海外移住の日(国際協力事業団,1966)、考古学出発の日、おにぎりの日、モニク前王妃誕生日 [カンボジア]、頭髪の日(毎月)、米食の日(毎月)
▲ジャンヌ・ダルク、パテーの戦いに勝利(1429)
▲ワーテルローの戦い(1815)
▲日本からの移住者781人がブラジルのサントス港に到着。本格的な海外移住がスタート(1908)
▲沖縄戦でひめゆり部隊自決(1945)
▲極東国際軍事裁判の米側主席検事、天皇を戦争犯罪人とせずと言明(1946)
▲豊田商事会長・永野一男刺殺(1985)
●【海外移住の日】
国際協力事業団(JICA)が1966年に制定。
1908年のこの日、本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が、ブラジルのサントス港に到着した。
●【考古学出発の日】
1877年のこの日、大森貝塚を発見・発掘したアメリカの動物学者、E.S.モース博士が来日した。
6月20日、モース博士が汽車で横浜から新橋へ向かう途中に貝殻が堆積しているのを発見し、まもなく発掘調査が行われた。これが日本で初めての科学的な発掘調査で、日本の考古学の出発点となった。
●【おにぎりの日】
町内の遺跡で日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことから「おにぎりの里」として町起こしをしている石川県鹿西町(現 中能登町)が制定。
「鹿西」の「ろく」と、毎月18日の「米食の日」から。
▼【モニク前王妃誕生日 [カンボジア]】
シハモニ国王の母(シアヌーク前国王の妃)であるモニク妃の誕生日。
歴史:
1429年 百年戦争・パテーの戦いで、ジャンヌ・ダルクに率いられたフランス軍がイングランド軍に圧勝。
1620年 徳川秀忠の五女・和子(後の東福門院)が後水尾天皇の女御として入内。(新暦7月17日)
1723年 徳川吉宗が人材登用のための「足高の制」を制定。(新暦7月19日)
1812年 アメリカ合衆国がイギリスに宣戦布告。米英戦争が勃発。
1815年 ワーテルローの戦いでナポレオン軍がイギリス・プロシアなどの聯合軍に敗れる。エルバ島を脱出して皇位に復帰して以来の「百日天下」が終る。
1868年 明治政府が布告により「大坂」の表記を「大阪」に統一。(新暦8月6日)
1877年 アメリカの動物学者モースが来日。
1881年 ドイツ・オーストリア・ロシアの「三帝協商」(新三帝同盟)が成立。
1887年 ドイツとロシアが「独露再保障条約」を締結。
1902年 万国郵便聯合25周年を記念して初の官製絵はがきを発売。
1908年 日本からの移住者781人を乗せた笠戸丸がブラジルのサントス港に到着。
1917年 長崎三菱造船所の職工1万人がストライキに突入。
1940年 フランスのドイツ降伏後ロンドンに亡命したド・ゴールが、フランス国民に対独抗戦を呼びかける。
1940年 吉田晁が筑摩書房を設立。
1945年 沖縄で負傷兵看護に当たった「ひめゆり部隊」に解散命令。翌日から1週間の間に24万人のうち13万人が死亡。
1946年 東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
1948年 福岡県の勝田炭坑でガス爆発。死者60人。
1951年 「モーターボート競走法」公布。
1952年 国鉄日暮里駅で、老朽化していた跨線橋の羽目板が破れて通行中の乗客が落下したところに電車が進入。死者8人。
1953年 エジプトで君主制の廃止が宣言され、エジプト共和国が成立。
1953年 米軍のC-124輸送機が東京都小平市の畑に墜落。乗員129名全員死亡。
1955年 市川市の精神病院で火災。鉄格子窓の為に逃げられず18人死亡。
1959年 第2次岸信介改造内閣が発足。
1967年 神戸市の山陽電鉄塩屋駅で電車内の綱棚の時限爆弾が爆発。死者2人。
1969年 海上保安庁が海底地形図を制作。
1972年 北海道の国鉄札沼線の一部(新十津川~石狩沼田34.9km)がこの日限りで廃止。
1973年 内閣が「当用漢字改訂音訓表」を告示。音読み86、訓読み271を追加。
1979年 ウィーンで「米ソ戦略兵器制限条約」(SALT II)に調印。
1983年 スペースシャトル・チャレンジャー打上げ。サリー・ライドがアメリカ人女性初の宇宙飛行士となる。
1983年 中華人民共和国・全国人民代表大会で国家主席に李先念、中央軍事委員会主席にトウ小平を選出。
1985年 悪徳ペーパー商法で総額2千億円をだまし取った豊田商事の永野一男会長が、自宅に押し入った2人組に刺殺される。
1988年 朝日新聞が川崎市助役へのリクルートコスモス未公開株譲渡疑惑をスクープ。以降、大物政治家への譲渡が相次いで発覚し、最大級の汚職事件「リクルート事件」に発展する。
1989年 ビルマが国名を「ミャンマー」に改称。
1993年 宮沢喜一内閣不信任案に羽田派などの自民党議員が賛成し可決。衆議院解散、政界再編へ。
1996年 ベンヤミン・ネタニヤフがイスラエル首相に就任。
1999年 ドイツのケルンで第25回主要国首脳会議(ケルン・サミット)が開幕。6月20日まで。
2006年 カザフスタン初の人工衛星「KazSat」が打上げ。
誕生日:
1143年 二條天皇(守仁親王) (天皇(78代))[1165年7月28日歿]
1330年 足利義詮 (室町幕府将軍(2代))[1367年12月7日歿]
1419年 後花園天皇(彦仁親王,後文徳院) (天皇(102代))[1470年12月27日歿]
1789年 梁川星巖 (漢詩人)[1858年9月2日歿]
1799年 ウィリアム・ラッセル (英:天文学者)William Lassell[1880年10月5日歿]
1838年 エドワード・モース (米:動物学者,大森貝塚発見)Edward Sylvester Morse[1925年12月20日歿]
1841年 レスター・F.ウォード (米:社会学者)Lester Frank Ward[1913年4月18日歿]
1845年 シャルル・ルイ・アルフォンス・ラヴラン (仏:軍医,寄生虫学者,熱帯医学・原虫性疾患の研究)Charles Louis Alphonse Laveran1907年ノーベル生理学医学賞[1922年5月18日歿]
1877年 島田俊雄 (衆議院議長(36代),農相(戦前12代・戦前18代),農商相(3代))[1947年12月21日歿]
1886年 ジョージ・マロリー (英:登山家)George Herbert Leigh Mallory[1924年6月8日歿]
1887年 松本治一郎 (政治家,部落解放運動者)[1966年11月22日歿]
1903年 レイモン・ラディゲ (仏:小説家,詩人『肉体の悪魔』)Raymond Radiguet[1923年12月12日歿]
1906年 神崎武雄 (小説家『寛容』)1942年下期直木賞[1944年9月17日歿]
1909年 天野忠 (詩人)[1993年10月28日歿]
1913年 後藤正夫 (参議院議員,法相(50代),統計学者)[2000年1月29日歿]
1914年 E.G.マーシャル (米:俳優)E. G. Marshall[1998年8月24日歿]
1918年 ジェローム・カール (米:化学者,結晶学者,結晶の分子構造解析法を確立)Jerome Karle1985年ノーベル化学賞
1918年 フランコ・モディリアーニ (伊・米:経済学者)Franco Modigliani1985年ノーベル経済学賞[2003年9月25日歿]
1922年 ドナルド・キーン (日本文学研究者)
1929年 ユルゲン・ハーバーマス (独:社会学者,哲学者)Jürgen Habermas
1932年 ダドリー・ハーシュバック (米:化学者,高速で衝突する分子の化学反応の精密な観察法を開発)Dudley Robert Herschbach1986年ノーベル化学賞
1932年 小鹿番 (俳優)[2004年4月29日歿]
1934年 横山光輝 (漫画家『鉄人28号』『魔法使いサリー』)[2004年4月15日歿]
1936年 大槻義彦 (物理学者(放射線物理),科学啓蒙家)
1941年 沢光幸夫 (相撲)
1942年 ポール・マッカートニー (英:ミュージシャン(ビートルズ[解散]/ベース))Sir James Paul McCartney
1942年 辻恭彦 (野球(捕手))
1943年 福澤幸雄 (レーサー,モデル)[1969年2月12日歿]
1946年 中沢伸二 (野球(捕手))
1947年 中西輝政 (国際政治学者)
1948年 三田誠広 (小説家『僕って何』)1977年上期芥川賞
1949年 レフ・カチンスキ (ポーランド:大統領)Lech Kaczynski[2010年4月10日歿]
1952年 イザベラ・ロッセリーニ (伊:女優)Isabella Rossellini
1954年 野中ともよ (ジャーナリスト)
1955年 藤真利子 (女優,歌手,作詞家,作曲家)
1956年 長崎俊一 (映画監督)
1961年 逆鉾伸重(井筒親方) (相撲)
1962年 三沢光晴 (プロレス)[2009年6月13日歿]
1963年 吉住渉 (漫画家『ママレード・ボーイ』)
1964年 楊逸 (小説家『時が滲む朝』)2008年上期芥川賞
1968年 曽田正人 (漫画家『め組の大吾』)
1971年 あいだもも (タレント)
1971年 岡本充功 (衆議院議員)
1971年 篠田善之 (サッカー(MF・監督))
1972年 2代目中村亀鶴 (歌舞伎役者)
1973年 かかずゆみ (声優)
1973年 石川知裕 (衆議院議員)
1974年 後藤輝基 (お笑い芸人(フットボールアワー))
1974年 細川直美 (女優)
1974年 星野順治 (野球(投手))
1974年 大友進 (野球(外野手))
1976年 KREVA (ヒップホップMC)
1976年 ジェレミー・パウエル (米:野球(投手))Jeremy Robert Powell
1976年 久保竜彦 (サッカー(FW))
1976年 西澤明訓 (サッカー(FW))
1976年 隆の鶴伸一(西岩親方) (相撲)
1977年 柴田大知 (騎手)
1978年 高井憲吾 (プロレス)
1979年 小林由美子 (声優)
1979年 佐藤博紀 (騎手)
1981年 ゆりん (タレント,声優)
1983年 後藤理沙 (女優)
1984年 藤間宇宙 (俳優,声優)
1986年 西川周作 (サッカー選手(GK)(Jリーグ・サンフレッチェ広島))
1990年 谷村美月 (女優)
1991年 岡本玲 (タレント,モデル)
1993年 中塚智実 (タレント(AKB48))
1993年 松井さやか (モデル、タレント、女優)
1996年 三吉彩花 (モデル、タレント、女優)
1997年 羽田拓真 (バスケットボール選手)
忌日:
746年 玄{日方} (法相宗の僧)
1162年 藤原忠實(知足院殿) (廷臣,関白) [1078年12月生]
1227年 島津忠久 (武将,薩摩・大隅国守護,島津氏の祖) [1179年生]
1884年 田中平八 (実業家「天下の糸平」)[1834年生]
1916年 ヘルムート・ヨハン・ルートヴィヒ・フォン・モルトケ(小モルトケ) (独:軍人,ドイツ帝国参謀総長) Helmuth Johann Ludwig von Moltke[1848年5月25日生]
1928年 ロアール・アムンセン (ノルウェー:探検家,南極点初到達) Roald Engelbregt Gravning Amundsen遭難した探検隊の救援中に北極海で行方不明[1872年7月16日生]
1931年 矢野龍溪 (政治家,ジャーナリスト,小説家) [1850年12月1日生]
1936年 マクシム・ゴーリキー (露:小説家『どん底』) Maksim Gorkii(Maxim Gorky)[1868年3月16日生]
1955年 豊島与志雄 (小説家,翻訳家) [1890年11月27日生]
1971年 パウル・カラー (スイス:化学者,カロテノイド成分の化学構造を決定) Paul Karrer1937年ノーベル化学賞[1889年4月21日生]
1974年 ゲオルギー・ジューコフ (ソ連:軍人) Georgy Konstantinovich Zhukov[1896年11月19日生]
1980年 カジミェシュ・クラトフスキ (ポーランド:数学者) Kazimierz Kuratowski[1896年2月2日生]
1988年 閑院宮春仁王(閑院純仁) (皇族[元]) [1902年8月3日生]
1989年 ジョージ・ピメンテル (米:化学者) George Claude Pimentel[1922年5月2日生]
1992年 斎藤邦吉 (衆議院議員,厚相(55・63代),行政管理庁長官(46代)) [1909年6月26日生]
1999年 正田英三郎 (経営者,日清製粉会長,皇后陛下の父) [1903年9月21日生]
2000年 薮内正幸 (動物画家) [1940年5月23日生]
2002年 山本直純 (指揮者,作曲家『男はつらいよ』) [1932年12月16日生]
2004年 杉浦幸雄 (漫画家) [1911年6月25日生]
2005年 松村達雄 (俳優) [1914年12月18日生]
2005年 大迫忍 (経営者,ゼンリン社長[元]) [1945年8月13日生]
2006年 6世吉住小三郎 (長唄唄方) [1931年11月6日生]
2008年 ターシャ・テューダー (米:絵本画家,挿絵画家) Tasha Tudor[1915年8月28日生]
2009年 中里融司 (小説家) [1957年2月4日生]
誕生花:木立じゃこう草 (Thyme)
花言葉:勇気
花の話:芳香から[麝香草(じゃこうそう)]の名がつきました.スパイスの[タイム]です.香りが強く百里先まで匂うという事から[木立百里香]の名もある.芳香性の植物の共通点としてタイムにも薬効がある.痛み止め,せき止め,虫下しなどに効くとされていました.現在は,ハ-ブとして,ソ-スやケチャップの香料など様々な料理に大活躍.私達にも身近です.防腐剤の効果もあり保存食にも含まれます