Quantcast
Channel: 酒呑みんスタインバーガーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

【今日は何の日】1月27日

$
0
0

国旗制定記念日(社団法人国旗協会)、ハワイ移民出発の日、ホロコースト犠牲者を想起する国際デー、ナチス犠牲者記念日 [ドイツ]、實朝忌、雨情忌

▲鎌倉第三代将軍源実朝、鎌倉・鶴岡八幡宮で甥の公暁に暗殺される(1219)

▲新田義貞が京都を奪回(1336)

▲商船規則によって日本の商船は日章旗を国旗として掲揚することとし、その寸法を公示(1870)
 
▲1回官約ハワイ移民が出発する(1885)
 
▲ヴェルディ没。87歳(1901)
 
▲婦人参政権獲得同盟が結成(1923)
 
▲野口雨情没。62歳(1945)
 
▲アウシュビッツ収容所、解放(1945)
 
▲第1回重要無形文化財の指定が行われる(1955)
 
▲美智子さま、皇居へ初お目見え。装いはヘアバンド、ミンクのストール、純白のドレス、白の長手袋。翌年まで若い女性の間で大流行に(1958)
 
▲フランスが中国と外交協定を樹立(1964)
 
▲パリでベトナム平和協定が正式に調印(1973)
 
▲ロッキード事件丸紅ルートの初公判(1977)
 
▲服飾デザイナー森英恵がハナエ・モリ・パリを開店。日本人として初めてパリ・オートクチュール界に進出(1977)
 
▲東京都のエイズ対策テレフォンサービスに電話が殺到し回線がパンクする(1987)
 
▲曙が初の外国人横綱に、貴花田は大関に推挙され貴ノ花と改名(1993)

 
●【国旗制定記念日】
  1870(明治3)年のこの日、太政官布告第57号の「商船規則」で、国旗のデザインや規格が定められた。
  それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていた。
  当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていたが、現在は、1999年8月13日に公布・施行された「国旗国歌法」により、縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置となっている。  これを記念して国旗協会が制定。
 
●【ハワイ移民出発の日】  
  1885年のこの日、移民条約によるハワイへの移民第一号の船が横浜港を出航した。
 
▲【ホロコースト犠牲者を想起する国際デー(International Holocaust Remembrance Day)】
  
2005年の第60回国連総会にて採択。国際デーの1つ。
  1945年のこの日、ソ連軍によってアウシュビッツ強制収容所が解放された。
 
▼【ナチス犠牲者記念日 [ドイツ]】
  1996年から実施。
  ナチスが行った数百万人の大虐殺や拷問・処刑による犠牲をいつまでも忘れてはならないとして、ドイツ国内のユダヤ人団体の働きかけによって制定された。この日の前後には、全国のギムナジウム(日本の中学・高校に相当する公立学校)でナチスによるユダヤ人抑圧の歴史を教える。他にも、イギリス、イタリアなどでもこの日をホロコースト犠牲者の追悼記念日としている。
 
※【實朝忌】
  鎌倉幕府3代将軍で歌人の源實朝の1219(承久元)年の忌日。  前年に右大臣に就任し、鶴岡八幡宮でその拝賀の礼を行った帰途、甥の公暁により暗殺された。
 
※【雨情忌】
  詩人・野口雨情の1945年の忌日。
 
歴史:

 98年 12代ローマ皇帝ネルウァが死去。養子のトラヤヌスがローマ皇帝となる。
1219年 鎌倉・鶴岡八幡宮で源實朝が甥の公暁により暗殺される。源氏の正統が断絶。(新暦2月13日)
1226年 京から迎えられた藤原(九条)頼経が鎌倉幕府第4代将軍に就任。(新暦2月25日)
1336年 新田義貞が京都を奪回。足利尊氏は丹波に退く。(新暦3月10日)
1785年 アメリカ合衆国初の公立大学・ジョージア大学が開学。
1838年 アメリカで、チェロキー族インディアンを強制移住。15000人いたチェロキー族のうち4000人がその途中で亡くなり、「涙の道」と呼ばれる。
1870年 太政官が「商船規則」を布告。日本の商船は日章旗を掲揚することとし、日章旗の規格を定める。(新暦2月27日)
1885年 第1回官約ハワイ移民927名が日本を出発。
1888年 アメリカ・ワシントンD.C.にナショナルジオグラフィック協会を創設。
1889年 ブーランジェ事件。フランスで、対独強硬派のブーランジェ元陸相の支持者が軍事クーデター未遂。
1890年 慶應義塾が大学部を設置。文学・理材(経済)・法律の3学部が発足。
1918年 アメリカで映画『ターザン』が公開。
1918年 フィンランド内戦が開戦。
1926年 スコットランドの発明家のジョン・ベアードが初めてテレビジョンによる視覚電信を実演。
1936年 ロシア出身のオペラ歌手・シャリアピンが来日。
1945年 ナチスのアウシュビッツ収容所がソ連軍により解放。
1945年 B29爆撃機70機が白昼の東京銀座を集中爆撃。死者540人。
1951年 初めてアメリカ合衆国のネバダ核実験場で核実験を実施。
1953年 ダレス米国務長官が、対共産圏軍事対決を主張する「巻き返し政策」の演説。
1964年 フランスと中華人民共和国が国交樹立。
1965年 南ベトナムで軍事クーデター。グエン・カーン将軍が実権を掌幄。
1967年 「アポロ1号」の訓練中に火災が起こり宇宙飛行士3人が死亡。
1967年 米英ソなど60か国以上が「宇宙条約」に署名。
1971年 葉山御用邸が放火により全焼。
1973年 パリで「ベトナム平和協定」が正式に調印。翌日停戦発効。
1983年 青函トンネルの先進導坑が着工から19年目で貫通。
1989年 佐賀県北方町で道路脇の崖下から女性3人の遺体を発見。
2002年、別件で服役中の男性が逮捕されるが、死刑求刑に対し一二審とも無罪となり、
2007年に無罪が確定。
1993年 曙が外国人力士で初めて横綱に昇進。貴花田が最年少大関に昇進し貴ノ花を襲名。
1996年 ニジェールで、イブライム・バレ・マイナサラがクーデターを起こし政権掌握。
2000年 悪質な取り立てをしていたことが発覚した商工ローンの日栄に業務停止命令。
2008年 大阪府知事選挙で橋下徹が当選。
2009年 日本の漁船「第38吉丸」、日本海でロシア沿岸警備隊に拿捕される。
2009年 知的財産高等裁判所、番組をインターネット経由で転送して海外で視聴可能にするサービスは、著作権法に違反するとしてNHKおよび民放9社が日本デジタル家電を訴えた裁判で、1審判決を破棄、テレビ局各局の訴えを退ける判決。
2010年 チリコンセプシオンにてマグニチュード (M) 8.8の地震が発生。
2011年 イエメンで数千人規模の反政府デモが発生[49]。翌28日には、ヨルダンの主要都市で大規模な反政府デモ。
2011年 中国政府が不動産税の導入を発表し、上海市と重慶市で翌28日から先行導入。
2011年 
イラクの首都バグダードのシーア派地区で、爆弾テロが相次ぎ、53人が死亡。
2011年 
イギリスの捜査当局が、ウィキリークス支持のクラッカー集団5人を逮捕し、アメリカではFBIが家宅捜索。
2011年 愛知県豊橋市の養鶏場で、高病原性鳥インフルエンザの感染が確認される。
2011年 格付け会社スタンダード&プアーズ (S&P) が、日本の長期国債格付けを「AA」から「AA-」に格下げする。
2011年 ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) が携帯型ゲーム機「Next Generation Portable」(仮称)を発表[28][29](名称は後にPlayStation Vitaに決定)。
2011年 
最高裁が、一部原告の上告を退け、第2次嘉手納基地爆音訴訟が終結する。
2012年 
フィッチ・レーティングスは、ユーロ圏5カ国の国債を格下げ、イタリア、スペインなどは2段階格下げした。
2012年 東日本大震災で政府が設置した15会議のうち、10会議で議事録を作成しておらず、このうち3会議で議事録も議事概要も作っていなかったことが発表される。
2013年 岐阜県知事選挙投票日、現職の古田肇が知事の座を守った。
2013年 政府の情報収集衛星レーダー4号機が種子島宇宙センターから打ち上げられた。
2013年 
大相撲で人気力士だった高見盛が現役引退。年寄振分を襲名。


誕生日:
1750年 朽木昌綱 (丹波福知山藩主,蘭学者)
1756年 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト (墺:作曲家)
1775年 フリードリヒ・シェリング (独:哲学者『先験的観念論の体系』)
1823年 エドゥアール・ラロ (仏:作曲家)
1832年 ルイス・キャロル(チャールズ・ドジソン) (英:童話作家『ふしぎの国のアリス』,数学者)
1834年 ドミトリ・メンデレーエフ (露:化学者,元素の周期律を発見)
1836年 レーオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ (墺:小説家『毛皮のビーナス』,マゾヒズム(マゾ)の名の由来)
1859年 ヴィルヘルム2世 (独:皇帝(3代))
1871年 御木徳一 (宗教家,ひとのみち教団(後のPL教団)創立)
1885年 前田青邨 (日本画家) 1955年文化勲章
1886年 ラダ・ビノード・パール (インド:法学者,極東国際軍事裁判判事)
1891年 高橋亀吉 (経済評論家) 戸籍上は1894/09/23
1893年 宋慶齢 (中華人民共和国:国家副主席,全国婦女連合会名誉主席,孫文の妻,宋家三姉妹の二女)
1893年 矢内原忠雄 (経済学者)
1895年 ジョゼフ・ローゼンストック (ポーランド・米:指揮者)
1898年 周東英雄 (衆議院議員,建設相(5代),農相(10・29代),経済審議庁長官(初代),自治相(3代),国家公安委員長(12代))
1901年 伊吹武彦 (フランス文学者)
1901年 千宗左 (茶道家,表千家家元(13世))
1903年 ジョン・C.エックルス (豪:生理学者,神経伝導の研究) 1963年ノーベル生理学医学賞
1906年 三宅由岐子 (劇作家)
1913年 森下正明 (生態学者)
1915年 日本橋きみ栄 (歌手)
1920年 亀岡高夫 (衆議院議員,農水相(4代),建設相(35代))
1926年 佐竹明夫 (俳優)
1930年 中尾栄一 (衆議院議員[元],建設相(63代),通産相(54代),経企庁長官(38代))
1935年 河野典生 (小説家『殺意という名の家畜』)
1935年 小山明子 (女優,大島渚の妻)
1936年 サミュエル・ティン(丁肇中) (台湾・米:物理学者、J/Ψ中間子を発見) 1976年ノーベル物理学賞
1936年 トロイ・ドナヒュー (米:俳優『避暑地の出来事』)
1937年 増井光子 (獣医師,上野動物園長[元])
1939年 須藤甚一郎 (芸能リポーター)
1940年 ジェームズ・クロムウェル (米:俳優)
1941年 ベアトリス・ティンズリー (米:天文学者)
1942年 淺川マキ (歌手)
1944年 ニック・メイスン (米:ミュージシャン(ピンク・フロイド/ドラムス))
1944年 マイレッド・コリガン・マグワイア (北アイルランド:平和運動家,「ザ・ピース・ピープル」創始者) 1976年ノーベル平和賞
1945年 脇田義信 (アナウンサー[元](広島テレビ))
1948年 永倉万治 (エッセイスト,小説家)
1948年 巌虎寛一 (相撲)1951年 4代目春雨や雷蔵 (落語家)
1952年 石田三示 (衆議院議員)
1954年 杉山知之 (建築音響コンサルタント,CGアーティスト)
1954年 二宮城光 (空手)
1955年 川津幸子 (料理研究家)
1956年 ミミ・ロジャース (米:女優)
1960年 清水ミチコ (タレント)
1961年 江森浩子 (声優)
1964年 ブリジット・フォンダ (米:女優『ルームメイト』)
1964年 折原みと (漫画家,小説家)
1966年 三田寛子 (タレント,中村橋之助の妻)
1967年 バルログ (ゲームキャラ(『STREET FIGHTER II』))
1969年 小山田圭吾 (ミュージシャン(cornelius,フリッパーズギター/ヴォーカル))
1971年 嶋村かおり (女優)
1971年 巴富士俊秀 (相撲)
1972年 富風悟 (相撲)
1975年 yasu (ミュージシャン(Janne Da Arc,Acid Black Cherry/ヴォーカル))
1976年 安貞桓(アン・ジョンファン) (韓国:サッカー(FW))
1976年 松井涼子 (女優)
1978年 井本貴史 (お笑い芸人(ライセンス))
1978年 小林慶行 (サッカー(MF))
1978年 雛形あきこ (タレント,女優)
1979年 おかゆまさき (小説家『撲殺天使ドクロちゃん』)
1979年 こやまきみこ (声優)
1979年 中村直志 (サッカー(MF))
1979年 HAN-KUN (歌手)
1980年 マラト・サフィン (ロシア:テニス)
1981年 アリシア・モリク (豪:テニス)
1982年 熊木杏里 (シンガーソングライター,作曲家)
1985年 森山愛子 (演歌歌手)
1986年 松永貴志 (ピアニスト)
1986年 藤江均 (プロ野球選手)
1987年 岩田慎司 (プロ野球選手)
1987年 リリー・ドナルドソン (スーパーモデル)
1987年 デニス・グルシャコフ (サッカー選手)
1987年 ロマン・シシュキン (サッカー選手)
1987年 アントン・シュニン (サッカー選手)
1988年 ケルロン・モウラ・ソウザ (サッカー選手)
1991年 秋川せな (グラビアアイドル)
1993年 中村有沙 (子役タレント)
1993年 張悦 (フィギュアスケート選手)
1993年 中村有沙 (モデル)
1994年 野村涼乃 (女優)
1996年 穴井千尋 (アイドル(HKT48))
1996年 小原裕貴 (子役)
2002年 谷端奏人 (子役)

 
忌日:
 98年 ネルウァ (ローマ皇帝,五賢帝の一人「神君」)
672年 ウィタリアヌス (ローマ教皇(76代))
847年 セルギウス2世 (ローマ教皇(102代))
1219年 源實朝 (鎌倉幕府将軍(3代),歌人)  甥の公曉により暗殺
1219年 公曉 (源頼家の子,源實朝を殺害)  北條義時の命により殺害
1713年 狩野常信 (日本画家,狩野尚信の子)
1809年 平石七太夫 (相撲)
1814年 ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ (独:哲学者『ドイツ国民へ告ぐ』)
1860年 ボーヤイ・ヤーノシュ (ハンガリー:数学者)
1901年 ジュゼッペ・ヴェルディ (伊:作曲家『椿姫』『アイーダ』)
1904年 4代目三遊亭圓生 (落語家)
1921年 高木壬太郎 (牧師,神学者,教育家)
1922年 ネリー・ブライ (米:ジャーナリスト,『80日間世界一周』に挑戦)
1928年 大岡育造 (衆議院議員,衆議院議長(14・15・19代),文相(25代))
1931年 2代目西ノ海嘉治郎(井筒親方[元]) (相撲/横綱(25代))  自殺
1945年 野口雨情 (詩人,作詞家『赤い靴』『波浮の港』)
1965年 三船久蔵 (柔道)
1966年 アルフレッド・スローン (米:経営者,ゼネラル・モーターズ(GM)社長)
1993年 アンドレ・ザ・ジャイアント (仏:プロレス)
1998年 景山民夫 (小説家『遠い海から来たCOO』)  自宅火事によりで一酸化炭素中毒で死亡 1988年上期直木賞
1999年 ゴンザロ・トレンテ・バリェステル (スペイン:作家)
2000年 大原富枝 (小説家『婉という女』)
2001年 蜂矢敏行(小野川親方[元]) (相撲)
2002年 上野瞭 (児童文学作家『ひげよ、さらば』)
2002年 中西啓介 (衆議院議員,防衛庁長官(53代))
2006年 ヨハネス・ラウ (独:大統領(8代))
2008年 スハルト (インドネシア:大統領(2代))
2008年 百瀬博教 (ノンフィクション作家,格闘技プロデューサー)
2009年 ジョン・アップダイク (米:小説家『走れウサギ』)
2009年 柿澤弘治 (衆議院議員・参議院議員,外相(123代))
2010年 J.D.サリンジャー (米:小説家『ライ麦畑でつかまえて』)
2010年 夏夕介 (俳優)〈59歳〉[1950年10月30日生]
2014年 ピート・シーガー (米:フォーク歌手) <94歳>Pete Seeger[1919年5月3日生]
2014年 永井一郎 (声優) <82歳>[1931年5月10日生]
2014年 坂東眞砂子 (小説家『山妣』,童話作家) <55歳>1996年下期直木賞[1958年3月30日]
2014年 塚田正昭 (声優) <75歳>[1938年12月16日生]
2014年 野崎眞一 (作曲家) <82歳>[1931年1月28日生]


ななかまど(七竈) 

誕生花:ななかまど [七竈](Surbus)
花言葉:怠りない心
花の話:雷よけの霊木[ななかまど]別名は[雷電木]で魔力を取り除く木としても数々の伝説がある.7つのかまどに入れても燃え切らないといわれる位固い.狂いがないのでろくろや彫刻によく使われ釜戸にこの木を入れておくと家が繁盛するといわれていた.又海鬼や水難よけのおまじないとして船を造る時どこかにこの木を使うとよいらしいのです.高山ではこの木の赤い実は雷鳥の大好物.実や樹皮の汁は下痢や膀胱の薬になる.染料やお酒にも活躍
誕生花:ホルトソウ (Caper spurge)=花言葉:見せかけ

誕生花:ストック(あらせいとう[紫羅蘭]〈八重咲き〉(Gilly flower))=花言葉:永遠の美しさ

ストック(あらせいとう(荒世伊登宇))


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1544

Trending Articles