世界難民の日、ペパーミントデー(北見市まちづくり研究会)、健康住宅の日
▲ヴァリニャーノ、長崎に遣欧使節を連れて帰り、印刷機を伝える(1590)
▲玉川上水完成(1654)
▲幕府、開港場での舶来武器購入を大名・旗本・藩士に許可(1859)
▲初の日本製映画、歌舞伎座で上映(1899)
▲1000キロ平和行進広島を出発(8月11日東京着)(1958)
▲初のロングサイズたばこハイライト発売(1960)
▲牛肉・オレンジ輸入自由化の日米交渉妥結 (1988)
▲サッカーワールドカップ・フランス大会 日本vsクロアチア(1998)
▲【世界難民の日(World Refugee
Day)】
国連が2000(平成12)年12月に、それまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。
1974(昭和49)年のこの日、「アフリカ統一機構難民条約」が発効した。
●【ペパーミントの日】
ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。
「はっか(20日)」の語呂合せ。6月は、この月の北海道の爽やかさがハッカそのものであるとのことから。
●【健康住宅の日】
健康住宅推進協議会(現在の日本健康住宅協会)が制定。
歴史:
451年 カタラウヌムの戦い。アッティラ率いるフン族と西欧諸民族連合軍の会戦。
1175年 平家追討の密議に加わっていた俊寛が、藤原成親・康頼と共に鬼界ヶ島に流される。(新暦7月9日)
1495年 宗祇の『新撰菟玖波集』が完成。(新暦7月12日)
1590年 天正少年遣欧使節の一行が長崎に帰国。(新暦7月21日)
1590年 天正少年遣欧使節とともに来日したイエズス会宣教師・バリニャーノが活字印刷機を伝える。(新暦7月21日)
1649年 慶安の大地震。(新暦7月29日)
1652年 江戸幕府が、若衆歌舞伎役者の前髪を剃らせ男色を禁止。27日に若衆歌舞伎を禁止。(新暦7月25日)
1654年 江戸市中に水を供給する玉川上水が完成。全長52km。(新暦7月21日)
1730年 京都で大火。西陣織の機業地がほぼ全焼。(新暦8月3日)
1789年 テニスコートの誓い。フランスで、第三身分の議員らが議事堂内のテニスコートで憲法制定までの不解散を誓う。
1791年 ヴァレンヌ逃亡事件。ルイ16世とマリー・アントワネットが革命中のパリから逃亡。翌日国境附近のヴァレンヌで逮捕されパリに送還。
1810年 スウェーデン貴族で、マリー・アントワネットの愛人であったフェルセン侯爵が民衆により惨殺される。
1819年 アメリカの蒸気船「サヴァンナ号」が大西洋横断に成功。
1837年 イギリスでヴィクトリアが国王に即位。
1839年 水戸藩主・徳川斉昭が将軍家慶に幕政改革などを建白する「戊戌封事」を提出。(新暦7月30日)
1863年 バージニア州から分離したウェストバージニアが州に昇格し、アメリカ合衆国35番目の州となる。
1884年 女性の医師開業試験の受験を認可。
1887年 二葉亭四迷の長篇小説『浮雲』の第一篇が刊行。初の言文一致体小説。
1894年 東京湾北部を震源とするM7.0の明治東京地震。死者31人。
1899年 初の日本製映画が木挽町の歌舞伎座で公開。フランス製カメラで芸者の踊りなどを撮影したもの。
1922年 多摩鉄道・常久(現在の競艇場前)~是政(現在の西武多摩川線)が営業開始。
1927年 日米英3国によるジュネーブ海軍軍縮会議が始る。
1931年 フーバー米大統領が、第一次大戦によるドイツの賠償金の支払いの1年猶予(モラトリアム)を宣言。
1935年 富士電機製造の電話部所管業務を分離して富士通信機製造を設立。1967年に富士通に改称。
1940年 大手町の逓信省航空局新館に落雷、炎上。周辺の9官庁に類焼。
1946年 イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
1948年 アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
1949年 九州・四国にデラ台風が上陸。死者行方不明468人。
1951年 第一次追放解除。石橋湛山・三木武吉・菊池寛ら政財界人2958人の追放が解除。
1954年 三重県尾鷲市が市制施行。
1960年 セネガルとマリがマリ連邦としてフランスから独立。8月にセネガルが離脱。
1960年 日本初のロングサイズたばこ「ハイライト」発売。
1963年 「観光基本法」公布・施行。
1963年 米ソの首脳間の直接通信(ホットライン)を開設する協定に調印。
1968年 全米陸上選手権の男子100m走で、ジム・ハインズ、ロニー・スミス、チャーリー・グリーンが9秒9(手動計時による)を記録。
1968年 法学部を除く東大の9学部、7千人の学生が一斉に一日ストライキ。
1969年 ジョルジュ・ポンピドゥーがフランス第五共和政の第2代大統領に就任。
1973年 東京・渋谷にNHKホールが開館。
1988年 牛肉・オレンジ輸入自由化の日米貿易交渉で1991年からの輸入枠撤廃が決定。
1991年 ドイツ議会が、首都をボンからベルリンに戻すことを決定。
1991年 東北・上越新幹線が上野から東京まで延伸。
1997年 アメリカのデンバーで第23回先進国首脳会議(デンバー・サミット)が開幕。6月22日まで。
2003年 福岡市東区で家族4人の殺害遺体が博多湾で発見。中国人留学生3名が逮捕され、1人は死刑に。
2003年 ウィキメディア財団がフロリダ州セントピーターズバーグに設立。
2004年 コンピュータの画像フォーマットGIFなどに使われているLZW圧縮法の特許が日本において期限切れ。
誕生日:
1816年 酒井忠{田比}
(越前敦賀藩主(7代),江戸幕府若年寄)[1876年2月12日歿]
1819年 ジャック・オッフェンバック (仏:作曲家『天国と地獄』)Jacques
Offenbach[1880年10月4日歿]
1845年 橋本綱常 (医師,橋本左内の弟)[1909年2月18日歿]
1845年 長井長義
(薬学者,日本の薬学の創始者)[1929年2月10日歿]
1861年 フレデリック・ホプキンズ (英:生化学者,ビタミン・必須アミノ酸を発見)Sir
Frederick Gowland Hopkins1929年ノーベル生理学医学賞[1947年5月16日歿]
1886年 河合逸治
(英語学者,河合塾創設)
1890年 カム・ポージー (米:野球球団経営者(ニグロリーグ))Cumberland(Cum) Willis
Posey2006年アメリカ野球殿堂[1946年3月28日歿]
1892年 第16代式守伊之助
(相撲/立行司[元])[1948年12月3日歿]
1894年 竹鶴政孝
(経営者,ニッカウヰスキー創業)[1979年8月29日歿]
1895年 菅野和太郎
(衆議院議員,通産相(28・29代),経企庁長官(8・19代))[1976年7月6日歿]
1901年 丸木位里
(日本画家『原爆の図』,丸木俊(洋画家)の夫)[1995年10月19日歿]
1904年 艾蕪
(中華人民共和国:小説家『南行記』)[1992年12月5日歿]
1909年 吉岡隆徳
(陸上競技(短距離)「暁の超特急」)[1984年5月5日歿]
1914年 島本虎三
(衆議院議員)[1989年11月10日歿]
1915年 テレンス・ヤング (英:映画監督『007』)Terence
Young[1994年9月7日歿]
1918年 高橋晄正 (医学評論家)[2004年11月3日歿]
1921年 三ヶ月章
(法学者,弁護士,法相(56代))2007年文化勲章[2010年11月14日歿]
1925年 浦田勝 (参議院議員[元])
1926年 濱尾実
(教育評論家,東宮侍従[元])[2006年10月26日歿]
1929年 ショパン猪狩
(コメディアン(東京コミックショウ))[2005年11月13日歿]
1930年 近藤元次
(衆議院議員,農水相(16代))[1994年2月16日歿]
1931年 岡田功 (野球(外野手・審判))
1932年 勝目梓
(小説家)
1934年 川田順造 (文化人類学者)
1939年 井出正一
(衆議院議員[元],厚相(83代),新党さきがけ代表(2代))
1939年 鈴木忠志 (演出家)
1940年 上田馬之助
(プロレス)[2011年12月21日歿]
1940年 斉藤惇夫 (小説家『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』)
1941年 石坂浩二
(俳優)
1941年 朝岡勲 (相撲)[2006年6月10日歿]
1942年 ブライアン・ウィルソン
(米:ミュージシャン(ビーチボーイズ/ベース・キーボード))Brian Wilson
1942年 大麒麟將能(押尾川親方)
(相撲)[2010年8月4日歿]
1943年 上村雅之 (コンピュータ技術者,ファミコンを設計)
1946年 シャナナ・グスマン
(東ティモール:大統領(初代),首相(4代))Kay Rala Xanana Gusmao
1949年 ライオネル・リッチー (米:歌手)Lionel
Richie
1949年 荒勢永英 (タレント,相撲)[2008年8月11日歿]
1952年 佐藤勉
(衆議院議員,総務相(11代),特命担当相(地方分権改革)[元],国家公安委員長(79代),特命担当相(沖縄及び北方対策・防災)[元])
1953年 純アリス
(女優)
1954年 藍美代子 (歌手)
1954年 マイケル・アンソニー (ベーシスト)
1955年 安部龍太郎
(歴史小説家)
1955年 平野謙 (野球(投手・外野手))
1956年 趙治勲 (韓国:囲碁棋士)
1958年 一龍斎貞友(鈴木みえ)
(講談師,声優)
1960年 ジョン・テイラー (英:ミュージシャン(デュランデュラン/ベース))Nigel John
Taylor
1963年 逢坂浩司 (アニメーター,キャラクターデザイナー)[2007年9月24日歿]
1963年 宮路一昭
(作曲家,ギタリスト)
1965年 河合その子 (歌手(おニャン子クラブ[脱退]))
1966年 大坪千夏
(アナウンサー(フジテレビ[元]))
1967年 ニコール・キッドマン (米:女優)Nicole Kidman
1968年 ミスター雁之助
(プロレス)
1968年 ロバート・ロドリゲス (米:映画監督)Robert Rodriguez
1968年 鷺沢萠
(小説家)[2004年4月11日歿]
1969年 助川ユキ (モデル)
1972年 田代美緒 (タレント)
1973年 浅野麻衣子
(女優)
1973年 西田智津 (関西空港交通)
1975年 酒井一圭 (俳優)
1975年 森信行
(ミュージシャン(くるり[脱退]/ドラムス))
1975年 山本朋広 (衆議院議員[元])
1975年 雪(YUKI)
(ミュージシャン(Λucifer[解散]/ギター))
1978年 フランク・ランパード
(サッカー選手(MF)(プレミアリーグ・チェルシーFC))
1979年 本山雅志 (サッカー(MF)(鹿島アントラーズ))
1980年 文田大介
(お笑い芸人(囲碁将棋))
1981年 山田麻衣子 (女優)
1983年 佐藤吉宏 (野球(外野手))
1983年 三上真史
(俳優)
1985年 相武紗季 (女優,タレント)
1987年 マリエ (モデル,タレント)
1989年 滝口ミラ
(アイドル)
1990年 東浜巨 (野球選手)
1991年 判治胡桃 (Popteenモデル)
1992年 渡辺梨夏子
(モデル)
?年 望月玲子 (漫画家『タケコさんの恋人』)
忌日:
840年 ルートヴィヒ1世(ルイ1世)
(フランク王,西ローマ皇帝「敬虔王」)<62歳>Ludwig I,der Fromme[778年生]
941年 藤原純友
(貴族,瀬戸内海の海賊首領) <数え49歳>伊予国で捕えられ殺害[893年生]
1177年 藤原清輔 (公家,歌人)
<数え74歳>[1104年生]
1582年 張居正 (明の政治家) <57歳>[1525年5月3日生]
1751年 徳川吉宗
(江戸幕府将軍(8代),紀伊藩主(5代)) <数え68歳>[1684年10月21日生]
1836年 エマニュエル=ジョゼフ・シエイエス
(仏:革命指導者,政治家,聖職者) <88歳>Emmanuel Joseph Sieyès[1748年5月3日生]
1837年 ウィリアム4世
(英:国王(ハノーヴァー朝5代)) <71歳>William IV[1765年8月21日生]
1870年 ジュール・ド・ゴンクール
(仏:小説家,歴史家,エドモン・ド・ゴンクールの弟) <39歳>Jules Alfred Huot de Frères
Goncourt[1830年12月17日生]
1922年 饗庭篁村 (小説家,演劇評論家『当世商人気質』)
<66歳>[1855年8月15日生]
1951年 トキノミノル (競走馬)
<(旧)馬齢4歳>1984年顕彰馬[1948年5月2日生]
1958年 クルト・アルダー (独:有機化学者,ジエンとキノンの反応を発見)
<55歳>Kurt Alder1950年ノーベル化学賞[1902年7月10日生]
1959年 芦田均
(首相(47代),衆議院議員,外相(76・77代),厚相(14代),法学博士,外交史家)
<71歳>[1887年11月15日生]
1971年 8代目市川中車(市川八百蔵) (歌舞伎役者,俳優)
<74歳>[1896年11月2日生]
1973年 ミハイル・イサコフスキー (ソ連:詩人『カチューシャ』)<73歳>Mikhail
Vasilievich Isakovsky[1900年生]
1978年 3代目尾上多賀之丞 (歌舞伎役者)
<88歳>1968年人間国宝[1889年9月21日生]
1987年 嵯峨浩(愛新覚羅浩) (愛新覚羅溥儀の弟・溥傑の妻)
<73歳>[1914年3月16日生]
1991年 古屋亨 (衆議院議員,自治相(33代),国家公安委員長(43代))
<82歳>[1909年1月6日生]
1991年 青空千夜 (漫才師(青空千夜・一夜))
<60歳>[1930年6月28日生]
2004年 早坂茂三 (政治評論家)
<73歳>[1930年6月25日生]
2005年 ジャック・キルビー (米:電子技術者,集積回路(IC)を考案)
<81歳>Jack St. Clair Kilby2000年ノーベル物理学賞[1923年11月8日生]
2006年 宗左近
(詩人,評論家,フランス文学者) <87歳>[1919年5月1日生]
2010年 遠藤要 (参議院議員,法相(45代))
<94歳>[1915年10月31日生]
誕生花:とらのお
(Speedwell)
花言葉:達成
花の話:虎のしっぽに似た穂の先に鮮やかな紫色の小さな花を無数につけている.この花の学名は[Veronica].こんな伝説にちなんでその名はつけられました.キリストがカルヴァリの山へ向かう途中の事.背負った十字架の重みにしばらく立ち止まって休んだ時聖ヴェロニカがキリストの顔に流れる血と汗をぬぐいました.この時彼の肖像がしみついたとされます.キリストの血は聖ヴェロニカの身につけた花にもしたたり落ちました.この花が聖なる花[ヴェロニカ]となったという事です