副賢皮質ホルモンの研究) Edward Calvin Kendall1950年ノーベル生理学医学賞[1886年3月8日生]
1973年 丹羽洋岳 (歌人) [1889年3月9日生]
1980年 ヨシップ・ブロズ・チトー (ユーゴスラビア:大統領(初代)) Josip Broz Tito[1892年5月7日生]
1980年 志村立美 (挿絵画家) [1907年生]
1983年 寺山修司 (歌人,詩人,劇作家,演出家) [1935年12月10日生]
1984年 永野重雄 (経営者,新日本製鐵会長) [1900年7月15日生]
1986年 前田久吉 (実業家,産経新聞創業) [1893年4月22日生]
1987年 森正 (指揮者) [1921年12月14日生]
1995年 野添ひとみ (女優,川口浩の妻) [1937年2月11日生]
1996年 2代目桂小南 (落語家) [1920年1月2日生]
1998年 丹下キヨ子 (女優) [1920年1月2日生]
2000年 ハイセイコー (競走馬) 1984年顕彰馬[1970年3月6日生]
2006年 吉行理恵 (小説家『小さな貴婦人』,吉行淳之介・吉行和子の妹) 1981年上期芥川賞[1939年7月8日生]
2007年 阿知波信介 (俳優[元],アクターズプロモーション社長,多岐川裕美の夫[元]) 自殺[1940年3月21日生]
2009年 高英男 (シャンソン歌手) [1918年10月9日生]

いちご(苺) 

誕生花:いちご[苺] (Strawberry)   
花言葉:尊重と愛情
花の話:
北 欧神話の女神フリッカにささげられていた果実.キリスト教の時代になってからは聖母マリアに捧げられました.マリアはイチゴが大好き.生えている苺は全部 自分の物と思っていた.だからもし天国の門を訪れた人間が苺の汁などを口元につけたままだと苺畑の泥棒と思われ地獄へ投げ落とされたとされるのだとか.天 国に召された子供達が地上に戻る時は苺に姿を変えているという言い伝えも.[黄金のリンゴ]と呼ばれているマルメロの花がこの日生まれの人へのプレゼント にぴったり
その他の誕生花:ひゃくにちそう[百日草] (Zinnia)=花言葉:お慕いしています
その他の誕生花;はなしょうぶ[
花菖蒲] (Japanese iris)=花言葉:忍耐,貴方を信じます


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

Trending Articles