富士山測候所記念日、マッカーサー進駐記念日、冒険家の日、ヤミ金融ゼロの日、ハッピーサンシャインデー、リマローザの日[ペルー]、戦勝記念日[トルコ]、みその日(毎月)
▲クレオパトラ、没(BC30)
▲富士山に測候所(1895)
▲マッカーサー元帥、厚木飛行場にサングラスにコーンパイプ姿をはじめて日本人の前に現した(1945)
▲戦後初の準国産機初飛行に成功(1962)
▲植村直己、世界5大陸最高峰登頂(1970)
▲東京・丸の内で時限爆弾爆発、死者8人。三菱重工業爆破事件(1974)
●【富士山測候所記念日】(8月30日)
1895年のこの日、富士山頂に野中測候所が開設した。大日本気象学会の野中至が私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所の前身となった。
●【マッカーサー進駐記念日】(8月30日)
1945年のこの日、連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した。
●【冒険家の日】(8月30日)
1970年に植村直己がマッキンリーに単独登頂し、1965年には同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボート下りした日。
●【ヤミ金融ゼロの日】(8月30日)
「や(8)み(3)きんぜろ(0)」の語呂合せ。
●【ハッピーサンシャインデー】(8月30日)
太陽のような明るい笑顔の人のための日。
▼リマローザの日[ペルー]
ペルー出身で、アメリカ大陸初のカトリックの聖人となった「リマのローザ」の聖名祝日。
▼戦勝記念日[トルコ]
1922年のこの日、トルコ独立戦争最後の戦いであるドゥムルプナルの戦いでトルコ軍がギリシャ軍に勝利した。
歴史:
1841年 ロバート・ピール卿がイギリスの31代首相に就任し、第2次ピール内閣が発足。
1855年 江戸幕府が九段下に洋学所(後の蕃書調所)を設立。(新暦10月10日)
1872年 新橋駅構内に「西洋食物茶店」が開業。日本初の駅の売店。(新暦10月2日)
1872年 明治政府が農民の職業自由、年貢米の金農、商業兼業を許可。(新暦10月2日)
1895年 気象学者・野中至が富士山頂に私費で測候所を開設。
1900年 自由党の後身・憲政党の藩閥との妥協を批判して幸徳秋水が「自由党を祭る文」を『万朝報』で発表。
1911年 西園寺公望が14代内閣総理大臣に就任し、第2次西園寺公望内閣が発足。
1919年 友愛会が大日本労働総同盟友愛会に改称。
1939年 阿部信行陸軍大将が36代内閣総理大臣に就任し、阿部信行内閣が発足。
1940年 松岡洋右外相とアンリ仏大使が北部仏印進駐に関する公文(松岡・アンリ協定)を交換。南アジアへの拠点を確保。
1941年 「金属類回収令」公布。
1945年 聯合軍最高司令官マッカーサー元帥が厚木飛行場に上陸。
1945年 ソ連が北海道占領の為の樺太での軍事行動を停止。
1950年 西ドイツのアデナウアー首相が西ドイツの再軍備案を提案。
1962年 戦後初の国産機YS-11型機が初飛行に成功。小牧空港から伊勢湾沖を56分間。
1963年 アメリカのホワイトハウスとソ連のクレムリンの間を直接結ぶホットラインを開設。
1965年 同志社大学のグループがアマゾン川をゴムボートで川下り。
1970年 植村直己が北米大陸最高峰マッキンリーに登頂。日本人初の五大陸最高峰登頂。
1974年 東京・丸の内の三菱重工ビルで過激派による時限爆弾が爆発。死者8人。
1981年 イランの首都テヘランで首相府が爆発。ラジャーイー大統領・バーホナル首相らが死亡。
1984年 スペースシャトル「ディスカバリー」が初打上げ。
1987年 ベン・ジョンソンがソウル五輪で100m9秒83の世界新。1年後に薬物使用が発覚し記録抹消。
1989年 堀江謙一が超小型ヨットでのアメリカから日本への太平洋横断に成功。27年前の往路と併せて単独往復を達成。
1991年 文部省宇宙科学研究所(ISAS)が太陽観測衛星「ようこう」を打上げ。
1995年 兵庫銀行と木津信用組合が経営破綻。
1998年 静岡県東部・北関東で記録的な大雨により被害。
2009年 第45回衆議院議員総選挙。民主党が308議席を獲得し衆議院でも第一党に。
2011年 菅直人内閣が総辞職。民主党代表・野田佳彦を内閣総理大臣に指名。
2013年 アラスカのアリューシャン列島の南の太平洋で、マグニチュード (M) 7.0(推定)の地震が発生したと米国地質調査所 (USGS) が発表した。
2013年 気象庁、警報の発表基準をはるかに超える豪雨や大津波等が予想され、重大な災害の危険性が著しく高まっている場合に発令する「特別警報」の運用を同日0時から開始。
誕生日:
1334年 ペドロ1世 (スペイン:カスティリア=レオン王「残酷王」「正義王」)Pedro I,el Cruel[1369年3月23日歿]
1748年 ジャック=ルイ・ダヴィッド (仏:画家)Jacques-Louis David[1825年12月29日歿]
1797年 メアリー・シェリー (英:ホラー小説家『フランケンシュタイン』)Mary WollstonecraftGodwin Shelley[1851年2月1日歿]
1811年 テオフィル・ゴーティエ (仏:詩人,小説家『七宝螺鈿集』)Pierre Jules Théophile Gautier[1872年10月23日歿]
1852年 ヤコブス・ヘンリクス・ファント・ホッフ (蘭:物理化学者)Jacobus Henricus van't Hoff1901年ノーベル化学賞[1911年3月1日歿]
1863年 原田直次郎 (洋画家)[1899年12月26日歿]
1871年 アーネスト・ラザフォード (英:物理学者(核物理))Ernest Rutherford,1st Baron Rutherford of Nelson1908年ノーベル化学賞[1937年10月19日歿]
1884年 テオドール・スヴェドベリ (スウェーデン:化学者,電気泳動の研究)Theodor Svedberg1926年ノーベル化学賞[1971年2月26日歿]
1891年 花村四郎 (衆議院議員,法相(6・7代))[1963年7月1日歿]
1899年 鈴木正文 (衆議院議員,労相(4代),ジャーナリスト)[1978年5月25日歿]
1901年 ジョン・ガンサー (米:ジャーナリスト『アメリカの内幕』)John Gunther[1970年5月29日歿]
1902年 木村武雄 (衆議院議員,建設相(33代),国家公安委員長(28代),行政管理庁長官(31代))[1983年11月26日歿]
1907年 ジョン・モークリー (米:コンピュータ技術者,ENIACを開発)John William Mauchly[1980年1月8日歿]
1912年 エドワード・ミルズ・パーセル (米:物理学者,原子核の磁気モーメント測定法を確立)Edward Mills Purcell1952年ノーベル物理学賞[1997年3月7日歿]
1913年 リチャード・ストーン (英:経済学者,国民経済計算体系(新SNA)を開発)John Richard Nicolas Stone1984年ノーベル経済学賞[1991年12月6日歿]
1914年 ジュリー・ビショップ (米:女優)Julie Bishop[2001年8月30日歿]
1918年 テッド・ウィリアムズ (米:野球(外野手))Theodore(Ted) Samuel Williams1966年アメリカ野球殿堂[2002年7月5日歿]
1927年 島桂次 (NHK会長[元])[1996年6月23日歿]
1931年 八奈見乗児 (声優)
1933年 河村英文 (野球(投手))[2005年2月16日歿]
1937年 ブルース・マクラーレン (ニュージーランド:レーサー(F1))Bruce Leslie McLaren[1970年6月2日歿]
1939年 能勢和子 (衆議院議員[元])
1943年 ジャン=クロード・キリー (仏:スキー(アルペン))Jean-Claude Killy
1943年 佐々木宏一郎 (野球(投手))[1989年5月22日歿]
1944年 野川由美子 (女優)
1945年 はな寛太 (漫才師(はな寛太・いま寛大))[2007年5月15日歿]
1945年 佐藤勝彦 (宇宙物理学者,インフレーション宇宙論を提唱)
1946年 宮路オサム(宮路おさむ) (歌手(殿様キングス[解散]))
1947年 2世茂山七五三 (狂言師)
1948年 井上陽水 (シンガーソングライター)
1951年 ティモシー・ボトムズ (米:俳優)Timothy Bottoms
1954年 アレクサンドル・ルカシェンコ (ベラルーシ:大統領(初代))Aleksandr Grigor'evichLukashenko
1955年 大野豊 (野球(投手))
1957年 小川淳司 (野球(外野手))
1958年 アンナ・ポリトコフスカヤ (ロシア:ジャーナリスト)Anna Stepanovna Politkovskaya[2006年10月7日歿]
1961年 所十三 (漫画家『名門!多古西応援団』)
1965年 神野美伽 (演歌歌手)
1965年 中川安奈 (女優)
1966年 小谷実可子 (シンクロナイズドスイミング[元],スポーツキャスター)
1966年 湯浅けい子 (女優)
1966年 木内孝胤 (衆議院議員)
1968年 布川智子 (タレント(おニャン子クラブ[脱退]),布川敏和の妹)
1972年 キャメロン・ディアス (米:女優)Cameron Diaz
1972年 パベル・ネドベド (チェコ:サッカー(MF))Pavel Nedved
1973年 佐藤アツヒロ(佐藤敦啓) (俳優,歌手(光GENJI[解散]))
1973年 大飛翔誠志 (相撲)
1974年 内藤大助 (ボクシング)
1975年 あんじ (モデル,タレント)
1976年 西部里菜(Rina,LUKA) (歌手,女優[元],芦屋雁之助の子)
1978年 吉沢悠 (俳優)
1982年 アンディ・ロディック (米:テニス)Andy Roddick
1983年 NAOTO (ダンサー(EXILE))
1983年 松本潤 (タレント,歌手(嵐))
1988年 JYONGRI (シンガーソングライター)
1988年 エルネスツ・ガルビス (テニス選手)
1988年 春川恭亮 (俳優)
1989年 垣内彩未 (アイドル)
1989年 足立かりん (タレント)
1990年 藤村直樹 (俳優)
1991年 鎌田あかね (タレント)
1992年 結城巳貴 (タレント)
1993年 財前光希 (ファッションモデル)
1997年 阿部顕嵐 (ジャニーズJr.)
?年 羽海野チカ (漫画家『ハチミツとクローバー』)
?年 河下水希 (漫画家『いちご100%』)
?年 室山真弓 (漫画家(室山まゆみ)『あさりちゃん』)
?年 神原大地 (声優)
<12歳> 浜野タタミ (漫画登場人物(『あさりちゃん』))
忌日:
1158年 サンチョ3世 (スペイン:カスティリア王「待望王」) <24歳>
1181年 アレクサンデル3世 (ローマ教皇(170代))
1483年 ルイ11世 (仏:国王(ヴァロア朝6代)) <60歳>
1618年 狩野孝信 (絵師,狩野永徳の子) <数え48歳>
1856年 ジェームス・ロス (英:探検家,北極探検) <56歳>
1917年 アラン・レオ (英:占星学者) <57歳>
1926年 名和靖 (昆虫学者) <68歳>
1928年 ヴィルヘルム・ヴィーン (独:物理学者,黒体放射についての研究) <64歳>1911年ノーベル物理学賞
1929年 箕浦勝人 (衆議院議員,逓信相(23代)) <75歳>
1940年 ジョゼフ・ジョン・トムソン(J.J.トムソン) (英:物理学者(原子物理)) <83歳>1906年ノーベル物理学賞
1940年 長谷川天溪 (評論家,イギリス文学者) <63歳>
1969年 左近司政三 (海軍軍人,商工相(23代)) <90歳>
1970年 月形龍之介 (俳優) <68歳>
1974年 柴田純(ジーパン) (ドラマ登場人物(『太陽にほえろ!』))<25歳>
1984年 有吉佐和子 (小説家『紀ノ川』『恍惚の人』) <53歳>
1992年 五社英雄 (映画監督『2・26』『極道の妻たち』) <63歳>
1995年 山口瞳 (小説家『江分利満氏の優雅な生活』) <68歳>
1997年 神田鎮雄 (将棋棋士) <67歳>
2001年 ジュリー・ビショップ (米:女優) <87歳>
2003年 チャールズ・ブロンソン (米:俳優『荒野の七人』) <81歳>
2006年 グレン・フォード (カナダ:俳優『暴力教室』) <90歳>
2006年 ジョセフ・オツオリ (ケニア:陸上競技(マラソン)) <37歳>
2006年 ナギーブ・マフフーズ (エジプト:小説家『カスルッ・シャウク』) <94歳>
2007年 マイケル・ジャクソン (ビール・ウイスキー評論家)〈65歳〉[1942年3月27日生]
2008年 トミー・ボルト (プロゴルファー)〈92歳〉[1918年3月31日生]
2008年 五十嵐豊一 (将棋棋士)〈84歳〉[1924年9月27日生]
2008年 キラー・コワルスキー (プロレスラー)〈82歳〉[1926年10月13日生]
誕生花:ジャーマンダ (Wall Germander)
花言葉:たんぱく
花の話:[Wall Germander]は英名の通り建物の壁などにからまってまっすぐ伸びるつる性の植物です.ヨ-ロッパでよく見かける光景.イギリス王立エジンバラ植物園の中にあるレンガ造りの建物の周りもこの植物でおおわれている.イギリスの歴史の重みを感じました.幹からは良い香り.薬効があるといわれ食あたり食欲不振を治すらしい.日本では余り見かけませんが最近少しずつ増えているようです
誕生花:あきのきりんそう[秋の麒麟草] (Goldenrod)=花言葉:奨励,警告
誕生花:スパテフィラム(ささうちわ[笹団扇]) (Spatha flower)=花言葉:上品な淑女