Quantcast
Channel: 酒呑みんスタインバーガーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

【今日は何の日】5月7日

$
0
0

 世界エイズ孤児デー、コナモンの日、粉の日、博士の日、健吉忌

▲足利尊氏、京都を攻撃。六波羅探題を滅ぼす(1333)

▲大阪で「曾根崎心中」初上演(1703)

▲ベートーベンの第九交響曲がウィーンで初演(1824)

▲ギリシャ、独立王国に(1832)

▲日本最初の鉄道、品川~横浜間で開通(1872)

▲ロシアとの樺太・千島交換条約に調印(1875)

▲日本で第一号の理学博士誕生(1888)

▲世界初、空母同士による決戦(1942)

▲ドイツが連合国に無条件降伏(1945)

▲ベトナム独立軍がディエンビエンフーを陥落(1954)

▲パリ「五月革命」広がる。学生デモが凱旋門を占拠(1968)

▲エリザベス女王夫妻、来日(1975)

●【世界エイズ孤児デー】
  
2002年にニューヨークで開催された国連子ども特別総会で制定。

●【コナモンの日】
  日本コナモン協会が2003年に制定。
  五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
  たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。

●【粉の日】
  五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
  小麦粉等、食料としての粉の有用な利用方法等をアピールする日。

●【博士の日】
  1888年のこの日、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与された。
  ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものだった。論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことである。
  また、当時は博士の上に大博士の学位があったが、該当者がなく1898年に廃止された。

※【健吉忌】
  評論家・山本健吉の1988(昭和63)年の忌日。

歴史:
1251年 品川沖でかかった鮫の腹から出た観音像「鮫頭観音」を安置する海晏寺が創建。後に一帯が鮫洲と呼ばれる。(新暦5月28日)
1333年 倒幕に転じた足利尊氏の攻撃により京都・六波羅探題が陥落。(新暦6月19日)
1348年 中欧最古の大学であるプラハ・カレル大学が創立。
1615年 大坂夏の陣で大坂城天守閣が炎上。(新暦6月3日)
1703年 大坂・竹本座で近松門左衞門作の人形浄瑠璃『曽根崎心中』が初演。(新暦6月20日)
1759年 宝暦事件で公家らに尊皇思想を説いた神道学者・竹内式部が、幕府により京都を追放。(新暦6月1日)
1824年 ベートーベンの交響曲第9番『合唱附き』が初演。ベートーベン自身が指揮。
1858年 伊東玄朴ら江戸の蘭方医が、上野にお玉ヶ池種痘所を設立。1860年に幕府直轄となる。(新暦6月17日)
1872年 品川~横浜で日本初の鉄道が仮営業を開始。(新暦6月12日)
1875年 日露が「樺太・千島交換条約」に調印。千島列島が日本領、樺太がロシア領に。
1875年 新治県を二分して茨城県と千葉県に併合。千葉県の一部を茨城県に編入。茨城県・千葉県が現在の形に。
1881年 官設鉄道・新橋~横浜の全線複線化が完成。
1888年 数学者・菊池大麓、物理学者・山川健次郎ら25人に初の博士号を授与。
1904年 岡山県の技術者・山羽虎夫が製作した国産第一号の自動車を試運転。
1912年 武蔵野鉄道(西武鉄道の前身)創立。
1915年 第一次大戦で、ドイツの潜水艦がアメリカ人128人乗船の英客船ルシタニア号を撃沈。アメリカの対独姿勢が硬化。
1919年 パリ講和会議で、赤道以北の旧ドイツ領南洋諸島が日本委任統治に決定。
1927年 東京市が本郷に知識階級職業紹介所開設。不況と金融恐慌で知識人の失業者が多く出た為。
1932年 フランス大統領ポール・ドゥメールが暗殺される。
1936年 イタリアがエチオピアの併合を宣言。
1936年 衆議院で斎藤隆夫議員が軍部革正(粛軍)を要請する質問演説をし、軍部を批判。
1942年 珊瑚海海戦。ニューギニア島東南の珊瑚海で日米海軍による海戦史上初の航空戦。
1945年 ドイツが第二次大戦の無条件降伏文書に署名。ヨーロッパ戦線が終結。翌日をもってヨーロッパでの全ての戦闘を停止。
1946年 東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
1949年 1947年7月以来の全国飲食店閉鎖を解除。
1952年 財閥称号の使用禁止令が廃止され、千代田銀行が三菱銀行に、大阪銀行が住友銀行に戻る。
1954年 ディエンビエンフーのフランス軍拠点が北ベトナム軍の攻撃で陥落。
1955年 帝銀事件で、最高裁判決に対する異議申立が棄却され、平沢貞通被告の死刑が確定。
1961年 宮城県の仙南交通(旧秋保電気鉄道)(長町~秋保温泉16.0km)がこの日限りで廃止。
1968年 五月革命。パリで学生デモが激化。学生が凱旋門を占拠。
1969年 東京・北の丸公園に東京国立近代美術館が完成。
1974年 西ドイツのブラント首相が秘書スパイ事件(ギヨーム事件)で引責辞任。
1975年 エリザベス2世英女王夫妻が初来日。
1977年 ロンドンで第3回先進国首脳会議(ロンドン・サミット)が開幕。5月8日まで。
1986年 日本体育協会が、賞金授受やプロ選手の登録を認めた「日本体育協会スポーツ憲章」を制定。
1989年 1965年12月に沖縄近海で米空母から水爆を積んだ戦闘機が転落・水没したことが判明。
1992年 スペースシャトル「エンデバー」が初飛行。
1995年 フランス大統領選でシラクが当選。
1999年 NATO軍がユーゴスラヴィアの中華人民共和国大使館を誤爆。
2000年 プーチンがロシア大統領に就任。
2002年 北京発大連行きの中国北方航空機が、保険金目当ての自殺を図った者による放火により墜落。112名全員死亡。
2008年 メドヴェージェフがロシア大統領に就任。翌日、前大統領プーチンが首相に就任。
2008年 舞鶴市で女子高生が行方不明。翌日遺体で発見。
2010年 アメリカ軍普天間基地の移設問題で鳩山由紀夫首相が徳之島の徳之島町、伊仙町、天城町の3町長に基地移転を要請。
2012年 シリアで複数政党制が容認された2月の憲法改正後初となる議会選挙が実施される。しかし、抵抗を続ける反体制派は「軍事的威圧の中で公正な選挙は不可能」として選挙をボイコット、また国連事務総長の潘 基文は現在も反体制派への弾圧が続いて死者が出ていることに触れ、「このような状況下では正当性がない」と批判している
2014年 
タイのインラック首相が失職。


誕生日:
1402年 一條兼良 (公卿,歌人,古典学者)07/27説あり[1481年4月2日歿]
1606年 徳川忠長 (大名,徳川秀忠の三男)[1633年12月6日歿]
1611年 保科正之 (大名,会津藩主(初代),江戸幕府4代将軍家綱の補佐)[1672年12月18日歿]
1730年 本居宣長 (国学者,国学四大人の一人『古事記伝』)[1801年9月29日歿]
1812年 ロバート・ブラウニング (英:詩人『クリスマス前夜と復活祭日』)Robert Browning[1889年12月12日歿]
1833年 ヨハネス・ブラームス (独:作曲家)Johannes Brahms[1897年4月3日歿]
1847年 ローズベリー伯アーチボルド・プリムローズ (英:首相(48代))Archibald Philip Primrose,5th Earl of Rosebery[1929年5月21日歿]
1857年 伊東巳代治 (農商務相(14代),枢密顧問官)[1934年2月19日歿]
1861年 ラビンドラナート・タゴール (インド:詩人,哲学者『ギーターンジャリ』)Tagore(Rabîndranâth Thâkur)1913年ノーベル文学賞[1941年8月7日歿]
1867年 ヴワディスワフ・レイモント (ポーランド:小説家『喜劇女優』)Wladyslaw Stanislaw Reymont1924年ノーベル文学賞[1925年12月5日歿]
1869年 俵孫一 (衆議院議員,商工相(6代))[1944年6月17日歿]
1873年 美濃部達吉 (憲法学者,天皇機関説を主唱)[1948年5月23日歿]
1874年 河井醉茗 (詩人『無弦弓』)[1965年1月17日歿]
1892年 ヨシップ・ブロズ・チトー (ユーゴスラビア:大統領(初代))Josip Broz Tito05/25説あり[1980年5月4日歿]
1895年 2代目桂枝太郎 (落語家)[1978年3月6日歿]
1901年 ゲイリー・クーパー (米:俳優)Gary Cooper[1961年5月13日歿]
1908年 高登渉 (相撲)[1962年1月19日歿]
1911年 西山英雄 (日本画家)[1989年1月21日歿]
1911年 本多猪四郎 (映画監督)[1993年2月28日歿]
1912年 下村梅子 (俳人)
1914年 芝木好子 (小説家『青果の市』)1941年下期芥川賞[1991年8月25日歿]
1915年 仁杉巌 (国鉄総裁(9代),鉄建公団総裁)
1919年 エバ・ペロン(エビータ) (アルゼンチン:女優,フアン・ペロン大統領の妻)Eva Duarte de Perón(Evita)[1952年7月26日歿]
1921年 川崎徳次 (野球(投手・外野手・監督))[2006年4月25日歿]
1923年 アン・バクスター (米:女優『私は告白する』)Anne Baxter[1985年12月12日歿]
1929年 ディック・ウィリアムズ (米:野球(監督))Richard(Dick) Hirschfeld Williams2008年アメリカ野球殿堂
1930年 アナトリー・ルキヤノフ (ソ連:最高会議幹部会議長)Anatoly Ivanovich Lukyanov
1932年 松崎真 (俳優)
1933年 塚本信夫 (俳優)[1996年10月1日歿]
1937年 児玉隆也 (ジャーナリスト)[1975年5月22日歿]
1939年 シドニー・アルトマン (米:分子生物学者,RNAの触媒機能を発見)Sidney Altman1989年ノーベル化学賞
1939年 岸本忠三 (免疫学者)1998年文化勲章
1941年 青江三奈 (本名:井原静子)(歌手)
1941年 萩本欽一 (コメディアント(コント55号),司会者,演出家)
1946年 新井満 (小説家『尋ね人の時間』,シンガーソングライター)1988年上期芥川賞
1947年 佐々木剛 (俳優)
1951年 木下富雄 (野球(内野手))
1952年 松田重治 (声優)
1954年 廣瀬通孝 (機械工学者,バーチャルリアリティーの研究)
1957年 佐田玲子 (シンガーソングライター,さだまさしの妹)
1958年 赤羽一嘉 (衆議院議員[元])
1960年 野沢尚 (脚本家,小説家『破線のマリス』『その男、凶暴につき』)1997年乱歩賞[2004年6月28日歿]
1965年 吉田美江 (女優)
1965年 上川隆也 (俳優)
1966年 中島唱子 (女優)
1967年 青戸慎司 (陸上競技(短距離),ボブスレー)
1967年 大翔鳳昌巳(大翔鳳親方[元]) (相撲)[1999年12月4日歿]
1968年 小林こずえ (タレント)
1969年 志村東吾 (俳優)
1969年 小桧山雅仁 (野球(投手))
1970年 上田晋也 (お笑い芸人(くりぃむしちゅー,海砂利水魚[元]))
1973年 池田笑子 (タレント)
1974年 木村みどり (タレント)
1974年 智原春男 (評論家)
1976年 まちゃまちゃ (お笑い芸人)
1978年 原田健二 (俳優)
1979年 窪塚洋介 (俳優)
1980年 五十嵐圭 (バスケット選手(PG)(MandW JAPAN))
1982年 子羊エルマー (お笑い芸人)
1984年 イナリワン (競走馬)
1984年 松尾光次 (歌手(DOGGY BAG,Y2K))
1984年 神戸みゆき (女優,タレント)
1985年 森本ケンタ (シンガーソングライター)
1987年 紺野あさ美 (アナウンサー(テレビ東京),歌手[元](モーニング娘。[脱退]))
1988年 森本貴幸 (サッカー選手(FW)(セリエA・ノヴァーラ・カルチョ))
1989年 マチカネタンホイザ (競走馬)
1990年 戸谷公人 (俳優)
1992年 山下莉央 (ジャニーズJr.)
1992年 山田悠希 (声優)
1992年 日向夕奈 (女優、アイドル)
1998年 ジャングルポケット (競走馬)
1988年 島崎麻衣 (グラビアアイドル)
1989年 坂本大空也 (プロ野球選手)
1990年 浦浜アリサ (ファッションモデル)
1990年 戸谷公人 (俳優、タレント)
1990年 三嶋一輝 (プロ野球選手)
1991年 加藤大 (サッカー選手)
1992年 山田悠希 (声優)

1992年 日向夕奈 (女優、アイドル)
1999年 佐藤優樹 (モーニング娘。)
?年 鉄炮塚葉子 (声優)


忌日:
705年 刑部親王(忍壁皇子) (皇族,天武天皇の皇子,『大宝律令』編纂)
973年 オットー1世(大帝) (神聖ローマ皇帝,ドイツ王(ザクセン朝2代)) Otto I,der Grosse[912年11月23日生]
1073年 後三條天皇(尊仁親王) (天皇(71代)) [1034年7月18日生]
1155年 藤原顯輔 (公家,歌人) [1090年生]
1210年 坂上明基 (明法家『裁判至要抄』) [1138年生]
1342年 永福門院 (歌人) [1271年生]
1397年 細川頼元 (武将,管領) [1343年生]
1410年 斯波義將 (室町幕府管領) [1350年生]
1602年 前田玄以 (武将,織田信忠・豊臣秀吉の家臣) [1539年生]
1615年 眞田信繁(眞田幸村) (武将) 大坂夏の陣で戦死[1567年生]
1650年 徳川義直 (尾張藩主(初代),徳川家康の九男) [1600年11月28日生]
1805年 シェルバーン伯ウィリアム・ペティ (英:首相(14代)) William Petty-Fitzmaurice,1st Marquess of Lansdowne and 2nd Earl of Shelburne[1737年5月2日生]
1818年 3代目山彦源四郎 (河東節三味線方)
1822年 亞歐堂田善 (洋風画家,銅版画家) [1748年生]
1825年 アントニオ・サリエリ (伊:作曲家) Antonio Salieri[1750年8月18日生]
1840年 カスパー・ダーヴィト・フリードリヒ (独:画家) Caspar David Friedrich[1774年9月5日生]
1841年 久米通賢 (高松藩士,軍事技術者) [1780年生]
1885年 千葉重太郎 (北辰一刀流剣客)[1824年生]
1941年 ジェームズ・フレイザー (英:人類学者,民族学者,古典文献学者『金枝篇』) Sir James George Frazer[1854年1月1日生]
1942年 フェリックス・ワインガルトナー (墺:指揮者,作曲家) Edler Felix Paul Weingartner von Münzberg[1863年6月2日生]
1944年 木暮理太郎 (登山家) [1873年12月7日生]
1958年 林頼三郎 (司法相(37代)) [1878年9月6日生]
1964年 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(一柳米来留) (米:宣教師,建築家,近江兄弟社創立) William Merrell Vories[1880年10月28日生]
1968年 花岡謙二 (詩人,歌人) [1887年2月9日生]
1970年 鈴木茂三郎 (衆議院議員,社会党委員長(2代)) [1893年2月7日生]
1980年 野呂邦暢 (小説家『草の剣』) 1973年下期芥川賞[1937年9月20日生]
1988年 山本健吉 (文藝評論家) 1983年文化勲章[1907年4月26日生]
1991年 末永雅雄 (考古学者) 1988年文化勲章[1897年6月23日生]
1998年 アラン・コーマック (米:医療物理学者,CTスキャナを考案) Allan MacLeod Cormack1979年ノーベル生理学医学賞[1924年2月23日生]
1998年 中村幸彦 (近世文学研究者『此ほとり 一夜四歌仙評釈』) [1911年7月15日生]
2002年 宮本征勝 (サッカー(監督)) 2005年サッカー殿堂[1938年7月4日生]
2006年 並河萬里 (写真家) [1931年10月29日生]
2006年 スティーヴ・ベンダー (Steve Bender) (ジンギスカンのメンバー)
2006年 曽我町子 (女優、声優)〈68歳〉[1938年3月18日生]
2006年 松山恵子 (歌手)〈68歳〉[1937年4月10日生]
2006年 高良茂 (ラジオパーソナリティ)〈46歳〉[1960年3月14日生]
2007年 吉村午良 (46-49代長野県知事)〈81歳〉[1926年2月13日生]
2007年 ディエゴ・コラレス (プロボクサー)〈30歳〉[1977年8月25日生]
2008年 水島裕 (医学者,参議院議員) [1933年9月22日生]
2011年 セベ・バレステロス (スペイン:ゴルフ) Severiano(Seve) Ballesteros[1957年4月9日生]
2013年 五十嵐広三[いがらし こうぞう] (衆議院議員[元],建設相(59代),内閣官房長官(58代))<87歳>[1926年3月15日生]
2013年 間部耕苹 (日本テレビ放送網代表取締役相談役)〈79歳〉[1934年1月20日生]


いちごのは(苺の葉) 

誕生花:いちご(葉) (Strawberry)
花言葉:愛と尊敬、
先見性
花の話:
苺は美味しい.誰でも大好き.ところがその昔ヨ-ロッパでは果実を食べる習慣はなかったとか.花を見る為作られていたのです.日本へは江戸時代に渡来した.当時は[木苺]と区別する為[オランダいちご][西洋いちご]と呼ばれていた.苺の果実は初めのうち緑で固い.熟すと赤く柔らかになる.そしてあの甘さ.恋人ともそうなりたいという思いが高じてか恋の神に捧げられたという話もある
誕生花:スターチス (Sea lavender)=花言葉:永遠に変らず


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

Trending Articles