サンジョルディの日、世界図書・著作権デー、子ども読書の日、地ビールの日、国際マルコーニデー、シジミの日、消防車の日、ぐんま花の日 [群馬県]、国民主権と子供の日 [トルコ]、緑の週間(4/23~4/29)、ふみの日(毎月)
▲足利尊氏、五山十刹の制を定める(1342)
▲シェークスピア没。52歳(1616)
▲井伊直弼、大老に就任(1858)
▲わが国、初の外債を募集(1870)
▲独・仏・露3国が日本政府に対し遼東半島の清国への返還を勧告(三国交渉)(1895)
▲前日の八王子大火の報道に、東京朝日新聞が初めて伝書鳩を使って記事を送る(1897)
▲森永太一郎が、キャラメルを箱詰めにして売出す。盛りそばが1杯3銭のときに10銭(1914)
▲GHQが1ドル360円の単一レートを指令(1949)
▲日本学術会議が原子兵器の研究拒否を声明(1954)
▲静岡県に富士サファリパークが開園(1980)
●【サンジョルディの日】
元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、この日、守護聖人サン・ジョルディを祭り、女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈る。この日は「ドン・キホーテ」の作者セルバンテスの命日でもあるため、スペインでは「本の日」とされている。
日本では日本書店組合連合会、日本カタロニア友好親善協会等が1986年から実施している。
▲【世界図書・著作権デー(World Book and Copyright Day)】
国際デーの一つ。スペインからの提案により、1995年のユネスコ総会で採択された。
この日はスペインの習慣である「サン・ジョルディの日」であり、また、セルバンテス、シェイエクスピアなど多くの文筆家の誕生日や命日であることに因むものである。
●【子ども読書の日】
2001年12月に制定。文部科学省が実施。
こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としている。
●【地ビールの日】
日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999年に制定、2000年から実施。日附は公募により選定された。
1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなって、「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義された。また、この日はドイツの「ビールの日」にもなっている。
●【国際マルコーニデー】
世界で初めて無線による通信を行ったマルコーニを記念する日。
マルコーニはイタリアのボローニャに生まれた。1885年、自宅の窓からモールス信号で2.4kmの無線通信に成功した。これが世界初の無線通信だった。翌年アメリカに渡り、大西洋横断3600kmの通信に成功している。
1909年にノーベル物理学賞を受賞し、1937年に63歳でこの世を去った。
●【シジミの日】
有限会社日本シジミ研究所が制定。
四(し)二(じ)三(み)で「しじみ」の語呂合せ。
●【消防車の日】
日本の消防車の5割を生産する株式会社モリタが制定。
1907年の同社の創立記念日。
●【ぐんま花の日 [群馬県]】
群馬県が2002年に制定。
▼【国民主権と子供の日 [トルコ]】
1920年のこの日、現在のトルコ大国民議会(トルコ国会)の起源となる大国民議会が開催されたことを記念。
歴史:
818年 真言宗別格本山広隆寺が火災で焼失。
1017年 寛仁に改元。1021年に治安に改元。(新暦5月21日)
1342年 室町幕府が禅寺の寺格を制定。五山十刹を定める。(新暦5月28日)
1348年 イングランド王エドワード3世がガーター騎士団を創設。
1516年 バイエルン公国で「ビール純粋令」制定。食品に関連する最古の現行法。
1570年 元龜に改元。1573年に天正に改元。(新暦5月27日)
1821年 盛岡藩士・下斗米秀之進(相馬大作)らが弘前藩主・津軽寧親を暗殺しようとし失敗。(新暦5月24日)
1854年 門人・吉田松陰がアメリカに密航しようとした事件に連坐して、佐久間象山が逮捕。(新暦5月19日)
1858年 彦根藩主・井伊直弼が江戸幕府大老に就任。(新暦6月4日)
1862年 寺田屋騒動。島津久光の命で有馬新七ら薩摩藩尊皇派を伏見の船宿・寺田屋で斬殺。(新暦5月21日)
1870年 明治政府が鉄道敷設の為、ロンドンで初の外債を発行。(新暦5月23日)
1875年 官吏の商業兼業を禁止。
1880年 ウィリアム・グラッドストンがイギリスの43代首相に就任し、第2次グラッドストン内閣が発足。
1895年 三国干渉。露・独・仏が、下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還を勧告。5月に返還。
1904年 破産したパナマ運河会社をアメリカが4000万ドルで買収。1914年に運河を完成させる。
1905年 フランス社会党結成。
1920年 オスマン帝国(トルコ)のアンカラで国家権限を持った大国民議会を召集。ムスタファ・ケマル・パシャを議長に選出。
1921年 西村伊作が駿河台に文化学院を開校。
1930年 6代目尾上菊五郎が東京・茅場町に日本俳優学校を開校。
1941年 第二次大戦で、ギリシアがドイツに降伏。政府と国王は国外に亡命。
1945年 ソ連戦車隊がべルリン市街地への突入を開始。
1945年 鳥取県境町(現 境港市)の岸壁で爆薬の積み下ろしをしていた玉栄丸が爆発。近くの火薬倉庫に引火して大爆発を起こし、市街の3分の1を焼失。死者115人。
1949年 GHQが日本円に対する公式レートを1ドル=360円に設定。25日から実施。
1949年 中国人民解放軍海軍が発足。
1951年 第2回統一地方選挙実施。自由党が圧倒的優位に。
1954年 日本学術会議が原子兵器の研究拒否を声明。
1967年 ソ連で有人宇宙船「ソユーズ1号」打ち上げ。姿勢制御装置の故障などのため翌日大気圏再突入が行われるが、パラシュートが開かず地面に激突。
1970年 ニクソン米大統領が特別教書で志願兵制を提案。
1974年 旧赤坂離宮の迎賓館への改造工事が終わり落成。
1975年 フォード米大統領がベトナム戦争の終結を宣言。
1976年 東ベルリンのベルリン王宮跡地に人民議会議場などが入る「共和国宮殿」が完成。
1985年 コカコーラ社がペプシコーラへの対抗のため、全く新しい味のコカコーラの販売を開始。不評のため3か月で元に戻す。
1990年 中華人民共和国の李鵬首相が、周恩来首相以来26年ぶりにソ連を訪問。
1993年 天皇・皇后両陛下が歴代天皇で初めて沖縄を訪問。全国植樹祭出席のため。
1994年 井の頭公園バラバラ殺人事件。東京都三鷹市の井の頭公園で男性の死体の一部を発見。2009年に時効成立。
1995年 オウム真理教幹部の村井秀夫が報道陣の前で刺され、翌日死亡。
2009年 アイドルグループSMAPの草なぎ剛が公園で泥酔して全裸になり逮捕。翌日釈放され、後に不起訴処分に。
誕生日:
1185年 アフォンソ2世 (ポルトガル王「肥満王」)Afonso II,o Gordo[1223年3月25日歿]
1265年 伏見天皇(熙仁親王,持明院殿) (天皇(92代))[1317年9月3日歿]
1564年 ウィリアム・シェイクスピア (英:詩人,劇作家)William Shakespeare(洗礼日は04/26。正式な誕生日は不明)[1616年4月23日歿]
1775年 ジョセフ・ターナー (英:画家)Joseph Mallord William Turner[1851年12月19日歿]
1791年 ジェームズ・ブキャナン (米:大統領(15代))James Buchanan[1868年6月1日歿]
1858年 マックス・プランク (独:理論物理学者,量子仮説を提唱)Max Karl Ernst Ludwig Planck1918年ノーベル物理学賞[1947年10月4日歿]
1865年 澤柳政太郎 (教育家,教育行政官,成城学園を創設)[1927年12月24日歿]
1867年 ヨハネス・フィビゲル (デンマーク:病理学者,寄生虫発ガン説に関する研究)Johannes Andreas Grib Fibiger1926年ノーベル生理学医学賞[1928年1月30日歿]
1875年 上村松園 (日本画家,上村松篁の母)1948年文化勲章[1949年8月27日歿]
1891年 セルゲイ・プロコフィエフ (ソ連:作曲家)Sergei Sergeevich Prokofiev[1953年3月5日歿]
1897年 レスター・B.ピアソン (カナダ:首相,スエズ危機の解決に尽力)Lester Bowles Pearson1957年ノーベル平和賞[1972年12月27日歿]
1899年 ベルティル・オリーン (スウェーデン:経済学者)Bertil Gotthard Ohlin1977年ノーベル経済学賞[1979年8月3日歿]
1899年 代田稔 (医学者,ヤクルト創業)[1982年3月10日歿]
1901年 エドモンド・ブリスコ・フォード (英:生態学者,遺伝学者)Edmund Brisco Ford[1988年1月2日歿]
1902年 ハルドル・ラクスネス (アイスランド:小説家『サルカ・バルカ』)Halldór Kiljan Laxness1955年ノーベル文学賞[1998年2月8日歿]
1902年 三好十郎 (劇作家,詩人『炎の人』)戸籍上は04/27。04/21、03/25とも[1958年12月16日歿]
1905年 原健策 (俳優,松原千明の父)[2002年2月7日歿]
1910年 シモーヌ・シモン (仏:女優)Simone Simon[2005年2月22日歿]
1919年 野村芳太郎 (映画監督)[2005年4月8日歿]
1921年 ウォーレン・スパーン (米:野球(投手))Warren Spahn1973年アメリカ野球殿堂[2003年11月24日歿]
1924年 川上宗薫 (小説家)[1985年10月13日歿]
1928年 シャーリー・テンプル (米:女優,外交官)Shirley Temple
1929年 越智通雄 (衆議院議員[元],経企庁長官(41・44代))
1930年 秋山駿 (文藝評論家『信長』)
1930年 竹村幸雄 (衆議院議員)[1998年11月19日歿]
1933年 円谷一(東京一) (演出家,プロデューサー,作詞家,円谷英二の子)[1973年2月9日歿]
1935年 園山俊二 (漫画家『ペエスケ』『ギャートルズ』)[1993年1月20日歿]
1937年 望月あきら (漫画家『サインはV!』)
1938年 中村嘉葎雄 (俳優)
1946年 大月みやこ (演歌歌手)
1947年 清水清一朗 (衆議院議員[元])
1949年 冠二郎 (演歌歌手)
1949年 吉の谷彰俊(大鳴戸親方[元]) (相撲)[2000年1月14日歿]
1949年 千石正一 (動物学者)[2012年2月7日歿]
1949年 平野光泰 (野球(外野手))
1950年 簗瀬進 (衆議院議員[元],参議院議員[元])
1952年 河島英五 (シンガーソングライター,俳優)[2001年4月16日歿]
1953年 国広富之 (俳優)
1954年 マイケル・ムーア (米:ジャーナリスト,ドキュメンタリー映画監督『華氏911』)Michael Moore
1954年 日蔭温子 (ゴルフ)
1955年 平野文 (声優,エッセイスト)
1956年 叶和貴子 (女優)
1957年 川井憲次 (作曲家)
1960年 仁乃佐弥子 (女優)
1960年 溝口肇 (チェロ奏者,作曲家)
1961年 佐藤治彦 (経済評論家,ジャーナリスト)
1964年 河田貴一 (お笑い芸人(BOOMER))
1965年 タケシバオー (競走馬)2004年顕彰馬[1991年1月12日歿]
1965年 前田亘輝 (ミュージシャン(TUBE/ヴォーカル))
1969年 山本淑稀 (作曲家)
1970年 阿部サダヲ (俳優)
1970年 紅夜叉 (プロレス)
1971年 長谷部茂利 (サッカー(MF))
1972年 古宮基成 (俳優)
1973年 えとう窓口 (お笑い芸人)
1973年 設楽統 (漫才師(バナナマン),俳優)
1973年 中村豊 (野球(外野手))
1975年 天沼知恵子 (ゴルフ)
1976年 IZAM (ミュージシャン(SHAZNA/ヴォーカル))実際には1972年生
1976年 外山斎 (参議院議員)
1976年 森山直太朗 (シンガーソングライター,森山良子の子)
1977年 イ・ヨンピョ (サッカー選手)
1977年 ジョン・シナ (プロレスラー)
1977年 杉山裕之 (お笑い芸人(我が家))
1979年 北川智子 (女優)
1982年 黒田勇樹 (俳優)
1983年 ダニエラ・ハンチュコワ (スロバキア:テニス)Daniela Hantuchová
1983年 加藤明日美 (タレント)
1985年 加藤綾子 (アナウンサー)
1988年 EMYL (歌手)
1989年 岩井七世 (タレント)
1991年 林美沙里 (女優)
1993年 近野莉菜 (タレント(AKB48))
1993年 吉田涼也 (アイドル(ジャニーズJr.))
1994年 園田健太 (書道家)
1996年 若林倫香 (タレント(元SKE48・脱退))
1998年 川俣美奈子 (声優)
忌日:
192年 董卓 (後漢末の武将)王允・呂布により誅殺
1016年 エゼルレッド2世 (イングランド王「無思慮王」) <48歳>Aethelred II[968年生]
1196年 ベーラ3世 (ハンガリー:国王) <48歳>III. Béla[1148年生]
1616年 ウィリアム・シェイクスピア (英:詩人,劇作家) <52歳>William Shakespeareグレゴリオ暦05/03[1564年4月23日生]
1616年 ミゲル・デ・セルバンテス (スペイン:小説家『ラ・マンチャのドン・キホーテ』) <68歳>Miguel de Cervantes Saavedra[1547年9月29日生]
1750年 櫻町天皇(昭仁親王,若宮) (天皇(115代)) <数え31歳>[1720年1月1日生]
1771年 初世黒澤琴古 (尺八奏者,尺八楽琴古流の宗家) <数え62歳>[1710年生]
1790年 初代中村仲藏 (歌舞伎役者) <数え55歳>[1736年生]
1825年 太田錦城 (儒学者) <数え61歳>[1765年生]
1850年 ウィリアム・ワーズワース (英:詩人) <80歳>William Wordsworth[1770年4月7日生]
1862年 有馬新七 (尊攘派志士) <数え38歳>伏見寺田屋で斬死[1825年11月4日生]
1895年 カール・ルートウィヒ (独:生理学者,生物物理学者) <78歳>Carl Friedrich Wilhelm Ludwig[1816年12月29日生]
1933年 ティム・キーフ (米:野球(投手)) <76歳>Timothy(Tim) John Keefe1964年アメリカ野球殿堂[1857年1月1日生]
1944年 近松秋江 (小説家,評論家) <67歳>[1876年5月4日生]
1951年 チャールズ・G.ドーズ (米:政治家,財政家,第一次大戦後ドイツの賠償問題に関する「ドーズ案」を提案) <85歳>Charles Gates Dawes1925年ノーベル平和賞[1865年8月27日生]
1960年 賀川豊彦 (社会運動家,貴族院議員) <71歳>[1888年7月10日生]
1973年 阿部知二 (小説家,評論家,イギリス文学者『日月の窓』) <69歳>[1903年6月26日生]
1975年 林原耒井 (俳人,イギリス文学者) <87歳>[1887年12月6日生]
1976年 稲垣平太郎 (実業家,参議院議員,商工相(35代),通産相(初代)) <87歳>[1888年7月4日生]
1980年 永江一夫 (衆議院議員,農相(9代)) <78歳>[1902年2月1日生]
1983年 バスター・クラブ (米:水泳,俳優『フラッシュゴードン』) <75歳>Buster Crabbe[1908年2月7日生]
1984年 レッド・ガーランド (米:ジャズピアニスト) <60歳>Red Garland[1923年5月13日生]
1988年 小澤栄太郎 (俳優,演出家) <79歳>[1909年3月27日生]
1994年 第22代木村庄之助 (相撲/立行司[元]) <104歳>[1890年3月1日生]
1996年 パメラ・トラバース (英:児童文学家『メリー・ポピンズ』) <96歳>Pamela Lyndon Travers[1899年8月9日生]
1996年 青空一夜 (漫才師(青空千夜・一夜)) <63歳>[1932年9月17日生]
1998年 大泉滉 (俳優,声優,コメディアン) <73歳>[1925年1月1日生]
2000年 杉浦茂 (漫画家『猿飛佐助』) <92歳>[1908年4月3日生]
2004年 2代目坂東吉弥 (歌舞伎役者) <66歳>[1937年6月21日生]
2007年 デイヴィッド・ハルバースタム (米:ジャーナリスト) <73歳>David Halberstam[1934年4月10日生]
2007年 ボリス・エリツィン (ロシア:大統領(初代)) <76歳>Boris Nikolaevich Yeltsin[1931年2月1日生]
2008年 青木龍山 (陶芸家) <81歳>2005年文化勲章[1926年8月18日生]
2009年 中丸忠雄 (俳優) <76歳>[1933年3月31日生]
2011年 森井忠良 (衆議院議員[元],厚相(84代)) <81歳>[1929年7月25日生]
2011年 大賀典雄 (経営者,ソニー社長[元],指揮者) <81歳>[1930年1月29日生]
誕生花:ききょう (Balloon-Flower) 花言葉:優しい温かさ
花の話:臈(ろう)たけた青紫の花色.ふっくり丸みのあるつぼみが柔らかく,しとやかに花開き姿勢正しく起立している姿はまさに楚々とした和風美人の風情.梅雨の頃咲くのは[五月雨桔梗].そぼ降る雨に立ちすくむ.色っぽい花.そのイメ-ジにはそぐわないけれど根っこは漬物や山菜として以外なほど美味しい.薬としても役立ち扁桃炎,せき,はれ物などに効果があるとか