大晦日[おおみそか],大晦[おおつごもり]、除夜、ニューイヤーズ・イヴ、ンデレラデー、大祓[おおはらえ]、寅彦忌,冬彦忌、一碧楼忌、NHK紅白歌合戦、武道越年けいこ(武道館)、なまはげ(秋田)、シンデレラデー、除夜の鐘、そばの日(毎月)
▲イギリスの商人が東インド会社設立(1600)
▲東京丸の内を一大オフィスビル街に、と開発中だった三菱では、三菱1号館が完成(1894)
▲NHK、除夜の鐘を放送(1927)
▲新宿にムーラン・ルージュ開場(1931)
▲大本営がガダルカナル島撤退を決定(1942)
▲GHQが修身・日本歴史・地理の授業停止(1945)
▲内務省、GHQの命令で廃止に(1947)
▲NHK紅白歌合戦初の公開放送(1953)
▲永六輔作詞・中村八大作曲・梓みちよ歌の「こんにちは赤ちゃん」が第6回レコード大賞を受賞(1963)
▲テレビアニメ「鉄腕アトム」がアトムの壮列な死で4年間の放送を終了(1966)
▲レコード大賞は初めてTBSにより帝国劇場で発表される(1969)
▲NHK、「刑事コロンボ」の放送を開始(1972)
▲横綱双羽黒、親方と対立して廃業(1987)
▲今給黎教子、女性初の単独太平洋往復成功(1989)
◆【大晦日[おおみそか],大晦[おおつごもり]]
1年の終りの日。
月末のことを晦日[みそか]・晦[つごもり]と言い、年末の最後の晦日なので大晦日・大晦という。「みそか」は三十日の意、「つごもり」は月篭りが転じたもので、旧暦では毎月1日が新月であり、その前日を「つごもり」と呼んだ。
◆【除夜】
大晦日の夜のこと。かつては一年の神「歳神」を迎えるために朝まで眠らずに過ごす習慣があった。
除夜には各家庭で年越し蕎麦が食べられ、寺では除夜の鐘が撞かれる。
除夜の鐘は108回撞かれる。眼・耳・鼻・舌・身・意の六根のそれぞれに苦楽・不苦・不楽があって18類、この18類それぞれに浄・染があって36類、この36類を前世・今世・来世の三世に配当して108となり、これは人間の煩悩の数を表すとされている。また、月の数12、二十四節気の数24、七十二候の数72を足した数が108となり、1年間を表しているとの説もある。
●【ニューイヤーズ・イヴ】
1年の終わりの日は、新しい年が明ける前日でもある。
●【シンデレラデー】
夜の12時までに帰らなければならないシンデレラのように、1年で一番夜の時間が気になる日であることから。
◆【大祓[おおはらえ]】
大祓は罪穢れを祓い清める神事で、6月と12月の末日に行われる。
※【寅彦忌,冬彦忌]
物理学者・随筆家の寺田寅彦[てらだとらひこ](吉村冬彦)の1935(昭和10)年の忌日。
※【一碧楼忌]
俳人・中塚一碧楼[なかつかいっぺきろう]の1946(昭和21)年の忌日。
歴史:
1600年 イギリスのアジア進出の要となるイギリス東インド会社を設立。1858年に解散。
1906年 紀州徳川家中屋敷跡地に新しい東宮御所が完成。現在の迎賓館。
1909年 ニューヨークのマンハッタン島とブルックリンを結ぶマンハッタン橋が完成。
1911年 東京市電の従業員6千人が1月2日まで賃金スト。
1927年 NHKラジオで上野・寛永寺の除夜の鐘を放送。以降、大晦日の除夜の鐘の放送が恒例に。
1931年 東京・新宿に軽演劇の劇場「ムーランルージュ新宿座」が開場。
1942年 大本営がガダルカナル島からの撤退を決定。派遣した兵士3万人のうち戦病・饑餓で2万4千人が死亡。
1945年 GHQが「修身・日本史および地理の授業停止と教科書回収に関する覚書」を提示。
1947年 内務省廃止。74年の歴史に幕。
1953年 インフレにより不要となった50銭以下の少額貨幣の流通をこの日で停止。
1953年 紅白歌合戦が初の公開放送。この年から大晦日の放送となる。
1961年 豪雪により国鉄の列車100本が立往生。15万人が列車内で年越し。
1963年 NHK紅白歌合戦で最高視聴率81.4%を記録。
1965年 中央アフリカの国軍参謀総長ボカサが軍事クーデターを開始。
1966年 フジテレビのアニメ『鉄腕アトム』が放送終了。
1967年 テレビ受信契約が2千万件を突破。普及率83.1%。
1971年 衆議院で沖縄復帰関聯4法案を自民党単独により可決。
1972年 北海道の旭川電気軌道(旭川~旭川四条~東川15.5km,旭川追分~旭山公園6.7km)がこの日限りで廃止。
1977年 カンボジアがベトナム軍の国境侵略を理由としてベトナムと断交。
1984年 歌手・都はるみが紅白歌合戦を最後に引退。1990年に復帰。
1988年 今給黎教子が女性初の太平洋単独往復航海に成功し鹿児島港に帰港。
1989年 民放各局で共同制作をしていた年越番組『ゆく年くる年』が、この年から各局独自の制作となる。
1990年 岡山県の下津井電鉄(児島~下津井6.3km)がこの日限りで廃止。
1992年 チェッカーズが紅白歌合戦出演を最後に解散。
1997年 ロックバンドX JAPANが紅白歌合戦出演を最後に解散。
1999年 ロシアのエリツィン大統領が辞任し、後任にプーチン首相を指名。
1999年 アメリカがパナマ運河をパナマに返還。
1999年 ロックバンド「聖飢魔II」が解散。
2002年 和歌山県の有田鉄道(藤並~金屋口5.6km)がこの日限りで廃止。
2008年 倉敷チボリ公園がこの日限りで閉園。
誕生日:
1378年 カリストゥス3世 (ローマ教皇(209代))Calixtus III[1458年8月6日歿]
1514年 アンドレアス・ヴェサリウス (解剖学者)Andreas Vesalius[1564年10月15日歿]
1668年 ヘルマン・ブールハーフェ (蘭:医学者)Herman Boerhaave[1738年9月23日歿]
1738年 チャールズ・コーンウォリス (英:軍人,植民地行政官)Charles Cornwallis,1st Marquess Cornwallis[1805年10月5日歿]
1830年 イスマーイール・パシャ (エジプト:国王(ムハンマド・アリー朝4代))Isma'il Pasha[1895年3月2日歿]
1857年 キング・ケリー (米:野球(外野手・捕手))King Kelly1945年アメリカ野球殿堂[1894年11月8日歿]
1869年 アンリ・マティス (仏:画家)Henri Matisse[1954年11月3日歿]
1870年 トム・コナリー (米:野球審判)Thomas(Tom) Henry Connolly1953年アメリカ野球殿堂[1961年4月28日歿]
1878年 エリザベス・アーデン (米:美容師,実業家)Elizabeth Arden[1966年10月18日歿]
1880年 ジョージ・C.マーシャル (米:軍人,政治家,「マーシャル・プラン」を提唱)George Catlett Marshall1953年ノーベル平和賞[1959年10月16日歿]
1886年 オースティン・オスマン・スペア (英:オカルト画家)Austin Osman Spare[1956年5月15日歿]
1896年 カール・ジーゲル (独:数学者)Carl Ludwig Siegel[1981年4月4日歿]
1903年 林芙美子 (小説家『放浪記』『浮雲』)[1951年6月28日歿]
1905年 細川ちか子 (女優)[1976年3月20日歿]
1921年 ギルバート・ストーク (米:有機化学者)Gilbert Stork
1929年 生田直親 (推理小説家)[1993年3月18日歿]
1931年 4代目坂田藤十郎(3代目中村鴈治郎) (歌舞伎役者,扇千景の夫)1994年人間国宝
1937年 アブラム・ハーシュコ (イスラエル:生物学者,ユビキチンを介したタンパク質分解の発見)Avram Hershko2004年ノーベル化学賞
1937年 アンソニー・ホプキンス (英・米:俳優『羊たちの沈黙』)Sir Philip Anthony Hopkins
1937年 日枝久 (経営者,フジテレビ社長[元]・会長)
1943年 ジョン・デンバー (米:シンガーソングライター)John Denver[1997年10月12日歿]
1945年 イム・ヒョンシク(林玄植) (韓国:俳優)
1945年 コニー・ウィリス (米:SF作家)Connie Willis
1945年 レオナルド・エーデルマン (米:計算機科学者)Leonard Max Adleman2002年チューリング賞
1948年 ドナ・サマー (米:歌手)Donna Summer[2012年5月17日歿]
1949年 ビートキヨシ (漫才師(ツービート[解散]))
1949年 佐伯啓思 (社会経済学者『隠された思考』)
1949年 天児牛大 (舞踊家)
1950年 三谷恭三 (舞踊家)
1951年 トム・ハミルトン (米:ミュージシャン(エアロスミス/ベース))Thomas William Hamilton
1952年 ヴォーン・ジョーンズ (ニュージーランド:数学者)Vaughan Frederick Randal Jones1990年フィールズ賞
1952年 戸松淳矩 (推理小説家『剣と薔薇の夏』)
1954年 いわしげ孝 (漫画家『ぼっけもん』)
1959年 ヴァル・キルマー (米:俳優)Val Kilmer
1959年 高樹澪 (女優)
1962年 ネルソン・ルイス・カーシュナー(ネルシーニョ) (ブラジル:サッカー(DF))Nelson Luís Kerchner (Nelsinho)
1962年 俵万智 (歌人『サラダ記念日』)
1963年 KONISHIKI(3代目小錦八十吉,佐ノ山親方[元]) (相撲,タレント)
1964年 秋山エリカ (新体操[元])
1965年 丸尾スエ男 (漫画キャラ(『ちびまる子ちゃん』))
1966年 石井克人 (映画監督,CMディレクター)
1967年 江口洋介 (俳優,歌手)
1968年 まこと (ミュージシャン(シャ乱Q/ドラムス))
1968年 中山恵美 (モデル)
1969年 大黒摩季 (シンガーソングライター)
1969年 東貴博 (お笑い芸人(Take2),東八郎の子)
1972年 池上ゆりか (タレント)
1974年 薬師寺容子 (女優)
1975年 平尾博嗣 (野球(内野手))
1979年 中越典子 (女優)
1980年 村主章枝 (フィギュアスケート)
1981年 水野麗奈 (女優)
1983年 市井紗耶香 (歌手[元](モーニング娘。[脱退]))
1989年 福原綾香[ふくはらあやか] (声優)
忌日:
192年 コンモドゥス (ローマ皇帝「暴虐帝」) Imperator Ceaser Lucius Aelius Aurerius Commodus Augustus Pius Firicus Germanicus Maximus Britanicus暗殺[161年8月31日生]
335年 シルウェステル1世 (ローマ教皇(33代))St. Silvester I
1610年 ルドルフ・ファン・ケーレン (独:数学者,円周率を35桁まで計算) Ludolph van Ceulen[1540年1月28日生]
1877年 ギュスターヴ・クールベ (仏:画家) Gustave Courbet[1819年6月10日生]
1882年 レオン・ガンベッタ (仏:政治家) Léon Gambetta[1838年4月2日生]
1905年 アレクサンドル・ポポフ (露:物理学者,無線電信を発明) Alexander Stepanovich Popovグレゴリオ暦1906/01/13[1859年3月4日生]
1919年 上野理一 (経営者,朝日新聞創業) [1848年10月3日生]
1924年 富岡鐵齋 (日本画家,儒学者) [1836年12月19日生]
1935年 寺田寅彦(吉村冬彦) (物理学者,随筆家) [1878年11月28日生]
1936年 ミゲル・デ・ウナムーノ (スペイン:哲学者,文学者) Miguel de Unamuno[1864年9月29日生]
1946年 中塚一碧楼 (俳人) [1887年9月24日生]
1979年 初代引田天功 (奇術師) 病死[1934年7月3日生]
1980年 マーシャル・マクルーハン (カナダ:社会学者『人間拡張の原理-メディアの理解』) Herbert Marshall McLuhan[1911年7月21日生]
1984年 牛場信彦 (駐米大使[元],対外経済担当相[元]) [1909年11月16日生]
1985年 立川清登 (声楽家(バリトン)) [1929年2月15日生]
1989年 シスター海野 (修道女)
1990年 谷口安正 (歌手(デューク・エイセス/トップテナー)) [1939年6月28日生]
1993年 13代目片岡我童(14代目片岡仁左衛門) (歌舞伎役者) 14代目片岡仁左衛門は追贈[1910年7月6日生]
1993年 トーマス・J.ワトソン・ジュニア (米:経営者,IBM社長(2代),初代社長の子) Thomas John Watson,Jr.[1914年1月14日生]
1994年 多岐川恭 (推理小説家『落ちる』『濡れた心』) 1958年下期直木賞,1958年乱歩賞[1920年1月7日生]
1999年 2代目村田正雄 (俳優,初代の甥)
1999年 渡辺はま子 (歌手『忘れちゃいやよ』『支那の夜』) [1910年10月27日生]
2001年 旭輝子 (女優,神田正輝の母) [1924年10月30日生]
2002年 清元榮三郎 (清元節三味線方) 1996年人間国宝[1926年6月24日生]
2004年 ジェラール・ドブルー (仏:数理経済学者『価値の理論』) Gerard Debreu1983年ノーベル経済学賞[1921年7月4日生]
2011年 松平康隆 (バレーボール(日本男子代表監督)) [1930年1月22日生]
誕生花:ひのき (檜、桧)(Chamaecyparis)
花言葉:不滅
花の話:古代この木をすり合わせて火をおこした事から[火の木]とも呼ばれます.日本人の生活には昔から関係が深い木.主要な造林樹として特有の高い芳香と光沢のある優雅な白い木肌で尊ばれてきている.その神聖なイメ-ジから神社をはじめ宮殿や豪族の家などの建築材として使われてきた.イエスキリストを貼りつけにした十字架は,オリ-ブ,杉の木,そして,ひのきの3種の幹を合わせ持った一本の木によって作られたといわれている
その他の誕生花:オリーブ (Olive)=花言葉:平和
その他の誕生花:ユーリオブスデージー (Gray-leaved euryops)=花言葉:円満な関係