苗字の日、独立記念日 [セントクリストファー・ネイビス]、、子規忌、糸瓜忌、獺祭忌、トークの日(毎月)
▲パスカルの義兄ペリエが大気圧変化の実験に成功。これによりパスカルは大気圧の存在を実証できた(1648)
▲太政官布告により、平民も苗字が許される(1870)
▲正岡子規、没。享年35歳(1902)
▲ディズニー製作の、ミッキー・マウスが歌うトーキー・アニメ映画「蒸気船ウィリー」が完成(1928)
▲初の臨時ニュースは満州事変の第一報(1931)
▲人事院規制(公務員の政治活動制限)制定施行(1949)
▲原水爆禁止日本協議会(原水協)結成(1955)
▲巨人軍の長嶋茂雄三塁手が、一塁ベースを踏みわすれて幻の本塁打(1958)
▲種子島宇宙センターで、初のロケット打ち上げに成功(1968)
▲福島県いわき市で「モスクワ国立ボリショイサーカス」の雄のライオン1頭がオリから逃げているのを近くの住民が見つけ、地元猟友会員が射殺(1992)
●【苗字の日】
1870年のこの日、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された。しかし、なかなか苗字を名乗ろうとしなかったため、1875年2月13日に、全ての国民が姓を名乗ることが義務づけられた。
▼【独立記念日 [セントクリストファー・ネイビス]】
1983年のこの日、中米の島国・セントクリストファー・ネイビスがイギリスから独立した。
※【子規忌、糸瓜忌、獺祭忌】
俳人・歌人の正岡子規の1902年の忌日。
辞世の句に糸瓜を詠んだことから糸瓜忌、獺祭書屋主人という別号を使っていたので獺祭忌とも呼ばれる。
歴史:
810年 弘仁に改元。824年に天長に改元。(新暦10月20日)
899年 群盗横行の為、相模国足柄坂・上野国碓氷坂に関を設置。(新暦10月27日)
1235年 地震頻発の為嘉禎に改元。1238年に暦仁に改元。(新暦11月1日)
1324年 正中の変。六波羅探題が兵を遣し、鎌倉幕府討滅を企てた後醍醐天皇方の土岐頼兼・多治見國長らを殺害し、日野資朝・俊基を捕える。(新暦10月7日)
1870年 「平民苗字許可令」により、平民も苗字を名乗ることが許される。5年後に義務化。(新暦10月13日)
1899年 ドイツのスパイ容疑で逮捕され、終身刑で服役中だったアルフレド・ドレフュス仏大尉が特赦により釈放。
1912年 富山県の中越鉄道・島尾~氷見(現在のJR氷見線)が開業。現在の氷見線が全線開通。
1921年 ドイツ・ベルリン郊外にサーキット兼世界初の自動車専用道路「アヴス」が完成。
1931年 日本初の臨時ニュース放送。前日の満洲事変の第一報。
1939年 国家総動員法に基づき、物価・賃金などをこの日の水準でストップさせる「価格等統制令」等(9・18ストップ令)を閣議決定。10月20日施行。
1941年 内閣情報局の指示により映画制作会社10社を松竹・東宝・大映の三社に統合。
1942年 九州電気軌道が北部九州の私鉄4社を吸収合併。9月22日に西日本鉄道に社名変更。
1945年 GHQが「プレスコード(新聞紙規定)」を発令。言論統制検閲が始る。
1949年 「人事院規則14-7(政治的行為)」を制定し即日施行。公務員の政治活動を制限。
1952年 アメリカ法務長官が、『ライムライト』のプレミアのためにロンドンに向かっていたチャップリンのアメリカへの再入国を禁止し、事実上の国外追放。
1955年 アルゼンチンで軍部がクーデターを起こし軍事政権を樹立。ペロン大統領は辞任しスペインへ亡命。
1955年 原水爆禁止日本協議会(原水協)結成。
1957年 アメリカがネバダ核実験場で世界初の地下核実験。
1958年 アルジェリア民族解放戦線がカイロでアルジェリア共和国臨時政府の樹立を宣言。
1958年 巨人の長嶋茂雄が新人新記録となる28号ホームランを打つが、一塁を踏まなかった為に取り消しに。
1959年 静岡県御殿場市に「国立青年の家」ができる。青年の家第1号。
1962年 静岡県の静岡鉄道秋葉線(新袋井~遠州森町12.1km,可睡口~可睡1.1km)がこの日限りで廃止。
1964年 築地署と警視庁少年課が、銀座・みゆき通りにたむろする「みゆき族」の少年少女約百人を一斉補導。
1978年 ソロモン諸島が国連に加盟。
1978年 埼玉県行田市の稲荷山古墳で出土した鉄剣(金錯銘鉄剣)の文字115文字の解読に成功。
1982年 IBMの研究者Scott Fahlman氏が、世界で初めて顔文字「:-)」を使用する。
1983年 中米カリブ海の島国セントクリストファーネイビスが英連邦から独立。
1984年 自民党本部ビルに向けて中核派メンバーが火炎放射器で放火。
1985年 メキシコ西海岸でM8.1の大地震。湖を埋め立てて作られたメキシコシティで液状化現象が起きて多数の建物が倒壊。死者1万人以上。
1987年 昭和天皇が吐血。22日に開腹手術を受ける。
1988年 昭和天皇の容態が急変し深夜に大量吐血。以後、各地で祭・催事などを自粛。
2003年 ハリケーン・イザベルがノースカロライナ州に上陸。
2006年 タイで反タクシン派の軍部・警察による無血クーデター。国連総会出席のためニューヨークにいたタクシン首相はそのまま亡命。
2008年 農薬残留汚染米問題(所謂『事故米』問題)で太田誠一農相と白須敏朗農林水産省事務次官が辞職を表明。
2009年 初めて一年間に2回目の大型連休となる。敬老の日(9月21日)と秋分の日(9月23日)に挟まれる9月22日が休日となるため、週末と合わせると5連休となった。
2009年 9月19日-11月23日 - 浜松市のはままつフラワーパークで浜松モザイカルチャー世界博2009が開幕。
2012年 原子力規制委員会が発足。
2013年 JR北海道函館本線大沼駅構内で、貨物列車が脱線する事故。同事故を機に行われた調査により、レール幅が脱線を防ぐ「整備許容値」を超過しながら放置されていたことが判明、同月25日までに同社管内で約270箇所の異常地点が発見される。
2014年 第17回アジア競技大会(韓国・仁川)
誕生:
86年 アントニヌス・ピウス (ローマ皇帝,五賢帝の一人)
1551年 アンリ3世 (仏:国王(ヴァロア朝13代))1802年 コシュート・ラヨシュ (ハンガリー:政治改革者,独立指導者)
1851年 矢田部良吉 (植物学者,詩人)
1865年 小杉天外 (小説家)
1871年 フリッツ・シャウディン (独:微生物学者,病原虫の研究)
1892年 森田茂 (衆議院議長(23代))
1900年 岡崎清一郎 (詩人『春鶯囀』)
1901年 沢田美喜 (社会事業家,エリザベスサンダースホーム創設)
1908年 ヴィクター・ワイスコップ (米:物理学者)
1908年 吉田忠雄 (経営者,YKK創業)
1911年 ウィリアム・ゴールディング (英:小説家『後継者たち』)1983年ノーベル文学賞
1914年 佐伯清 (映画監督『昭和残侠伝』)
1917年 井上光貞 (日本史学者)
1919年 加藤周一 (評論家,小説家,医師)
1921年 利根山光人 (洋画家,メキシコ美術研究家)
1922年 エミール・ザトペック (チェコ:陸上競技(長距離)「人間汽関車」)
1925年 岡田卓也 (経営者,イオングループの実質的な創業者)
1925年 大城立裕 (小説家『カクテル・パーティ』)1967年上期芥川賞
1926年 デューク・スナイダー (米:野球(外野手))1980年アメリカ野球殿堂
1926年 加藤卓二 (衆議院議員[元])
1926年 小柴昌俊 (天体物理学者,「カミオカンデ」で超新星からのニュートリノを検出)2002年ノーベル物理学賞,1997年文化勲章
1927年 ニニ・ロッソ (伊:ジャズトランペット奏者)
1929年 草薙幸二郎 (俳優)
1932年 安田伸 (俳優,ミュージシャン(クレージー・キャッツ/サックス))
1932年 上原康助 (衆議院議員[元],国土庁長官(24代))
1940年 ポール・ウィリアムス (米:俳優,歌手,作詞家)
1943年 荒木とよひさ (作詞家)
1943年 小野寺昭 (俳優)
1944年 高信太郎 (漫画家,演藝評論家『頭痛にコーシン』)
1947年 平松政次 (野球(投手))名球会会員
1948年 三村敏之 (野球(内野手・監督))
1949年 MALTA (ジャズサックス奏者)
1949年 ツィッギー (英:モデル「ミニの女王」,女優,歌手)
1949年 一条ゆかり (漫画家『有閑倶楽部』)
1949年 山口小夜子 (モデル)
1950年 山谷えり子 (衆議院議員[元],参議院議員)
1951年 佳山明生 (演歌歌手)
1951年 中川泰宏 (衆議院議員[元])
1956年 加藤邦彦(加藤久仁彦) (歌手(狩人),俳優)
1957年 井田由美 (アナウンサー[元](日本テレビ))
1957年 今村良樹(ずうとるび)
1958年 西田昌司 (参議院議員)
1960年 松野頼久 (衆議院議員)
1960年 鶴田さやか (女優,鶴田浩二の子)
1960年 土橋安騎夫 (ミュージシャン(REBECCA[解散]/キーボード))
1961年 高橋美紀 (声優)
1961年 克・亜樹 (漫画家『ふたりエッチ』)
1962年 桂歌助 (落語家)
1963年 島田歌穂 (女優,歌手)
1964年 岡本英子 (衆議院議員)
1966年 舘川範雄 (放送作家)
1966年 高山善廣 (プロレス)
1966年 野村謙二郎 (野球(内野手・監督))
1967年 宮本正明 (キックボクシング)
1967年 細田守 (アニメ監督)
1968年 モンキッキー(おさる) (お笑い芸人(アニマル梯団[解散]))
1969年 織田優成(声優)
1970年 斎藤満喜子 (歌手,タレント(おニャン子クラブ[脱退]))
1970年 西川貴教(T.M.Revolution,the end of genesis T.M.R.evolution turbo type D) (歌手)
1974年 三宮恵利子 (スピードスケート[元])
1974年 藤原俊志(ボクサー)
1975年 朝日健太郎 (バレーボール,ビーチバレー)
1976年 天田貴子 (女優)
1976年 犬塚七海(モデル)
1980年 夏川純 (タレント)
1983年 美優紀(モデル)
1983年 林昌範(プロ野球選手)
1984年 佐倉紗織 (歌手)
1984年 中村翔(ジャニーズJr)
1984年 吉見一起(プロ野球選手)
1986年 西村朝香(TOMOKA) (ミュージシャン(ZONE[解散]/ギター・ヴォーカル))
1987年 山本サヤカ(山本沙也加) (歌手(dream))
1989年 IMALU (モデル,タレント,明石家さんま・大竹しのぶの子)
1990年 福田沙紀 (タレント)
1991年 山田修義(プロ野球選手)
1991年 ヘム・アルヘナル (プロ野球選手)
1992年 永井杏 (女優)
1993年 渡辺美優紀 (アイドル(NMB48、AKB48))
1995年 ダコタ・ローズ (モデル、タレント)
1996年 兒玉遥 (アイドル(HKT48、AKB48))
?年 柳田直和 (4コマ漫画家)
?年 rino (歌手(CooRie))
?年 古川未鈴 (アイドル(でんぱ組.inc))
忌日:
1368年 上杉憲顯 (武将,関東管領(初代))
1799年 伊良子光顯 (蘭方外科医)
1843年 ガスパール=ギュスターヴ・コリオリ (仏:物理学者)
1881年 ジェームズ・ガーフィールド (米:大統領(20代)) 暗殺
1902年 正岡子規 (俳人,歌人『寒山落木』『竹乃里歌』)
1923年 初代快樂亭ブラック (落語家)
1928年 玉椿憲太郎 (相撲)
1935年 コンスタンチン・E.ツィオルコフスキー (ソ連:物理学者,宇宙工学の先駆者)
1939年 中村樂天 (俳人)
1973年 第24代木村庄之助 (相撲/立行司[元])
1977年 今東光 (小説家『お吟さま』,僧侶,参議院議員) 1956年下期直木賞
1978年 高畑誠一 (経営者,日商社長)
1982年 三雲祥之助 (洋画家)
1993年 潮健児 (俳優)
1993年 淀かおる(淀かほる) (女優)
1994年 第23代木村庄之助 (相撲/立行司[元])
2003年 河原崎長一郎 (俳優)
2005年 後藤田正晴 (衆議院議員,内閣官房長官(45・47・48代),法相(55代),総務庁長官(初代))
2005年 中内功 (経営者,ダイエー創業)
2008年 市川準 (映画監督,CMディレクター)
2013年 山内溥 (経営者,任天堂社長(3代)) <85歳>[1927年11月7日生]
2013年 山本草二 (国際法学者)〈85歳〉[1928年2月25日生]
誕生花:すげ[菅] (Carex)
花言葉:自重
花の話:みのやすげ笠,縄の原料.[カレックス]は昔から生活に縁の深い植物なのです.親戚も沢山います.田の畦に普通に生えている[ゴウソ].沼や湿地に生えている[ヒゲスゲ].穂が大きい[オニスゲ].葉の縁で手を切られそうな[テキリスゲ].山の渓流沿いに見られる[ナルコスゲ].現在1800種位が知られている.その多くが日本はじめ北半球に分布.まだまだ未発見のすげもあるらしい.相性花にはストレリッチア,チグリジア,ガ-ベラなどがある。
誕生花:うつぼぐさ[靭草](かこそう、なつかれくさ[夏枯草]) (Prunella)=花言葉:優しく癒す
誕生花:おみなえし[女郎花] (Patorinia)=花言葉:親切