箸の日(わりばし組合1975)、橋の日、吊り橋の日、ビヤホールの日、ゆかたの日、夕爾忌、箸供養
●竿灯まつり(秋田市、~7)
▲日英国交、始まる(1613)
▲フランス、封建制度廃止(1789)
▲東京都京橋区に「恵比寿ビヤホール」開業。当時ヱビスはジョッキ一杯(約500cc)10銭(1899)
▲15歳のアンネ・フランク、ナチスの手によって逮捕(1944)
▲学童疎開第一陣(1944)
▲最高裁判所発足(1947)
▲京大登山隊ヒマラヤのチョゴリザ発登頂(1958)
▲米空軍、北ヴェトナム爆撃(1964)
▲テレビドラマ「水戸黄門」スタート(1969)
▲天皇皇后即位後の初の記者会見で「国民と共に憲法を守ることに努めていきたい」と語る(1989)
▲東京で最低気温が29.3度。観測史上最高の最低気温。熱帯夜も連続47日と年間最多を記録。全国、世界規模の猛暑(1994)
●【箸の日】
「箸を正しく使おう」という民俗学者の提唱で、わりばし組合が1975年に制定。
「は(8)し(4)」(箸)の語呂合せ。
東京・千代田区の日枝神社では、神前に長さ1mの大きな箸を供え、古い箸を焼いて供養する箸供養祭が行われる。
●【橋の日】
宮崎県の「橋の日実行委員会」が1986年に制定。
「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せ。
●【吊り橋の日】
日本最長の鉄線の吊り橋「谷瀬の吊り橋」など、村内に約60か所の吊り橋のある奈良県十津川村が制定。
「は(8)し(4)」(橋)の語呂合せ。
●【ビヤホールの日】
ビアホールチェーンの銀座ライオンが制定。
1899年のこの日、東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古いビアホール「ヱビスビヤホール」(銀座ライオンの前身)が開店した。
●【ゆかたの日】
兵庫県城崎町の城崎温泉観光協会が制定。
「城崎ふるさと祭り」の開催日。
※【夕爾忌】
詩人・俳人の木下夕爾の1965年の忌日。
歴史:
70年 エルサレム攻囲戦で、ローマ帝国軍がエルサレムの第二神殿を破壊。
1177年 治承に改元。1181年に養和に改元。(新暦8月29日)
1634年 江戸幕府が譜代大名に妻子の江戸居住を命じる。(新暦9月25日)
1782年 モーツァルトがコンスタンツェと結婚。
1789年 フランス革命で国民議会が封建的諸制度(アンシャン・レジーム)の廃止を決議。
1899年 日本初のビヤホールが銀座に開業。
1914年 第一次大戦で、ドイツがベルギーに、イギリスがドイツに宣戦布告。アメリカは中立を宣言。
1936年 ギリシャでメタクサス首相が憲法の一時停止を宣言し、メタクサスによる独裁政治「八月四日体制」を開始。
1936年 ベルリン五輪のサッカー競技で、初出場の日本が強豪のスウェーデンを破る(ベルリンの奇跡)。
1944年 「国民総武装」を閣議決定。竹槍訓練などが本格化。
1944年 アンネ・フランクの一家がナチスの秘密警察ゲシュタポに逮捕される。
1944年 学童集団疎開の第一陣198人が上野駅を出発。
1947年 新憲法に基づき最高裁判所が発足。それまでの大審院は廃止。
1949年 GHQが、翌年3月末までに東京都内の6千軒の露店の撤去を命ずる「露店整理令」を発令。
1952年 吉田首相が保安庁で「新国軍の土台たれ」と訓示し問題化。
1958年 桑原武夫率いる京都大学山岳会がカラコルム山脈のチョゴリザ北東峰に初登頂。
1969年 TBSテレビで『水戸黄門』の放映開始。
1972年 村雨橋事件。横浜市の飛鳥田一雄市長らが道路に坐込み横浜港からベトナムに送られる戦車の搬送を阻止。
1975年 日本赤軍がクアラルンプールの米大使館などを占拠し拘置中の仲間7人の釈放を日本政府に要求。政府は翌日「超法規的措置」で要求を受け入れ。
1976年 京都地裁の鬼頭史郎判事補が、三木首相あてに検事総長の名を騙りロッキード事件での指揮権発動を促す偽電話をかける。
1978年 7月に亡くなった作曲家・古賀政男に国民栄誉賞。
1983年 イタリアで初の社会党首班のクラクシ内閣が成立。
1993年 河野洋平内閣官房長官が、第二次大戦中の「従軍慰安婦」の強制性を認める「河野談話」を発表。wikipedia - 慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話
2007年 アメリカの火星探査機「フェニックス」が打上げ。
誕生日:
1521年 ウルバヌス7世 (ローマ教皇(228代))Urbanus VII[1590年9月27日歿]
1792年 パーシー・ビッシュ・シェリー (英:詩人)Percy Bysshe Shelley[1822年7月8日歿]ッシュ・シェリー
1805年 ウィリアム・ローワン・ハミルトン (アイルランド:数学者,物理学者,天文学者)William Rowan Hamilton[1865年9月2日歿]
1821年 ルイ・ヴィトン (仏:鞄職人)Louis Vuitton[1892年2月28日歿]
1830年 吉田松陰 (思想家,兵学家,松下村塾を開塾)[1859年10月27日歿]
1859年 クヌート・ハムスン (ノルウェー:小説家『時代の子』)Knut Hamsun1920年ノーベル文学賞[1952年2月19日歿]
1878年 初代桂春團治 (落語家)[1934年10月6日歿]
1890年 殖田俊吉 (官僚,法務総裁(3・4代),行政管理庁長官(2代))[1960年5月23日歿]
1900年 エリザベス王太后 (英:王族,ジョ-ジ6世の妃,エリザベス2世の母)Elizabeth Angela Marguerite Bowes-Lyon[2002年3月30日歿]
1901年 ルイ・アームストロング(サッチモ) (米:ジャズトランペット奏者)Louis Daniel Armstrong(Satchmo)1900/07/04説あり[1971年7月6日歿]
1904年 ヴィトルド・ゴンブローヴィッチ (ポーランド・仏:小説家『フェルディドゥルケ』)Witold Gombrowicz[1969年7月24日歿]
1917年 多々良純 (俳優)[2006年9月30日歿]
1922年 石井好子 (シャンソン歌手)[2010年7月17日歿]
1929年 ヤーセル・アラファト (PLO最高委員会議長,パレスチナ自治政府大統領(初代))Yasir 'Arafat08/24とも1994年ノーベル平和賞[2004年11月11日歿]
1929年 宮内幸平 (声優,俳優)[1995年6月2日歿]
1931年 寺田ヒロオ (漫画家『スポーツマン金太郎』)[1992年9月24日歿]
1932年 6代目澤村田之助 (歌舞伎役者)
1933年 青木はるみ (詩人)
1934年 宮崎尚志 (作曲家)[2003年5月2日歿]
1940年 アブドゥルラフマン・ワヒド (インドネシア:大統領(4代))Abdurrahman Wahid
1942年 一龍斎貞心 (講談師)
1947年 阪上善秀 (衆議院議員[元])
1947年 川口博 (衆議院議員)
1948年 柳家さん喬 (落語家)
1949年 高岡建治(高岡健二) (俳優)
1949年 今井雄太郎 (野球(投手))
1953年 梨田昌孝(梨田昌崇) (野球(捕手・監督))
1954年 徳永淳 (歌手(ロス・プリモス))
1956年 メグ・ホイットマン (米:経営者,eBay社長兼CEO)Margaret C. Whitman (Meg Whitman)
1956年 土井美加 (女優,声優)
1958年 江川紹子 (ジャーナリスト)
1960年 ディーン・マレンコ (米:プロレス)Dean Malenko
1960年 川又米利 (野球(内野手・外野手))
1960年 美保純 (女優)かつては1961年生、12/01生と公称
1961年 バラク・オバマ (米:大統領(44代),上院議員[元])Barack Hussein Obama,Jr.2009年ノーベル平和賞
1962年 ロジャー・クレメンス (米:野球(投手))William Roger Clemens
1963年 沢田知可子 (シンガーソングライター)
1965年 ドミンゴ・マルティネス (ドミニカ共和国:野球(内野手))Domingo Maltinez
1965年 布川敏和 (俳優,歌手(シブがき隊[解散]))
1966年 佐々木健介 (プロレス)
1966年 吉田友紀 俳優(初代あばれはっちゃく役)
1967年 加藤茂郎 (プロレス)
1967年 吉田ヒロ (お笑い芸人(吉本新喜劇))
1969年 おおひなたごう (漫画家)
1970年 福田記代子 (バレーボール)
1971年 檀れい (女優)
1972年 チューヤン(謝昭仁) (香港:タレント[元])
1972年 橋本広喜 (騎手[元])
1972年 奈良美佳 (タレント)
1974年 八木茂雄 (お笑い芸人(サバンナ))
1974年 水田わさび (声優)
1974年 山本(池田)美憂 (レスリング[元])
1975年 鈴木蘭々 (タレント,歌手)
1976年 生天目仁美 (声優)
1976年 福盛和男 (野球(投手))
1976年 木内泰史 (ミュージシャン(サンボマスター/ドラムス))
1977年 せんちゃん (お笑い芸人(クールポコ))
1978年 日野聡 (声優)
1981年 栗山直人 (お笑い芸人(アームストロング))
1981年 谷本歩実 (柔道)
1982年 内川聖一 (プロ野球選手(外野手)(福岡ソフトバンクホークス))
1987年 チャン・グンソク (장근석張根碩(韓国の俳優、歌手、モデル))
1989年 大野和成 (サッカー選手(DF)(Jリーグ・湘南ベルマーレ))
1992年 ディラン・トーマス・スプラウス (Dylan Thomas Sprouse、俳優、(代表作:スイート・ライフ))
1994年 福田麻由子 (女優)
1996年 倉田瑠夏 (アイドル(アイドリング22号))
2001年 加藤清史郎 (子役)
忌日:
770年 稱徳天皇/孝謙天皇(阿倍内親王,高野姫) (天皇(46,48代))
1060年 アンリ1世 (仏:国王(カペー朝3代)) Henri I[1008年5月4日生]
1623年 黒田長政 (武将,福岡藩主(初代)) [1568年12月3日生]
1875年 ハンス・クリスチャン・アンデルセン (デンマーク:童話作家,小説家) Hans Christian Andersen[1805年4月2日生]
1897年 後藤象二郎 (政治家,大政奉還の建白書提出,自由民権運動家,農商務相(10代),逓信相(2代)) [1838年3月19日生]
1930年 ジークフリート・ワーグナー (独:指揮者,作曲家,リヒャルト・ワーグナーの子) Siegfried Herferich Richard Wagner[1869年6月6日生]
1945年 ゲルハルト・ゲンツェン (独:数学者,自然数論の無矛盾性の証明) Gerhard Karl Erich Gentzenソ連軍に抑留され栄養失調で死去[1909年11月24日生]
1965年 佐々木惣一 (法学者) 1952年文化勲章[1878年3月28日生]
1965年 木下夕爾 (詩人,俳人) [1914年10月27日生]
1975年 南里文雄 (ジャズトランペット奏者) [1910年11月24日生]
1976年 ロイ・トムソン (英:新聞経営者『The Times』) Roy Herbert Thomson,1st Baron Thomson of Fleet[1894年6月5日生]
1977年 エルンスト・ブロッホ (独:哲学者) Ernst Simon Bloch[1885年7月8日生]
1984年 3代目今藤長十郎 (長唄三味線方) 1984年人間国宝[1915年10月22日生]
1984年 中村梅吉 (衆議院議員,衆議院議長(57代),法相(9・10代・32代),建設相(20代),文相(86代)) [1901年3月19日生]
1988年 土光敏夫 (経営者,石川島播磨重工会長,東京芝浦電気会長,経団連会長(4代)) [1896年9月15日生]
1992年 松本清張 (小説家『或る「小倉日記」傳』『点と線』) 1952年下期芥川賞[1909年12月21日生]
1996年 阿部桂子 (地唄箏曲家) [1900年3月3日生]
1996年 渥美清 (俳優『男はつらいよ』) 1996年国民栄誉賞(第12号)[1928年3月10日生]
1997年 ジャンヌ・カルマン (仏:史上最高齢者) Jeanne Louise Calment[1875年2月21日生]
1997年 ホレス・ブリストル (米:報道写真家) Horace Bristol[1908年11月16日生]
1998年 村瀬信彦 (写真家)
2002年 野村泰治 (司会者,アナウンサー(NHK[元])) [1922年11月20日生]
2003年 フレデリック・チャップマン・ロビンス (米:小児科医,ウイルス学者,ウイルスの培養法を開発) Frederick Chapman Robbins1954年ノーベル生理学医学賞[1916年8月25日生]
2004年 渡辺文雄 (俳優) [1929年10月31日生]
2008年 河井英里 (シンガーソングライター) [1965年5月8日生]
2010年 大麒麟將能(押尾川親方) (相撲) [1942年6月20日生]
2011年 松田直樹 (サッカー(DF)) [1977年3月14日生]
誕生花:とうもろこし (Corn)
花言葉:財宝
花の話:インディアンの民話.ある男が独り暮らしをしている小屋に長い髪の美しい女が現れた.男は女にそばにいてほしいと頼みました.女は自分のいう事を聞いてくれるならと条件を出し一緒に住む事にした.ある日女は棒2本で火を起こし野原を焼くと男に向かって[日が沈んだら私の髪をつかんで地面をひきずって下さい]男が言われた通りにするとそのあたりからトウモロコシが一面に生えたのだとか