Quantcast
Channel: 酒呑みんスタインバーガーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

【今日は何の日】5月16日

$
0
0

旅の日(日本旅のペンクラブ1988)、性交禁忌の日、(旧)高額納税者発表、透谷忌

▲朝廷、武蔵国(現在の埼玉県)に高麗郡をおく(716)

▲松尾芭蕉が「奥の細道」へ旅立つ(旧暦では3月27日)(1689)

▲ロシアに対する海防を説いた『海国兵談』が発禁となり、著者・林子平が禁錮に処される(1792)

▲東京・京都・奈良に帝国博物館設置(1889)

▲ハリウッドで第一回アカデミー賞授賞式開催(1929)

▲日本、WHOに加盟(1949)

▲中国で文化大革命、起こる(1966)

▲午前9時49分、十勝沖地震発生。死者・不明者52人、全壊家屋673戸(1968)

▲公衆電話が3分打ち切りに(1969)

▲田部井淳子ら日本の女性登山隊が初のエベレスト登頂に成功(1975)

▲フジテレビ「オレたちひょうきん族」の放送開始。「ひょうきん」が流行語に(1982)

▲オウム真理教教祖・麻原彰晃逮捕(1995)

●【旅の日]
  日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988年に制定。
  元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。
  せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日。

●【性交禁忌の日]
  江戸時代の艶本『艶話枕筥』に、5月16日(旧暦)は性交禁忌の日で、禁忌を破ると3年以内に死ぬと書かれていた。

※【(旧)高額納税者発表]
  1947年から2005年まで、国税庁が前年度の高額納税者の名簿(いわゆる長者番付)を発表していた。
  2005年から個人情報保護法が全面施行されたことや、掲載者が誘拐などの犯罪に巻き込まれる虞があることなどから、2006年より発表が中止された。

※【透谷忌]
  詩人・北村透谷の1894年の忌日。

歴史:
716年 東国の高句麗人1799人を武蔵に移し高麗郡を設置。(新暦6月10日)
871年 鳥海山が噴火。(新暦6月7日)
1568年 スコットランドの元女王メアリーがイングランドに亡命。wikipedia - メアリー (スコットランド女王)
1571年 織田信長が伊勢長島一向一揆の拠点・願証寺を攻撃。氏家卜全ら多くの戦死者を出し敗退。(新暦6月8日)
1771年 後にフランス国王ルイ16世となるルイ・オーギュストがマリー・アントワネットと結婚。
1792年 仙台藩士・林子平の海防の必要性を説いた著書『海国兵談』が発禁。子平は禁錮に。(新暦7月4日)
1843年 イギリスのパディントン~スラウで世界初の電報業務を開始。
1865年 第二次長州征伐の為に将軍徳川家茂が江戸を出発。(新暦6月9日)
1868年 中外新聞が上野彰義隊事件の戦況を『別段中外新聞』で報道。日本初の号外。(新暦7月5日)
1885年 『ヴェニスの商人』が大阪・戎座で日本初公演。
1889年 東京・上野の宮内省博物館を帝国博物館に改称。京都・奈良にも帝国博物館を設置。
1916年 英仏露が「サイクス・ピコ協定」に調印。中東地域の分割を密約。
1920年 ローマ教皇庁がジャンヌ・ダルクを聖者に列する。
1929年 第1回アカデミー賞授賞式。
1943年 ワルシャワ・ゲットー蜂起が終熄。
1944年 北海道三菱美唄炭鉱でガス爆発。死者109人。
1947年 東京都内7か所に全国初の簡易裁判所を設置。
1949年 東京・大阪・名古屋の証券取引所で、1945年から停止されていた株式売買を再開。
1951年 世界保健機構(WHO)が日本の加盟を承認。
1953年 NHKが大相撲のテレビ中継を開始。
1954年 日本各地の雨からビキニ水爆実験による放射能を検出。
1958年 NHKのテレビ登録台数が100万台を突破。
1960年 セオドア・メイマンが世界初のレーザー発振を実現。
1960年 世田谷区で6歳の尾関雅樹ちゃんが誘拐される。3日後に遺体で発見。
1961年 韓国で朴正煕の軍事革命委員会が無血クーデター。反共・親米政権が成立。
1966年 中国共産党中央委員会が「無産階級文化大革命」推進を通達(5・16通知)。
1968年 十勝沖地震(M7.9)。北海道南西部・青森県東部を中心に死者行方不明者52人。
1969年 「公務員総定員法」公布。国家公務員を506571人に制限。
1969年 自主流通米制度が決定される。
1969年 ソ連の宇宙探査機「ベネラ5号」が金星に着陸。翌日、6号も着陸。
1974年 ヘルムート・シュミットが西ドイツ首相に就任。
1975年 ヒマラヤ山脈のシッキム王国がインドに併合。
1975年 田部井淳子ら日本女子登山隊が女性初のエベレスト登頂に成功。
1977年 初の実用的なパーソナルコンピュータ「Apple II」が発売。
1978年 「人質強要行為等処罰法」公布・施行。
1980年 大平正芳内閣に対する不信任案が、自民党反主流派の欠席により可決。
1981年 フジテレビで『オレたちひょうきん族』が放送開始。
1989年 ソ連のゴルバチョフ書記長がソ連最高首脳として30年ぶりに中華人民共和国を訪問。
1989年 朝日新聞が、4月20日夕刊に掲載した珊瑚の悪戯書きの写真について捏造の事実を認め、関係者を処分。
1995年 警視庁が地下鉄サリン事件の殺人罪・殺人未遂罪容疑でオウム真理教教祖・麻原彰晃(松本智津夫)を逮捕。
1997年 改正「外国為替管理法」成立。外国為替の完全自由化。
2007年 ニコラ・サルコジがフランス第五共和政の第6代大統領に就任。
2009年 鳩山由紀夫が7代目民主党代表に就任。

誕生日:
1666年 間部詮房 (江戸幕府側用人)[1720年7月16日歿]
1675年 高遊外(賣茶翁) (茶人,煎茶道の祖)[1763年7月16日歿]
1831年 デイビッド・エドワード・ヒューズ (英・米:発明家,マイクロホン等を発明)David Edward Hughes[1900年1月22日歿]
1845年 イリヤ・メチニコフ (露・仏:微生物学者,病理学者)Ilya Ilyich Mechnikov1908年ノーベル生理学医学賞[1916年7月16日歿]
1870年 今村明恒 (地震学者)[1948年1月1日歿]
1886年 アーネスト・バージェス (米:都市社会学者)Ernest Watson Burgess[1966年12月27日歿]
1895年 林家彦六(8代目林家正蔵,5代目蝶花楼馬楽) (落語家)[1982年1月29日歿]
1898年 溝口健二 (映画監督『雨月物語』)[1956年8月24日歿]
1902年 野副鉄男 (化学者)1958年文化勲章[1996年4月4日歿]
1905年 ヘンリー・フォンダ (米:俳優)Henry Fonda[1982年8月12日歿]
1911年 初代西崎緑 (日本舞踊家)[1957年2月18日歿]
1917年 フアン・ルルフォ (メキシコ:小説家,写真家)Juan Rulfo[1986年1月7日歿]
1922年 オトマール・スウィトナー (墺:指揮者)Otmar Suitner[2010年1月8日歿]
1923年 マートン・ミラー (米:経済学者)Merton Howard Miller1990年ノーベル経済学賞[2000年6月3日歿]
1923年 池宮彰一郎(池上金男) (小説家『四十七人の刺客』,脚本家)[2007年5月6日歿]
1928年 吉岡吉典 (参議院議員[元])[2009年3月1日歿]
1929年 わたなべまさこ (漫画家)
1930年 ルドルフ・カルマン (ハンガリー・米:電気工学者,カルマンフィルタを提唱)Rudolf Emil Kalman
1938年 アイバン・サザランド (米:コンピュータ科学者)Ivan Edward Sutherland1988年チューリング賞
1942年 ささきいさお(佐々木功) (歌手)
1943年 中西正和 (コンピュータ科学者,歴史データベース制作)[2000年11月4日歿]
1943年 湯川英一(湯川元専務) (経営者,セガ・エンタープライゼス専務[元])
1946年 ロバート・フリップ (英:ミュージシャン(キング・クリムゾン/ギター))Robert Fripp
1946年 荒川強啓 (キャスター,アナウンサー(山形放送[元]))
1948年 第38代式守伊之助 (相撲/立行司)
1950年 ヨハネス・ゲオルグ・ベドノルツ (独:物理学者,酸化物高温超伝導体の発見)Johannes Georg Bednorz1987年ノーベル物理学賞
1951年 石塚運昇 (声優)
1953年 ピアース・ブロスナン (アイルランド:派優)Pierce Brendan Brosnan
1953年 広津素子 (衆議院議員[元])
1953年 北の湖敏満(北の湖親方) (相撲/横綱(55代))
1958年 武沢豊 (ミュージシャン(安全地帯/ギター))
1959年 阿知波悟美 (女優)
1959年 石渡治 (漫画家『火の玉ボーイ』)
1961年 日比野玲 (俳優)
1962年 山崎銀之丞 (俳優)
1964年 関谷亜矢子 (アナウンサー(日本テレビ[元]))
1966年 ジャネット・ジャクソン (米:歌手)Janet Jackson
1968年 下柳剛 (野球(投手))
1968年 奈良原浩 (野球(内野手))
1968年 古川輝明 (俳優)
1969年 唐渡亮 (俳優)
1970年 大下容子 (アナウンサー(テレビ朝日))
1972年 宝来城多郎 (騎手[元])
1973年 鳥海浩輔 (声優)
1973年 藤田晋 (経営者,サイバーエージェント社長)
1974年 梶原聡 (歌手)
1975年 遠山景織子 (女優)
1977年 今井麻美 (声優)
1978年 小林優介 (お笑い芸人(響))
1979年 松本康太 (お笑い芸人(レギュラー))
1981年 千崎若菜(葵若菜) (女優)
1981年 吉田海偉 (卓球選手)
1982年 チェ・ジフン (주지훈)韓国俳優)
1982年 根本直枝 (女優)
1983年 愛川ゆず季 (タレント)
1983年 浜丘麻矢 (女優,モデル)
1985年 酒井彩名 (タレント、女優)
1985年 菅沼実 (サッカー(FW))
1985年 大倉忠義 (アイドル、俳優、歌手(関ジャニ∞))
1986年 横尾渉 (アイドル、歌手(Kis-My-Ft.2))
1986年 佐藤剛士 (プロ野球選手)
1986年 横尾渉 (ジャニーズJr.(Kis-My-Ft2))
1986年 アンディ・キーオ (サッカー選手)
1986年 貞包紘子 (ショートトラックスピードスケート選手)
1986年 ミーガン・フォックス (女優、ファッションモデル)
1987年 ヴィクトール・ファイファー (フィギュアスケート選手)
1987年 長崎峻侑 (トランポリン競技選手)
1988年 饗場詩野 (タレント)
1988年 岡部紗季子 (体操選手)
1989年 ベハティ・プリンスルー (ファッションモデル)
1990年 小川泰弘 (プロ野球選手)
1991年 谷口紗知代 (タレント)
1991年 アシュリー・ワグナー (フィギュアスケート選手)
1991年 グリゴール・ディミトロフ (テニス選手)

1994年 桜井玲香 (アイドル(乃木坂46))


忌日:
226年 曹丕(文帝) (魏の皇帝(初代),文学者,曹操の子) [187年生]
890年 橘廣相 (学者,文章博士,参議) [837年生]
1046年 仁海 (真言宗の僧侶) [951年生]
1575年 鳥居強右衞門 (武士) 長篠の戦いで捕えられ磔殺[1540年生]
1614年 松浦鎭信 (大名,平戸藩主(初代)) [1549年生]
1623年 本因坊算砂 (囲碁棋士,本因坊(初代)) [1559年5月生]
1703年 シャルル・ペロー (仏:詩人,童話作家,評論家『長靴をはいた猫』) Charles Perrault[1628年1月12日生]
1807年 皆川淇園 (儒学者) [1734年12月8日生]
1812年 井上士朗 (俳人) [1742年生]
1830年 ジョゼフ・フーリエ (仏:数学者,物理学者) Jean Baptiste Joseph Fourier[1768年3月21日生]
1894年 北村透谷 (詩人,戯曲家,文藝評論家) 自殺[1868年11月16日生]
1910年 ミリイ・バラキレフ (露:作曲家,ロシア五人組の一人) Milii Alekseevich Balakirevグレゴリオ暦05/29[1836年12月21日生]
1916年 桂文左衞門(2代目桂文枝) (落語家)[1844年生]
1917年 坂本四方太 (俳人) [1873年2月4日生]
1924年 キャンディ・カミングス (米:野球(投手),球種のカーブを考案) Candy Cummings1939年アメリカ野球殿堂[1848年10月18日生]
1930年 木村泰賢 (仏教学者) [1881年8月11日生]
1934年 川村清雄 (洋画家) [1852年4月26日生]
1942年 金子堅太郎 (司法相(10代),農商務相(15代)) [1853年2月4日生]
1947年 フレデリック・ホプキンズ (英:生化学者,ビタミン・必須アミノ酸を発見) Sir Frederick Gowland Hopkins1929年ノーベル生理学医学賞[1861年6月20日生]
1954年 クレメンス・クラウス (墺:指揮者) Clemens Heinrich Krauss[1893年3月31日生]
1958年 柏農山勝栄(芝田山親方[元]) (相撲) [1923年7月6日生]
1961年 喜多村緑郎 (新派俳優) 1955年人間国宝[1871年7月23日生]
1979年 6代目春風亭柳橋 (落語家) [1899年10月15日生]
1984年 アンディ・カウフマン (米:コメディアン,俳優) Andrew Geoffrey Kaufman[1949年1月17日生]
1989年 西川寧 (書家) 1985年文化勲章[1902年1月25日生]
1990年 サミー・デイヴィスJr. (米:歌手,俳優) Sammy Davis Jr.[1925年12月8日生]
1990年 土家歩 (俳優) [1964年1月1日生]
2002年 5代目柳家小さん (落語家) 1995年人間国宝[1915年1月2日生]
2005年 岡部冬彦 (漫画家『アッちゃん』) [1922年12月27日生]
2006年 田村高廣 (俳優,阪東妻三郎の子,田村正和の兄) [1928年8月31日生]
2008年 青ノ里盛(立田川親方[元]) (相撲) [1935年11月13日生]
2009年 速水優 (日本銀行総裁(28代)) [1925年3月24日生]
2010年 出雲井晶 (日本画家,作家) [1926年9月11日生]
2011年 児玉清 (俳優,司会者) [1933年12月26日生]
2012年 小林すすむ(俳優)<58歳>[1954年4月15日生]
2012年 邱永漢[きゅう えいかん](台湾・日:小説家『香港』『濁水渓』,経済評論家)<88歳>1955年下期直木賞[1924年3月28日生]
2013年 ハインリッヒ・ローラー (物理学者)〈80歳〉[1933年6月6日生]


やなぎたんぽぽ(柳蒲公英) 

誕生花:やなぎたんぽぽ[柳蒲公英] (Hieracium)
花言葉:宣言
花の話:
たんぽぽにそっくりの花.そして葉っぱが柳に似ているところからこの名がついた.高原の日当たりよくやや湿った土地に咲く多年草.鉛筆の様にまっすぐ立つ様子がきれいなので[えふでたんぽぽ]とも呼ばれます.アメリカでは[女神の鉛筆].発想は同じです.とにかくよく増える.余り増えすぎるので日本では嫌われているかもしれません
誕生花:しゃくやく[芍薬] (Chinese peony)=花言葉:羞らい

誕生花:もっこうばら[木香薔薇] (Banks' rose)=花言葉:貴方に相応しい人


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

Trending Articles